
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年6月7日 21:43 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月7日 11:19 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月28日 11:54 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月24日 09:15 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月24日 17:46 |
![]() |
0 | 8 | 2008年5月22日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
機種変更してから3週間ほどで、
外壁の鏡面部に1〜2センチほどのヒビが・・・。
別に、落下させたわけでも無いのでDSに行ってみたところ、
初期不良として扱ってもらえませんでした。
やはり、サポセンに電話するべきでしょうか?
0点

あまりイメージが湧きにくいのですが・・・。
自分の気づかない所で圧力をかけてしまったとかって
考えられないでしょうか・・・。おそらくそう判断され
たのかと考えられます。
サポセンへ連絡しても同じ事でしょう。
出来る事と言えば、他のDSにあたってみる事や、あるいは
自腹で修理をするかってところでしょう。
書込番号:7866143
0点

>Pluckyさん
返信ありがとうございます。
普段はブレザーのポケットに入れてるので
圧力はかかってないと思います。(形状上、余裕があるので)
心当たりが全くと言っても良いほど無いので、
正直に言って腑に落ちないのが現状です。
近所のもう1件のDSに行ってみようと思います。
書込番号:7866182
0点

ブレザーのポケットであってもどこであっても満員電車にのったり、体をぶつけた時など、圧力がかかる要素は日常生活の中ではどこにでもあります。
自然にヒビが入るってイメージ出来ますか?
ヒンジ部分やワンプッシュボタンなど駆動部分なら設計不良なども理解出来ますが。
有償と言われても仕方ないと思います。
書込番号:7866220
0点

今クチコミ掲示板をざっと見てみましたが、同じ症状
が全くないんですよね・・・。
これが何人も何人も出てきたら無償になるかと思いますが、また、
フツーにその場にずっとずっと置いておいて自然にひびが入るので
あれば不具合の可能性がありますがね・・・。
私はブレザーは一度も来た事がありませんがスーツはたまに着ます。
よくボールペンを上着のポケットに入れていますが、意外と上着にある
ポケットって、圧力かかっているなぁと思う場面はあります。立ってい
る分にはいいんですけどね。動作ってそれだけではないですよね。
先ほどもう一件と言いましたが、期待しない方がいいですよ。
書込番号:7866253
0点

>友里奈のパパさん
返信ありがとうございます。
通学時に地下鉄に乗るのですが、
私鉄なので込み合うことはありませんね・・・。
だとしたら、何処かにぶつけたんでしょうね。
稼動部には問題は今のところないようです。
>Pluckyさん
返信ありがとうございます。
同じようなトラブルが無いとなると無償は難しいですか・・・。
やはり有償ですかね。。。
書込番号:7866324
0点

私も購入して3週間
数日前に、鏡面には傷がないのに
その中にひびが入りました
落としてもいないし、ポケットやバッグには入れましたが
乱暴な使い方はしていません
鏡面に傷が入るほどの力が加わってひびが入ったのならわかりますが
内部のみのひびです
DSに行きましたが、破損は全部有償だといわれました
内部のどの部分にひびが入っているかはわからないと言われました
ひびの事例がないとも言われました
ひびに対しては情報がないということで、修理をしてもまた通常使用でひびというのも不安なので
修理に関しては、まだだしていません
鏡面は弱いのかな?と思っていますが、DSではそれはないと言われました
傷ならわかりますが、ひびって初めてのことですし、
ペンなどが当たってたとしても、ペン位でひびなんてなんだか納得行かないですよね・・・
書込番号:7872009
0点

>IMA5さん
返信ありがとうございます。
同じような環境で同じ症状とは・・・。
もっと報告があればドコモ側も何かしろ対応をしてくれるかもしれませんね。
自分も表面を触る限り凹凸はありませんが、内部にヒビと言った感じです。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:7879872
0点

私も背面ディスプレイのクリアカバー部の内側にひびが入り、DSに持っていったら最初外装交換は有料だといわれたのですが、結局原因が特定できずで無償修理になりました。
同じような事例がこの板の最初の方にありますから探してみてください。
書込番号:7895789
0点

>源吉さん
返信あいがとうございます。
>結局原因が特定できずで無償修理になりました。
本当ですか?早速、今度DSに掛け合ってみます!
書込番号:7909817
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
外側ディスプレィに傷が入ったと思ってよく見ると
ひびでした・・・
ほおっておくと、トラブルを起こすでしょうか?
修理に出した方がいいでしょうか?
傷は覚悟していましたが、ひびは想像していなかったので
びっくりしました
もしわかることがあれば、よろしくお願いします
0点

傷は使っていれば付くものだと思いますが、ひびは普通に入ることは無いですね。
状態は見えないので、ハッキリ分かりませんが、明らかにひびなら不良品かも知れません。
DSにクレーム対応を要求すれば良いと思いますよ。
(落とした等、外的要因があれば有償だと思いますが)
書込番号:7864083
0点

要は液晶の所ですよね?下手したら液晶漏れするぐらいと
用をなさなくなる位のトラブルじゃないですかね?
いつもどの様に持ち運んでるか次第では有料なんでしょう。
ズボンのポケットの後ろとか、前でも知らずに角に当ててる事も
あるでしょうから。
書込番号:7864156
0点

あぷりこっとパパさん
今までの携帯ではかなり雑な使い方をしてきましたが
今回は初めてドコモに変えて、0円ではない機種を購入したので(^^ゞ
大事に使っていました
それがひびが入るなんて初めてのことで、それも1ヶ月も経っていないので
焦ってしまいました(^^;
ショップに行って見ます
お答え、ありがとうございますm(__)m
書込番号:7864949
0点

望見者さん
ひびなので、広がっていくかもしれませんよね?
機械にうとくて、液晶漏れに至るかどうかわからないので
ショップで見てもらうことにします
乱暴な使い方は決してしていないし
通常範囲での扱いで、ひびなんて・・・
答えをいただいて、落ち着きました
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7864958
0点

自分の携帯にもヒビが入りました。自分はポケットに入れていて、机の角に少し当ててしまい、ヒビが入ってしまいました。確かに自分の不注意ですが、ちょっと当たっただけですよ。かなりもろいですので、構造上の問題と思われます。いままでの携帯では考えられません。ただし、それ以降、ヒビが進行することはありません。買ってすぐたっだので、かなりショックでした。今は気になりません。というか気にしてもしょうがないですので、気にしないようにしています。
書込番号:7878903
0点

私も同様にいつの間にか、ヒビが入ってしまいました。どうやら外側のプラスチック板と液晶の間に、もう一枚薄いプラスチック板が入っているとのことで、真ん中のプラスチック板が割れやすいということのようです。DSでは3000−4000円の有償修理だということでした。いくらなんでも、ちょっと割れやすくはありませんか?
書込番号:8178847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
教えて下さい。
以前はNを使っていたのですが、あまりの剥げ具合に悲しくなり1年でPに
交換した経緯があります。現在はP904iを使用しており、ほぼ1年使用
していますが、綺麗な状態です。使い方には差はないと思いますので
やはりNは剥げやすいと感じています。
この度出張でアメリカに行く予定なので、P905iの購入を考えているのですが
先日ショップでこの機種を見てきましたところ、他社の905i機種よりも
塗装の剥げが目立ちました。
以前もここで剥げやすいという書き込みがありましたので気になります。
今度購入したら、最低でも2年間使うことを考えておりますので、
何方か塗装に関する感想をお聞かせ下さい。
0点

スイングスイミングさん、こんにちは。私は黒のP905iを使用していますが塗装は剥げていませんね。(あまり)しかし、サイドにある文字は剥げてきます。(プッシュボタンがある側)BiuetoothとDoCoMoの文字は剥げません。Nを使った事が無いので分かりませんが悲しくなるほど、P905iの塗装は剥げませんよ!(あくまでも私の場合ですので、使い方によると思います。)P906iにしては?
書込番号:7861690
0点

私はピンクゴールド使ってますがうっかりちょっと落としたところが剥げた以外は塗装ははげてません
サイドボタンの字もはげてはいません。約半年使ってます
外出時はホルダー室内にいるときは卓上ホルダーに置いてます
かばんの中にそのままいれるとかしないかぎりは早々剥がれないと思いますが
書込番号:7861909
0点

PG色を5ヶ月ほど使用してます。
普段はズボンの前ポケットに入れて持ち歩いていますが、本体裏面の四隅が剥げはじめています。外装がボロボロになっちゃったら外装交換すればいいやと思っているので僕は塗装剥げは気にしていませんが、気にする人は気になっちゃうかも知れないですね。
書込番号:7861925
0点

ホワイトを6ヶ月近く使用しています。
みっくどぅさん同様、本体裏側の四隅が少し剥げていますが、下も白なのであまり目立ちません。
文字もしっかりあります。通勤時はかばんの内ポケットに入れています。後はほとんど机の上です。
私もmovaでN502it、N504iと使用していましたが、FOMAにしてPを使い出すとNには戻れなくなってしまいました。。。
P901iS、P902iSもほとんど無傷でしたよ(^^)
書込番号:7863403
0点

私も白を半年位使っています。
今見たら私のも本体裏側の4隅剥げていますね。気づかなかった…。
まあ剥げても白だから気づきにくいですけど…。
書込番号:7864951
0点

皆さん、ありがとうございます。
この日曜日に906が発売されるそうなので、
比べて購入します。
書込番号:7865335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

こちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7417002/
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7470645/
書込番号:7847644
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在F703iを使用しWMA形式の音楽を聴いています。
保存容量が500曲まででしょっちゅう曲の入れ替えをしており、またmicroSDカードにはまだ500Mくらい容量があるのに、これ以上曲を入れられないことが不満です。
microSDHC対応のこちらの機種にすればもっとたくさんWMAデータを持ち歩けると思っていたのですが、取り説をダウンロードしてみたところmicroSDへのWMAの保存可能件数は最大600件とあり、またデータの大きさによって保存件数は変わるとありました。
そこで質問なのですが、
1.容量の大きいmicroSDHCカードを使ってもWMAデータは最大600曲までしか保存できないのでしょうか?
2.SDオーディオの場合999曲まで保存可能のようなのですが、カードに容量があればSDオーディオの最大件数+WMA最大件数=合計1599曲を保存可能ということでしょうか?
3.SDカードに容量が余っていても最大件数までしか保存できないというのは、どの機種でも同じなのでしょうか?(機械の仕様上どうしても無理なものなのでしょうか?ドコモ以外なら容量ぎりぎりまで保存可能とかあるのでしょうか?)
microSDHC対応機種ならばipodのように2〜3000曲保存できると思っていたのですが・・・
どなたか分かる方がおられましたらお答えをお願いいたします。
0点

過去スレにもありますが、P905iは600曲までです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7146812/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wma&LQ=wma
書込番号:7841156
0点

SDオーディオの場合999曲まで保存可能のようなのですが、カードに容量があればSDオーディオの最大件数+WMA最大件数=合計1599曲を保存可能ということでしょうか?
→まだ試してはいませんがパナのホ−ムペ−ジを見た限り、理論的には可能だと思います。
書込番号:7841250
0点


hokuson様
ご返答ありがとうございます。
まとめサイトの情報などとても役に立ちました!
NM705iは曲数制限がないようですのでそちらにしようと思います。
書込番号:7849287
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
どのように潰れたかによります。明らかに音が汚くてノイズが入ったり液晶が映らなかったりしたら交換してもらえるでしょう
書込番号:7837419
0点

私の場合はボタンで開けたらガリガリって鳴ったりかなりゆっくり開いたりするんです
書込番号:7837442
0点

ガリガリとかゆっくり開くと言う事は、ワンプッシュボタンの事ですかね?
ワンプッシュボタンの不具合は、過去のワンプッシュボタン搭載機でも起こっています。
ただし、利用期間が1年以上とか、開閉頻度が高いとかでないと通常は起こりえません。
初期不良の可能性もあるので、一度ショップへ。
ヒンジ部分が壊れる前に行かれたほうが良いですよ(^_^;)
白ロムとの事ですが、オークション等で購入されたのですか?
修理の際に保証が利くのかがネックになりそうですね。
書込番号:7837503
0点

通常の契約変更又は買い増しで購入されたのですね?
でしたら、もちろん不具合でしたら保証が利きますのでドコモショップに持ち込み
されたらいいと思います。
ガリガリ音が部品の擦れる音とか、破損部品が引っかかって出ている音の場合
使い続けるとヒンジ内の配線を傷つけたりしてしまう可能性があるので
お早めに対応されたほうが良いと思います。
書込番号:7840039
0点

DSにもよりますが、発売して1年経っていない製品ですから保証書の提示は求められないと思いますよ。
いずれにしても一度DSで診断してもらい、判断(有償or無償、交換or修理)を聞くしかないと思います。
書込番号:7840121
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
