
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2007年12月2日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月2日 14:51 |
![]() |
0 | 15 | 2007年12月2日 11:48 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月2日 11:40 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 10:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
こんにちは。はじめて書き込みします。
N701iを長く使用していて、今回思い切って905iに機種変更する予定です。28日に、悩みに悩んでPの白を予約してきました。
全機種が古い型でしたし、905にはかなり期待していたのですが、後からPはきせかえツール非対応という話を友人から聞き、そこでかなりガッカリしています。
P905iで、メニュー画面などを既存のデザイン以外で変更して楽しめる方法が何かないでしょうか。
ご存じの方がおられましたら、ご教授をお願いいたします。
0点

きせかえツール対応しているようですよ。
前の機種には無かったし、どんな機能かも私は詳しく知りませんが、
取説に、きせかえツールの使い方が載っているので大丈夫でしょう。
書込番号:7052095
1点

きせかえツールには、P905iもちゃんと対応しますよ。
ただし、imenu→きせかえツール→対応機種はこちら を見ると、「P905iは現在、対応準備中です」と出ていますので、近々ダウンロード可能になるのではないでしょうか?
私も最初、きせかえツールをダウンロードしようとして「この機種はきせかえツールに未対応です」という表示を見て「あれ・・・・?」と思っていましたが。
いくら何でも、内蔵のドコモダケのみってことはないでしょう。
書込番号:7052101
1点

そうでしたか!よかった!
これで心おきなく入荷が待てます。
独身奇族さん、kitt323さん、
親切なアドバイスをありがとうごさいました!
書込番号:7053693
0点

私も、この機能を楽しみにして、P905iに変えた一人です。(今までのPでは、非対応だったから)
早速、提供サイトに行ってみると、全て非対応”!
ドコモに問い合わせると、Pはプログラムに不具合があり、
提供サイトも、今はPに対しては、ストップしているのだそうです。
じゃ、いつから対応できるのかというと、全く未定だそうで。
(未定なので年内に対応できるかどうかも、わからないそうです)
早くパナソニックさんに何とかして欲しいです・・・((( T_T)
書込番号:7054337
1点

なるほど・・・・そういうことでしたか。
しかし、プログラム上の問題であればソフトウェアアップデートで対応が利きそうですね。
人気機種で売れた数も相当でしょうから、この手の不具合にはクレームも凄まじいでしょうし、ドコモ(パナ?)も対応はきっとしてくれるはず。
購入してしまうと楽しみも無くなるので、このアップデートを楽しみに待つことにします。
書込番号:7054372
0点

>Pおんりーさん
そうですか・・・。
まだ少し時間がかかりそうなのですね。
長く使っていきたいので、やっぱりきせかえツールは大事なポイントです。
メーカーさんには頑張っていただきたいところですね。
入荷までまだ日がかかりそうなので、様子をみて考えようと思います。
同じ様に感じて下さる方がいて嬉しいです。
アドバイス有り難うございました!
書込番号:7059816
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
多摩地域のDSは在庫がどこもなく立川のびっくカメラで買えました!黒が先になくなり午前で完売になりました。フォマーカードを入れれば使えると思ったら開通しなければ使えないので明日になりました。開通てなんなんですかね?
0点

開通って・・・あなたの電話番号に対する(交換機?)が設置され、インターネット用のサーバーが開設されることです。
書込番号:7059203
0点

了解です。携帯本体は関係ないんですね。その場で渡してくれればいんですけど。明日取りに行きます。
書込番号:7059288
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
発売前にも質問したのですが、製品が発売したのでもう一度質問したいと思います。
P905Iの購入を考えているのですが、ワンセグの感度のほうが気になります。
購入された方の感想等をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
29日から使ってますが、私なりにはいいと思います。
東北の地方に住んでいますが、住んでいる県のチャンネルと、隣の県のチャンネルが受信できました。
車で走行中でも、ドットノイズが入らないので、満足です。
液晶のせいか、1セグのせいか、画質はちょっとざらついているみたいに見えます。
書込番号:7052324
0点

P905iは買ってませんので、申し訳ないですが。。。
TVを分けた時点で、TVとの区別を付けるという事情。その分は他を頑張ってるはずです。
書込番号:7052334
0点

返信ありがとうございます。
しゅうポンさん
もし他の何でもいいので他の機種との比較ができましたら、していただきたく思うのですが、できませんでしょうか?
ゆきくん。さん
TVとの区別は映像を滑らかにするやつとダイバーシティがあるか程度だと思うのですが、違うのでしょうか?ダイバがなくてどの程度の感度が確保できているかを知りたいので。
書込番号:7052385
0点

ちなみに、Nと悩んでいた為、DSから借りて試したら、隣の県のチャンネルは5チャンネル中、2チャンネルひろってましたが、Pですと5チャンネル中、4チャンネルひろいました。
パッと見の画質はPの方が、少しよかったです。
書込番号:7052432
0点

しゅうポンさん
非常に参考になります。ありがとうございます。
やはりNは初めてのワンセグ搭載ということで感度はいまいちなようですね。
とりあえずある程度の感度と905Iの中でも決して最低クラスではないということですね。
今回はSHが感度ではもっとも優れていると聞きましたが、Pもそれに匹敵していることを祈るばかりです。
書込番号:7052483
0点

昨日、ショップに行き聞いてきましたが、お店の方の意見では、
今回の905iシリーズの中では、Pが一番感度がよく安定しているとの事でした。
>今回はSHが感度ではもっとも優れていると聞きましたが
聞く場所によっていろいろなんですね。
因みに、FとPは自分で比べてきました。
あまり専門的な感想ではないですが、Pの方がクッキリ視やすく、映像の途切れも
感じませんでした。
店内を少し移動したりすると、Fの方が若干波打つ感じがあったり、映像が止まったりした様に思います。
私はPのレッドを購入予定です。
書込番号:7052809
0点

P903iTVからの機種変ですが
感度に関してはP905iの方が悪いです。
それはダイバーシティーの有無によるものだと思います。
田舎で送信所からの距離が約30km、受信可能局は6局ですが内1局が微妙でP903iTVでぎりぎり受信可能だったのが、P905iでは不可です。
画質に関しては満足しています。
それから使い勝手ですが、
私の場合、ワンセグをライブで見ることはまれで夜間に録画して昼休みに見るのですが、ビデオを見るとき画面を縦から横へ、横から縦に変更する際、一時停止した状態だと視聴中の番組が終了してしまいます。
再生中のままだとOKです。
横画面のままだと出来ない操作があるのでちょっと慣れが必要でした。
書込番号:7052922
0点

使ってる場所が強電界地域ですが、ワンセグの感度は良い方と思います。
端末の料金体系が変わったので、FOMAカードなしでもワンセグ使えることを期待したのですが、残念ながらカード無しでは受信できません。
書込番号:7053382
0点

私は受信感度は悪いです。
ローカル局しか受信しないのですが
電波的に、微妙にギリギリ受信出来る程度でした。
映像も、思っていたよりキレイじゃあなかったので
ワンセグって、みんなこんなモンなのかな〜って
ちょっと、期待はずれって感じです。
これだったら、ニンテンドーDSのワンセグテレビの方が
ずっと良かったかもしれません。
書込番号:7053441
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
全体的に朱瑠津さんは地域的な問題等なんらかの問題があるのでしょうが、そのほかの方々の意見を参考にしても、不満の声があがらないのは購入に踏み切れなかった自分にとってかなりプラスになります。
やはりダイバーシティのない分P903ITVよりは低いとのことですが、それは致し方ないことでしょう。
もしやあのSHよりも上なのではないかということで、非常にうれしい限りです。
今はSH903ITVを使用していて自宅でギリギリ映る程度なので、P905Iにしてキチンと映るようになることを期待します。
ほんとうに参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:7053522
0点

>TVとの区別は映像を滑らかにするやつとダイバーシティがあるか程度だと思うのですが、違うのでしょうか?
あと差別化として、iTVにはSD-MobileImpactソフト(携帯でワンセグ録画した番組をPCで視聴可能にする)が付属する可能性があるかも。
書込番号:7053594
0点

P905iがP903iTVよりもワンセグの感度が悪いのは計量化のために内臓のアンテナが省かれているからです。
書込番号:7053790
0点

私のはP901TVと、SH903TVと、F904でワンセグを使用してきましたが、家の中では
上記3機種はどこの局も視聴不可でした。
P905では1局以外すべてちゃんと映るし、映像もなめらかでした。
ご参考にまで。
書込番号:7054239
0点

返信ありがとうございます。
ちなみに内臓アンテナがないというのは、ロッドアンテナと内臓の二系統で受信する形式をダイバーシティというのに対し、今回は内臓アンテナがないぶん一系統なので、ダイバーシティではないってことでしょうか?
書込番号:7054760
0点

同じ条件で同じ場所(ビル内)で並べて受信状態を比較してみました。
結果は、
F905i(友)<SO905i(友)=D905i(友)=SH905i(妹)=N905i(妻)=P905i(自)<P903iTV(自)
905シリーズはF以外は、私が見たところ同等でした。
Fは画面が止まったり消えたり、で非常に残念でした。
今度は、電車移動で確認してみたいと思いますが、なかなか全機種
同時の確認ができません。
映像については、SO905i=D905i=N905i<P905i<SH905iでした。
Fは映像比較する以前に受信状態が悪いため比較からははずしました。
あくまでの個人の主観も含まれます。
書込番号:7058553
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
本日、念願のP905iを購入しました。
購入前はP904iを保有していたのですが、mp3を携帯電話本体のマイクロSDにいれる方法は下記のURLを見て
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/music_movie/music_player/guide/p23_26_wma.pdf
簡単にできたのですが、P905iではMediaplayer11で認識できません。
「デバイスを接続してください」のままになっています。
説明書を見てもUSBの設定をMTPモードに設定して・・・・
となっています(自分の探し方が悪いかもしれません・・・)
お分かりになる方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

自分で解決できました!
取り扱い説明書(P322)をよく読むと
P905i以外で保存したWMAファイルは表示されないこと。
他のFOMA端末でWMAを保存した場合はパソコンなどでmicroSDメモリーカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除してから使用して下さい。
との事だったので、上記の2ファイルを削除したら今まで通り音楽を入れることができました。
書込番号:7058524
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

>きゃらめるぷりん☆さん
僕もそれ気になってました。
同様に色々試して見たり取説で探してみましたが、
出来ませんでした。
たぶん出来ないような気がします。
ミュージックプレイヤーで音楽を再生し、BGMにします。
(もちろんBluetoothで視聴)
そのまま、アプリを起動で、ぷよぷよとリッジレーサーをやってみましたが、
音が出てませんでした。
書込番号:7053797
0点

僕は持ってないので知りませんが、青歯の規格などにも関係があるかもしれませんよ
書込番号:7053836
0点

>PSP解体屋さん
おそらくですが、規格に関しては、
現状で一番いいと思います。(Ver.2.0)
使用機器は↓です。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-BT25NX.html?sssid=
しっかりワンセグの音も聞けます。
書込番号:7053878
0点

返信ありがとうございます。
やっぱりできないのですね。
iアプリの時だけコードを繋がなければいけないのは
不便ですけど仕方ないですね〜。
書込番号:7054934
0点

自分も凄く気になっています。
Bluetoothで何とかならないんでしょうか?(^^;
iアプリの時だけ有線接続しなきゃいけないのは
本当に面倒くさいような気がしますw
書込番号:7058188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今、905のNとPで悩んでます。基本的な操作についてですが、メールの変換機能はどちらのほうが賢いのでしょうか?さくさくとメール打ちたいので。。
あと、容量500バイトくらいの着うたは何曲くらい入りますか?
今、SO903を使っています。
0点

一人スプラッシュさん
ドコモの12月カタログに機種ごとの最大保存容量が載っています。
N905i約120.0MB着歌フルで約73曲
N905iμ約210.0MB着歌フル1曲で約100曲
P905i約101.6MB着歌フル1曲で約68曲
D905i約91.0MB着歌フルで約30曲
F905i約104.0MB着歌フルで約69曲
SH905i約104.0MB着歌フルで約69曲
SO905i約202.7MB着歌フル1曲で約128曲
で全905シリーズの中では曲数はSO905i容量はN905iμが最大ですね。
メモリ容量と曲数が連動していないのはメールや写真とメモリを共有している機種はそれぞれの機能の予約容量が設定されているためです。
また着歌フルは1曲4分約1.5MBで計算されています。
メールについてはNを使ったことがないので答えられません。
書込番号:7058065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
