FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種の白ロム

2007/11/18 17:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 Kbooooyさん
クチコミ投稿数:6件

この端末が発売すれば白ロムも当然売られると思いますが、905iからは905i同士じゃないと白ロムでの機種変はできなくなるのでしょうか?
ちなみに今はP904iです。

書込番号:6998867

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/18 17:25(1年以上前)

905になっても、自分で機種を手に入れれば今使っているFOMAカードを入れ替えて使えるはずですが・・・?

書込番号:6998914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/18 20:32(1年以上前)

905でも白ロムは使えますが、バリューコースやベーシックコースの契約はできないと思います。
従来プランで使えます。

書込番号:6999681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/18 22:22(1年以上前)

905から購入方法が変わりますので、今までのように新規購入→即解約で売って儲けるという好ましくない方法が減るでしょう。
その分、白ロムが激減するんじゃないかと?予想してます。

ただ、2年程度使うので有れば正規に買ったが良いとは思いますよ。
携帯を壊してしまった場合は別として、白ロムを買う意味が薄くなってくるかと。。。

書込番号:7000337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/18 22:28(1年以上前)

私もソフトバンクが割賦販売をはじめた時には白ロムは激減すると思いましたが現実は違いました。
もちろんドコモが同じになるとは思えませんが、激減するでしょうか。
・・・う〜ん、普通に考えたら激減しそうですよね。
もし白ロムがあってもかなり高額になるんではないかと思います。

書込番号:7000377

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kbooooyさん
クチコミ投稿数:6件

2007/11/19 02:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
数が激減ですか・・・・
でも、機種変はできるってことですよね!
発売まで気長に待ちます。

書込番号:7001258

ナイスクチコミ!0


sche_911さん
クチコミ投稿数:26件

2007/11/19 17:13(1年以上前)

あまり自身もないので言えませんが、DoCoMoと店舗側でのやり取り的な金額は変わらなければ、多少減るぐらいだと思うんですが…個人だとインセンティブ無さそうですね

書込番号:7002788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/19 23:13(1年以上前)

出張中で書き込みの遅さはお許しください。
ていうか。。。明日よりネット環境が無くなります(>_<)ゆきからネット取ったら何が残るんだろ?(汗;

激減とまではならなくとも、白ロムの価格が上昇する・競争率が上がるということです。既に噂だけで影響出てます。
ドコモが伸び悩んで考えたプランが905から実施されます。
905を白ロムで買う人は、前にも申したように他に選択が無い人への1つの選択肢です。普通に買うべきではないでしょうね

書込番号:7004630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/11/19 23:26(1年以上前)

>PS.まっしろさん
しばらく居なくなります。いつも参考にさせて頂いてます。
ファンクラブ。。。勝手に登録しときます。
巨人軍さんと、もちもちさんに宜しく!!!(誰)

書込番号:7004729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

割賦販売を利用して

2007/11/17 22:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:5件

すでにP905@を予約しましたが、まだ現在の携帯の使用期間が4ヶ月しかありません。この場合だと割賦販売(バリューコース)を使って購入することはできないのでしょうか。F904@を購入したのですが、水没してしまい、前々機種のSH902@を使っていますが、いまいち使いにくいので。
初心者で何も知らないので、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6996057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/11/18 18:26(1年以上前)

MNPを使って早くドコモに変更したくて・・・905を待てないのでインフォメーションに聞いてみました。

「905発売前に他の機種でMNP新規加入して905発売されてから割賦購入での機種変更可能か?」

返答・・・「可能だけど、現在機種の使用期間が1年未満の機種変更の本体価格になってしまいます」とのこと。
割賦の場合でも機種代金は定価(一種類の価格)ではなく、何種類かの価格が設定されるとのこと。

例えば、新規加入価格:50000円、現行機種一年以上の機種変更:50000円、現行機種二年以上の機種変更:40000円、一年未満機種変更:60000円みたいな感じに設定されるそうです(あくまでドコモお客様センターオペレーターの説明です)

私は、割賦販売になるならあくまで機種の定価一種類のみの価格と思っていましたが、新規、機種変の期間等によって割賦の中でも各種の価格設定がされるようです。

また、割賦以外のコースもあるわけですから、少し複雑になりますね〜

よって、自分のパターンは「905発売まで待っていたほうが得ですよ!」って案内されました。

書込番号:6999142

ナイスクチコミ!1


ryu-chaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/11/19 13:16(1年以上前)

今、151にかけて聞いてみました。
オペレータの話のよると、機種変更のバリューコースの場合、
利用期間に関係なく、電話機の価格は一律とのことみたいです。

ただ、これは私の予想ですが、利用期間によってキャンペーン割引サービスが適用されるのではないかと予想しています。

私も2カ月ほど前にauからMNPで移動したばかりなので、
気になっていましたが、近くのDSの話も同じ内容でしたので、
それを信じたいと思いますね。。

書込番号:7002221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/11/19 16:43(1年以上前)


私も151で確認したのですが、私の時には書き込んだとおりの説明を受けました。
どっちなのでしょうね〜?

でも、そうすると、こんなことが出来てしまいますね・・・MNP(私の場合)で明日にでも新規加入。904iの人気機種を在庫処分の底値(1円〜2000円位)で購入。その一週間後905i発売にあわせて、超短期で機種変⇒バリューコースで905を割賦購入(全員、使用期間に関係なく同一金額??)⇒ほとんど未使用の904i(底値入手)が手元に残る⇒オークションにて高値売却?⇒結局、新発売905iがほぼ定価の三分の二(〜半額)で手に入った事になる。・・・・こんなうまい話は無いと思って、151の説明で納得していました。

でも、オペレーターも責任者に確認しにいっていましたし、どっちが正解かは不明です。
もしかしたら、私みたいな事をたくらむ人の防止策として、私には説明したのかもしれませんね〜

つまり、機種の価格は全員使用期間関係なく、新規加入者も関係なく同一かも??(私への説明が間違っている?)

書込番号:7002703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 20:03(1年以上前)

何軒かのDSに確認の電話をして確認を取りました。12ヶ月未満の買い増し価格は、冬割り8400円が適用されずプラス4725円12ヶ月以上の買い増しより13125円払うと言う回答を受けました。
バリューコースを割賦で払う場合12ヶ月未満13125円プラス頭金を購入する時に支払い、月々4200×12もしくは2100×24の支払いになるみたいです。まだ販売価格が分からないので頭金はいくらになるか分からないと言うことです。また、オープン価格なので販売店によって頭金は変わるとの回答を受けました。
また別のDSでは12ヶ月未満の買い増しははっきりしていないけど、1万数千円高くなる回答を受けました。来週にならないとはっきりした金額が出ないみたいです。

書込番号:7003446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/11/19 22:10(1年以上前)


お教え頂きありがとうございます。
12ヶ月未満買い増しだと13125円は割り増しして支払う事になるのですね?

買い増しが詳しくないので教えていただきたいのですが、通常、FOMA買い増しの時には買い増し手数料(機種変更手数料?)が必要なのでしょうか?
FOMAカードの差し替えのみで変更可能(手数料不要)なら、損得勘定は微妙な感じですね〜

ただ、なかなか面倒な感じもしますね〜
おとなしく905にしたほうが良いかな〜〜?

書込番号:7004153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/19 22:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
いろいろな情報がありますね。

私も本日近くのDSに聞いてみたのですが、年数に関係なく料金は同じとのことでした。
まだ未確定の部分が多いのですが・・・。

確かに使用期間1年未満で買い増しができてしまうと、みんながそうすると思いますが、
割賦販売で2年間使用の約束があれば、ドコモにとってはメリットかなと考えています。
そうすると・・・???分からない。
早く金額が分かるとうれしいです。

書込番号:7004483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

T9入力に関して

2007/11/16 00:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:6件

今回の905iシリーズを見て買い替えを検討しています。現在N902iを使用しており、T9入力が便利で気に入っています。今回もN905iと考え中なのですが、BTがあるP905iにも惹かれています。
そこで質問ですが、P905iにT9入力は有るのでしょうか?
HP等で確認しましたが、NECとパナソニックとソニーエリクソンがT9入力を入れることが出来るような事が書いてありました。がP905iに入っているかどうか見つける事が出来ませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:6988922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/11/16 09:48(1年以上前)

私もSH903iから購入を検討しています。
今回いろいろ調べてますが、どうやらこの機種にはT9入力はないみたいですよ。
かな方式以外に、2タッチとニコタッチというのがあるみたいです。
リンク先ページの中央付近に入力方法の選択画面がありますので参考にしてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/04/news002_2.html

以前P900iを使っていたときはT9入力がありましたが、最近のPはどうなんでしょう?

書込番号:6989648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/16 15:00(1年以上前)

902以降からPは文字入力がムーバ時代のWnnに戻りました。あまりにT9が不評でシェア数を落としたので。

書込番号:6990427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/16 15:14(1年以上前)

古参のPユーザーからの要望が強かったみたいですよ。
現状ではNしかT9は採用してなかったと思います。
SHはT9ではないですが変換時に十字キーの上を押すとT9っぽい変換一覧になりますね。

書込番号:6990472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/11/17 00:57(1年以上前)

T9は初めて使ったころは便利だと思いましたが、
そのうちやっぱり不便だと思うようになりました。

普通に予測変換がかしこければT9は邪魔になります。

書込番号:6992663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/18 13:49(1年以上前)

ChabotmanXさん ももちぃさん まっしろさん Panasonicfanさん
色々情報ありがとうございます。
その後、私も色々見ていましたがどうも無い様です...。
個人的には機能的にNよりPだったので、入力さえT9対応であればPにしようと思っていました。がまた迷い中です。

ChabotmanXさんの情報にあるニコタッチはとても興味ある話で、DSあたりで触ってみたりして最終的に決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6998266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

価格について

2007/11/04 19:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 孝君さん
クチコミ投稿数:75件

量販店販売員によると、頭金は0円、新規・12ヶ月以上は同一価格になるのでは?
との話でしたが、販売奨励金原則0円ならば、12ヶ月未満でも同一金額になる筈では?
まぁ、あくまで原則だからでしょうね。販売価格ネタあれば提供お願いします。

書込番号:6943216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/04 19:50(1年以上前)

905iからはバリューコースかベーシックコースで購入することになりました。

書込番号:6943294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/11/04 20:13(1年以上前)

情報クレクレ君が現れた。

書込番号:6943408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/05 00:20(1年以上前)

君にあげる情報は無いよ^^

書込番号:6944807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/11/05 05:40(1年以上前)

そうだったんですか?もう少しネタがありましたが残念。。。

書込番号:6945312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/13 13:08(1年以上前)

スレ主に対する
クレクレ君なる書き込みは不愉快ですね。
気持ちよく読みたいものです。

端末価格が上がっても、オプション加入による販売店値引きは継続されて
若干の値引きはあるのかも知れないですね。

auの買い方セレクトでも、行われているみたいですし。

書込番号:6978237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/15 17:03(1年以上前)

噂として、

明日16日(金)PM3:00発表
D905i SH905i
11月26日(月)発売
N905i P905i
11月28日(水)発売
価格は50,400円(税込)

とありました。

書込番号:6986818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/16 19:29(1年以上前)

新しい料金体系「ベーシックコース」「バリューコース」は905iシリーズ以降に発売される機種から適用になる。冬のキャンペーン期間中は新規もしくは買い替え1年以降の機種変更の場合、端末価格から8400円の割引が適用される。以下は割引適用後の実勢価格となる。

・「D905i」「SH905i」「N905i」「P905i」「F905i」「SO905i」

 従来の料金体系に近い「ベーシックコース」の場合、3万円台半ば。毎月の基本料金が安くなる「バリューコース」の場合、一括払いで5万円前後。24回の分割払いだと、月2100円×24回=5万400円をドコモに支払い、0円〜数千円の頭金を販売店に支払う。

・「N905iμ」

 従来の料金体系に近い「ベーシックコース」の場合、3万円台前半。毎月の基本料金が安くなる「バリューコース」の場合、一括払いで4万円台後半。24回の分割払いだと、月1960円×24回=4万7040円をドコモに支払い、0円〜数千円の頭金を販売店に支払う。

書込番号:6991172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/17 22:51(1年以上前)

転記

新規は2,100×24=50,400
1年以上で機種変は2,100×24+2,1OO
で、機種変の場合の21,00円分がショップの裁量(0〜2,100)に。


なおドコモポイントはまずその2100円(店によってはO円)から最初に使って
残りを24等分で分けるのではなく、(つまり端末価格−ポイントを24で割るのではなく)
最初の月の2100円、さらにその翌月・・・というふうに近い月からざっくりと全部使っていく。
極端な例だと2000×23分ポイントを使う場合(ここでは1050×3はここでは置いといて)
、端末料金が実際に掛かるのは24ヶ月目だけということになるという話。

書込番号:6996086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/18 12:20(1年以上前)

転記

一年未満で買い増し58000円。

書込番号:6998013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お尋ね

2007/11/14 12:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:30件

はじめまして
こちらの機種横開きの場合メール作成は可能ですか?(もし出来るのであればやりにくそう)
縦開きにしてから作成するのでしょうか?
自分なりに調べたのですが・・・
よろしくお願いします。


書込番号:6982172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/14 17:34(1年以上前)

メニュー内容は横画面には対応していないようです(メールも含め)。ちなみに横にディスプレイを開いても、画面は縦のままですが縦に開いた時とは逆さまに表示されるようなので、縦に携帯を持って左手でキーを操作すれば右側に画面が来るので使えないこともないかと・・・。

書込番号:6982953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/16 03:48(1年以上前)

横開きの時着信があったときはどうしたらいいのかな?そのまま横開きのまま通話できるのかな?それとも一回縦にもどすのかな?

書込番号:6989207

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/11/17 12:53(1年以上前)

はやゆいかいさん

諸般の情報を総合すると、横開きでも、ボタン操作としては、普通の受信操作になりそうですよね。
私もこの点が気になっていたので、モックで、横開きで耳に当ててみましたが、まあ、通話できないことはないと思いました。
(さらに音声メモとかになると、ちょっと大変そうですが)
送話口〜受話口間の距離が短めですが、昔の棒形携帯や、最近のスライド型と大差無いんじゃないですか。

書込番号:6993929

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/11/17 16:59(1年以上前)

午後、近くの店でまたモックを見てきました。

>送話口〜受話口間の距離が短めですが、昔の棒形携帯や、最近のスライド型と大差無いんじゃないですか。

訂正です。
やっぱり、かなり近いですね。
まあ、通話は出来ると思いますが、...

書込番号:6994585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/18 00:35(1年以上前)

PEKAPEKA さん     
レスありがとうございます実際にどうなるか楽しみですね

書込番号:6996660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

滋賀県では

2007/11/17 23:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:26件

滋賀では予約している所店をご存じの方は教えていただけますか?また発売日の入荷台数はどのくらいかな?少ないと即完売かな?並ばないとだめ?

書込番号:6996209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング