
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年4月12日 09:43 |
![]() |
2 | 16 | 2008年4月10日 00:39 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月9日 08:14 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月8日 03:23 |
![]() |
2 | 11 | 2008年4月4日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月3日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
着信する際の音楽について質問です。
着信する際に好きな着うたが流れるように設定しました。
この着うたが流れる長さは調節できないのでしょうか?
ケータイをいじっても、取説を見てもわかりません。
これは調節できないということでしょうか。
レベルの低い質問ですみません。教えて下さい。
0点

メールの着信であればMENU⇒設定⇒サウンド⇒メール/メッセージで、できますよ!!電話の着信であれば無理なような・・・。
書込番号:7660597
0点

元トヨタ党さん
電話じゃなくてメールでした。すみません。
ツンデレSR@さん
できました。ありがとうございました。
書込番号:7662576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

すべて過去ログにありますよ。
過去ログの検索の仕方が、わからないんですか?
スピーカはステレオで裏側についているので、机においている場合など
音がこもるという意見が大半です。
バイブ強度、音のきれいさ、通話音質の聞きやすさに関しては、ユーザの回答だけに
ほとんど満足しているという回答ですが、こういったものは個人の感覚なので
本人が実際に試さないと意味がないとの結論です。
これは非難というんじゃなく、本当に不思議だから聞くんですが、
過去ログを検索するという考えは、まったくないんでしょうか?
しかも今時よっぽどの山の中とかじゃない限り、実機を置いてある
お店くらいあると思うのですが、そういうところに行ってみる気も
ないのでしょうか?
書込番号:7633438
0点

過去ログの検索の仕方はあまり良くわかりません。
私の近所にモックを置いてある店はあるのですが
ホットモックや実機を置いてある店はありません。
書込番号:7635349
0点

利用の仕方も分からないような、一方的に聞くだけの人の質問は無視するに限ります。
書込番号:7635443
0点

無視するに限るとのことですがご回答下さり
ありがとうございました。
私はauユーザーなので疑問に思ったことを質問させて頂きました。
ドコモユーザーの皆さんてみんなこんな感じなんですかね?
失礼しました。
書込番号:7639326
0点

>過去ログの検索の仕方はあまり良くわかりません。
キーワードを入力して、検索ボタンを押すだけですけど、なにが
わからないのでしょうか?
>私の近所にモックを置いてある店はあるのですが
>ホットモックや実機を置いてある店はありません。
徒歩圏内の近所にないかもしれないけど、少なくともDSとかなら
ホットモックや実機を置いてあると思いますが、本当にないのでしょうか?
>私はauユーザーなので疑問に思ったことを質問させて頂きました。
auユーザなら、自分で調べずに質問しえもいいのでしょうか?
>ドコモユーザーの皆さんてみんなこんな感じなんですかね?
過去ログに山ほど関連記事があるものやちょっとネットで調べればすぐわかることを
質問した場合、別にドコモユーザに限らず、携帯以外の掲示板でも突っ込まれてますよ。
どちらかというと、この手の質問して、自分で調べろといわれてひねくれるのが
auユーザに多いような認識があります。
「私はauユーザですけど」っていうのは、よく見るのですが、「私はソフバユーザですけど」
ってのは見かけません。
どちらにしろ、自分で調べようともせず、質問するって行為は、恥ずかしい行為だという
認識を持ちましょうね。
書込番号:7639636
2点

スレ主さんはauの掲示板でも、
幼稚な質問スレッドばかり立てています。
「お勧めの色は何ですか?」とか、、。
そんなのモックを見ればわかるのですけどねぇ〜。
ショップに行くのも面倒臭いらしいです。
掲示板の過去スレ検索も出来ない人ですから。
このスレ主さんは無視するに限ります。
書込番号:7640848
0点

スレ主さんの質問には「無視するに限ります。」という意味です。質問には答えていません。
またレスしたって言うのは要りませんーん!質問の回答はしていませんので。
書込番号:7643495
0点

まぁ検索するにしても、どのように検索すれば過去スレが出てくるのか難しいでしょうね。時間はかかりますが出てくるでしょう!
ちなみにドコモユーザーとしてスレ主以外に言いたいことは、DSだからと言ってもホットモックが必ず置いてあると決めるのは、どうかと思います。現に僕が住んでいる周辺のDSではホットモックは置いてなかったですよ!
書込番号:7644137
0点

恥ずかしい行為だとか無視するに限るとか幼稚だとか
ショップに行くのも面倒くさいと決めつけるとか
クチコミって怖いですね。
そんなに神聖なものなのですかね?
文章の暴力、いじめが散在するところなのですかね?
皆さんのようにそんなに完璧な人ばかりではないと思うのですが?
別に開き直ったり、逆ギレしているわけではないのですが
世間には私の様な無知な人間もたくさんいると思うのですが?
私も皆さんの様に立派になれるように努力してみます。
失礼しました。
書込番号:7645070
0点

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って、わからないことが
あったら質問してでも、ちゃんと理解しなさいよという言葉
なのですが、たとえ一時でも昔の人は恥ずかしいと考えていました。
ましてや簡単に調べられるのに、安易には質問するのは、
恥ずかしいですよとアドバイスしたつもりでしたが、逆ギレした方には
理解していただけなかったようですね。
まあ、それは置いといて、ここの検索って、キーワードを入力して
検索ボタンを押すだけの単純なものですが、これでも使い方が
わからない方っていらっしゃるのでしょうか?
今後の画面設計の参考のため、教えていただけないでしょうか?
書込番号:7645661
0点

クチコミが怖いとかそう言うことではなく、スレ主さんの最初の書き込みの仕方や質問内容が社会人としての節度を感じられないものになっているので、皆さんから少々腹立たしいと思われる回答が返ってきているように思います。人生何事も勉強です。
書込番号:7645733
0点

>昔の人は恥ずかしいと考えていました。
今は平成で21世紀なんですが昔の人ってどれくらい昔の人の考えですか?
>逆ギレした方には理解していただけなかったようですね。
逆ギレしていないって申し上げているのですが逆に理解できませんか?
検索の仕方はアドバイスのおかげで使い方が分かりました。
ありがとうございました。
>今後の画面設計の参考のため、教えていただけないでしょうか?
harryさんは設計者の方ですか?
書込番号:7646359
0点

tokkun1623さんへ、 harryさんは最初のレスでバイブは強いですか?音はキレイですか?に対して
バイブ強度、音のきれいさ、通話音質の聞きやすさに関しては、ユーザの回答だけに、ほとんど満足しているという回答ですが、こういったものは個人の感覚なので本人が実際に試さないと意味がないと言っていますし
スピーカはステレオですか?またどこに付いてますか?に対しては
スピーカはステレオで裏側についているので、机においている場合など音がこもるという意見が大半ですと回答されていますよねぇ。
よく読みましたか? いきなりその返信にホットモックはありませんではねぇ〜
harryさん 横からですが
>今後の画面設計の参考のため、教えていただけないでしょうか?
これですが、キーワードってところで躊躇しちゃうんですよー パスワードかなんか入れるんかいな〜って
(私、今は そのように思ってません 笑)検索文字とか、なにかうまい文字があれば良いのですがね。私みたいな、しろうとさんってこんなものですよ。
書込番号:7646850
0点

世の中に検索方法を知らない方もたくさんいるのは当然でしょうが、この掲示板に書き込みができるような人なら過去ログ検索くらいできるはず、というのは当然の仮定だと思いますよ。
>私も皆さんの様に立派になれるように努力してみます。
>今は平成で21世紀なんですが昔の人ってどれくらい昔の人の考えですか?
>harryさんは設計者の方ですか?
このような表現からは「イヤミ」しか伝わってきません。それは「逆ギレ」と言われても仕方がないのでは。
まあとにかく、「過去ログで検索すれば解決する疑問も多いはず」という、常連さんからの助言なので謙虚に受け止めて欲しいと思います。
書込番号:7648453
0点

スレ主さんは掲示板への書き込み回数と傾向から、
掲示板の使い方と付き合い方はわかっていると思っていましたが、
そうではなさそうですね。
モックの置いてある店に行く事が出来るのですから、
それでスピーカーの位置くらいは確認出来るでしょうに、、。
au板で「お勧めのカラーは?」と質問したって、
レスして下さった方がそのカラーを勧めても、
スレ主さんがモックを見て、気に入らなければスレッドの意味は無いでしょう。
自分で調べられる事は自分で調べて、
どうしても調べられない事は、スレッドを立てても良いですが、
スレ主さんのレビューを見ると、凄まじいまでの機種変をされていますね。
W61Pはつい最近じゃないですかぁ〜。やっぱりダメだったんですか?
結局のところ、
スレ主さんはどの携帯を使っても満足しないと思う。
書込番号:7649650
0点

>やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん
>これですが、キーワードってところで躊躇しちゃうんですよー パスワードかなんか入れるんかいな〜って
なるほど。そういうことってあるんですね。
そんなことまったく考えたことありませんでした。普段は、一般の人は使わないような
企業のシステム部が使用するようなものの開発ばかりなんですが、ごくたまに一般の方々が
利用するようなシステムとかをつくるときも注文をするのは顧客のシステム開発の方なので
実際に使う人の立場にたったものってなかなか作れないんですよね。
本当に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:7653500
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在P904i使用中で、発売日(H19.6.15)に購入しました。機種変更してまだ1年経たないので、今回の905購入は見送りました。
どうやら905isはなくて次は906が出るように聞いております。おそらく、発売は6月〜7月頃だと思いますが、発表はいつごろになりそうでしょうか?4月それとも5月?
ちょっとKYな質問で申し訳ありません。過去のドコモの発表のタイミングを覚えておられる方がいましたら、ぜひ時期の予想をお聞かせください。
0点

906iは、4月下旬から5月初旬に発表で 5月の下旬から一斉発売らしいですよ
自分は、待ちきれないので905iを買いますが
では、
書込番号:7565842
0点

>ドコモの携帯大好きさん
ありがとうございます。
意外と早いタイミングなんですね。ただ、発表から発売まで2ヶ月ぐらいかかったり、人気機種(特にP)はすぐに入手できなかったりと、ドコモ商法はけっこうイライラするんですよね。
906の発表を楽しみにしておきます。
書込番号:7569234
0点

4月6日にP905iに変更してきました。
DSのおねぇさんから「もうすぐ906シリーズが出るのに勿体無くないですか?」と言われましたが、横開きが出るとは限りませんので、春割が適用できるうちに買い換えました。
おねぇさんによると(予想含む)7月頃ではないかと思います。
夏割が提供できて、発表が4月現在出ない、というところからそう考えています。
割り引きなかったらきついんですもん;;
書込番号:7650094
0点

訂正?
906は噂が出てますね。
5月30日発売?
となってました。
詳細は「ドコモ 906」でググれば出てきます^^
書込番号:7650123
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
以前の機種では横画面でフルブラウザできてたのですが・・・ハイスピードでなかったため、やたらに反応が遅く、フルブラウザを使用するための契約を途中でやめました。現在はP905iを使用してますが、フルブラウザが使える契約はまだなのですが・・・フルブラウザを使用してる方におうかがいしたいのですが、横画面でフルブラウザ(インターネット)ができる操作方法はありますでしょうか!?又はフルブラウザはP905iでは横画面じゃなくても使いやすいんでしょうか!?パソコン操作まではいかないのはわかってますが、普通に使用する上で、欠点や良いところなどあったら教えてください。
0点

横開きにしたら自動的に横画面になります。
縦開きの状態でも横画面にする事も可能です。
ただし文字入力は横画面になりません。
jigブラウザ、ibisブラウザといったフルブラウザアプリも横画面に対応しています。
全部入りの905iの中でも表面上のスペックは最強ですが
フルブラウザのWEBページの読み込み容量が基本レベルの500KB(F905iは1200KB、
SO905iは2000KBまで読める)しかないので画像が多いページの読み込みは途中までしか
出来ません。
それと残念な事にダウンロード不可能なストリーミング動画は全画面再生が出来ません。
私個人としては正直フルブラウザに月額5985円も払うのは勿体無いと思います。
mobile2PCという2980円の買い切りアプリ(タイムラグがあるがパソコンを
遠隔操作して動画とかネットでもなんでも出来る)と
フルブラウザアプリの両方を使うのをオススメします。
書込番号:7642886
1点

細かく説明していただき本当に有難うございました。すごく勉強になりました。ハイスピードとはいえ、やはり携帯は携帯ですよね。フルブラウザの契約はやめて、携帯にとっていちばん利用しやすいiモード&メールの使い放題だけにしときます。有難うございました。
書込番号:7645227
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
ワンセグ受信感度について質問です。
P905iは受信感度が悪いとよく聞きますが、どうなのでしょうか。
この機種を持っている方、お願いします。
できれば、場所、アンテナマークの本数、映像の状態(ブロックノイズが入った。など)
0点

場所って?窓際とかの意味?それとも地名の事?
もしそうなら自分の居る地名言わないと意味ないんじゃない?
仮に窓際とかだとしても、聞く意味ないと思うが?
受信環境違うわけだし。もう少し考えようね。
書込番号:7625588
0点

デジタル放送推進協会にあるエリアのなかで建物が多くなければたいてい入ります
でも過去ログ「ワンセグ」で検索すれば結構出てきません?
書込番号:7625780
0点

観る環境にもよるのでは?
外なら高い建物が乱立していたり電波状況の悪いところ以外では大抵問題ないと思います。
部屋で観るなら壁のアンテナジャックの近くが最もいいはず。
書込番号:7625826
0点

外で使うなら問題ないですが、1mでも家の中に入ると最悪です。特にフジとテレ東が全くだめ。局によっても感度が違うみたいです。
書込番号:7626141
0点

電波も関係あるかもしれませんが、機種もありますよね。
私はP905iとソニーのワンセグウォークマンを持っていますが、
同じ場所で同じ時間で比べても、P905iはちゃんと映るのにワンセグウオークマンが
映らないことも多いです。
まあ、二つを比べたらP905iの方が感度がいいようですが。
ちなみに神奈川県の西部に在住しています。
書込番号:7626985
0点

ある雑誌の記事で、ドコモ905iシリーズ(905iTVは除く)の、ワンセグ感度比較をしていました。
窓際から何センチ離した場所まで受信出来るか…
その記事ではPが1番感度が良く、次にDが…
残りは同じような感度だったと記憶してます。
(立ち読みなので)
P905iTVとP903iTVの合成ダイバーシティーアンテナの方が更に受信感度では有利だとは思います。
書込番号:7627385
0点

>うーん・・・あまりわかりませんね〜
>すいません。
自分で調べるという行為がわからないのかな?
過去ログの検索の仕方がわからないのかな?
過去ログを見たけど、意味がわからないのかな?
1)905i発売当初のDSのワンセグ視聴のディスプレイで各メーカの端末を
置き換えただけで受信状態が変わりました。
→ 905iシリーズの各機種では、10,20cmの位置の違いで受信状態はぜんぜん違うので
感度を聞いたとしても意味はありません。
2)905iシリーズの共通仕様としてワンセグ機能を付けたため、型番にTVなどの
添え字のある機種に比べるとアンテナの種類、数などの違いにより感度は悪い
3)完璧に受信できる場所を見つけ、そこを動かなければ問題なし
移動しながらや電波が安定しないところでは、結構頻繁に固まる
建物の中、鉄橋など元々電波障害のある場所だとほぼ100%NG
状況によって、まったく違いますから、こんなこと聞いてもまったく無意味と
思われますが、それも「うーん・・・あまりわかりませんね〜」なのでしょうか?
ワンセグにしろ着せ替えツールにしろ、あまり有意義な質問とは思えないのですが
実際何が知りたいんでしょうか?
書込番号:7627404
2点

harryさん、ズバリ言って頂いてスッキリします。
なぜ、ワンセグ如きに拘るのかね?
地デジだったら、考えるけどね。
書込番号:7630736
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

わからないから教えてくれ、という意味なのでしょうか?
それとも一応は使っていて、おすすめを教えて欲しいということでしょうか?
前者ならとりあえずP-SQUAREから、後者ならFOXのサイトから「24」のきせかえツールはいかがですか。
書込番号:7626752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
