
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月28日 01:13 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月27日 22:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年11月27日 21:22 |
![]() |
7 | 10 | 2007年11月27日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月27日 12:40 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月27日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
色にこだわりはないので、本日発売予定のドコモP905iが買えそうなお店はありますか?数量の多い店とかあれば教えて頂きたいです。噂ではすごく数が少ないと聞きます‥( ̄▽V)ドコモショップではやはり予約どこも無理みたいでして。何か情報あれば教えて下さい!!
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905を購入しようと決めているので、今日梅田ヨドバシと近くのドコモショップ2件いきましたが、すべて予約は扱っていません。ということでした。
初回に入荷する個数も限られているようです。かといって、発売日は水曜日で仕事を休むわけもいかず。大阪市近辺で予約を扱っている量販店、DSを知っている方教えていただけますでしょうか。
次の土日には、店頭に並んでいる様子ならわざわざ予約までしなくてもいいのですが、さて、生産体制は一体どうなっているのでしょうね。
0点

P905iは予約してないと厳しいでしょうね。
私は昨日、神戸のDSでSO905iを予約しましたが、DSなら予約を受け付ける店が多いように思います。
ちなみに私が予約したDSでは、P905iは初日入荷台数以上に予約が入っているとの事でした。
書込番号:7023771
0点

大阪近辺のDSでは、発売日発表後に予約を受け付けてくれました。
11月17日に予約できましたが、今現在は予約殺到しているため、受け付けをストップして
いるところがほとんどのようです。
はじめから予約受付していないところは、発売当日に並んでくださいというこうとだそうです。
入荷台数は少なく、各色3〜5個程度だそうです。
電話でDSに問い合わせしてみるとあるかもしれませんが、予約で発売日に手にいれることは
不可能に近いと思われます。
書込番号:7025789
0点

今日12時過ぎ頃、近くのDSの前を通りかかったら、SH905、D905とも各色在庫無しの貼り紙が貼ってありました。やはり水曜日のP905も開店と同時にでも行かなければ手に入れるのは無理のようですね。
それにしても、これだけ大々的にPRしておいて、いざ発売となったら供給不足(DSに聞いたところ各色1つずつしか入荷の予定が立たないとのこと)もいいところで、これもドコモも予めの戦略なのでしょうか。
書込番号:7033625
0点

私は東北ですが、今日の仕事帰りに閉店間際のDSへ行ってみるとSH、Dとも全色在庫がそろってました。客は普段よりは多い方でしたが・・・・
まさか東北だけ入荷数が多いわけはないでしょうし、売れ方は地域によってかなり差があるようですね。
書込番号:7034466
0点

今日、職場近くの大阪市内のDSに行って明日の状況を聞いて見ると、なんとここでは予約を受け付けていて、もう明日の分は一杯で、それ以降の分は12月の中旬、下旬だということでした。一番にここで聞けばよかった・・・と後悔。
ジョーシンでは、明日の分は入ってこない可能性があり、予約をしていない。また、以降については、状況を見て、予約を受け付ける、ということでした。
>私は東北ですが、今日の仕事帰りに閉店間際のDSへ行ってみるとSH、Dとも全色在庫がそろってました。客は普段よりは多い方でしたが・・・・
大阪だけ?シンジラレナイ。
書込番号:7038326
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
明日905iを購入しに行くのですが、最後の最後まで、N905iかP905iで迷っております。
私の重視する機能は、レスポンス、カメラ機能、音の良さ、画面の輝度、などです。
実際にホットモックを触ればわかることなのですが、近くにホットモックを置いているショップがありませんので・・・
どうぞみなさんの意見をお聞かせ下さい。
0点

はじめまして。自分も最近までN905iとP905iで悩んでいたのですが、最近はPにしようと決心がつきました。
Pはワンセグ視聴中メールが来てもテロップで流れないことや、横画面インターフェイスがない点でかなり迷っていました。
個人的な使用感ですが正直ホットモックを見る限りレスポンスはPでもNでも結構早かったと思います。カメラはやはりNが勝利です。Pは某掲示板のうわさ通り油絵風の画質になってしまいます。しかし5Mは基本的に両機種搭載してますんで、どちらを選ばれても問題はないと思います。音のよさというのはミュージックプレイヤーでの音質のことでしょうか?そこは確認できていませんが、PでもNでも十分のミュージックプレイヤーにはなるかと思います。連続再生時間で見ると断然Pが長いですけど・・・
そして画面の輝度ですが、やはりPはコントラストが2000:1?ですので、非常に明るいですし見やすいです。ワンセグ重視するのであれば断然P、基本機能重視でしたらNですかね。
ちなみに自分は明日Pを契約してきます。
書込番号:7037111
0点

私の最終的な判断ポイントです。(NとPで悩みましたが)
Pの○
・カメラの動画撮影がオートフォーカス追従(Nは固定フォーカス:と思われる)
・キーがパコパコ言わない。(Nの十時キーみたいに)
・受信/送信メール保存件数が2,500/1,000件(Nは1,000/500件)
・ワンプッシュオープン
Nの○
・タブブラウザ
・メール・写真のヒストリー表示
・カメラの静止画の顔追従フォーカス
最後、タブブラウザか、動画オートフォーカスか、で悩みましたけど、今までSBMでシャープCCDカメラの動画オートフォーカス追従が結構使えていたので、タブブラウザは我慢することにしました。
明日Pをゲットします!
会社用はau、今まで使っていたSBMはSuicaやEdyの移行用・ゲームサイトのポイント継続用にホワイトプランのみで暫く契約継続し、新規にドコモで10年ぶり位にP復帰です。
で、3キャリアのケータイを持っている状態になります。。
#何と無駄遣いな。。
書込番号:7037271
0点

>連続再生時間で見ると断然Pが長いですけど・・・
カタログスペックで言えば、Nの方が長いハズ。
・N905i→約85時間
・P905i→約76時間
今回の905中もっとも音楽の再生時間が長いのはNみたいですね。
カメラに関しては、画素数は904から3.2M→5.1MとUPしてますが
ただのCMOSカメラになってしまったのはマイナスポイントですね。
やはり、機能をてんこ盛りにしてしまったシワ寄せなのでしょうか?
書込番号:7037327
0点

皆さん早速のご回答、ご意見ありがとうございます。やはり人気はPの方が高いようですね。
私はNのカメラやサウンド、ニューロポインタにひかれているのですが、どうも手にしっくりこないボタン側の大きさ、安っぽく感じるボタンがネックになっています。
Pはあのオープンスタイルや受信メールの保存件数の多さ、質感も良さそうに感じます。
しかし、カメラに被写体ブレ防止がない事や液晶とボタンの間に隙間がなく(ホットモックは見ていませんがモックでは全く無い)液晶にボタンの跡がつきそうなところ、サブ液晶のある面は非常に傷がつくと目立つところなどが気になります。
価格も高く長い事使う機種になるので本気で悩んでしまいます^^;
書込番号:7037930
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

以前にも似たような質問があったと思いますが、私のような素人レベルでは「容量の違い」としか考えていません。microSDは2GBまで、それを超える容量の規格がmicroSDHCです(HCはHigh Capacity、つまり「大容量」)。
別に非難するわけではありませんが、ネットにつながる環境であれば調べられるのではありませんか?
書込番号:7028905
1点


色々と教えて頂きありがとう御座いました。取り敢えずmicroSDの2GBを購入する事にしました。値段も手ごろですし。
書込番号:7032413
0点

メモリはここが安いですよ。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000224/
確かにまだまだmicroSDHCはmicroSDに比較して容量単価が高いですよね。
でも私はどうせ買うならと思ってmicroSDHC 4Gを注文しました。
但し上記サイトは現在のところmicroSDHC 4Gは在庫無しです。
書込番号:7032593
1点

inkyo+様、メモリが安いお店を紹介していただき
ありがとうございました!
ここで1つ質問があるのですが、
本当に無知な質問でお恥ずかしいのですが
教えていただければ幸いです。
今回P905iで使用できるのはSDHCなら4GBが最高と
いうのは理解しているところです。
ただこのSDHCにはclassというのがあって
2・4・6と3種類あると思います。
転送速度だというのもわかってはいるのですが
このP905iはどのclassでも対応しているのでしょうか?
自分で調べてみたもののclass限定している様子は
見つけられなかったのでどのclassでも大丈夫だと
思ってはいるのですが・・・。
申し訳ありませんがアドバイスの方、
よろしくお願いします。
書込番号:7033067
0点

このページで
http://panasonic.jp/mobile/sd/index.html
「NTT DoCoMo向け端末とmicroSD/microSDHCメモリーカードとは、2007年11月現在松下製・東芝製・サンディスク製:4Gバイトまでの動作確認を行っております。」
と書いています。
っで松下、東芝、サンディスクのmicroSDHCカード 4GBを調べてみると
松下:クラス4
東芝:クラス4
サンディスク:クラス2
となってます。
ということでクラス2でも対応していると認識しているのですがどうでしょうか?
ていうかサンディスクのmicroSDHCカード 4GBを注文しているので
使えなかったしゃれにならない。(涙)
書込番号:7033249
1点

とても詳しいお答えをいただき、
inkyo+様、ありがとうございました!
大容量で色んなことに使えるだろうMicroSDHCでも
いざ目的の携帯に使えなかったら・・・
と思って少し心配になっておりました。
ちょっと値段も張りますしね(苦笑)
私は携帯は予約済みなんですけど
まだメモリは手に入れていないところなので
いただいたアドバイスを参考に購入してみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:7033342
0点

クラスについてパナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社にメールで問い合わせました。
「SDメモリーの動作確認につきましては、市販品(同等品)となっています。
又、SDメモリークラス2、4、6各最大データ転送速度等に関わる内容での制限は特にありません。」
とのことなのでクラスに関しては制限はないみたいですね。
また
「未発表の詳細情報等に関しましては、発売開始時までお待ちを
いただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。」
とのことなので仕様の詳細は発売開始以降になるみたいです。
書込番号:7035886
1点

昨日いただいたお答えで大満足だったのですが
お問い合わせまでしていただき
しかもその内容まで教えていただいて
とておうれしいです、ありがとうございます!
そうですか、class制限はなしですか。
了解しました!
とりあえずSANDISKのclass2のMicroSDHCで、
リーダー付のものを買おうと思っています。
ただ明日には携帯が手に入りそうなので
メモリを試すのは今週末くらいになりそうな予感(苦笑)
とりあえずP905iいよいよ明日発売ですね♪
皆様の反応がとても楽しみですー。
inkyo+様、詳しい情報ありがとうございました!
書込番号:7037395
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
初めまして。現在、SBMの携帯を使っておりますが、これからP905iにしようと考えています。
そこでオークションで白ロムを出品しておりますが、それを落札し、本体持込みとしてDOCOMOショップへ
バリューコースプランを申し込むことは可能でしょうか?DOCOMOのSIMカードは持っていないので
新規として購入を考えています。(しばらくはSBMとDOCOMOと2つ持つつもりです。)
どうぞ、宜しくお願い致します。
0点

私も気になり、サポセンに電話で問い合わせましたが、
バリューコースを選択したい場合は、残念ながら
持込では無理と言う事です。
携帯端末を購入時にのみ選べるコースだそうです。
ちなみに、購入場所は量販店でもドコモショップでもいいそうです。
書込番号:7034470
0点

何のためのバリュープランなのかを考えれば、答えはおのずと見えてくるはずなんですけどね・・。
書込番号:7035267
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
