FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横に開いたとき

2007/12/09 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:24件

いまW44Sを使っているのですが、P905iはW44Sみたいに横に開いたときの専用のマイスクリーンみたいなものはありますか? 近くのDoCoMoショップには実機がないので確かめられないのでよろしくお願いします。

書込番号:7092715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P905iTVのスピーカー

2007/12/09 17:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:2件

P905iの携帯にP905iTVのスピーカーになってる卓上ホルダーだけ買って使うこと出来ますか?

書込番号:7091719

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/09 23:13(1年以上前)

まずP905iとP905iTVでは、サイズがまったく違うので卓上スタンドに
セットすることはできないでしょう。

またP905iTVの場合、充電用の接点が筐体の側面にあり、卓上スタンドに
セットしたときに、充電用接点を使って音声信号をスピーカーに送る
らしいので、縦にしたときの下部に接点があるP905iでは、スピーカーに
信号を流すこともできません。

書込番号:7093726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:33件
機種不明
機種不明

905の発売を期に、Bluetooth付きのPに機種変しました。
以前からPが好きで、機能的にはすばらしいと思います。

カーナビにもBluetoothが付いてるので、ハンズフリーの接続をしたり、その勢いでBluetoothイヤホンまで買ってしましいました。

ワンセグの音声もちゃんとワイヤレスで聞けるので、P905との接続は良好です。

ただ、どうしても上手くいかない事があります。
パソコンとP905iとのBluetooth接続なんです。
Bluetoothアダプタとして、DR-BT25NXを購入し使用してみました。

DUN接続は良好なようで、P905iをワイヤレスモデムとして使用する分には問題ないと思います。
(通信料が高いので使いませんが・・・)

僕の目的としては、Bluetoothを使って、携帯の画像などをPCに転送出来たらと思っています。
ただ、今までBluetoothはハンズフリーくらいしか使っていなかったので、いまいち上手くいきません。

PCとP905i双方に、Bluetoothを介して認識はしているのですが、OPP・SPPプロファイルが上手く機能しません。

P905iの登録機器リストでも、青い四角で囲まれない(すいません、上手く言えなくて)です。

ファイル転送には、シリアル接続が必要かと思うのですが、どなたかBluetoothに詳しいかたはいらっしゃいますか?

普通に有線でPCとつなげば、問題なく画像は転送できるので、「それでいいじゃない?」って言われると・・・
そうなんです。
でも、折角ある機能なのでチャレンジしたいです。

携帯としては、反応も早いし良い機種だと思います。
マニアックな質問ですいません。

書込番号:7091540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 17:05(1年以上前)

Bluetoothドングルかソフトが、ファイル転送などのプロトコルに対応していないから使えないのだと思います。

対応している物に変更すればいいはずです。

書込番号:7091625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/12/09 19:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
一箇所書き間違いがありまして、購入したBluetoothアダプタはBT-MicroEDR2です。
2枚目の写真ですね。

これは結構優秀みたいで、対応プロファイルは、
A2DP、AVRCP、BIP、DUN、FAX、FTP、GAVDP、HCRP、HSP、HID、LAP、OPP、PAN、SPP、SYNC
になってます。

しかも、携帯万能Liteとかいう携帯電話と同期するソフトまでついてくるんですが・・・

ちょっと、悲しい事実を発見・・・

P905iのBluetoothはFTPに対応していないんです。
ってことは、ファイル転送は・・・・出来ないんじゃ??
OPP・SPPでは写真などの画像ファイルをPCに転送でき・・・ないですよね?
たぶん。

書込番号:7092304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画について

2007/12/09 15:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:47件

お世話になります。

先日この機種を購入し、使用していますが、ワンセグ搭載機が初めてのせいか、ちょっとわからない点があるので、質問させてください。

それは予約録画の機能です。
自分で時間を設定してのやり方はわかったのですが、標準iアプリのGガイド番組表リモコンでの予約録画の仕方がわからないのです。取扱説明書P219には番組表の予約したい番組を選んでメニューボタン(iα)を押し、#ワンセグ録画予約→予約実行→画面に従って操作とあるのですが、メニューボタン(iα)を押してもワンセグ予約録画のメニューが出ないのです。

やり方が悪いだけのような気がしますが、どこを探してもよくわからないので、お手数ですがご存じの方、御教授ください。

書込番号:7091197

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/09 15:58(1年以上前)

でませんか?
Gガイドのアプリ上で録画した番組を選択するとメニュボタンの位置が表示されるので
そこでiαボタンを押下すると表示されるGガイドアプリのメニューの中にワンセグ録画が
表示されるので、そこを選べば録画予約できるはずですけど?!

書込番号:7091370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/12/09 18:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メニュー画面にワンセグ録画の項目があるんですね…
何度見ても私のにはありません…
何が悪いのでしょうか?

書込番号:7091992

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/09 19:01(1年以上前)

Gガイドアプリを起動すると左上のメールボタンが「TV起動」である旨、画面下部に
ガイドが表示されますよね。
次に十字キーで選択個所を下に移動させて、いずれかの番組を選択すると、今度は
右上のiαボタンが「メニュー」である旨、画面下部にガイドが表示されます。
この状態で、iαボタンを押すと、Gガイドアプリのメニューがドロップダウン表示
されるはずです。
そのメニューの真ん中あたりに「#ワンセグ録画予約」という項目があるので、それを
選んで決定ボタン押すと、そのとき選択している番組で予約内容が登録された
「ワンセグ録画予約画面」が表示されるので、その画面の「予約実行」という赤い
ボタンを押下すれば予約完了ということのなります。

もしかして携帯自体の機能メニューが出ないといって悩んでいるのでは?

書込番号:7092221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/12/09 20:23(1年以上前)

アプリの最初の設定のとき地上デジタルを選択しましたか?

書込番号:7092589

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/09 21:24(1年以上前)

確かにBSデジタルの番組表を表示しているときには
番組を選択しても、メニューに「#ワンセグ録画予約」の
項目は出てきませんね。
当たり前っちゃ、当たり前なんですけどね。

つーちゃん。さん>
 この辺のところ、どうなっていますか?

書込番号:7092908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/12/09 21:32(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

確かに指摘の件、おかしいかなと思っていました。指摘の通り今、番組表で見えているのは地上アナログとBSデジタルで、地上デジタルはないです。どうすれば表示されるのでしょうか?

書込番号:7092961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/12/09 21:48(1年以上前)

アプリを起動して、適当に番組にカーソルを合わせて下さい。
下方にi/アプリボタン応対でメニューが表示されます。
クリックし、スクロールしていくと、設定項目があります。リセットを選択し初期登録をやり直して下さいませ。

書込番号:7093062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/12/09 23:03(1年以上前)

harryさん、缶コーヒー大好きさん、大変ありがとうございました。

やはり、Gガイド番組表リモコンの初期設定を間違っていたようで、地上デジタルを選んでいなかったからでした。(なんたるイージーミス・・・)
恥ずかしながら、家のテレビはまだ地上アナログ放送の為、初期設定も地上アナログを選んでいた次第です。

こんな初心者の質問に答えていただき、ありがとうございました。

書込番号:7093636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 monta-kunさん
クチコミ投稿数:7件

先日、LABI1(ラビワン)なんば店に購入しようと行ったのですが売れ切れでした。
いつ行けば購入確実でしょうか。また、近くのヤマダにはあったのですがポイントが3%しかつかないのでやめました。店舗によっても変わるのでしょうか。

書込番号:7090460

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/09 13:33(1年以上前)

予約出来ないのですか?

書込番号:7090856

ナイスクチコミ!0


ranzoukunさん
クチコミ投稿数:45件

2007/12/09 14:32(1年以上前)

LABI1(ラビワン)なんば店だと、ポイント何%なのですか?

書込番号:7091064

ナイスクチコミ!0


スレ主 monta-kunさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/11 18:50(1年以上前)

@予約は出来ません。

Aポイントは現金購入で10%です。

今日行きましだがありませんでした。
ちなみに、8日9日はあったそうです。午前中。
もしも、土曜日の広告でのっていればあるのではないでしょうか。
ただし、1番人気の為にすぐなくなるそうです。

書込番号:7101298

ナイスクチコミ!0


ranzoukunさん
クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:16(1年以上前)

私も今日覗いてきました。
おそらく週末に入荷するとのことで、905のどの機種のどの色がどれだけ
入ってくるのか、現時点では不明とのことで、やはり予約は受付ない
とのことでした。

書込番号:7102713

ナイスクチコミ!0


ranzoukunさん
クチコミ投稿数:45件

2007/12/14 13:00(1年以上前)

私の聞いたヤマダでは、10%とのことでしたが、今週末は
入荷しないとのことでした。
今週末の入手は、困難かもしれません。
10%のポイントは、無視できませんしね。

書込番号:7112962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の保存、再生方法

2007/12/09 10:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

動画の保存、再生方法について幾つかの質問を読んでも分からなかったので質問させて頂きます。
あと私がやってみた方法で間違いがある部分を教えて頂けたらと思います。

メニュー→セッティング→その他→USBモード設定→microSDモード

携帯端末とDOCOMOのUSBケーブルと繋ぐ

この時PC側にリムーバブルディスク(G)が出てきます。

そこには既にPRIVATEと言うホルダーが出来ています。

そこで取説に書かれているようにリムーバブルディスク(G)にSD_VIDEOというホルダーを作りました。

またSD_VIDEOの中にPRL○○○(←001)というホルダーを作り、またその中にMP4形式(MOL○○○)に変換したデーターを入れました。

しかしこれを通信モードに戻し(データBOX→iモーション→microSD→ムービー→PRL001)にて再生しようとすると『iモーションが保存されていません』と出てしまいます。
何かこの手順の中で間違っている部分はあるのでしょうか?
因みに動画をMP4に変換したのは【CravingExplorer】を使用しました。
宜しくお願いします。

書込番号:7090092

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/09 11:25(1年以上前)

私は、メモリーカードを直接パソコン本体に差し込んで
使用しましたので、USBケーブルに繋いでのやり方は分かりませんが

携帯本体で

@ DCIM
A PRIVETE
B SD_PIN
C SD_VIDEO

とゆうふうに、4つのフォルダを作ってくれませんでした?

その中のCの中に

MQR_INFO
PRG001
PRL001

とゆう3つのフォルダがあり
その中の『PRL001』フォルダの中に
MOL●●●(←16進数のつづり番号)と名前を変更して
保存すれば、iモーション内で観る事が出来ます。

フォルダは、全部携帯内で自動で作ってくれます。
PRIVETEフォルダでは、再生は出来ません。

ついでに、TV(カメラ)ボタンを押せば
画面を切り替えられるので
横に長い(?)画面でも、画面全体で観る事が出来ます。

書込番号:7090366

ナイスクチコミ!0


6o6さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/09 12:51(1年以上前)

瑠璃色乙女さん

メモリーカードは携帯電話でフォーマットしましたか?
ただフォーマットしただけだと使っていない機能のフォルダは作成されません。
フォーマットしたあととりあえず携帯カメラでビデオと写真を撮影するとフォルダを自動で作成します。
ビデオ撮影するとiモーションのフォルダPRL001の中に撮影したビデオが入っています。
携帯電話の電源を入れたままUSBケーブルを繋ぐと携帯電話のデスクトップにUSBアイコンが作成されアイコンを決定するとUSBモードの変更が出来ます。
WMPから音楽を入れるときは「MTPモード」SDオーディオやビデオ転送の時は「microSD」モードに設定します。

動画の変換方式でファイルが作成できていないのかもしれません。私は「携帯動画変換君」で3GP2ファイル拡張子3GPに変換して使用しています。操作が簡単なのでこちらで試してみたらいかがでしょうか?
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?MobileHackerz

書込番号:7090693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/09 13:30(1年以上前)

朱瑠津さん>

そうなんですか、メモリーカードを直接パソコン本体に差し込んで使う方法もあるんですね。
当方のPCはVistaなんですがまだ購入したばかりで・・・朱瑠津さんの仰る方法で一度試してみたいと思います。

6o6さん>

>>メモリーカードは携帯電話でフォーマットしましたか?
フォーマットはした記憶が無いのですが既にMTPモードで音楽を入れています。
やはりもう一度フォーマットしてそれからやり直した方がいいのでしょか?

>>動画の変換方式でファイルが作成できていないのかもしれません。
そうなんですか・・・。
確かに携帯とUSBを繋ぐとPRL○○○というフォルダーは出来ているのですがその下の階層が出てきていません。
私は最初の質問の欄にも書きましたがMP4への変換にCravingExplorerを使用しましたがこれだとダメのようですね。

朱瑠津さん、6o6さんお二方が教えて下さったのを参考にもう一度挑戦してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7090843

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/09 14:49(1年以上前)

え!!?( ̄□ ̄;)

いえいえいえ!!!
私は、ここの掲示板で教えて頂いた
CravingExplorerで、カンタンに出来ましたよ!!

フォーマットと言っても
カメラ機能を使って、適当に動画を撮影すれば出来ます(≧ロ≦)

個人的に携帯動画変換君は、別の目的で使用しています。

書込番号:7091123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/12/09 21:00(1年以上前)

PCの拡張子表示が、どのように設定されているのか分かりませんが、
作成動画をコピーし、もう1つ作り、ファイル名が「MOL●●●.MP4」になっているファイル名を「MOL●●●」として、携帯に転送しても認識されませんか?
憶測になりますが、
拡張子を二重につけている可能性が疑われます。

書込番号:7092774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/10 10:32(1年以上前)

朱瑠津さん>

まずご報告させて頂きますと何とか無事に動画の保存、再生が出来ました。
色々とありがとうございました。
やはり朱瑠津さんの仰るようにCravingExplorerで大丈夫でした。
一応microSDをフォーマットしたあとカメラ機能を使って適当に動画を撮影し出来ました。
本当にご丁寧にありがとうございました。

缶コーヒー大好きさん>

実は最初、朱瑠津さんや6o6さんさんの教えて下さった方法を試したものの出来なかったのですが缶コーヒー大好きさんの書かれていた通り拡張子を二重につけておりました。
ご指摘ありがとうございました。

と言う事で無事に動画の保存、再生が出来るようになりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:7095386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング