FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ICメモリ容量について

2007/12/13 13:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 tomm851さん
クチコミ投稿数:10件

P901iTVからの機種変更を考えています。

現在、iアプリで、
------------------------------------
モバイルSuica
Edy
ANA
JAL
Cmode(コカコーラ)
------------------------------------
を設定していると、データ容量はまだあるのですが、
ICメモリの容量がいっぱいになってしまっています。。

さらに
nanacoや会員カード系を追加したいと思っているのですが、
この機種は、まだスペースがありますか???

書込番号:7108724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 14:41(1年以上前)

ICカードの容量は903iシリーズ以降、従来の3倍の容量のものを搭載していますので、おそらくもう少し入れられるのではないかと思います。
あまりICカードの容量をとらないようなものであれば10個ぐらいは普通に入りますよo(^-^)o

書込番号:7108998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プライバシー機能は?

2007/12/13 12:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

Fからの買い換えを考えてます。
Fはプライバシー機能が充実しているんですが、Pはどうですか?

書込番号:7108667

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/14 08:44(1年以上前)

「プライバシー機能」というのが、個々の機能やデータのロックを
行う「セキュリティー機能」のことを指していると想定して
回答します。

別にFが特に充実しているとは思いませんが、早くから指紋センサを
搭載しセキュリティ機能を目玉の一つとしています。
最近のFのことをよく知らないのですが、事細かにデータを隠したり
できるようになっているのでしょうか。
P905iの場合
データを隠す機能としては
 ・パーソナルデータロック
 ・シークレットデータ
 ・シークレットメール
など、ある程度一塊でのデータを隠すことができます。
また、機能を使えないようにする
 ・ICカードロック
 ・発信禁止
などがあるようです。
閉じて一定時間たったらこういったロック機能を実行する「閉じタイマロック」
があり、Fの指紋センサの対抗としては顔センサが搭載されています。

Fのプライバシー機能が充実していると感じている トマト☆さん にとっては
どのメーカもFより低いとかんじるのではないでしょうか?

書込番号:7112321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/14 13:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

それだけの機能がついていれば私には充分です。
しばらくFしか使ったことがなく、勉強不足でした…

書込番号:7113045

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/15 15:33(1年以上前)

P905iの購入を検討しているものですが、セキュリティーオールロック中において、着信があった場合には、電話番号表示のみなので相手の判断が即時ではできませんよね。通常はロックすることは必須で、着信時には、相手を確認したいというような使い方をしたいのですが、Pで各種ロック機能を組み合わせて対応できますでしょうか?
N905iにはキーロック機能というロック機能があって、ほぼ近いことができそうです。だったらNにしたらと言われそうですが。。。Pの機能性は優れていますので魅力的です。

書込番号:7117460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PowerPointデータの保存

2007/12/13 10:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

PowerPointデータ等Officeデータの保存方法を教えてください
マニュアルを読んでも、どこのフォルダに入れたらいいのかわかりません
MicroSDHDを使用しています

書込番号:7108261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 12:42(1年以上前)

取扱説明書のP300〜P301に乗ってますよ〜(^_^)
フォルダの作成やファイル名が面倒な時はメールに添付して保存すれば簡単にわかります。

書込番号:7108645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 13:11(1年以上前)

P300-301は、ページがまたがっていて見にくいですね
\MEIGROUP\DOCUMNETのフォルダを自分で作る必要があるのですね
なかなか難しいです
ファイル名もDPCDCとかで、何のファイルかわからなくなるようなものです
少しがっかりしました
できればPDFの保存フォルダにいっしょに保存できるとかして欲しかったです

書込番号:7108745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 13:28(1年以上前)

メールで送って、保存するにしたら、ドキュメントビューアで見られるところに保存されたようです。
ファイル名はドキュメントビューアより変えることができました。

書込番号:7108801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 13:41(1年以上前)

フォルダは自動で作成する方が安全で確実です。
次回からはUSBで直接入れればパケットもかからず大きなファイルが入れられます。
このやり方でPDFの取扱説明書をドキュメントフォルダに入れてます(^^)…あまり見ようとは思いませんが。。。表示はどんなものかと^_^;

書込番号:7108835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 16:18(1年以上前)

PowerPointデータは、なかなかよく見えます

書込番号:7109251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字サイズについて

2007/12/13 10:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

初めてご質問させていただきます。
この度、SH903iからP905iへ機種変更致しました。
お伺いしたい内容は、新規メール作成時の文字サイズとiチャネルの文字サイズです。
メール作成時の文字サイズは、取説P115を参考に(文字入力)−(入力サイズ)を
「標準」へ変更したのですが、いままでより一回りほど大きく感じ、電車等でメール作成を
する際、少し気になってしまいます。
またiチャネルのテロップ文字サイズもやはり一回りほど大きく、太字になったような
感じがします。取説ではテロップ文字サイズ変更の項目を見つけることができませんでした。
文字サイズを現状以上に小さくする事はできないのでしょうか?

過去ログ等も調べてみたのですが、合致するものが無いようですので、どなたかお教え
下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:7108244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

P905iへの呼出音について

2007/12/13 08:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

「携帯に電話掛けたらトゥルルル・・・と一緒にオルゴールのような音が流れていて何事かと思った」と、家族から指摘されました。
言われていることが判らず、試しに家電から自携帯に掛けると確かに通常の呼出音(トゥルルル・・・)とともに何かメロディが流れています。

今まで使っていたP900iVや家族のP901・P703・SO703等ではこんな事無かったのですが、これは仕様なのでしょうか?
それともどこかの設定でこのような状態になっているのでしょうか。
受話していないのに受話保留と勘違いされそうで、できれば通常呼出音にしたいのですが...

判りにくい文面で恐縮ですが、ご存知の方居られましたらご教示ください。

書込番号:7108013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/12/13 08:45(1年以上前)

P905iを購入した際に「メロディコール」に加入しませんでしたか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/melody_call/index.html

こちらは電話をかけてきた相手に指定の呼び出し音を聞かせることが出来ます。
最近はオプションで加入させられるケースが多いので、
「使いたいわけではないがいつの間にか変わってる」という方も多いですね。

書込番号:7108023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 12:44(1年以上前)

まっしろさん

早速のご教示有難う御座いました。
MyDoCoMoで契約内容確認しましたところ、確かに契約に
なってました。
購入時セット割引との事で何種類かパックで加入させられた
のですが、その中の一つだったのですね。
メロディコールという有料サービスの存在は知っていましたが、
契約していて判らないとはお恥ずかしい限りです。

私には不要の機能であることが判りましたので解約の手続きを
取りたいと思います。
どうも有難う御座いました。

書込番号:7108653

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/13 23:08(1年以上前)

それってメロディコールも含めた4サービス加入で安くなっている奴じゃないの?
4つのうち、1サービスだけやめたら、残りの3サービスは単体料金になって
4つまとめてより高くなるんではなかったでしたっけ?

書込番号:7111039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/14 08:27(1年以上前)

harryさん

ご指摘有難う御座います。
メロディコールのみ解約すると留守電・キャッチホン・転送電話分で\100増しになってしまうようですね。

割高にならないよう、残しておきたい留守電機能のみ再契約して、オプションパックは解約する事にしました。

書込番号:7112288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 root6Rさん
クチコミ投稿数:4件

BTについてあまり詳しくないため教えてください。
今までM1000用に「BT400 G5」というBTヘッドセットを使ってきました。今回、P905iに機種変を行い、同じように使おうとしたのですが以下のような状況になっています。

・ペアリングは問題なくクリア
・着信した場合、通話は問題なく行える
・発信した場合、ヘッドセットに音声が来ない(相手には伝わっているためマイクは動作?)

 M1000に戻して使用しても問題なく発着信出来るため、ヘッドセット側は正常かと。相性問題であるなら買い換えるしかないと思っているのですが、携帯側の故障だと悲しくなってしまいます・・・
ただ、現状それを切り分ける方法が思いつかず、検索してもG3についてはHitするもののG5に関してはHitせずにお手上げ状態です。

 同じような症状の方やBTに詳しい方がおられましたらアドバイス頂けないでしょうか。BT機能は重要視しているため、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:7107557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/12/13 23:57(1年以上前)

私は,そのヘッドセットを使っていないので,詳しいことはわかりませんが,
電話を発信する際に,本体から(電話帳とか着信履歴とか)から発信していますか?
もし,そうであれば,自動的には音声がヘッドセットに伝わらないのがP905iの仕様のようです。
発信操作後,通話ボタンを長押しすることで,音声が携帯電話本体のスピーカーから,
ヘッドセットに切り替わります。

もし,この操作をされていないのであれば,とりあえず試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7111358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/14 03:14(1年以上前)

私はBT320Sを使用してますが、すらいむーべすさんがおっしゃるように呼び出し音が鳴ったら通話ボタンを長押しするとヘッドフォンに音声が切り替わりますよ。
これはメーカーのジャブラの方から教えて頂きました。

書込番号:7111962

ナイスクチコミ!0


スレ主 root6Rさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/15 02:12(1年以上前)

非常に良い情報を頂きありがとうございます。
おかげさまで無事発信でのBT通話が出来ました。

参考までに、偶然先輩がサムスンのBTオーディオヘッドセットを持っていたため借りて実験してみました。結果、携帯からの発信で自動リンクしましたので、ヘッドセット固有で手動/自動があるようです。

書込番号:7115783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング