
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月8日 01:02 |
![]() |
4 | 4 | 2008年3月7日 00:56 |
![]() |
6 | 8 | 2008年3月6日 22:22 |
![]() |
3 | 8 | 2008年3月6日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月6日 15:45 |
![]() |
1 | 4 | 2008年3月6日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
購入から10日ほど経ちますが、購入当初からなのですが、(夜中など)静かな環境で使用中に気が付いたのですが、CLRボタン周囲を撫でるとプチプチと音が鳴り神経質ではないのですが結構気になります。
職場の後輩の嫁がドコモショップに勤務しており、症状を説明しましたが、「気にするな、交換は出来ない、嫌なら有料修理なら可」との回答でした。
自分的には初期不良な感じがかなりするのですが、我慢して使用するしかないのか皆様の意見は如何でしょうか?
0点

CLRの周りを撫で回すなんてことは普段ないでしょうし気にする必要はないと思いますよ。
パネルが剥がれたりとかだったらDSに持っていった方がいいでしょうがプチプチ音がなるだけでは・・・
書込番号:7500332
0点

lucky1298さん有難うございます。やっぱり自分の気にしすぎでしょうか・・・
新携帯購入時いつもはまともな本体購入経験が無いので(当りが悪い??)決して安い買い物ではないと思い。投稿しました。
書込番号:7500556
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
プリンストンテクノロジーのPTM-BEM3を購入して使っているのですが、
イヤフォンの電源を入れていると、電話側の着信音が鳴りません。
運転中たえず耳にイヤフォンをしていないと、着信に気付かない具合です。
携帯側の着信音も鳴るようには出来ないでしょうか?
0点

私もプリンストンテクノロジーのPTM-BEM3を以前使用していました。
Bluetooth設定の着信音送出設定の中で「送る」と「送らない」がありますが初期設定では「送る」になっていますので着信音はBluetoothからしか聞こえません、これを「送らない」に変更する必要があります。
現状ですと着信音送出設定が選択できない状態になっているはずですので一度Bluetooth電源をオフにすると設定出来ますので、「送らない」に変更後Bluetooth電源をオンにして下さい。これで携帯本体、Bluetoothからも着信音が鳴るはずです。
書込番号:7494573
2点

早々のレスありがとう御座います。
早速試してみました。イヤフォン側での着信音が着メロではなくなったみたいですが、たえず耳に装着しなくて済むので、助かりました。
書込番号:7494696
0点

お役に立てたようでよかったです。
「送らない」にした事で携帯からの着メロではなくなったのは仕様ですので仕方ないのではないかと思います。Bluetooth本体に設定されている着信音が鳴っているのではないでしょうか?現在3個のBluetoothを仕様していますがBluetooth本体から流れる着信音は全て違う音が流れますので。
書込番号:7494765
2点

hotbassさん、私も参考になりました。有難う御座います。
水花月さん、良かったですね。
私もBluetoothのイヤホンを使用していますが(主にミュージックプレーヤーでの使用ですが)
携帯側の設定&操作に加え、イヤホン側の操作もあるので、いろいろ複雑になりがちで慣れる
まで大変ですよね。(プロファイル毎にも操作が違ってきますので)
それでも、有線タイプのコードによる制限から開放される快適さに比べたら大したことはない
ですね。もう有線タイプには戻れません。取説も手放せませんが。(^_^;
書込番号:7495830
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
movaのNシリーズを使っていて、ワンセグもFOMAも初めてです。
ドコモショップで若干の説明を受けてこの機種にしようかな
と考えています。
NとPは比較的似てるって聞きました。
質問させて頂きます。
@ワンセグって録画できるんですか?
それも例えば、連ドラを毎日録るといったようなデッキなみのこともできるんでしょうか?
私はワンセグはそのような使い方しかしないので。
Amovaより、地下鉄では良くつながりますか(通信)
Bみなさん、なんでデジカメじゃなく、携帯で写真録るのですか?
携帯のカメラってそんなに便利なものなのでしょうか?
またはどんな便利な使い方されてるんですか?
いいカメラがついているようなので駆使できたらと思っています。
Cこの機種のワンプッシュて便利ですか?壊れることはなかったですか?
D通話のとき相手の声はよく聞こえますか?
前の機種が最悪だっものですから。
初歩的な質問ばっかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点

携帯カメラをよく使うのは、多くの場合、撮りたい時にデジカメを持ってなくても携帯なら持っているからではないでしょうか。
画素数が同じであっても機能も画質もデジカメには及びません。
ワンプッシュは数機種使いましたが私は壊れた事はありません。
通話品質はmovaよりはいいので会話はしやすいと思いますが、音量は機種によって多少の違いがあるようです。
地下鉄は場所にも依りますのでドコモの総合カタログなどで確認した方がいいと思います。
書込番号:7447976
2点

私もmovaからFOMAへの機種変更ですが、PもNも電池消耗が恐ろしく早いです。
imodoのカメラつきになつてからひどかったです。
今回のFOMA P905iはムーバ20Xシリーズ並みに待ちうけでき、通話時間も延びて
ます。バッテリーも良くなったのでしょう。
PもN中身の技術は同じかと、製品の特徴を差別化して販売かと思います。
今のNからPは使い勝手に戸惑うことはありませんでした。
@ 録画するならmicroSDの最低1GB〜2GBは(5000円以下で購入可能かと)理想かと思います。
A あくまで電波ですので環境によります。数年前はFOMAは入りが悪いとされたが、現在
は同等以上かと思われす。
B 私は携帯のカメラを使用してません。 別にフイルムのカメラを使用します。
撮影する時はカメラを持参しますので、特に決定的瞬間を捉えるのでなければ使用しません。
カメラや写真が好きな人は皆同じかと、私は、フィルムカメラの延長線と考えます。
C ワンプッシュについてもとても面白いですが、特にメリットないし手動で開けます。
実績もあり、周りで壊れた話を聞いた事ないので大丈夫かと思いますが、結構勢よく開くので、長く使用すると手動よりいたみは早いと思います。ですので、普段普通に手動です。
人によっては便利なのかも?
D口コミ等で音が小さいとおっしゃる方がいますが、普通です。(聴力の個人差?)
書込番号:7448272
2点

ワンセグ録画は注意してください。当然受信感度がわるくなれば乱れた画像でろくがされるので
書込番号:7449175
1点

先週の23日(土曜日)に機種交換したばかりです。
@ワンセグって録画できるんですか?
それも例えば、連ドラを毎日録るといったようなデッキなみのこともできるんでしょうか?
私はワンセグはそのような使い方しかしないので。
毎日録画が可能です。予約録画の設定画面で「繰返し」の所で曜日選択で出来ます。
Amovaより、地下鉄では良くつながりますか(通信)
青森県には地下鉄が無いから詳しくは分かりませんが、駅構内や道の駅でもスキー場でも通じるようになってきたので、大丈夫だと思います。
Bみなさん、なんでデジカメじゃなく、携帯で写真録るのですか?
携帯のカメラってそんなに便利なものなのでしょうか?
またはどんな便利な使い方されてるんですか?
いいカメラがついているようなので駆使できたらと思っています。
P905iに関して写りは良いです。手振れ補正機能とかついているし、画素数も510万画素とデジカメとあまり変わりません。携帯とカメラというように両方持ち歩くよりは、携帯だけで済みますしとっさに撮影できるから、みんな使うと思います。
Cこの機種のワンプッシュて便利ですか?壊れることはなかったですか?
ワンプッシュオープンはP902i、P902is、P903i、P905iと使ったのはワンプッシュオープンが使いやすいからPシリーズを選ぶのです。
D通話のとき相手の声はよく聞こえますか?
聞こえはすごく良いです。
書込番号:7454994
1点

みなさん、ごていねいにありがとうございました。
とてもよく聞こえます
という
お言葉に、勇気を頂きました。
NかPしか頭になかったのですが、
Nより良さそうな気がしてきました。
実は、壊れてもいないのに機種変更するのは抵抗がありました。
あまり迷って時間をとるのもイヤですので
この機種に決めようと思います。
となると
色ですが
先日ドコモショップに行ったときは
白と赤だけがありました。
「今度はいるのは、水曜日と金曜日でしかも入荷は朝です」
と言われました。うーん、朝には行けない、と思いながらも
私はカタログの写真にも誘われて
ピンクゴールドがおしゃれかな
と思っていましたので
一応、「またお店のぞきます」
と言って帰ってきました。
ドコモショップでは予約はしていないとのことでした。
黒が一番傷がつかない
とも聞いたことがあります。
でも、艶消しかそうでないか
とか、質感にもよりますよね。
お店の人は
白か黒が人気があります、飽きないから
と教えてくれました。
早く白かピンクゴールドに決めて買いに行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7456511
0点

せっかく購入決定して、色の検討しているときに悪いんですが、
勘違いしているとまずいと思って、ちょっと書き込みます。
1)ワンセグの録画
受信状態の安定している場所で録画しないと、移動しながらとかだと
受信状態がかなり変動するのでまともな録画はできませんよ。
2)地下鉄での通信感度
駅構内ならmovaでもFOMAでもそんなに変わらないと思いますよ。
地下鉄走行中は、ほとんど通信できないと思います。
3)携帯カメラ
私は携帯忘れても、デジカメは忘れないような人間なんで、携帯のカメラって
買い物頼まれてどれかわからないときに「これっ?」ってメール添付するとき
くらいしか使いませんが、昔のよりはかなり良くなったし、私と違って普通の
人は、デジカメよりも携帯の方が身近なので、携帯で撮影するんでしょうね。
良くなったといっても所詮携帯のカメラですので、過度な期待はやめましょうね。
4)ワンプッシュ
使い慣れたら便利なのでしょうが、手で開けると壊れるんじゃないかと
ちょっと心配です。娘が使っていたP900iのワンプッシュのボタンは使用1年以内に
外れてしまいました。
5)通話音量
これについては個人の感覚にもよるようですので、なんともいえません。
少なくともmovaよりは音質はいいので、聞きやすいとは言えそうです。
6)色について
白と他の色との間で、大きな違いとしてサブディスプレイの周り(縁)が
目立つか否かというのがあります。
外周が目立つので白を敬遠したという書き込みが発売開始の頃の書き込みに
見られましたが、サブディスプレイに保護シールを貼る場合は、ディスプレイと
そうでない部分との境目が目立たない白以外の色は、保護シールにより逆に
目立つようになるので、そこんところどうするか考えた方がいいかもしれません。
書込番号:7457762
0点

補足です。
ワンセグを受信受信状態の良い所で固定して録画すればとても綺麗と思いますが、
移動すれば当然途切れます。あくまで補助として使用してください。
カメラは単体のデジタルカメラをいつか購入予定だけど取り合えず欲しいなら十分かと。
通話音質は、全然良いです。
色ですが、白は在庫多いみたいですね。黒とピンクゴールドが人気のようです。
harryさんの言うように問題はありますが、白も綺麗かと、赤は一寸?、黒は人気みたいですが指紋が目立ちそう?、
私はピンクゴールドで満足しています。ユニセックスかも?
ドコモショップにより予約してませんが、予約した方が早いと思います。(予約順で入荷数が少ないので)
当方の場合、家電売り場&携帯ショップより価格はDSの方が安かったです。
書込番号:7463015
0点

おかげさまで
本日無事ピンクゴールドを購入しました。
第一印象は意外と軽いということと、
結構横幅があるなあということです。
見た目もおしゃれで気に入っています。
料金プランが色々あるので悩みましたが
とりあえず
始めの2ヶ月はパケホーダイ
にします。
着歌もはじめてなので
楽しみです。ちょっとダウンロードとかとまどっています。
あと、4月から家族間通話が無料になると聞きました。
DOCOMOもがんばっていますね。
FOMA→mova,
FOMA→←FOMAの場合、
だからファミリー登録してください
との事でした。
ワンセグはやはり受信状況はあまりよくなく
録画はよっぽど安定して、それも確認しつつでないと無理かな
と思いました。
でも(相手からの)通話音量はgoodでした。
また分からないこととか本頁の方で
お聞きしますのでよろしくお願いします。
書込番号:7494760
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
昨日、ドコモショップにてホワイトを購入しました。
12ヵ月以上の一括払いに5500ポイントを使って、約45kでの購入でした。
色々とイジっているのですが、折り畳み機種特有の
画面へのボタン跡が付くことに気づきました。
購入された皆さま、いかがでしょうか?付きますか?
前はSO902だったので、絶対にあり得なかったのですが…。
1点

>w-moonさん
僕も昨日買いました。
同じようにボタンの跡が画面に付きます。
でも、傷にならない程度なので、良しとしています。
これは勝手な想像ですが、横オープン時の2軸目をうまく作動させる為だと思います。
まぁそれでもたまに、うまく引っ掛かりませんが(^_^;)
書込番号:7046520
1点

私も跡が付きます。なんとなく気になりますね!まあ〜まだまだ保証もあるので、対策品まで待ちますか。
書込番号:7047028
0点

もう画面保護シートが発売されてますので、それを使ってみてはいかがですか。
http://store.yahoo.co.jp/keitai-kazariya/7209-rbpp0.html
書込番号:7047309
1点

私は、MOVAの503から2つ折になり、505,900,902,905と5台使ってきました。
どの機種とも、ほぼ2年間使っているわけですが、ボタンの跡が付いたのは
505だけです。ついたといっても超厚手の保護フィルムに跡がついただけで、
液晶表面に跡が付いたことはありません。(ちなみにメーカはN/N/F/SH/P)
P905iも発売日に入手してまだ2日ですが、ボタン跡はついていません。
パカンと勢いよく閉じるか、普段閉じているときに強く押さえつけるか
してるんじゃないですか?
書込番号:7047667
0点

ドコモに聞くと、その様な不具合は聞いておりません。
絶対嘘です、構造上着くのが当たり前と思います。
ドコモの「聞いておりません。」は、ありえないはずです。
書込番号:7492028
0点

>絶対嘘です、構造上着くのが当たり前と思います。
>ドコモの「聞いておりません。」は、ありえないはずです。
ドコモの対応こんなものです。お伺いを立てる程度だと。。。んでちょっと語気を荒げるとしっかり調べ直します。
最初からしっかり対応してくれる人もいるんですがね。 コレはもう運です
書込番号:7492106
0点

>構造上着くのが当たり前と思います
みんながそう思っていれば、不満など出ないと思うのですけどね・・・・・
それにしても、こんな昔のスレを今さらなぜ上げたのですか?(と、返信するとまた上がってしまいますが)
書込番号:7494518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iの購入を考えているのですが・・・
先日、キャンペーン商戦がそろそろ始まると思い、ドコモショップに行き、調べていたところ お客とトラブルを起こしていました、その方は P905iを12月(2ヶ月間)に購入され落としたことも無く、普通に使用され十字キーのボタンのところにヒビが数ミリ入ってきたから保証期間中なので修理をして欲しいとのことでした。ドコモの対応は補償規定により有料になるように言っていました、 店員の方は、普通の操作であっても外損となるので有償になるとのことでした。本当なのでしょうか? 4年間ドコモを使っているのですが、そのまま機種変でドコモがいいのかなぁ 少し迷っています。
0点

まず過去ログを調べてから書き込みましょう対応も載っていると思いますよ
それでも問題があるなら詳しく書いてください
書込番号:7489325
0点

ティッシュの箱さん ありがとうございます。
過去ログやネットを検索しましたら、ありました。
P905i は外装関係の耐久性に問題がありそうですね。
十字キーの部分は、素材が薄いため破損しやすいようです。
メーカーも隠しているのか、認めようとしていないようですね。
対応に泣いている方も居られるようです、参考になりました。
ドコモの対応も店によりバラバラのようで、通常操作で 有償と言うのがどうも納得がいかないですね。矛盾しているようですが、一度、サービスセンターに「通常操作でボタン等が破損した場合 対応は無料」なのか確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:7489820
0点

知人の P905iも購入して3週間でヒビが入っていました。
初期ロッドはいろいろ不具合があるのかもしれませんが・・・
以前AUの機種ですが、ボタンがグラグラになった時、対応は無料でしたよ。
ドコモは分かりませんが、確認して購入した方がよさそうですね!
書込番号:7492118
0点

友人のPは一度交換してもらってから調子が良いようです。
そのときは無償だったと聞いております
DOCOMOは交換対応はよかったように思うんですがねぇ…
当たり外れはありそうですがいい機種だとは思いますよ^^
書込番号:7493032
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
どなたか教えてください。
何度かこの掲示板で出ている話ですが、
十字キーの下押し部分にヒビが入りました。
DSに持ち込んだところ、
「そのような事例は聞いていない」
との事で預かり修理となり、
有償か無償かは送ってみないと分からない
(たぶん無償との事)と言われました。
念のため掲示板のプリントアウトを持っていったのですが、
「交換対象の指示を受けていないので」
との事。困りました。
関西は在庫数が少ない分、情報も乏しいのでしょうか?
一応市内6店舗まわってみましたが結果は同じ。
今は休み明けで預かり最長一ヶ月だそうで、
できればそんな手間は省いて交換してしまいたいです。
そこで、教えていただきたいのですが、
実際に交換された方は、
ずばり店舗名を教えていただけないでしょうか。
首都圏なら週末にでも行ってみますので。
ちなみに購入後一週間です。
絶対に過失が無いとは言い切れないですが、
落としたりぶつけたりはもちろん無く、
大事に扱っていたつもりで、納得がいきません。
0点

シエンティアさん初めまして。
ボタンのひび割れご愁傷様です。
わたしのP905iはサブディスプレイの部分の四角い大きな透明パネルの内側からひびが入ってしまい、DSで修理を受けました。もちろん常に胸ポケットに入れておくのでぶつけた事や、落としたこともありませんでした。
持ち込んだところ、あなたの過失かそれとも品質異常かわからないのでとりあえず修理センターに送って修理と原因の確認をするとのこと。
こちらの過失と判断されてもDSの配慮で修理代は無料にしますといわれました。
修理期間は去年の暮れ25日に出して正月休みをはさみ9日に修理があがって来ましたので、割合と日数はかからないかと思われます。
店舗の方は首都圏じゃ無くて参考にならないと思いますが新潟です。
書込番号:7227655
0点

源吉さん、お返事ありがとうございます。
思ったよりも日数かからなさそうですね。
しかし、修理だとデータが全部消えてしまうそうなので、
交換(だと最近はある程度データも移してくれるのですよね?)
で済ませたいところです。
明日、東京出張なので、
DS寄ってみるつもりでいますが・・・。
書込番号:7232069
0点

シエンティアさん はじめまして。
遅いかもしれませんが返信させていただきます。
私も同じようにボタンにヒビが入りました。横画面でゲーム(高橋名人の冒険島)をしていたときに十字キーの下と0キーにヒビが入りました。
若干人より握力が強いかもしれませんが、通常の使い方でヒビが入ったので、購入したDSに行ったところ「修理は有償です」との答えでしたので「通常の使い方でヒビが入った&今回の料金の変更で毎回携帯を替えることが困難になった」と訴え「今回だけは交換で対応します」とのことでした。
しかしその後も気をつけて使っていたつもりですが、今度は縦画面でゲームをしていた時に十字キーの右キーにヒビが入りました。(そんなに力を入れたつもりはないのですが、ゲームをしたぐらいでボタン割れするなんて、強度テストしてないんじゃないかな? 割と周りでもヒビ割れは聞きます。)
P905iは気に入って使っていますが、簡単にヒビが入ることが不満です。
ちなみに山口です。
若干強めの握力を恨みます・・・
書込番号:7352228
1点

購入を考えているのですが
メーカーの対応が「悪い」と思います。
操作する機能がついているのに、割れるとのことですが、二度もなるとはメーカーは強度に問題があると改良すべきであると思います。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:7492079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
