FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ予約録画中の着信について

2008/03/03 21:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

P905iに買い替えを検討しています。
この機種はワンセグ予約録画中に着信があった場合、録画が中断されずに
通話は可能なのでしょうか?
またその逆、録画中に発信は出来ますでしょうか?
視聴中と録画中でこのあたりの動作は変わってくるのかどうか・・・
色々調べてみたのですが実際のろころどうなのかよく分かりませんでした。
実際にお使いの皆さん、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7480756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/03 22:21(1年以上前)

いちおう着信時では録画はそのまま行なわれます
予約録画時でもおそらく大丈夫だと思います
後ほどタイマー録画するのでそのときに確かめてみます
録画中での発信はできません

書込番号:7481040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/03 23:14(1年以上前)

タイマー録画時でも大丈夫でした。
ただ補足ですが録画中は着信あって出られた場合安定した状態で録画される可能性が低くなると思いますので

書込番号:7481417

ナイスクチコミ!1


スレ主 C5乗りさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/03 23:33(1年以上前)

のぶしゃんさん
わざわざ確認頂いてありがとうございました。
よろしければまたその逆、録画中に発信が出来るのかどうか
分かりましたら、教えて頂けたら嬉しいです。
P905iはワンセグが綺麗だし受信感度も良さそうなので
いずれにせよ買い換えしたいと思っています。

書込番号:7481553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/03/04 00:24(1年以上前)

>いずれにせよ買い換えしたいと思っています。

買い換えるんですよね?では、購入後にご自分でお試し下さい。人に頼りすぎでは?

書込番号:7481895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

受信拒否・・・

2008/03/03 22:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:127件

迷惑メールなどがたまに来るのですが、受信拒否ってどうやるんですか?

書込番号:7480911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/03/03 22:41(1年以上前)

imenu→8料金&お申し込み・設定→かんたんメール設定→詳細な設定→迷惑メール対策→パスワード
あとはご自身の設定に合った選択肢を選んでください

書込番号:7481184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

youtube再生中について。。。

2008/03/01 10:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 mayuka-pyoさん
クチコミ投稿数:14件

先日、P905iを購入しました。

youtubeを楽しもうと思い、携帯をipod変わりにしようと思ってましたが、携帯を閉じると再生が止まってしまうのですが、それってそういうもんなんですか?

また、何か設定をすると閉じてても聴けるのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。。。

書込番号:7468349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/01 10:37(1年以上前)

ストリーミング再生ですから、仕様として閉じて音声だけ聞くというスタイルまで意識されてないんじゃないでしょうか?
設定での回避についてはわかりません。

書込番号:7468356

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayuka-pyoさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/01 23:05(1年以上前)

まっしろさん、ありがとうございました。

やっぱりダメなのかなあ。。。

まあ、一曲、一曲、操作しないと聴けないから面倒ではあるけど、タダなので。。。



こんな方法ありますよ〜 なんてあったらみなさん教えてください。

書込番号:7471477

ナイスクチコミ!0


lucky1298さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/03 01:18(1年以上前)

youtubeに個人がUPした自作のカラオケみたいなのを携帯で聞きたいってことですか?
Craving Explorer  http://www.butsu-yoku.com/ や
ミュージックプレーヤーのスレなんて参考になりませんかねぇ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7471048/
ぜんぜん的はずれかもしれませんが・・・

書込番号:7477397

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayuka-pyoさん
クチコミ投稿数:14件

2008/03/03 17:49(1年以上前)

lucky1298さん、youtubeではいろんなアーティストの曲を聴いています。
サッとストリーミング再生して気軽に聴けるのですが、携帯開いたままっていうのが何とも違和感があって。。。

まあ、タダで聴けるだけ我慢しよかな。。。笑

書込番号:7479576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

市販の携帯充電器の電圧について

2008/03/02 20:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:572件

FOMAのACアダプターの電圧は5.4Vなんだけど買おうと思っている充電器が5Vなんです。
充電器に内蔵されている充電池から5Vを出力して携帯電話に充電するみたいなんだけど低い電圧でも日常的に使って問題ないのでしょうか?
充電器の名前はエコトークです。
コネクターを変えることで他のキャリアの携帯とかipodに充電できる商品です。
もし分かる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7475786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2008/03/02 21:29(1年以上前)

神経質であれば使わない方が無難でしょう。

他の乾電池式のものも同じですが、自己責任ですもの。

書込番号:7476022

ナイスクチコミ!0


sugi913さん
クチコミ投稿数:36件

2008/03/02 23:15(1年以上前)

携帯電話は全てリチウムイオン電池を使用していて、
非常に複雑な充電制御をしていますのでメーカー指定の電源を使用すべきです。
電源電圧及び電流を変えるとリチウムイオン電池の膨張を招く恐れがあります。
鉛電池、ニッカド電池、ニッケル水素電池ではそれほど神経質に考える必要はありませんが、
リチウムイオン電池は大きさに対して大電力が取り出せますが、
充電時には非常に不安定な電池です。
リチウムイオン電池の特性を調べてからメーカー指定以外の電源を使用してください。
くれぐれも事故を起こさないように。

書込番号:7476728

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/02 23:26(1年以上前)

 5.4Vが正規の電圧であれば5.0V電源を使うことにより充電に要する時間が長くなります。満充電付近での滞留時間が長くなりますので電池寿命が劣化しやすくなります。そう言った充電方法を「常時」行うのであれば、「電池は消耗品」であると割り切って使えば大丈夫です。破裂などと言った問題には直接つながることはないでしょう。

書込番号:7476817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2008/03/03 01:53(1年以上前)

いつもありがとうございます。
電圧差による影響、ダメージを考えると予備としてサブ電池を持つほうが安心かもしれませんね。
本体へは充電中も携帯の電池から出力しているとしたら安全だけどもし、充電器からの出力をそのまま使用しているなら本体へも悪影響を及ぼすことになりますよね?
ももちぃさんの言う通り使わないほうが無難ですね。
みなさん親切に教えて頂いてありがとうございます。とても参考になりました。

書込番号:7477504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/03 10:27(1年以上前)

ドコモが出している「FOMA乾電池アダプタ01」を使うというのはどうでしょうか。
電気的特性はわかりませんが(持っていないので)純正品という意味ではいいのでは

書込番号:7478176

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/03 16:23(1年以上前)

自分も他社の充電器をいろいろ試しましたが、問題が起こったことはありません。
ただ「ももちぃ」さんのおっしゃるとおり自己責任のものなので要注意です。

書込番号:7479305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤー

2008/03/01 21:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:14件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

どうか教えてください
cdからmediaplayerでpcにダウンロードした音楽をmicrosdにコピーして
使おうと思ったのですが認識してくれません
単純にコピーすれば聞けると思ったのですが・・
何か変換ソフトが必要なのでしょうか
それとも本体自体つながないとだめなのでしょうか
無知なおじさんですみません

書込番号:7471048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/01 23:33(1年以上前)

ミュージックをmicroSDに転送するには、microSDを携帯本体に挿入後、フォーマットを行い、メニュー→設定→設定の2ページ目にある「その他」選択し、9のUSBモード設定でUSBモードをMTPモードにして、データーリンクケーブルを用いてパソコンと接続します。自動的にP905が認識され、Windowsメディアプレーヤーから音楽が転送できるようになります。とうちゃさんは多分カードリーダー等でコピーされたと思いますが、保存されるフォルダーの階層のルールや転送時メディアプレーヤー形式から自動で行われるファイル形式変換が必要となりますので、上記の方法で試してください。上記の方法は取扱説明書に書かれていますので、音楽転送をされる方は説明書をよく読んでされることをおすすめします。

書込番号:7471631

ナイスクチコミ!1


lucky1298さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/02 01:00(1年以上前)

Windows Media® Playerは10と11が対応しています。
http://www.sanyo-audio.com/support/qa/dmp/link/wmp11_dmp.html
デジタルミュージックプレーヤーの説明ですが参考までに・・・
上記HPの「4. Windows Media® Player 11 の設定を変更する。」
という項目はP905iではいらないと思うんでとばしてください。

過去スレなどもあるのでそちらも参考にがんばってください。

書込番号:7472142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/03/02 08:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
早速やってみたいと思います

書込番号:7472913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオの再生位置選択ができない現象

2008/02/26 23:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

録画したワンセグを見ているとき再生位置選択や早送りすると最初に戻ってしまい、そこから再生位置選択や早送りをすると再生位置を表すバーだけ進み、ビデオは最初からしか見れなくなってしまうという現象が起こります。録画したものの2〜3割にこの現象が起こっています。みなさんはこの現象は起こりませんか?ちなみに受信状態は良好でした。

書込番号:7452645

ナイスクチコミ!0


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/02/28 02:40(1年以上前)

私の場合、この機種(P905i)が初めてのワンセグ付で機種変更してからまもなく2ヶ月に
なりますが、ワンセグの録画はあまり使ったことはありませんでした。

試しに短時間(1分程度)の録画を4回ほど行い、再生→一時停止→再生位置選択、および
早送り(早見再生)等を何回かやってみましたが、 air'sさんの言われる現象は起こりませ
んでした。長時間の録画の場合は試していないので判りません。

air'sさんがお持ちの機種の不良等が考えられますので、現象が再現する様であれば、
一度ドコモショップでご相談されてはいかがでしょう?
それと最近、P905iのソフトウェア更新がされた様ですので、「ソフトウェア更新」をして
みて再現するか試してみてはいかかでしょう?

書込番号:7458163

ナイスクチコミ!0


スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

2008/02/28 22:43(1年以上前)

ソフトウェア更新後、短時間の録画を何回かしてみましたが、やはりそのうちの一つにこの現象が起こりました。
ドコモに相談してみるしかないですね。ありがとうございました。

書込番号:7461772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/29 13:03(1年以上前)

私もビデオを使用しています。ハッキリ言って早送りの性能はあまり良くないように感じます。
早送りですがリダイヤルボタンを数秒押さないと早送りされず最初に戻ります。
機能ボタンから再生位置選択を使用した場合は、私の場合は早送りされます。

参考になれば良いのですが。

書込番号:7464067

ナイスクチコミ!0


スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

2008/02/29 21:34(1年以上前)

hiroro0628さん
私は♯ボタンで早送りしていましたが、右方向キー長押しでも駄目でした。
取説のP288を見てみたら、『ビデオによっては、再生位置を選択できない場合があります。』とあったので、これがその『再生位置を選択できない場合』なのだろうと思いました。

書込番号:7465895

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/02/29 23:16(1年以上前)

air'sさんすみませんでした。
過去ログを検索してみたら、既に似たような現象の報告がされていました。

<過去ログ>
書き込み番号: 7296458
URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7296458

やはり、air'sさんの言われるとおり、
 ・「ビデオによっては、再生位置を選択できない場合があります。」
の状態になっているのかもしれまんせん。
上記の過去ログにも書かれていますが、取説(P.288)には、
 ・「電波状態が悪いため正しく録画できなかった位置を選択した場合は、正しく再生できる
  位置まで移動します。」
とありますので、やはり録画時の電波状態による現象なのかもしれません。
過去ログを見ていなかったので、いい加減な回答をしてしまって申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:7466523

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/01 03:15(1年以上前)

↑の訂正です。
×: の状態になっているのかもしれまんせん。
○: の状態になっているのかもしれません。

あと、以下のスレにも関連する書込みがありました。参考までに。

<関連スレ>
スレ名  : ワンセグ録画再生
書込み番号: 7380583
URL: http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7380583

書込番号:7467536

ナイスクチコミ!0


UNA-UNAさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/01 08:57(1年以上前)

air'sさん。
以前、ワンセグの録画再生についてクチコミに
記載したUNA-UNAと申します。
まったく、私と同じ現象ですね。
昨日ソフトアップデートを行いましたが、
相変わらず、同じ現象ですね。
録画状況も終始乱れることなくきれいに録画できた番組でも、
再生位置選択が出来ず、最初から再生されてしまうことが、
よくあります。
電波状況によるものという意見がありますが、
私は、P905iの再生機能の不具合だと思っています。
なぜなら、以前のクチコミにも書きましたが、
ただしく再生位置選択できなかった番組データを
別メーカの携帯(N905i)に入れて(MicroSDで)、
再生したところ、再生位置選択は正しく動作しました。
このことから、再生機能の品質の問題だと言えます。
本件については、ドコモショップへは報告済みですが、
メーカ側では、まだ対応されていないようですね。
とても不便なので、一日も早く対応していただきたいものです。

書込番号:7468042

ナイスクチコミ!1


スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

2008/03/01 09:56(1年以上前)

Jupiter-Kさん
わざわざありがとうございます。
2番目の過去ログは見ましたが1番目の方は見ていませんでした。こちらこそ過去ログを確認せずに質問してすみませんm(__)m
安定して受信できていたときもこの現象が起こったので、電波状況の問題ではないと思いました。

書込番号:7468222

ナイスクチコミ!0


スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

2008/03/01 11:18(1年以上前)

UNA-UNAさん
返信遅れてすみませんm(__)m
貴重な情報ありがとうございます。
他の機種でできるのならやはりこの機種の不具合ですよね。
録画した番組を観ていてCMスキップしたときに最初に戻ってしまい、2倍速再生していくはめになり、とても不便でした。
ソフトウェア更新で改善されるといいですね。

書込番号:7468511

ナイスクチコミ!0


UNA-UNAさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/01 15:21(1年以上前)

air'sさん。
そうですね。
一日も早く改善してもらうために、
できれば、air'sさんからも、ドコモショップに言っていただけますと助かります。
1人でも多い方が、ドコモもP社も動くのではないかと思います。
発生報告件数が少ないと、なかなか動いてくれず、後回しにされてしまうのではないかと
思います。
また、air'sさん以外の方でも、同じような現象の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ドコモショップに言っていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7469406

ナイスクチコミ!0


スレ主 air'sさん
クチコミ投稿数:20件 FOMA P905iの満足度5

2008/03/01 17:07(1年以上前)

UNA-UNAさん
わかりました。ドコモに報告しようと思います。

書込番号:7469735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング