FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

絵文字について

2008/04/18 18:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:14件

こんにちは
メール作成画面などで、絵文字を使う場合、*ボタンを押した後、
ソフトキー(カメラ・TVボタン)でスクロールできますが、
2画面づつスクロールされて、使いにくいです。
こういう仕様なのでしょうか?
横のスクロールキーだと1画面づつ進むので、大丈夫なんですが。。。
つい最近まで、飛ばされて気づいていなかった絵Dが有ったくらいです(^^;

書込番号:7690958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2008/04/18 19:33(1年以上前)

おそらくこういう仕様なのでしょうがないですね!私も最初の頃、飛んでるのに気づかずに使っていましたよ・・・。確かに使いにくいですね!

書込番号:7691073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/19 06:45(1年以上前)

2画面ずつではなく分類ごとのスクロールだと思います。
これはこれで便利だと私は思いますけどね。

書込番号:7693238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/20 18:13(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

やっぱり仕様なんですね。

使いにくいですが、しかたないですね(^^;

書込番号:7700186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2000で音楽を転送する方法

2008/04/18 10:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

WindowsMediaPlayerの10(or11)以外で、P905iにwmaの音楽データを転送する方法はありますか?
当方OSがいまだにwin2000なもので、WMP9までしかインストール出来ません。。
試しにmicroSDメモリに直接ファイルをコピーしてみましたが、やはり認識してくれませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:7689462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2008/04/19 02:22(1年以上前)

私は携帯動画変換君で 音声のみに3GPファイルをつくり
iモーションで再生しています。

書込番号:7692943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 56Kbpsさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、過去ログを見ましたが同類の質問を
見つけられなかった為、質問させて下さい。

本P905iでワンセグ視聴時に、携帯電池の消費を抑えつつ、かつ極力はっきりと音声を
聞き取りたい為、外部のアクティブスピーカから音声を出力させたく、下記の
@、Aの構成で試みたのですが、「アクティブスピーカの電源をONにして、かつ
変換コードを携帯に差し込む」(※)と、途端にワンセグの電波が受信できなくなって
しまいました。田舎なので元々多くの局は受信できない環境ですが、それでも
通常時、正常に視聴できていた(窓際限定ですが)局も、まったく見られなくなります。

これは仕様・構造的な問題なのか、それとも機器の相性的なものなのでしょうか?
もし似た様な使い方をされている方がいましたら、試用機器を教えて頂けると幸いです。

尚、下記Aを普通のイヤホンにすると音声聞き取れるのですが、色々作業をする際に
邪魔になってしまうので、出来ればスピーカを使用できる方法を見つけたい次第です。

 @平型プラグ⇔3.5ミニジャック変換コード:audi○-technica, AT3A30T/S
 Aアクティブスピーカ:S○NY, SRS-M30

(※)「スピーカONにしただけ、又はスピーカOFFで変換コードを差し込んだだけの状態では、
ワンセグ視聴を出来ていたので、スピーカON時にコードを直接伝ってくる電流か
何かが、影響しているのかな?と素人考えでは感じてます。

書込番号:7668381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/04/13 22:40(1年以上前)

電池の消耗を減らしたいってのがよくわかんねぇ!
普通のイヤホンで正常ならスピーカーと合わないんじゃないのか?
青歯にすれば、コードレスだけどバッテリー消費も早いわな。
そのスピーカーって着信通話はノイズ拾うのでNGって見たような。
こんなのどう?
http://www.e-nds.com/g-pecker.php

書込番号:7670435

ナイスクチコミ!3


スレ主 56Kbpsさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/17 02:31(1年以上前)

返信遅くなりすいません、アドバイスありがとうございました。

電池の消耗抑えたいのは、単に貧乏性だからですね。。。

スピーカは家電量販店でたまたま見かけたのを適当に購入していた為、
あまり詳細チェックしてませんでした。ご指摘を受けたので調べてみたら、

>【ご注意】
>ラジオ、またはチューナー付き本体機器に接続した場合、ラジオ放送が
>受信できなかったり、感度が大幅に低下する場合があります

とS○NYの製品サイトにしっかり明記してありました。。。お騒がせしてすいません。
スピーカが原因のようですね、ご紹介頂いたスピーカの様にしっかり対応と
明記してあるものを今度は購入したいと思います。


余談:と言いつつも、紹介頂いたスピーカは(良さそうなだけあって)ちょっと
予算的にきついので、他メーカの廉価なアクティブスピーカをサイト等で
調べたら、S○NY製品のような注意事項は書いてありませんでした。

ただ値段が同じレベルなら構造的にも大差ないだろうし、同じ問題が起きる
可能性が大きい気がします。。。ホントは受信できなくなる理由とかまで
調べられればよかったのですが。

書込番号:7684412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

受信メールが・・・

2008/04/13 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

こんにちは。
P905iを使っています。この前(2,3日)まで受信メールが1500件ほど保存されていたのですが、昨日見たら900件程度に減っていて、先程みたら200件ほどでした。
本体に保存されているデータの容量によってメールの保存件数が少なくなるのは十分承知していますが、700件のメールが一気に削除されることなんてあり得るのでしょうか!?
送信メールも150件程度です。
ちなみに、そんなに大きなデータは本体に保存していません。保存していたとしても数百KBの画像や動画程度...
大きなデータはmicroSDに保存しています。(大きくても30MBほど・・・)
基本的に電話帳やメール等のデータ以外はほとんどmicroSDに保存しています。
なぜ、このようなことが起こるのでしょう・・・
どなたか、ご教授願います。

書込番号:7666065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/13 11:58(1年以上前)

以前使っていた他機種(SH902i)で同じような現象が起きました。
そして2、3日後に電源が入らなくなり、本体交換となりました。

メーカーも違うので、状況は違うかも知れませんが、データのバックアップをしておいた方が良いと思います。

書込番号:7667766

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

2008/04/14 16:17(1年以上前)

あぷりこっとパパさん、ご回答ありがとうございました。

一応、データのバックアップを取っておきました。

一体何が原因なんですかね?
いきなり電源が切れたらどうしよう・・・(~_~;)

書込番号:7672970

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/14 17:02(1年以上前)

>KTA-Oさん

メールに添付されたデータは、データ保存する・しないに関わらず
メール内のメモリ領域を食ってしまうと思います。

なので、容量の大きいデータを添付したメールを受信したら、
その段階で何百件ものメールが消えてしまいますよ。

書込番号:7673078

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

2008/04/14 17:15(1年以上前)

再生紙さん、ご回答ありがとうございました。

>容量の大きいデータを添付したメールを受信したら、
その段階で何百件ものメールが消えてしまいますよ。

これは、本体のメモリが十分に残っていてもあり得ることなのでしょうか?
メールの分は100MBほどある本体メモリの中で○○MBと振り分けられているのでしょうか?
だとしたら、これかもしれません、、、
友達に、よくムービーを送ってくるのがいます・・・・

書込番号:7673121

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/15 15:54(1年以上前)

ソースはないので、あくまで推測ですが。

おそらくメール内のメモリ領域は完全に振り分けられていると思います。
でないと、極端な話「いつの間にかデータBOXに何も保存できなくなった」
といった状態になってしまいますからね。

>友達に、よくムービーを送ってくるのがいます・・・・
これが原因と考えて間違いないと思います。

書込番号:7677363

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

2008/04/16 17:22(1年以上前)

再生紙さん、ありがとうございました。

どうやら、そうみたいです。
先程、画像を受信したら、404件→398件になっていました。

これで、問題解決です。みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:7681934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

きせかえツール

2008/04/13 20:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 sonsabnさん
クチコミ投稿数:18件

P905のきせかえツールのいいサイトがあったら教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

書込番号:7669773

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2008/04/16 13:13(1年以上前)

有料、無料問わず、気分に合わせてきせかえを利用していますが、(飽く迄個人的嗜好ですが)、現在はP-SQUAREのPANDA-Zを利用しています。
可愛いので。

書込番号:7681273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothにおける音量について

2008/04/09 01:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:74件

Bluetoothでの音量はミュージックプレイヤーなどとは別に管理されている認識ですが、ミュージックでの音量に比べ極端にiモーションでの音量が小さくなる気がします。
再生データはごく普通の方法でインポートしています。

これで困ることはiモーションを音量Maxで聴いていて音量変更せずにミュージックを聴いてしまったらビックリしてしまうことです(>_<)

【環境】
ミュージック:WMA
iモーション:携帯動画変換君で変換
Bluetooth機器:DoCoMo ワイヤレスイヤホンセット P01

これはP01だけの現象なのでしょうか?
なにか回避方法があればご教授願います。

書込番号:7649636

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/04/09 01:39(1年以上前)

ノーマルのiモーションも、音量は小さいですか?
変換君の元ネタの音が小さいという事は無いですか。

書込番号:7649669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/04/09 02:18(1年以上前)

ノーマルとはプリインストールのiモーションのことでしょうか?
こちらでもやはりミュージックに比べると小さめです。

元ネタの音量が小さい可能性はあります。
しかし、いろいろなデータを試しましたが、やはりミュージックを上回るようなファイルはありませんでした。
#元ネタの音量を変えればいいのかな
現状変換君のオプション -vol 768 で対応しています。しかしこれ以上上げると音割れが。。。

書込番号:7649753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/11 23:39(1年以上前)

変換する前の動画はどのように入手??
DVDとかなら品質を上げて。

割れは諦めて。

書込番号:7661359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/04/12 11:49(1年以上前)

DVDからaviに変換したものを変換君で3gpにしています。

やはり、DVD→aviの段階で品質を上げる必要があるのですね。
特に設定値いじってなかったんで、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7662982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング