FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについての初歩的な質問

2008/04/29 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:97件

ちょうど質問しようとしてここの掲示板を見たら
同じような質問が書いてあったので、便乗させてください。

私は10年近くD社製ばかり使っていたのですが、
なんだかんだありまして、最近P905を購入しました。
その購入にあたり、現在保有しているカーナビとBluetoothで接続できることを知りました。
それで、機材を購入し、接続することができたのですが、
Bluetoothを起動してクルマに乗り、
降りた後にOFFにするのを忘れていて(最初は勝手に切れるものと思っていました)、
半日以上たった後に気付いて、あわててOFFにしたのですが、
電池のゲージは1つも減っていませんでした。

前置きが長くなってすいませんが、
Bluetoothって起動しているだけでは電力を使わないのですか?
(使わないことはないとは思いますが・・・)
本来的な使い方として、常時起動させていることが当たり前なんでしょうか?

近くにPを使っている人を知らないので、教えてください。
ちなみに、音楽を聴いたりだとか、ナビ以外の用途でBluetoothは使っていません。

書込番号:7739999

ナイスクチコミ!1


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/04/30 09:14(1年以上前)

接続して音楽等を流していると結構バッテリーを食いますが、待機状態だとそれほど気にすることはないと思います。
もちろんまったくバッテリーを使っていないわけではないので、もしBTをまったく使わないなら切っておいたほうがいいと思いますが、もしBTを使うなら利便性を考えて入れっぱなしでいいかと思います。

書込番号:7742005

ナイスクチコミ!1


martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/30 17:44(1年以上前)

私もホンダ車で使用していますが
車から降りて電波が届かなくなったり
エンジンを止めれば自動で電源はOFFになりますから
大丈夫ですよ
ちなみに私は常に電話器側のBluetoothは
待機状態です
車に乗れば勝手に無線状態になります
ただし他に人を乗せるときだけは携帯側でBluetoothをオフにします

書込番号:7743415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/04/30 19:02(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

なるほど、待機状態の場合はそれほど気にしなくていいのですね。
選択することはそれほど面倒ではないにしても、
やはり、そのままでいいというのはありがたいですね。

ただ、
>ただし他に人を乗せるときだけは携帯側でBluetoothをオフにします
というのはどんな理由なんでしょうか?
混線でもするんですか?

書込番号:7743663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2008/04/30 19:06(1年以上前)

書き忘れていました。

電源OFFというのは
Bluetoothのマークが黒くなってる状態のことですよね。
その状態では、電力消費はほとんどない?(まったくない?)
状態ということでしょうか

続けて書いてすいません

書込番号:7743678

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/04/30 23:12(1年以上前)

電源オフの件ですが、電源オフにするとBluetoothのマークが消えます。(Bluetoothの設定で電源オフにできます)

書込番号:7744998

ナイスクチコミ!0


martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/02 10:11(1年以上前)

おおたけたけおさん
言葉が足りなくてすいませんでした
人を乗せているときにBluetoothをオフにするというのは
ハンズフリーの場合スピーカーからの電話になってしまうので
あくまでも他人に通話内容が漏れてしまわないようにするため
電源をオフにしているということです
そのときだけヘッドセットに切り替えています

書込番号:7751109

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/05/20 16:37(1年以上前)

Bluetoothも携帯電話も、理屈は同じです。
待ちうけ状態なら消費電力は少なく、通信中は消費電力が大きい。

無論、Bluetooth部分の電源をオフにしてしまった方が携帯電話の電力消費は減ります。
が、利便性を考えれば常時オンで良いと思います。
(本当は、カタログに書いて欲しいですよね・・・BTのON/OFFで、待ちうけ時間がどの位変わるか)

書込番号:7832532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

4、7、米のボタンが

2008/02/14 12:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

たまに全く反応しないのですがみなさんいかがですか?
購入して1週間経ちません。最初からです。
 たまになのでドコモに持っていっても症状がでるかどうか。。。

書込番号:7389468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/02/14 13:52(1年以上前)

もちろん現象が再現出来ている時がベストですが,時間がある時に持っていって話をしてチェックしてもらうのもいいのではないでしょうか?
もしかしたら,他にも事例が報告されてる場合もありますしね
で,「とっても心配なんだけど」などと言えば,交換してくれる事もありますよ
「心配しないでね」って言われて終わる可能性もないとは言えないけどw

書込番号:7389785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2008/02/14 16:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。このままおいといてもしょうがないので
ボタンが反応していても持って行ってみますね。ドコモショップ行く気になれました。
ありがとうございます☆

書込番号:7390135

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/02/14 16:30(1年以上前)

こんにちは♪

私のも買ってから1週間ほどで、たまに「*」だけ押せなくなってます。
普段は大丈夫なのですが、夜、眠る前などに仰向けでメールを打っているときに、
多く起きる現象です。。。
「*」は絵文字や記号などで一番使うので、イライラしちゃいます・・・。
同じ現象の方がいたので、私もショップに持って行ってみます。

書込番号:7390182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/02/14 19:37(1年以上前)

 wamawamaさんこんにちは。買ったばかりなのにこんなのってないですよねー。
自分は濁点が付けられず困ってましたよ。是非ショップへ持っていってください☆

書込番号:7390756

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/02/15 10:33(1年以上前)

同じく濁点打ったつもりが・・・意味不明な文章になってますよ(ToT)
ショップには日曜日に持っていってみます。
もう、持っていかれましたか???
金額が金額だけにしつこく頑張らないと。。。
また報告します。(*^▽^*)/

書込番号:7393291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/19 19:56(1年以上前)

わたしもそうです!!
工場のほうで検査依頼をお願いしましたが、異常なしとのことで帰ってきました。
いまはなんとなく使うのが嫌で、以前使っていたSH902iを使っています。
まだ買って3ヶ月なのに…
何度もDOCOMOショップに行ってクレーマー扱いにされてもいやなので
そのまま泣き寝入りです…
(3度ほど行って、なんとなくそんな雰囲気になっていたようなので)

書込番号:7416649

ナイスクチコミ!0


wamawamaさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

2008/05/20 15:53(1年以上前)

こんにちは。。。

だいぶ月日が経ってしまいましたが、、、
同じ症状のかたがいらっしゃった場合のために書き込みさせていただきます。

「米」「4」「7」が押せない理由がわかってしまいました・・・。
私は手が小さいわけではないのですが、
右手でメール作成などすると、
「米」など、一番左の列を押すのに
知らぬ間にサイドボタンを押しているようで、
(私の場合、夜、あおむけで打っていて、左手で携帯をささえないで
 右手の力だけで携帯をささえ「米」を押そうとすると、
 かなりの確率でサイドボタンを押してました・・・)
サイドボタン無効にして、左手で支えるなど、
意識するようにしたところ、
まったく症状が出なくなりました。

もう機種変されてしまったかたもいらっしゃるでしょうが、
念のために書き込ませていただきました・・・。

書込番号:7832429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

サイドボタンの表示がはがれてしまいます

2008/05/18 14:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件
別機種

FOMA P905i 色はレッド、のサイドボタンの表示がはがれてしまいます。
(メモ マナー 録画 の表示)
最初は、メモの表示が消えかけていたので、爪でこすってみると、すぐはがれていきます。

DSでは、「仕方が無い」というので、DocomoやBluetoothの表示は消えないのでは?というと「修理には、1、2週間かかるし、データも消える」などと、言います。

受け付ける気は無いようです。実際、修理には、1、2週間かかるのでしょうか?データは消えないと思いますが?

実際ほかにもキズなどあるし、機能上問題は無いのですが、5万もする商品が、3ヶ月で、コレでは、寂しい気がします。また、知人のホワイトは、はがれないようです。

どう思いますか?






書込番号:7823628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 18:26(1年以上前)

私のも今年3月下旬に買ったばかりですが剥がれてます。
本体にプリントしてある様なのでDSで直してもらったとしてもまた剥がれるでしょう。
本体のデータ破損など、修理するリスクを考えれば使って傷がつくのと同じように考えるのが良いのでは。

私は特には気にしませんよ。

書込番号:7824437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/05/18 21:37(1年以上前)

BluetoothやDoCoMoが消えずにサイドボタンだけ消えるのは
おそらくサイドボタンを頻繁に操作するためだと思います。

修理の場合は端末交換になるためデータは消えてしまいます。
#おそらくメーカーがペイントだけ行うことはしない

書込番号:7825293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 01:48(1年以上前)

そんな話は聞かないし使用上の問題ではないか?
気になればキズ埋め用のクレヨン等で塗って凸をふき取れば埋まるのでは?

書込番号:7826584

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/19 08:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

まあ、気にしなければそれまでですが、ボタン使用による、「摩滅」ならまだ納得するのですが、また、摩滅だとしても早すぎでは、それほど、使用頻度の高いボタンでもないですし。
プリントの材質?下地処理?不良だと思いましたので。

まあ、機種交換無料時代の商品ならどうでもいいのですが、しょうがないと思ったほうがとくさくでしょうか。


キズが付いたわけではないので、クレヨンでは直せません!使用上の問題ってどんな問題ですか?

書込番号:7826993

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 16:57(1年以上前)

どこのでもプリントしている部分(文字、表示)は案外早く消えてしまいますね。
私のはF903ixですが、やはり4ヶ月くらいで消えてきました。
まあ値段は現行の9シリーズよりも安かったですが…最近のは高額ですからスレ主さんの気持ちもわからないわけではないですね。
少なくとも重要なマークは消えないで欲しいですね。フェリカのマークとか。

その他ボディの材質とかもいろいろ要望したいところですが、正直これ以上高くなるのも痛いですね。
私としては今のところはこうしたことは止むを得ないと譲って、基本機能がしっかりしたものをリリースして欲しいです。
多くの機種において新製品発売後に不具合の報告が板を賑わしてしまうのが少々残念ですね。

書込番号:7828212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2008/05/19 17:26(1年以上前)

自分は、黒を12月から使っていますが仰るような事象は出ていません。
以前にD251を使用時にはポケットに入れたままにしていたので直ぐにプリントとか
メッキが剥げましたが、基本的にケースを使っているからかもしれませんが。

>5万もする商品が、3ヶ月で、コレでは、寂しい気がします。

まぁそうでしょうね。
これを機会にケースに入れて使用されることをお勧めします。

書込番号:7828316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 19:44(1年以上前)

ポッケに直接携帯入れて持ち歩くと結構キズがつくぜ!
確かに凹凸でなく平面プリントだからクレヨンではなぁ〜
そこにも保護シール必要かな? 張り替える時剥がれそうだが。
不具合については、チェックしても開発から販売開始期間まで、相当かけないと
必ずでるだろうな。メーカーでチェックしてもユーザーレベルでは違うからな。
家のDVDレコーダーでも三年経つが未だにフォームウェア更新してる。

書込番号:7828851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 city shopさん
クチコミ投稿数:1件

どうもはじめまして。ムーバからようやくFOMA P905iに変えて機種の進化にびっくりしております。 今回の質問は iモードから取り込んだiモーションを着信音に設定してますが、そのiモーションをマイクロSDカードに移動し、それをもう一度本体に戻しても着信音に出来るのですが、本体→マイクロSD→パソコンに移動させてもう一度 パソコン→SD→本体に戻しても着信音に出来るでしょうか?
本体の容量を軽くする為にと思ったのですが、以上宜しくお願い致します。

書込番号:7802409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールの署名機能はあるんでしょうか?

2008/05/12 18:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 may-chanさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

先日P905に機種変しました。
以前はN901でした。
メールを作成するときに、メールの下に

========
○○ ○○(←自分の名前)

のように、署名を初期設定したいんですけど、P905に
その機能はあるのでしょうか(デコメ以外)?
マニュアルを読んだのですが、どうにもわからなくって、、、

教えてください!

書込番号:7798405

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 18:51(1年以上前)

署名についてはP199を参照してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/905i/p905i/P905i_J_10.pdf

書込番号:7798517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

持ち込み新規について

2008/05/04 20:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 yuuki210さん
クチコミ投稿数:28件

携帯をオークションで購入しショプに持って行って新規登録しようと思っているのですが、可能でしょうか?機種変だとFOMAカードを変えるだけで大丈夫ですが新規は持ち込みで登録できますでしょうか?

書込番号:7761994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/05/04 21:24(1年以上前)

yuuki210さんこんばんわ
持ち込みで新規契約可能です 契約に必要ものは、 運転免許所 保健所 あと本体を持って行けば 新規契約可能です 

書込番号:7762230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/04 21:40(1年以上前)

持ち込みの新規契約ならドコモショップに行けば契約出来ると思います。
たぶんベーシックプランでの契約になり、バリュープランは契約できないかな?

FOMAからFOMAへの機種変は、FOMAカードを入れ替えるだけで基本OKです。

書込番号:7762331

ナイスクチコミ!1


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/05 11:36(1年以上前)

>持ち込みの新規契約ならドコモショップに行けば契約出来ると思います。
たぶんベーシックプランでの契約になり、バリュープランは契約できないかな?

初めて知りました。
でも、ちょっと考えれば当然ですね・・・。
仮に本体を安く入手したとしても、月々の料金と2年の縛りがあると考えものですね・・・。

>FOMAからFOMAへの機種変は、FOMAカードを入れ替えるだけで基本OKです。

FOMAカードの入れ替えだけで大丈夫でしたっけ?
905以降はそこまで単純ではないような話しを聞いた気がするのですが・・・。

書込番号:7764815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/05 14:13(1年以上前)

補足:
オークション購入や譲り受けた携帯(通常購入した物以外)は、一度、ドコモショップでテストしてもらった方が無難だと思いますよ。
同時に端末の初期化&最新ソフトにアップデートを、してもらうと良いかも。

FOMAからFOMAへ携帯端末を変える場合、新しい買い方に変わってから何か注意する事が増えたのかな???

おまかせロック等の登録変更が必要なのかな?

電話帳やICカード(おサイフケータイ)情報の移動も必要ですから、
持ち込みのFOMA to FOMAでも、ドコモショップで移行処理をするのが楽だと思います。

書込番号:7765343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/05 16:23(1年以上前)

確かにオークションで安く入る場合がありますが、そこのショップで契約しなければたしか
905i以降のショップで購入が条件で、バリューコースにできないのでは?
それで良ければできるでしょう。確かでないのでDS等に電話で尋ねられた方が宜しいかと
オークションのショップやネットショップで手続きしてもらえる所もあるとかと思います。
でも価格は相場では?

書込番号:7765754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/06 09:45(1年以上前)

たしか、バリューでもベーシックでも無理だと思います。
というか、わざわざ2年縛りのあるプランで契約する必要
もないし、できないと思います。

905シリーズより前の普通のプランで契約されればよい
とおもいますよ。

あと、FOMAからFOMAへの変更は、カードを差し替えるだけ
で大丈夫です。905シリーズ発売前に変な噂があったの
は事実ですけどね。

書込番号:7769359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/06 13:44(1年以上前)

ベーシックプラン は、従来の料金プランの事です。

端末をベーシックコースで購入した場合は、ベーシックプランの料金契約になりますが、
料金プランの『ベーシックプラン』は、購入時の『ベーシックコース』の事ではありません。

バリューコースで購入=バリュー料金プラン
バリュー料金プラン以外の契約=ベーシック料金プラン
です。

ですから、端末持ち込みの場合は、端末に対する縛りは勿論有りません。

持ち込み新規契約の場合で、基本料の割引を気にせず、
『ファミ割★MAX50(2年)』や
『ひとりでも割★50(2年)』、
『(新)いちねん割引(1年)』
に入らなければ、回線の解約に対する縛りも無いです。

書込番号:7770240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/06 14:53(1年以上前)

あ、なるほど。
従来の料金プランのことを、(905シリーズが発売された現在では)
「ベーシックプラン」と呼ぶのですね。

その差はあまり無いだろうとは思っていたのですが、全く同じとは知
りませんでした。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:7770429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/06 17:00(1年以上前)

『ベーシック』と言う同じ名前で、違う内容の『コース(購入方法)』と『プラン(基本料金)』が存在するのですから、勘違いされるのも当然だと思います。

これは、ドコモのネーミング失敗だと思いますね。

せめて、購入のコース名を『ベーシック購入コース』にして、
従来の料金プラン名は、ベーシックとは異なる名前の『スタンダード料金プラン』や『標準料金プラン』など、
区別が付き易いネーミングにして欲しいです。

書込番号:7770831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング