FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:40件

現在F901isを使っていて今回Pを購入予定の者ですが、買われた方に質問させてください。

この機種にはFにあるような「サウンドレコーダー」は搭載されていますでしょうか?
動画撮影の際に「音声のみ」というのが可能でしたら、それが該当しているとは思うのですが…。

それと、Pの本体での音楽管理はどのような仕組みになっているでしょうか?プレイリストの作成等の基本的な音楽プレーヤーとしての機能があるとは思っていますが、Pを使ったことがないだけにファイルを順に再生するという最低限機能しかないと購入を少し考えてしまいます(シャッフルやプログラム演奏、イコライザの有無などがわかると本当にありがたいです)。

どうか、分かる方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。宜しくお願い致します。
m(__)m

書込番号:7050224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 17:25(1年以上前)

ビデオ撮影に音声のみの設定もありますし、別クチで音声メモや通話録音も本体内に短時間ながら可能です。

音楽プレーヤ機能についてはBluetooth含めDoCoMo最高峰(か2番目位)の性能と思います。
当然、ワンボタン起動はもちろんの事、リピート・シャッフル・プレイリスト再生・イコライザも豊富です。
新機能のリマスター機能も良い感じです。

ただ、今回別売になったSD-Jukebox(PCソフト)とBluetoothイヤホンが無いとMAXの性能が出せないのは惜しまれます。

書込番号:7050276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

背面ディスプレイについて

2007/11/30 14:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:7件

現在SH903iTVを使用していますが、905シリーズにとても魅力を感じています。
Pの背面ディスプレイの表示機能ですが、iチャンネルの情報をテロップ式に表示させることは可能ですか?どなたかお願いします。

書込番号:7049885

ナイスクチコミ!0


返信する
marillさん
クチコミ投稿数:99件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/30 16:31(1年以上前)

私も P905iを発売日に購入しました。
確かめてみると、テロップ表示可能です。
MENU 93(または、MENU→設定→ディスプレイ→プライベートウィンドウ)→ON・OFF→iチャンネルテロップ表示→ON・OFF で設定可能です。
ちなみに、取説の106ページには、「2in1に契約しているときは、各モードごとに設定が出来ます。なお、2in1が「OFF」の時は、Aモード中の設定と共通になります。」と記載されています。

書込番号:7050114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 16:36(1年以上前)

iChの背面テロップは可能ですよ。

書込番号:7050124

ナイスクチコミ!1


解消人さん
クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 16:38(1年以上前)

でも、時計が見れなくなって・・・
ちょっと×です(私的に)

書込番号:7050137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 16:44(1年以上前)

>解消人さんへ
サイドボタンの上を押すと時計表示にもピクト表示にも切り替えられますよ♪

書込番号:7050151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/30 17:08(1年以上前)

marillさん、ふぉんでゅさんレスありがとうございました。表示可能とのことで安心しました。
これでP購入へ向け大前進しました。
解消人さん時計が見れないのは残念でしたね。
ちなみに私は時計はメインディスプレイでしか確認したことがないので気にならない部分です。
皆さんレスありがとうございました。

書込番号:7050214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

★割引額について

2007/11/30 16:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:63件

いろんなところにカキコミがあるのですが,自分なりに簡単にまとめてみました.

   店頭価格 [※1]
   −8,400円 [※2]
   −2,100円× 3ヶ月×割引率(0〜50%) [※3]
   −1,680円×24ヶ月×割引率(0〜50%) [※4]

   バリューコースで2年間使用するものとします.
   割引率とはファミリー割引や継続利用割引などを合計した割引率とします.

   [※1] 下記の[※2]を差し引いて表示している場合有り.
   [※2] 2008年1月14日まで.同一機種利用期間が12ヶ月超.NTTドコモ関西除く.
   [※3] 2008年5月31日まで.最大3ヶ月.
   [※4] 24ヶ月は2年間使用する場合.

∴割引額のみ計算すると(2年間使用)

 【割引率 0%】の場合 8,400+ 2,100*3+1,680*24 =【55,020円】

 【割引率50%】の場合 8,400+(2,100*3+1,680*24)*50% =【31,710円】

書込番号:7050174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自分撮り

2007/11/29 13:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

P905iとN905iを購入したか方、もしくはホットモックを触った方で、アウトカメラで自分撮りが出来るかどうか確認された方は居ませんでしょうか?

SH905iは会社で購入した方がいて確認できましたが、PとNはマニュアルをダウンロードしましたが、自分撮りスタイルでカメラが起動できるか不明だったので、知っている方が居ましたら教えていただけませんか?

書込番号:7044973

ナイスクチコミ!0


返信する
AbendWolfさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/29 14:12(1年以上前)

P905iはディスプレイが180度回転するので、
一応やってやれないことはないのですが、
いくつか難点があります。

・頭が逆さまの状態でディスプレイに映る。
・下本体(カメラ)よりとディスプレイが横にずれた位置にある。
・ディスプレイの縦方向の開閉角度が160〜170度くらいであるため、カメラの角度が合わせづらい。

まあまとめると、「出来るけど撮りづらいですよ」という感じです。
N905iはまだ手元にないので不明です。

書込番号:7045038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 15:12(1年以上前)

>AbendWolfさん

早速の返信ありがとうございます。
なるほどPの場合は逆さまになるのですね。
横にずれるのは前にモックで確認したのでわかっていたのですが、
画面の向き等は実機でないとわからなかったので助かりました。

あとはN905iが駄目ならSHしかないですね。う〜ん。

書込番号:7045181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/29 19:54(1年以上前)

Pは180度回転しませんよ!!
Nの間違いでは??

書込番号:7046223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/11/29 19:56(1年以上前)

ごめんなさい、できました。
オープンした状態でさらに横オープンするんですね!!

もっくをかなり触ったけど、こんなのできるとは・・・
恐れ入りましたっ(汗

書込番号:7046234

ナイスクチコミ!0


AbendWolfさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/30 13:29(1年以上前)

N905iについてですが、実機で確認したところSHと同様の回転ができますので、
アウトカメラでの自分撮りは出来ます。
但しSHに比べて縦方向の開閉角度がわずかですが浅いため、
ディスプレイを見ながらでのカメラの角度調整は少しやりづらいです。

書込番号:7049628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/30 13:47(1年以上前)

>AbendWolfさん

度々の返信感謝です!
PもNも「出来ることは出来るが、SHより撮り辛い」といった感じなんですね。

Nに関しては”慣れ”で何とかなるかも知れませんが、
Pの”上下逆”は実際に触ってみないとわからなそうですね。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7049687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2007/11/29 13:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

Bluetoothに惹かれて、購入を検討中です。
他スレで電波障害?で音切れ等を起こして
イマイチ使えないような書き込みを見たのですが、

実際購入して試された方いましたら、その点変わりないのかどうかを
教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:7044899

ナイスクチコミ!0


返信する
s_helperさん
クチコミ投稿数:87件

2007/11/29 16:06(1年以上前)

前の機種p902iでした。

そこではハンズフリーにしかBluetoothは使ってなかったんですが、
今日からワンセグを聞くのに使うようにしたところかなり感度はいいと感じました。

仕事中、車に乗っているのですが、ラジオなどが無いため無音なので、
ラジオの代わりにワンセグの音だけを出力してる感じです。


携帯(車内)----bluetooth機(車内)

携帯(車内)----bluetooth機(車外で作業)


でしか使ってませんが、一応報告です。
車内同士はさすがに音はとぎれません。
全く問題ないです。


車外は屋根があるところは車から10mくらい離れてもほぼ音はとぎれませんでした。
屋根がないと車の周りにいてもとびとびになることが多かったです。

これでも一人でひたすら運転と作業をしている私の仕事中を充実させるには十分でした。


また、ハンズフリーはだいぶ感度はよかったですね。
以前の902よりも離れたところでも使えました。
気のせいかもしれませんが(^_^;

書込番号:7045337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/30 10:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。参考になりました。
今朝起きたら現在使ってるD902iが電源落ちしたまま、
何をしても起きません・・。

これも早くP905iにしろという何かのお告げでしょうか・・。

書込番号:7049073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メール着信音!

2007/11/29 18:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:10件

この度、D902iからP905iに変更しました。メールをフォルダごとに自動で振り分ているのですが、そのフォルダごとにメール着信音を変更出来ませんか?指定していない迷惑メール等は受信BOXに入り、その音を消したいんです・・・家族は普通の音で・・・以前の機種では出来ていたんですが・・・詳しい方教えて下さい!

書込番号:7045950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/11/30 05:45(1年以上前)

携帯に登録のないアドレスの着信時に音が出ないようにすることは可能です。

@まず、電話帳の登録してあるアドレスのグループを
『グループなし』以外のグループに設定します。
A次に、登録のあるアドレスをすべて受信BOXじゃない別のフォルダに受信するように設定します。
Bメインメニューの設定からメール着信音をOFFにする。(必要に応じてバイブレーションも。)
C電話帳のグループ編集にて着信音・バイブレーションその他を設定する。
 *操作方法等は説明書等見てください。

そうすると、登録してないアドレスはすべて受信BOXに入り、
着信音はなりません。
登録のあるアドレスは、受信BOX以外のフォルダに受信され、
各アドレスグループで設定した着信音が流れます。

つまり、メールの受信フォルダごとに着信音を設定するのではなく、
電話帳のグループごとに着信音を設定するということです。

書込番号:7048493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 09:32(1年以上前)

大変参考になりました!
さっそく設定してみます。親切に有難うございます!!

書込番号:7048880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング