FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

P902iからP905iへの機種変更をしたいのですが、iアプリ(iD、Edy、Suica、ANA等)の移行方法がわからず、また不安で二の足を踏んでいます。移行方法を教えてください。また、DOCOMOショップ等でやっていただけるものでしょうか。教えてください。

書込番号:7044274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/29 09:31(1年以上前)

電子マネーの移行はドコモショップではやってくれません。
金銭的トラブルなどを招かないために、ユーザーが自身で行うこととなっています。
各社で移行の方法が異なりますので、各社のHPで確認されるかアプリ上でも説明があるかと思いますので、まずは確認してみてください。
比較的簡単なので大丈夫だとは思いますが。

書込番号:7044283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/29 09:31(1年以上前)

iCお引っこしサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu_shopping/osaifu/ic/

書込番号:7044284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 09:33(1年以上前)

よくわかりませんが、
FOMAカードにそういった情報が書き込まれていると思うので、
差し替えたら、問題なく移行されると思います。

ドコモショップに掛け合えば、まず問題ないでしょう。

書込番号:7044288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/11/29 09:36(1年以上前)

何故にDSに聞かない?

書込番号:7044295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/29 09:37(1年以上前)

>差し替えたら、問題なく移行されると思います。

ダメです。^^;

差し替えで使えるのは電話とメールですね。
iアプリは端末固有の設定ですから買い替える度に設定をします。

書込番号:7044303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/29 09:40(1年以上前)

よくわかりませんが、
FOMAカードにそういった情報が書き込まれていると思うので、
差し替えたら、問題なく移行されると思います。
 ↑これは違いますよ
  

書込番号:7044313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/29 09:47(1年以上前)

>もえる男さん
おぉぉ、こんなサービスがあるなんて知りませんでした(^^;
フォローありがとうございます。

書込番号:7044336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/29 10:09(1年以上前)

>おぉぉ、こんなサービスがあるなんて知りませんでした(^^;

そうですよね。
これってずるいですね。

普通に DoCoMo のホームページから入ると、なかなか見つけられませんよ。

これなんかも、広告表示に関する公正取引委員会による警告に値すると思います。σ(^^;)

書込番号:7044396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 10:19(1年以上前)

>もえる男さん

ご教授ありがとうございます。
FOMAカード替えるだけではダメなんですね。

書込番号:7044422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/29 10:23(1年以上前)

iCお引っこしサービスって、便利そうですが、902シリーズからの移行は、基本的に無理みたいですね

書込番号:7044439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/29 10:38(1年以上前)

このサービスは903以降ですね
お店では移行手続きをやってはくれませんが
一緒に説明しながら操作をできるはずです
手順を間違えると使えなくなるケースもあるので(カード会社へ認証などやっかい)
元の端末から引越しさせる段取りを先にしないとダメですね。
DSで詳しそうなおねえさんを見つけてがんばってください!!

書込番号:7044472

ナイスクチコミ!2


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/29 10:44(1年以上前)

私もP902iから、買い換えました。

イージーモバイルSuicaを移行しましたが
ドコモショップの人に、買い換える時に
説明を聞きながら、移行出来ました。

902iシリーズは
ICお引っ越しサービズは出来ません。

書込番号:7044492

ナイスクチコミ!2


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 七転八倒の芝刈り 

2007/11/29 11:19(1年以上前)

>朱瑠津さん
私もSO902iWP+から機種変しようと思ってます。
902iからではやはりお引っ越しサービスは受けられないんですね。
でもDSで聞きながらやれるなら少しホッとしました。
情報ありがとうございます。

最近の携帯は便利ですが、なにかと難しくなりました^^;

書込番号:7044579

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 16:42(1年以上前)

私はIC含めたお引っ越しを、au(W32H)→SB(904SH)→Docomo(P905i)と、2回やりました。
トラブルはau→SBの時に、マツキヨポイントカードが死にましたが、それ以外は慎重にやっているので、今の所トラブルはありません。
使っているICは、
・モバイルSuics
・Edy
・QuickPay
・ヨドバシポイント
・ANA
・GEO
です。
ヨドバシの引っ越しは店に行かなければならないので、面倒です。
SBの時はFelicaのバンクが一杯一杯だったため、これ以上の登録が出来ませんでした。
#これはFelica共通ですけどね。。
DocomoではDCMXを申し込みましたが、容量が足りるか心配です。

書込番号:7045464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/29 17:21(1年以上前)

>ヨドバシの引っ越しは店に行かなければならないので、面倒です。
モバイルヨドバシならお店じゃなくても元の端末のアプリを消して
機種変後の端末でアプリをDLすれば移行できるようですが
元々ポイントカードを持っていてモバイルヨドバシにした場合などで手続きが違うようです。

書込番号:7045572

ナイスクチコミ!1


KIHIRO-Kさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 02:09(1年以上前)

私はF900icからD704iに、最近、機種変更しましたが、
edy,iD,DCMX,ヨドバシのicをそれぞれ、自力で移行しました。
けっこう面倒ですね〜(>_<)
それに慣れないのか、パケット代がけっこうかかりました。
ただ、UFJCスマートプラスは自力で出来なかったのですが、
ほとんど使わないかったから、そのままにしています。

書込番号:7048263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/30 06:44(1年以上前)

たしかに面倒ですが・・・
悪用防止のためでもあると思えば(苦笑)

書込番号:7048545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2007/11/30 09:30(1年以上前)

ちょうど同じようなパターンの記事がありました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1130/config186.htm

書込番号:7048878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2007/12/01 03:22(1年以上前)

Edyは前機種に残高がある場合Edyはお預かりに移行して下さい エディのアプリからできます。そうしないと前機種の残高は無くなります。 Card系の場合 アプリをダウンロードして Card会社に電話して 新たな認証番号を聞いて下さい。 電話帳はFOMACardに移行かコピーできますが,ブックマークはFOMACardに移行出来ないので,Data送信機能で旧FOMA〜新FOMAにData送信します。 あと有料ですが電話帳お預かりサービスをDoCoMoのサイトに 登録を移しておいて 新機種へダウンロードできます。 iモードの情報は 電話帳に(サイト名.Password.IDなど)記録しておく手もあります。 DoCoMoShopにData移行サービスもありますがどこまで出来るか聞いて下さい。 パソコンのSoftでも 携帯のData移行Softもあります。

書込番号:7052660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/04 14:08(1年以上前)

ちなみにiアプリとかのアプリ系は著作権がかかっているので基本的移行は無理です。
ドコモは持ってないのでとりあえず手探り・参考程度で。

書込番号:7068398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2007/12/03 08:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 解消人さん
クチコミ投稿数:10件

発売初日に購入したんですが、液晶のちょうど真ん中に液体をガラスではさんだような接触面(症状説明し辛いですがわかりますか?)があるのに4時間後くらいに気づいたんです
液晶面を押したりするとどの機種でも起こるような事象なんですが、最初からだし、セロテープで中央部を引っ張っても接触面は離れません
黒い画面だと結構目立つし、液晶面を拭くとき接触面だけ色が変化するのが気になってしょうがないです。

これって初期不良ですかねぇ?

書込番号:7063210

ナイスクチコミ!0


返信する
comromさん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/03 11:07(1年以上前)

以前つかってた機種で同様になった経験があるのですが、Docomoショップに持っていったら新しい同機種に交換してくれましたよ。
早速Docomoショップへ相談されたほうが良いと思います。

書込番号:7063534

ナイスクチコミ!0


marillさん
クチコミ投稿数:99件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/03 16:11(1年以上前)

私も発売初日に購入したんですが、昨日、液晶に保護シールを貼ったあとに電源を入れると 解消人さん と同じような症状が起こっているのに気づきました。(液晶を強く押した覚えはないのですが・・・。)
今日、DSに電話で問い合わせましたが、症状が分かりにくいので、一度もってきて欲しいとのことでした。このままでは使いにくいので一度持って行くことにします。多分、初期不良だと思いますが。


書込番号:7064397

ナイスクチコミ!0


スレ主 解消人さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/04 09:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

早速昨日DSに行きまして、全て端末がどうかわかりませんが、液晶保護シートを貼って今回の状態になる場合は参考になる結果となりました。
「単に液晶保護シートの貼り方によって、表面を歪めてしまうため」というのが見解です。
今回構造が大きく変わったためだということですが、貼り直しをすると改善されて唖然として照れまくりでした(^^ゞ
もし同じ症状の方がいらっしゃいましたら、DSに行く前に貼り直しを試みることをお薦めします

書込番号:7067558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービー撮影後の再生時の大きさは?

2007/12/03 21:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 nyanyatypeさん
クチコミ投稿数:2件

携帯にあまり詳しくないのですが、ムービーの撮影も再生もフル画面でできるかどうか教えてください。N905はショップで何も設定など変えなくてもフル画面で再生できたのですが、P905はお姉さんに聞いてもわからないようで最終的に、できないかもしれません。と曖昧で買おうかどうしようか迷っています。
どなたかお願いします。

書込番号:7065626

ナイスクチコミ!0


返信する
優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/03 22:52(1年以上前)

今試してみましたが、撮影サイズはVGA(640×480)まで撮影出来ました
撮ってる時は上下アイコン部分はそのままで映ってませんが、
再生はフルサイズで表示出来ましたぁ
また、外部から取り込んだムービーも横画面一杯に再生することが出来ました

書込番号:7066129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/03 23:42(1年以上前)

今やってみたら、カメラマークのボタンで横画面いっぱいに変更できますね。
元のサイズ(縦横比)によって画面いっぱいになるのかどうかはわかりません、あしからず。

書込番号:7066479

ナイスクチコミ!2


スレ主 nyanyatypeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/04 06:49(1年以上前)

試してくださってありがとうございます。とっても安心しました(*^_^*)
初めて書き込みしてみたのですが返信がついてて嬉しかったです。
登録してよかった〜\(^o^)/

書込番号:7067309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

傷が(&gt;_&lt;)

2007/12/02 16:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

購入してから2日、なんと背面ディスプレイに傷が・
めっちゃショックですメ
車の傷は直すようなものがあるけど、携帯の傷を直すものってあるのでしょうか?

書込番号:7059673

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/12/02 16:37(1年以上前)

基本はドコモショップで外装交換修理ですね。
車のように大きいものではないのでごく小さい傷が携帯では目立ちます。
よほど手先が器用な方でない限り自分で修理することは考えないほうがいいと思います。(逆効果となることも考えられますから)

書込番号:7059711

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/02 18:22(1年以上前)

>友里奈のパパさん

ご返答ありがとうございます。外装交換修理というのはやはりいくらかかかってしまうものなんですか?
さすがに2日は凹みますミ

書込番号:7060226

ナイスクチコミ!2


comromさん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/02 20:33(1年以上前)

ピンクゴールドを購入したのですが、私も購入当日にキズがうっすらと入りました。
Docomoショップに相談したら、2980円で10日〜2週間で修理とのお返事です。
・・悲しいですよね、購入して間もないのにキズって。

書込番号:7060866

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/02 21:21(1年以上前)

>comromさん

ご返答ありがとうございます。僕もピンクゴールドです。comromさんはどこに傷が出来ましたか?僕は背面ディスプレイの脇に1センチくらいの傷が付いちゃいました。背面ディスプレイに保護シートとか付けた方がいいんですかね?
あと、やっぱり期間内でも有料なんですね〜その間は代替機種が借りられるんですよね?それにしても2週間くらいは長いですね。

書込番号:7061143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2007/12/02 21:37(1年以上前)

外装交換は、通常、全体(インナーとアウター)の交換で税込み3990円です。

キーボードや液晶側の「インナー」だけ、背面の「アウター」のみの別々の交換も可能です。
片側だけの交換で2980円かと・・・だから、全体のほうがお得になっています。

上記の費用には、電池パック部分のカバーは含まれませんから、別途420円が必要です。
修理期間は7〜10日くらいです。

通常パターンの携帯の場合の基本価格になっています。

P905や、F905などの特殊な動きができる携帯に関しては、外装交換費用が別途に設定されている場合があります(基本の料金かもしれませんが、機種によって別途に設定されている機種があります)。一番高く見積もって、5000円程度らしいです。
ドコモショップでわかります。ご確認ください。

本体色は購入した色のみになります。

機種によっては、内部基盤以外全てが交換になります。
その際に、電池パック下に貼ってある端末の製造年月日や個体のIDのシールも剥がされて新しい本体内部に貼って帰ってくる機種があります。
その場合、シールは新しくなりませんから、剥がした粘着力が弱くなったシールがそのまま貼られて帰ってきて(半分剥がれていた)ショックだった事が有りました。(個体のIDは変更にはならないので・・・)

でも、そのシール(ID)が無ければ、次回の修理等を受け付けてもらえなくなります。

書込番号:7061243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/12/02 22:44(1年以上前)

私もP901itv使用時に購入後直ぐにメイン液晶に傷がつきました。
12ヶ月毎に色々な機種を買い換えてきましたが、液晶に傷がついたのはPだけでした。
主観ですが、Pは液晶保護が弱い気がします。

書込番号:7061709

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/02 23:31(1年以上前)

>キジン君さん

ご返答ありがとうございます。今まで一度も経験したことがなかったので知りませんでしたが、色々な形での外装交換があるのですね。
今回は変えてすぐということもあり、すごくショックですが、一度付いた所は何度付いても同じということを考えると、もう少し様子をみてみるというのもありなのかもしれませんね。気にはなりますが、まだ変えたばかりだし、修理の間使えなくなるのもちょっと嫌ですし。

書込番号:7062035

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/02 23:46(1年以上前)

>太陽のタマゴさん

僕も今まで何台も変えてきましたが、傷が付いたのは今回が初めてでPの携帯も折り畳みでは初めてです。また、外装に広範囲に渡って液晶のような作りになっている携帯も初めてだったので、傷が付いた時、保護シートしておけばとかものすごく後悔したりしました。Pは液晶部分とか弱いというのはどうかわかりませんが、一度傷が付いたということは今後も可能性があるということで何か対策しなければなりませんね。

書込番号:7062140

ナイスクチコミ!1


comromさん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/03 00:43(1年以上前)

私も背面ディスプレイにキズが入りました。
約2センチほどスーッと擦ったようなキズです。
車の中に置いてたときに付いたキズだと思います。

たぶん、今後すこしずつ小さなキズが増えていくのかなぁ〜と思うので、たしかに何か保護するシールとか利用したほうがイイのでしょうかねぇ・・。

しかし、こんなに簡単にキズが入ったとは言え、今回のP905iは、ほかの部分の“良さ”で、なんとか許せそうです。

なにか保護できるシールとか売ってたらおしえてください。
よろしくお願いします!

書込番号:7062458

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/12/03 01:05(1年以上前)

こんなのですかね。

http://store.yahoo.co.jp/airs/ar-p905.html

書込番号:7062550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2007/12/03 02:01(1年以上前)

店頭で販売されているものは、メインディスプレイとカメラ部だけの製品が多いのでは?(調べたわけではないので間違っていたらごめんなさい)

ヤフオクで探せばたくさんありますよ。私もヤフオクで落札しました。
メインディスプレイ・サブディスプレイ・カメラ部・サブディスプレイ上のP905iとなっている場所の4面1セットが2セット分で900円程度です。

今回から着せ替えパネルじゃなくなったので、傷付いたからって簡単に交換できなくなったのが残念ですね。

書込番号:7062731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/03 05:43(1年以上前)

交換部品の在庫がある機種はその場で交換してくれると思うのですが
HPでショップ検索をしてTのアイコンがあるお店は
修理専属担当者が居る店舗です。
外装交換や基盤の交換ならその場で対応です
メーカーに出すのは特殊なケース(場合)ですね
もし交換部品の在庫がなければ取り寄せてからの修理も可能かも
   お店に故障担当が居るのは他のキャリアと違ってDoCoMoのメリットですね!

それと姑息な手段かもですが他の不具合を理由に新品交換してもらうとか(苦笑)
DoCoMoはその辺サービスが良いというか甘いですよ・・・

書込番号:7062936

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/03 08:28(1年以上前)

>comromさん

僕はジャンバーのポケットに入れていて、傷が付かないよう傷が付きやすいものとは分けて入れていたはずなんですが・・・。ストラップでもないような感じですし、原因不明なんです。
ディスプレイの保護シートを背面ディスプレイに貼るというのも考えてみてもいいかもしれませんね。正確にはかったわけではないですが、同じくらいじゃないですか?

書込番号:7063160

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/03 08:29(1年以上前)

>kitt323さん

それはすごくよさそうですね!家電量販店とかにあるのでしょうか?
早速探しに行ってみます!ありがとうございます。

書込番号:7063163

ナイスクチコミ!1


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/03 08:37(1年以上前)

>ウォーターランドさん

たしかにそうですよね。今回のPは背面ディスプレイを保護しなくちゃいけないところがメインディスプレイと同じ大きさのように感じたのですが、背面専用ということであれば興味があります。見てみます。ありがとうございます。

書込番号:7063172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/12/03 08:54(1年以上前)

P905はあまりにも脆すぎますね。
外装交換しても、その翌日には又傷がつきそうですし、メーカー対策を要望して、
その後外装交換対応でなければ、とても2年間も使えないですよね。

書込番号:7063212

ナイスクチコミ!1


comromさん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/03 11:14(1年以上前)

早速つかってみます!
皆さん良い案ありがとうございます!

書込番号:7063559

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/03 12:15(1年以上前)

>もえる男さん

ご返答ありがとうございます。そうなんですか〜では一度DoCoMoショップに行って聞いた方がいいですね!
たしかに交換などではDoCoMoさんは甘いというか良心的ですよね。

書込番号:7063724

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSU(^O^)さん
クチコミ投稿数:360件

2007/12/03 13:47(1年以上前)

さきほどDoCoMoショップに行って聞いてきました。
やはり傷は有償で、期間は1〜2週間程度、交換部分は液晶部分まるごと(折りたたみの上の部分)で約4000円くらいかかるそうです。
液晶保護シートでよさそうなものがあったので載せておきます。

http://www.rastabananaonline.com/catalog/cgi/goodslist_member.cgi

上半分ということだったので、とりあえず修理は保留にして、また別の箇所が傷ついたらまとめてって感じにしようかなと思っています。もしかしたら不具合で機種交換なんてこともあるかもしれませんし、期待しないで待ってみようと思います。

それにしても、傷の修理ができるとわかっただけでも良かったです!コメントして下さった皆様本当にありがとうございました♪

書込番号:7064016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/04 02:59(1年以上前)

買ったばかりの真新しいモノに傷が付くと、すごく嫌ですね。
私も以前、N903iのブラックの背面のハーフミラー(本当の鏡みたいな)にひどいギザギザ傷が。ショックでした。
どうも、ストラップの止め金具がポケットの中で当たって、重い荷物を持った時に強い力で擦れたようです。
その時は発売から2ヶ月位たった頃でしょうか。このパネルだけ有料で交換できないかと、ドコモショップへ持って行くと、その場で交換。確か3900円位だったと思います。
なんか拍子抜けで新品になったのですが、自分のは修理に回されて、また同様のお客さんに渡るのかな? とすると、自分が手にしたのも元は誰かが使っていたもの?
その可能性もあるらしいですが、発売から間もない機種は、補修用に用意されてる新品だと言ってました。
但し、同一カラーで、確か1回切りだとか言われたような。在庫があれば、その場で交換してくれるようです。

その後も、気をつけてはいたのですが、やはりストラップの止め金具が当たって、カメラのレンズカバーにかすかな傷が。以来、ストラップは付けてません。
現在、私はN904iで、これはボディー全体が艶消しなので、傷は付きにくいというか、目立ちません。
年内か来年早々にもP905iに変えるつもりでいますが、これは多分、傷は目立つでしょうね。
まぁ、1年も使ってれば、必ず傷は付くものですが、最初は気になりますね。

私はプラスティック製品の傷は、車のヘッドライトの傷消しで処理する事が時々あります。いわゆるコンパウンドで、微粒子の磨き砂みたいなもので、表面を削るというか、磨くわけです。
この間も、買って来たばかりの小さな液晶時計の保護シールを外したとたん、傷を付けてしまい、これで綺麗に直せました。
ちなみに、今、使ってないN903iのハーフミラーの傷も、これである程度は消せました。裏の電池の蓋の黒の部分も。
N904iの液晶に付いた十字キーなどの跡も消せました。使わなくなった7台の携帯から、表面の綺麗な塗装のものに試しましたが、変にはなりません。
深い傷は駄目ですが、かすり傷程度なら可能だと思います。こすり過ぎると、塗装が剥げてしまう可能性もあり、P905iで同じように出来るかどうかは不明ですが。傷がどうしても気になるという方は、自己責任で実行してみては。

http://www.rinrei.co.jp/car_care/category/body_cleaner.html
他にも色々とありますが、私が使ってるのは「ヘッドライト、プラスティックカバー磨きコンパウンド」(定価1800円)で、オートバックス等のカー用品店か、ホームセンターの車用品売り場にもあります。
コツとしては、まず容器をよく振る。液はほんの少しだけ付属の布に付けて、傷に対して縦と横にある程度力を入れて擦る。円を描くのは駄目です。また液晶面は強い圧力を加えるのはよくありません。
このコンパウンドは最初は粒子が荒くて、大きな傷を消し、擦ってるうちに潰れて細かくなって、磨くという2段階です。
ですから、液体が表面にあるうちは荒削りなので、仕上げに向かっては、液が無くなる位まで擦ってください。それでも傷がまだ残ってれば、また液を足して擦ります。
傷が無くなれば、拭き取るのですが、もし油性分が残るようなら、私は指紋を取る時も、濡らして絞ったティッシュに石鹸を少し付けて(石鹸をなでて)それで拭いて、さらに別の濡らして絞ったティッシュで拭き取ります。

初めてする人は、機種変更前の古い携帯で試してみてください。艶消しの部分は、そこだけ磨かれて違和感で出ますから駄目です。
傷が付きにくいようにするには、コーティングという手もあるかも。
あくまで、自己責任で。

書込番号:7067167

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

切れるワンセグ

2007/12/04 01:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1件

初めまして。発売日に予約のピンクゴールドを手に入れました。2日ほどは異常なく稼動してましたが、3日目からテレビが映らなくなりました。取説やDSに電話で問い合わせても何も解決できず、直接近くのDSに持ち込んで調べてもらいまいしたら、「すぐに交換しますよ」、と言われ、「購入先でなくとも出来るんだ」と妙に安心してました。が、やはり隣の町にある購入先のDSに行って交換して来ました。症状は、ワンセグを押すとテレビ局名とCHまでは表示されるのですが、そこからプッツンと切れて真っ黒に。やがて、Starting System ○○ a ○○と、英文忘れちゃいましたが、そういった異常?を知らせる案内が出てました。両DSの従業員も「まだそういった故障は聞いてませんね」と対処できない様子でした。これまでの購入者のトラブルをまだ見ていないのわかりませんが、そういった症状はすでに出ていましたか。それともすでにDSには通知が行っていた? えらく早い対応でしたので、ついそう思ってしまいましたが。

書込番号:7067025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PのBluetooth…

2007/12/02 17:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:131件

過去にP902iとBluetoothのヘッドセットを使用してました。

しかし故障してしまい M702iを購入。(ヘッドセットの関係で)

そこで、ですが…このP905iは、電話帳から直接通話したとき

ダイレクトにヘッドセットに音声が飛ぶようになったでしょうか?

ちなみに、P902iはリダイアルするか通話後にボタンを押す必要がありました。

M702iはダイレクトです。

非常に面倒なので出来なければ、他機種にするか、Bluetoothは諦めます。

M906iを期待するしかないか…

宜しくお願い致します。

書込番号:7060060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/12/02 20:36(1年以上前)

残念ながら,電話帳からかけるとダイレクトには飛びませんでした。
通話ボタンの長押しで切り替わります。

書込番号:7060887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/12/02 21:15(1年以上前)

やはりそうですか…少しは改善しているかと期待していました。

仕事で使うのがほとんどで、第一声にラグが出るのが嫌でした。

呼び出し中に、切り替わるのであればまだいいかな…P902iは出来ません?でした。

すらいむーべすさん、有難うございます。

書込番号:7061114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/02 22:35(1年以上前)

今,実験してみましたが,呼び出しの最中でも切り替わりました。
私は,これまでBluetooth対応の携帯電話を使ったことがなかったので,
自動で切り替わらないのは想定していなかったので驚いていますが,
とりあえず,実用に耐えない訳ではないのでいいかなと思っています。

せっかくBluetoothでつないでいるので,イヤホンを接続している時みたいに
最初はBluetoothのヘッドセットに音を出してくれてもいいような気もしますね。

書込番号:7061637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2007/12/03 01:07(1年以上前)

すらいむーべすさん、ありがとうございます。

ちなみに、Bluetoothのヘッドセットで行った切り替えでよろしいですよね?

だとすると、少しは改善されているようですね。

しかしDoCoMoのBluetooth付き905はPのみで、選択の余地がありません。

M702iSの使いやすさを知らなければ問題なかったのですが…

Bluetoothも標準にしてもらいたいですよ。

書込番号:7062560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/04 00:36(1年以上前)

残念ながら,電話機本体の通話ボタンの長押しです。
書き方が悪くて,申し訳ありませんでした。

ただ,私が使っているヘッドセットでは,どちらにしろリダイヤル以外の発信操作は
できず,本体の電話帳を操作しなければなりませんので,実用の範囲内かと思っています。

でも,ドコモのBluetooth対応の遅さは,私も残念ですね。
本当に,標準機能化してほしいと思います。
本当に便利なのに・・・。

書込番号:7066798

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング