FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影時

2007/12/13 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:17件

カメラ撮影時のライト点滅が非常に気になります。
なにか良いテクはありませんか?
たとえば、誰か黒いテープなどでライトを塞いで撮影実験された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら画像に支障があったか否かも教えてください。

書込番号:7111033

ナイスクチコミ!0


返信する
MIUBOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 06:17(1年以上前)

自分で試してみたら?

書込番号:7112081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/14 15:55(1年以上前)

まだ購入してませんので、すみません。

書込番号:7113375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/14 15:56(1年以上前)

>カメラ撮影時のライト点滅が非常に気になります。
これはデジカメなどのAF用赤外線ではなく
過去スレにもありますが盗撮防止のためのようなので
隠しても撮影に問題はないでしょうが
場所によっては怪しまれるかもですね(苦笑)

書込番号:7113376

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/14 23:13(1年以上前)

ライトはレンズ側にある。ということは、撮影時は当然ながら撮影者には見えないので点滅しても気にならないはず。それなのに気になる・・・・というのは、撮影される側に「撮影されている」ことを知られてはまずい、という(要するに盗撮の)状況以外には無い。
  ↑
このような考えによるライト点滅の仕様ではないかと思われますが。

書込番号:7114989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/15 00:36(1年以上前)

うーん、なんというか自分が撮影される側なら、ずっとチカチカ点滅されるのはあんまり・・・と思うのですが。
何かいい方法はありませんかねえ。

書込番号:7115446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/15 06:35(1年以上前)

いまどき携帯を持っている人が多いので
理由は理解していなくてもLEDが光ってしまうのは
周知されているんじゃないですかね
シャッター音だってデジカメじゃ後から擬音鳴らすなんてありえませんね
これも盗撮防止です。
全てのユーザの満足を満たすのは無理でしょう・・・
黒いビニールテープか黒いガムテープで見えなくなりそうですけどね(苦笑)

書込番号:7116059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:50件

全くの初心者の質問ですが、よろしくお願いします。
 パソコンに取り込んでいる動画Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル形式のものをP905に取り込みたいのですが、みなさんはどこの接続ケーブルを使ってられるのでしょうか?
 おはずかしい話ですが、ドコモ純正品は、充電機能付きと書いてあって、ヨドバシで580円くらいのをかったのですが、それは、充電機能だけでデーターの転送はできないものでした。え〜、そんなばかな!と品物にいっても後の祭りでおばかなのは私です。
 というわけで、しっかり情報を得て、次は買いにいこうと思っています。

 取り込みたい動画が転送できるケーブルの製品名と買われたときの代金など教えていただけたらありがたいです。

書込番号:7110856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/13 22:50(1年以上前)

私はこれ↓CS-18Uを買いました。ヨドバシで1,480円でした。
http://www.suntac.jp/products/keitai/cs.html

P905i使ってるわけじゃないですが、FOMA共通なので。

書込番号:7110925

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/13 23:00(1年以上前)

確かに500円前後のものは、充電専用ケーブルですね。
充電専用なら、100円ショップにもあるくらいですから、
ちょっとトホホしちゃいましたね。
ヨドバシとかの携帯アクセ売り場にぶら下がっているので
データ転送もできるUSBケーブルは1000円前後から上のものです。
パッケージに明示してあるので、購入するときはよく読まないとです。

私が使用しているのは、えっとどれだろう?
データリンクのケーブルは、そこかしこに4,5本転がっているのを
手の届くところにある手近なものを使用しています。
1000円くらいのもの
1500円くらいの巻き取り式のもの
あとは携帯メモリソフトの添付品が3本ほどあります
どれも問題なく使えています。
ただしP905iで気をつけないといけないのが、コネクタ部分が
筐体横幅の半分くらいのサイズでへこんだ位置についています。
そこでケーブル側のコネクタ部分の横幅が大きいものは、
P905iのへこんでいる部分に入りきらないで、固定されない場合が
あります。
その辺さえ気をつければどれでも問題ないと思います。
ケーブルだけでいいというなら、「データ転送OK」とか書いてある
1500円くらいのケーブルがよろしいんじゃないでしょうか?
また、携帯のメモリ管理ソフトが必要であるなら、そちらを購入すれば
いいかと思います。
こちらは今一番安いのは、ソースネクストの携快電話ゼロじゃない
でしょうか。

書込番号:7110993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/12/13 23:33(1年以上前)

話の内容から想像すると、ケーブル購入後、
PCから携帯へ転送できるかが心配です。

P905のマニュアルだけでは厳しいそうですね。

書込番号:7111212

ナイスクチコミ!0


ryu-chaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/14 01:13(1年以上前)

http://www.mco.co.jp/goods/1191495749897

これ、使っています。
ちなみに、MiniUSBにもなりますので、デジカメのデータ通信にも使用可能です。

書込番号:7111711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/14 05:51(1年以上前)

ちなみに純正のFOMAケーブルでも1400円位だったと思います。
マイドコモでオンライン購入も可能です!

書込番号:7112058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/14 23:49(1年以上前)

ドコモの純正品で充電機能付きのUSB接続ケーブル(データ転送可能)が、1,365円でドコモショップなどで購入可能です。

下手にドコモ以外のケーブルを使うよりは、価格に大差は無いので純正品を買われる方が良いかと思われます。

長いケーブルが必要という場合にはドコモ以外になりますが・・・(汗;

書込番号:7115199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/15 01:17(1年以上前)

私の場合は「純正」という言葉より「巻取り式」という実用性を取りました。
それにサン電子は信頼性の高いメーカだと思っているので。

なにせ、あの「いっき」を世に送り出した会社ですから(^^;

書込番号:7115608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/12/15 06:41(1年以上前)

 いろいろご紹介いただきましてありがとうございます。読ませていただいて今は、次の2点で迷っています。

 ヨドバシで見てきましたら、機能的な巻き取り式となると、ドコモ純正品より価格は上になるのが多かったですね。中には2000円を超えるのもありました。
 これは、巻き取り式であるという機能的な特徴があるためなんでしょうかね。それとも、データーの転送の際の性能に差がるのでしょうか。

 ただ、巻き取り式だからということであれば、純正品に決めようかなと思っていますが、性能面での違いならやはり少しぐらい高くてもメリットの方が大きいのかなと思ったりします。

書込番号:7116067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2007/12/15 10:40(1年以上前)

おそらく、ただ巻取り式だからだと思います。
ですので巻取り式に魅力を感じなければ純正が良いと思いますよ。

書込番号:7116610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画のファイルサイズについて

2007/12/13 21:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:32件

すでにP905iに動画を取り込んで楽しんでおられる方に質問です。映画等のDVD(約2時間)を
DVD Decrypter--->携帯動画変換君(640x360/29.97/1500k)で3GPPファイルにした場合ファイルのサイズはどれくらいになるんでしょうか? どの位の容量のMicroSDを使用しているのかも教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:7110551

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/13 22:45(1年以上前)

私の場合は、MPEG4の320×240で約44分くらいの海外ドラマを
2GBのメモリーカードで、iモーションを通して観ています。
今のところ、6本入っていますが、まだ少し余裕があるみたいです。

逆に、DVDを携帯で観るやり方を教えて欲しいくらいです。

高画質で、いっぱい観るとしたら
microSDHCの方がいいかもしれません。
素人判断ですが・・・。

カメラ(TV)ボタンを押せば
320×240でも、画面いっぱいにして観る事が出来ます。

書込番号:7110886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

サンテレビが見たい・・・

2007/12/13 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 ひでwさん
クチコミ投稿数:140件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

エリア大阪で、ワンセグでサンテレビが見たいのですが、一覧にありません…。
どうやって追加したらいいのか教えていただけませんか?

書込番号:7110493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 22:44(1年以上前)

自動チャンネル設定をしてみては
あとは地域を兵庫に

書込番号:7110879

ナイスクチコミ!0


MIUBOさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 01:41(1年以上前)

自動チャンネル設定でチャンネル設定すると、大阪からでもサンテレビは入りますよ。
但し家の中とかじゃ拾わない場合が多いので、受信感度の良い場所で行って下さい。

書込番号:7111800

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひでwさん
クチコミ投稿数:140件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/14 10:21(1年以上前)

外で自動チャンネル設定したら無事設定できましたぁ!
ありがとうございました!

ただ…いらないチャンネルまで拾ってしまいましたけど…。

書込番号:7112533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/12/14 10:30(1年以上前)

土日は競馬、シーズンになれば阪神戦。
関西の方はサンTVがないと生きていけません…って訳ではないけど、受信できる局が多くて損な事はないです。

書込番号:7112568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

こんにちわ。
AFボタン(十字キーの下)を押したときだけペチペチと他のボタンとはあきらかに違う音がします。
キシミ音の不具合とかはこちらでもよく見るのですが、AFボタンは仕様なのでしょうか?

書込番号:7110250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 22:55(1年以上前)

それもフォーカスが合った時の確認音です
合えば緑色合わなかった場合は赤くなります
音は消せません

書込番号:7110959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/13 23:26(1年以上前)

回答有難うございます。
説明不足で申し訳ないです。
通常時(たとえばメール受信で下に移動するとき)にペチペチ鳴るのです。
みんなそうなのか、それとも異常なのかと思いまして^^

書込番号:7111171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/15 08:19(1年以上前)

なんとなく言っていることはわかりましたがこのP905のAF設定が十字の上下ボタン使いますので
ペチペチ音は覚悟のうえで使うしか無いかと思います
ちなみに私は気にしていません。室内ならわかりますが屋外で撮影ならあまり気にならないと思いますが

書込番号:7116199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/17 02:49(1年以上前)

物理的なボタン押下時の異音が気になるのであれば、DSに相談してみるのが
良いかと思います。
修理・交換の対象になるかは店の判断になると思いますが。

書込番号:7124984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/19 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。DSで無償対応していただけました。

書込番号:7133272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールの添付ファイルについて

2007/12/13 17:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 03316さん
クチコミ投稿数:19件

P905iに機種変更し,2週間ほどになります。
メールに添付されているデータについて質問します。画像(jpeg)のようなファイルは,メールを受信後開くと,ファイル名しか表示されません。取説を読んでみたところ,自動で開くようなことが書いてありますが,どうなんでしょうか。
以前使用していたP902iでは,本文の後に画像があわせて表示されていました。
設定があるのか調べたのですが,わかりません。

書込番号:7109436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/13 17:50(1年以上前)

903シリーズから添付ファイルの最大容量が大幅に増やされました
また902まではDoCoMoのサーバー側で20Kを越えるデーターをコンバートして
20K以下に合わせていましたが903からは2Mまで受信しますが
903からは大きいサイズの物は手動受信となりました

添付ファイルのついたiモードメールを受信した場合、合計100KBまでのファイルは自動受信し、100KBを超えるファイルは選択して手動でiモードメールサーバからの取得となります。
  http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/
                      ドコモ公式サイトより

書込番号:7109569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/14 08:07(1年以上前)

補足
902以前の機種から903〜905にする場合
上に書いたように添付ファイルが自動で20K以下に落とされていましたが
今の機種は2Mまで受け付けるのでパケ放題に加入してない人は
気をつけないとパケ死しますよ(苦笑)
それと自動受信はあっても903から自動保存はなくなりました・・・

書込番号:7112252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング