
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年11月17日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月16日 13:09 |
![]() |
5 | 10 | 2007年11月16日 04:06 |
![]() |
1 | 14 | 2007年11月15日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月14日 21:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月14日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
実機を触られた方がいらっしゃるようですのでお聞きします。
横開き状態でカメラを撮ることはできるのでしょうか?
HPを見てもできるともできないとも分からなくて・・・
所詮携帯カメラという事は分かってますが、縦開きでの撮影はどうしても
違和感がありまして・・・
宜しくお願いします。
0点

私はモックしかさわっていませんが、...
モックを見ると、そんな疑問は感じなくなると思いますよ。
あえて根拠を書くなら、横開き用のメニュー画面が用意されていない点かな。
イコール横開き時の機能制限が無い、というのは、勝手解釈ですかねぇ。
シャッターボタン(OKボタン)が左側になってしまうのは、気がかりですが、
すぐになれる範囲のことだと思います。
縦開き後に横開きさせることも出来るのですが、
クローズアップ撮影とか、地面ギリギリからの撮影とかで、使えそうな感じがしました。
書込番号:6993952
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iを予約してきたのですが、安く購入したいので
新規にしようと思っています。前の機種が901iです。二年ぐらい持ってます。
みなさんにお聞きしたいのですが、
新規、機種変更両方ともトータルの支払額は同じになるのでしょうか。
新規だから安くなるということはありますか。
0点

下の方にも価格情報が書かれていますが、私が考えるに全ては販売店の裁量ではないでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37161.html
一足先にauが買い方セレクトについての記事がありますが、
auのやり方をドコモも真似をするとなれば、
私の予想では、恐らく新規の方が安くなるような気がします。
書込番号:6990134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
機種の質問じゃないのですが、大丈夫かな?
FOMAの新プランとAUの新プランどっちがお得なんでしょ?
現在FOMAを使っているのですが、AUにしようか悩んでいます。
AUのシンプルプランL 2500円で1分10円と
無料通話がありませんが基本料金安く通話料金が安くて魅力で・・・
FOMAだとタイプMバリュー又はLバリューで契約予定です。
毎月の通話時間がまちまちで
月1時間以内の日があれば3時間以上話す時もあるので、
無料通話に縛られないAUのシンプルプランに惹かれてます。
正直の所FOMAの新プランとAU新プランどっちがお得かわかりません。
基本請求金額の安い方にしようと思うのですが、アドバイスお願い致します
0点

最低月1時間だとしても、単純に60分×10円で600円になりますよね。
これだとauならば3100円程度。
ドコモのLバリューなら無料通話分6300円の内に入りますから、
4200円の支払いになりますね。
最高3時間以上だということなので、
仮に3時間として600円×3時間で1800円なので
auなら4300円になり、
ドコモLバリューなら4200円とこの時点でドコモの方が安くなるみたい。
境目は3時間くらいみたいなので、
毎月それ以上通話するならドコモ、
そうでないならauの方がいいと思います。
Mバリューは比較がめんどいのでわかりません^^;
書込番号:6981017
1点

DoCoMoの場合、全料金プランが適応なので、以下のようになりますね。
月1時間の場合
タイプSバリュー 月額1575円 無料通話2100円 通話料1時間2160円 =月額1635円
3時間以上話すときは、DoCoMoの場合月の途中でプランを2回無料で変更できるので、その都度変えましょう。
自己管理できればDoCoMoのほうが得だと思います。
書込番号:6981249
1点

皆さん回答ありがとうございます。
色々参考にさせて頂いています。
また質問なのですが月2回までプラン変更が無料で出来るっとの事ですが、
変更後適用は次の月からになるのでしょうか?
それとも変更した月からになるのでしょうか?
お返事お待ちしております。
書込番号:6982622
0点

プランの変更は変更した翌日になります。(パケホのぞく)私は金額をチェックしながら
変更してます。月2回まで無料です。3回目から1000円かかります。
書込番号:6982817
0点

いいえ。プランの変更は、変更した直後に適応になります。
なので、翌日・翌月と言うことはありません。
例えば、本日11月15日13時24分に変更した場合
11月15日13時24分までの通話料金は前プランのもの。13時24分以降の通話は変更後のものになります。
月額プランは日割りになります。11月14日まで前プランの日割り。11月15日からは変更後の日割りになりますね。
DoCoMoの場合、アプリで料金を確認できるので管理しやすいと思います。
書込番号:6985098
1点

ももちぃさん、教えてくださりありがとう。てっきり次の日だと思っていました。
書込番号:6986884
0点

お返事ありがとうございます。
日割りになるっとの事ですがまたまた質問です。
基本料金が日割りになるともちろん無料通話に日割りになりますよね。
プランSSで1000円分(無料通話分)通話してプラン変更すると
無料通話も日割りになりオーバー分の通話料はどうなるのでしょうか?
変更後のプランの無料通話に含まれるのでしょうか?
それともオーバー分は含まれず請求が来るのでしょうか?
わかいにくい説明かと思いますがお返事お待ちしております。
書込番号:6987107
0点

無料通話も日割りになります。
然り、その月のトータルとして考えるので以下のようになります。
例
11月16日までタイプSSで、16日にタイプMにしたと過程
タイプSSは15日間使用
無料通話1050円 日割りすると525円
タイプM
無料通話4200円 日割りすると2100円
525円+2100円=2625円
この2625円が今月のトータル通話・通信料金から引かれる額です。
書込番号:6989186
1点

なるほど、ありがとうございます。
大変参考になりました。
明らかにドコモの新プランの方がお得ですね。
書込番号:6989221
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
私も先日P905iホワイトを予約してきました。
学生の私にとっては、安く済ませたい。と言うこともありまして、頭金は非常に気になっています。
関東にある店の店主の話では、28日に発売とのことと、頭金についてはどうなるかわからない。0円になるか…金額を取るかなどはまだ決まっていない。しかし金額を取る場合は店舗ごとに差がある。とのことなので、どなたか解る方いましたらよろしくお願いします。
0点

ドコモの注意書きでは、
各店舗が設定した頭金を除く購入代金を分割で当社にお支払いいただく購入方法です。支払回数は12回払と24回払をご用意しております(いずれも分割払手数料無料)。
割賦購入あっせん契約のお申込みにあたってはドコモが定める手続き・審査が必要です。
割賦購入あっせん契約のお申込みに際しては、月々の分割支払金を口座振替もしくはクレジットカードにてお支払いただく必要があります。
各店舗が設定するからまさに店舗ごとなんだろうね。
いくらかは店舗が決めない限り、わからないし、まだ決めることができる段階に来てない。
発売間近にならないと店舗も意思決定が出来ないから待つしかないんじゃない?
書込番号:6981886
0点

DSショップ、量販店数店で聞きましたが、
原則として
頭金は0円
これまでのオプション加入での値引きも無し
各販売店独自の値引き無し
端末代金は新規・買い増し(利用期間不問)ともに価格は統一。
店舗によっては、12ヶ月未満は若干の割高?
新規は若干の割安?
になる可能性も・・・との内容でした。
151は、内容は不確定も割引サービスを予定しています。
書込番号:6981897
0点

太陽タマゴさん
詳しい情報ありがとうございます。となると、頭金は余り気にしなくて大丈夫そうですね。発売が非常に楽しみです。あとは詳細スペックで内蔵メモリが何MBになるか…ワンセグ30分録画と言うことは3桁MBくらいなんですかね…?
書込番号:6981926
0点

たしかに頭金0円にした方が分かりやすいっちゃ分かりやすい。
下手に上下すると説明がややこしくなることもあるだろうな。
携帯の小さな専売店はどうするんだろうな。やっぱり頭金0円なのか。
書込番号:6981927
0点

携帯の小さな専売店に昨日行ったら 「今度のドコモの端末代金 見たら驚きますよ」って言われました
まだ言えないらしいようでしたが すごく高くなるんだとか
書込番号:6982406
0点

5万から6万ですよね?そこから13500円でしたっけ?引かれた金額が一括の金額ですよね。
間違っていたらすみません。
書込番号:6982505
0点

分割なら1680円基本から割引。
もし6万で24回払いなら
実質60000-(1680×24)=19680
月820円払い
あと、3か月基本無料とかあるらしい。
(条件は不明だが・・・)
まあ、ソフトバンクみたいなもんだね。
値引き無しで月2500払いだったら、
みんなソフトバンクに流れる。
書込番号:6983395
0点

ベーシックコース
13500円ではなく15750円です。でも2年間の縛りが…
書込番号:6983592
0点

mobu39さん
1680円引きってバリュープラン選択した時に基本料からの
値引き額じゃありませんでしたっけ?
(タイプSS3780円がタイプSSバリュー2100円になるなど)
実質50%オフの割引後だと、実質840円しか値引きになりませんが・・・
840×24ヶ月=20160円が2年間使い続けて実質の値引き額
端末代は憶測ですが、ベーシック(15750円引き)で現行と同程度の
支払額になると考えると45〜50000円って所でしょうか?
ただ、現行値段がOP割引など含まれてたと思いますので、その分まで
考えると50〜55000って事も考えられますが・・・
月々2200円×24ヶ月+2200円の頭金で55000円
月々2000円×24ヶ月+2000円の頭金で50000円
50000−20160円=29840の実質機種代と考えるとこんな所なのかしら?
あくまでも推測ですから、間違っててもご理解下さい^^;
書込番号:6984106
0点

内蔵メモリーの情報ありがとうございました。
実際うまいことやられてますよね。実際月々1000円くらいならいいんですが。。。
とりあえず楽しみですね!!!
書込番号:6984426
0点

先週、D905iを新規で予約しての参考までに。(Dは26日発売が決まってます!)
分割時の月々の支払い額は、
12回が2100円、24回が4200円で固定だそうです。(分割時の金額は、ショップでは変えられないようで、Pも近い価格になるのでは!?)
残りが頭金で、私が予約したショップでは、頭金は不要ということでした。
なお、この価格には、キャンペーン割引8400円が含まれています。
書込番号:6986708
0点

まー24さん情報有難うございます
新規と買い増しが金額一緒という情報通りだとすると・・・
12回と24回の金額逆だと思いますので、支払い額50400円+頭金α(実質0〜2000円?)
キャンペーン割引8400円をプラスして端末代が58800+α円ですかぁ
ベーシックだと34650+α円になる計算ですね
840×24ヶ月=20160円割引になりますので、2年使用として
端末代が30240円となりますねぇ
今まで3万弱で購入してたので、25ヶ月以上使わないと総支払額は
今まで以上に高くなると(T。T)
分割代金変更権利をDoCoMoが握ってるとなると、頭金を低く設定してたら
DoCoMoショップと格安ショップの差がほぼなくなりますね
書込番号:6986955
0点

50%引きを付けてない考えでしたね;;
現状ソフトバンクのスマートフォンが発売されなかった
ら買い換えようと思ってたので・・・。
書込番号:6987246
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
youtubeのモバイル版mytubeで見れるよ!全く一緒。俺の901でも見れる
書込番号:6980756
0点

普通のYouTubeは見れないと、
ITmediaとかに記載してありましたよ。
書込番号:6981522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
