FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Pが全部入りって・・・

2007/11/24 23:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:11件

「Pが全部入り」とよく聞きます。
905iって全機種全部入りじゃないのですか?

Pだけそんなに優れているのでしょうか?

Pのどこが、どの機種とくらべてどのように優れてくるのか教えてください。

書込番号:7025122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2007/11/24 23:21(1年以上前)

BluetoothとWMVですかね。
前者は905iではPのみ、後者はPとSHだけです。

書込番号:7025181

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/24 23:39(1年以上前)

もちろん905シリーズの共通機能であるGSM、ハイスピード、ワンセグ、GPSなどはどの機種も「全部入り」ですが、プラスαの機能はどの機種にもありますから「Pだけが優れている」わけではありません。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/16/news137.html

どの機能にユーザーが必要性を求めるか、だと思うのですが私の場合は通話以外には音楽や動画を入れる用途が多いため、microSDHC対応であるP(とSH)に注目しました。今までの回転2軸スタイルが好みでないため、Pと考えています。

書込番号:7025302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/24 23:53(1年以上前)

なるほど。とても参考になりました!!ありがとうございます。

ipodも160Gの時代ですもんね。microSDの2Gじゃ足りないですよね。
microSDHC対応っていうのは確かに決め手になる大きな要素ですね。

ですが疑問に思ったのが、音楽携帯というイメージがあるSOが
microSDHC対応していませんね。


音楽最大連続再生時間がPが76時間ですか。
SOが66時間ですね。やはりPのほうが細かい面で優れていますね。
音質などはどうなのでしょうか??わかる方いらっしゃいますか?


僕は、ミュージックプレイヤーとしての音質、
ワンセグの画質を重視していきたいと思っているのですが
音質が一番いい機種と、画質が一番いい機種はどれですか?
教えてください。


書込番号:7025396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/25 00:08(1年以上前)

細かいことになりますが、SO905iは3ユニットスピーカーを搭載してるみたいです。
実際に聞き比べてないのでどの程度違うのかはよくわかりません。
あとはUSB2.0に対応していてP905iは対応していない?みたいだから転送時間も違うかもしれません。

書込番号:7025484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 00:13(1年以上前)

なるほど!!
あとはSO905iはMP3に対応してるみたいですね。

iTunesから携帯に音楽を転送できますか?

書込番号:7025515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/25 00:27(1年以上前)

おそらくドラック&ドロップで入れれますのでiTunesを使うまでもなく簡単に入れれると思いますよ。
この点はSO903iを踏襲してると思います。

書込番号:7025586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 00:31(1年以上前)

と、言うことはiTunesに入ってる曲を携帯のほうに転送できるってことですよね?

曲の元ファイルは壊れてるファイルや同名のファイルがいくつもあり
元ファイルをドラック&ドロップして入れるのはかなり手間がかかるんです・・・

なのでiTunesのライブラリからドラック&ドロップで入るのなら
とても便利なのですが・・・

書込番号:7025611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/25 00:39(1年以上前)

ん?私はiTunes上でもmp3で管理されてると思ったのですが違いますか?
どちらにせよiTunes上でSO905iは認識されないでしょうからiTunes上でドラック&ドロップは出来ないと思います。

書込番号:7025647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/25 00:42(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
変な勘違いしてました。すみません。


Dの音楽の音質、ワンセグの画質はやはりPやSOより劣っているのでしょうか?

書込番号:7025670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/25 10:20(1年以上前)

今言えることは一つ。

発売まで待ちましょうよ。ホットモックが全国的に置かれるまで。

書込番号:7026667

ナイスクチコミ!0


sche_911さん
クチコミ投稿数:26件

2007/11/25 12:53(1年以上前)

今SO903使用していますが、sonicsteageを使用しないと転送できませんので、PだとSDジュークボックス、SOだとsonicsteageが必須だと思いますが、、、

書込番号:7027171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

情報お持ちの方おられたらお教え願いたいのですが、P905には他機種のような充電台と接続(接触)させるような金属端子が見あたらなかったのですが、この携帯は充電するときどうしたらよいのでしょうか? いちいち外部接続端子のカバー開いてアダプタケーブル繋がなければいけないのでしょうか。まさかとは思いますがそれだともの凄く面倒くさいです。 モックを見てきてもよく判らず、予約も含めて購入決定に踏み切れない要因になっています。どなたか ご存じの方おられましたらご教授の上、購入に向けて私の背中を押していただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:7025341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/24 23:50(1年以上前)

背面に接触端子ありますね。
卓上ホルダからも背面にあることが推測されます。

書込番号:7025371

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/24 23:51(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/02/news015.html

裏側に端子が見えます。

卓上ホルダもオプションにありますし、大丈夫ですよ。

書込番号:7025380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/25 00:11(1年以上前)

まっしろさん そして kitt323さん
早速の ご教授 本当に感謝いたします。
本当ですね 確かに背面に端子が確認出来ます。
まさかこんな部位にあったとは ・・・
画面開閉のギミックと底面ばかり見ていて
カメラ側まで気にしていませんでした。
オマケにご指示いただいたサイトも前からチェックしていて写真も見ていたのに
観察力不足でした。はずかしいです。
お世話掛けました。お陰様で購入に向けて10歩くらい前進出来ました。

あとは複雑で損得勘定の見極めが難しい
「新しい購入システム」を熟考するだけです。
色は、ブラックかピンクゴールドかな・・・

本当にありがとうございました。  

書込番号:7025504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2007/11/21 14:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 J_sonさん
クチコミ投稿数:110件

この形態で下記のヘッドセットは使用可能でしょうか??
      ↓
http://szseek.en.alibaba.com/product/50166137/201257072/Bluetooth_Headset/Bluetooth_Headset_BS_109_Stereo_.html

宜しくお願いします。

書込番号:7010570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2007/11/24 22:50(1年以上前)

Bluetooth搭載機種がPのみの理由は何でしょうか??

次機種からは標準搭載されるのでしょうか?

書込番号:7025011

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/24 23:49(1年以上前)

思うに、万人が求める機能ではないのではないでしょうか。実際私もBT対応機種のP902iSを使いながら、一度も使ったことがありません(自慢になりませんが(^^;)。

要求度の高い機能は全機種搭載にして、各機種ごとの個性的な機能を搭載。様子を見て、次の機種に共通する機能を決めていく、ということではないかと。

個人的には、Fが採用している指紋認証は全機種に搭載して欲しいのですが・・・・

書込番号:7025362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かSHかSOで迷っています・・・

2007/11/23 22:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:11件

いま、PかSHかSOで迷っています。

それぞれの機種のいいところを具体的に教えてください!!



書込番号:7020381

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴリルさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/24 08:05(1年以上前)

今までいろんな機種を使いましたが個人的にはPがいいかと思います。液晶のシャープだけあってSHは画面はすごくキレイなんですが反応が遅いしSOはジョグダイヤルが故障しやすいかと思います。後は慣れだとおもうけど

書込番号:7021780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/11/24 11:55(1年以上前)

Bluetoothの付いているPがホントの意味で全部いりかも知れませんが、あの弁当箱のような角ばったデザインが受け入れられるかどうか。
SHはインカメラがないのでTV電話をするなら向かない。
私もインカメラがあったらSHを選択したかもしれない。
SOのジョグの故障は考える必要はない。比較的簡単に端末交換してくれるドコモだし、よく壊れたのはau端末のA5402以前の頃の話。
JOGの快適さを知ってる私はやっぱりSO。万一壊れたらそのとき考える。

書込番号:7022391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/24 12:00(1年以上前)

新橋のドコモショップで905iのホットモックいじってきました。

写真を最大画素数での本体保存についてですが、両機種とも今までよりは早く保存が完了するように思えました。またメールの作成についてですが、あいうえお、かきくけこ、とP、SH共に入力しましたが、若干SHの方が早いように感じました。

私も同様にPにするか迷っているのですが・・・Pは稼働個所が多いため壊れやすいかもしれないのか心配です。

書込番号:7022422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/24 13:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考にしますね。

あと自分で少し調べたのですが

SOのJOGの耐久性とPの稼動箇所が多く壊れやすそう
という心配は無用のようです。
どちらもそのへんには気を使ってるようです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/22/news054.html

SHのインカメラがない件については僕はテレビ電話しないので影響ないんですよね。

でもタッチパッドついてるじゃないですか?
僕はどうしてもあれが必要だと思えないんです。
あれのせいで画面とボタンが離れちゃってるし・・・

でも僕は実際使ったことがないので
実際使ってる方で、便利だと思ってる人は報告してください!!
あと、なにをするとき便利で、なにをするときに邪魔。
なども教えてくださるとうれしいです。


それと、Dってみなさんどう思いますか?
いい点、悪い点を教えてください。
画面大きくていい感じだと思い始めてきました。

書込番号:7022750

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2007/11/24 17:17(1年以上前)

Pの板なのでちょっと遠慮しながら(^^;

私もDの大画面にはちょっと惹かれていました。まあ実際には折りたたみの機種とそれほど変わるわけではありませんが、常に画面が表面に出ているので大画面が強調されますよね。

ただ、気になるのはスライドさせないまま操作しようとすると、ボタン類が端末のかなり下部に位置しているので親指が届きにくく、無理に下の方を持って操作していると落としそうになるという点です。
片手で持ってもう一方の手で操作する、というような状況なら問題はないと思いますが、私は大体左手のみで操作しますのでこの点は不安を感じました。今回のDのオレンジイエローは私の好みなんですけどね・・・・もしP905iにこの色があったら絶対にそれを選んだと思います(と、最後に無理矢理Pに結びつけてみる(^^;)。

書込番号:7023437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/24 17:22(1年以上前)

SHのタッチクルーザーはあまり良い評判を聞かないですね。
まぁ、まだ出たばっかりのインターフェースですから洗練されてないんでしょうけれども。
もっと加速度検知とか出来たら楽に操作できるようになりそうですが、まだまだ発展途上じゃないですか?

今までドコモは比較的簡単に交換に応じてくれましたが、905i以降も同じように交換してくれるんですかね?
SBみたいに修理対応メインにならなければいいのですが。

書込番号:7023456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/11/24 21:38(1年以上前)

どうなんでしょうね。
『905から変わる』という意識なく書き込みましたが、確かに可能性は否定出来ないですね。
まぁどっちが正論か考えれば交換に関してはSoftBankが正しいと私は思います。
DoCoMoは悪い評判を恐れるあまり過剰サービスになっていると。
交換サービスが少なくなる分、端末価格が下がるならそれはそれでいい事だと思いますし。

書込番号:7024591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

横画面でのフルブラウザについて

2007/11/24 19:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:44件

カタログ等の画像で横画面にした常態でフルブラウザ(Googole検索画面)を見たことがありますが、フルブラウザでも文字入力が横画面のまま出来ないと、SoftBankのSHのような使い勝手は望めないと思うのですが、文字入力はできるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

書込番号:7023896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

横画面で写真は取れますか?

2007/11/24 14:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

どうやら、皆さんあっちこっちでホットモックの試用をされているようですね。

以前もこの掲示板でどなたか質問されていたのですが、横画面に開いた状態で写真撮影はできますでしょうか?ちょっと不恰好かもしれませんが、いわゆる横長サイズの写真を撮るのであれば、デジカメのように横画面で見たほうが写真を取りやすいのではないかと考えています。

どなたか、試された方がおられましたら、ぜひご教示ください。

書込番号:7022911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/11/24 15:33(1年以上前)

よこオープンでの写真撮影は可能でしたよ。
私も、液晶がレンズと水平の方がいいので、これができる点は良かったです。
仰るとおり、ちょっと不格好ですけどね。。

書込番号:7023042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuo1994kuoさん
クチコミ投稿数:139件

2007/11/24 18:38(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:7023744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング