FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ動画をPCで

2008/02/21 17:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:29件

docomo905でワンセグ動画をmicroSDに録画したのですが、それをPCで視聴したいのですが、
どこをどう検索して見れば分かりせん。他にソフトなどいりますか?

書込番号:7426003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/22 08:03(1年以上前)

レオン07さん、こんにちは。

つい最近逆のパターン(PC→PSPや一部携帯)はできるようになったみたいですが
ご希望のパターンはまだ実現できていないと思います。

コピワン→ダビテンと緩和されていくなかで、いずれ可能になるかも
しれませんが…

書込番号:7428894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/02/22 10:11(1年以上前)

これを参考にしてみて下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Jukebox#SD-MobileImpact

書込番号:7429176

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/22 10:18(1年以上前)

SD-MOBILE IMPACTというソフト使えば見れなくはないですが、困ったことにこのソフトが販売していないんです。(P903iTVには付属していたのですが…)
オークションで入手するしかないと思います。
このソフトがあれば、携帯にUSBケーブルをつなぐか、著作権対応のリーダーライターでつなげば、PCにムーブすることができますし、直接見ることもできます。
それよりPC用のワンセグチューナーを買ってきて、PCで録画するほうが楽だと思います。

書込番号:7429198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/22 12:41(1年以上前)

おおっ、やっぱりワザはあったんですね。m(__)m
あとは最近のPC用ワンセグチューナーが5千円もしないので
値段と手間のてんびんということになりそうですね。
そのソフトが安く入ればいいですね。

書込番号:7429596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画について

2008/02/21 23:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 sonyismさん
クチコミ投稿数:13件

動画変換君で変換した3gpの動画をリネイムして、PRL001の中に入れたんですが、携帯で確認すると「iモーションが保存されていません。」と表示されます。なぜか教えていただけないでしょうか?ちなみに動画のサイズは600M〜700Mです。

書込番号:7427802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/02/22 00:44(1年以上前)

iモーションの画面で左下のmicroSD(MENUボタン)を押していらっしゃいますか?
このボタンを押さないと本体とmicroSDが切り替わりません。
提示された情報からだとこれが一番可能性がありそうなんですけど…。

書込番号:7428299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 10:02(1年以上前)

情報更新をしていない可能性もあるかな?
新しい動画を入れたら、Lifekit>microSD の画面で情報更新をして下さい。

書込番号:7429158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/22 10:32(1年以上前)

すいません。上記はF905iでの方法ですね。
読み飛ばして下さい m(_ _)m

書込番号:7429235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動(不具合?)

2008/02/21 01:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:17件

2月上旬にドコモショップで購入しました。

電車通勤中のi-mode使用にて再起動が発生。
地下の駅で通信中に電車が発車し、地上までのトンネルを抜けて電波が強そうな場所
になると再起動しました。ちなみに2日連続で発生です。
この様な症状が出ている方はいますか?

書込番号:7423891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/22 09:46(1年以上前)

私も同様の症状を経験した事があります。シチュエーションも電車の中で、3人を相手にメールをしていました。全員違う用件だったので何度も送受信を繰り返していた状態です。
そしたら、突然再起動(?)しました。
ただ、再起動とは言えないような。。。。。。
確かに機器の電源は落ちた気がしますが、PINコードは要求されませんでした。

iモードの通信に負荷がかかると、何かあるのでしょうかねぇー。

書込番号:7429121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P905iの機能ついて

2008/02/21 00:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

P905iの購入を検討しています。

ダウンロードしたマニュアルやショップのデモ機を触るのも限界があるので
機能について教えていただけないでしょうか。

1.新着メール受信時のサブディスプレイ(プライベートウィンドウ)に
 ついて、説明書(30ページ)には次のように書いてあります。
  「セキュリティが設定されているBOX・フォルダへのメール、
   メッセージR/Fは、Feel*Mail画像の再生や受信日時などの表示は
   行われません」
 具体的に、セキュリティが設定されているフォルダへのメールを受信した
 場合は、どのように表示されるのでしょうか。何も表示されないという
 ことではないですよね。
 セキュリティ設定がされているメールを受信したのかを、サブディスプレイ
 だけで、分かるのかが知りたく。

2.アラーム機能のアラーム音に「時刻アラーム音」というのがありますが、
 これは、アラームで設定した時刻を鳴らす(しゃべる)ことができると
 いうことでしょうか。
  たとえば、7:00にアラームを設定している場合、最初は「7時です」
 (実際はどう鳴るのでしょう?)
  また、スヌーズ時もスヌーズ後の時刻を鳴らす(しゃべる)のでしょうか。
  上記の例ですと、スヌーズ(5分)後は「7時5分です」と鳴るので
  しょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7423694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2008/02/21 10:28(1年以上前)

受信BOXにセキュリティをかけてます
「RECEIVING」と受信中に表示が出て,「受信を完了しました」と出ます
しばらく経つと「メールアリ」となります

書込番号:7424765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/02/21 10:45(1年以上前)

「時刻アラーム音」について,判りました
これはメロディフォルダに,時刻アラーム専用の音があるという事です
例えば着信音に設定したりできないものです

書込番号:7424804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/21 21:25(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
しばらく経つと「メールアリ」となるということですが、
セキュリティ設定の場合とは表示が違うということですね。

また、「時刻アラーム音」は、時刻をしゃべるわけじゃないんですね。

書込番号:7427069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/22 06:06(1年以上前)

いちおうしゃべる機能ありますが着信やメールの内容の読み上げをしてくれます

書込番号:7428741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

アラームについて

2008/02/13 00:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 takedenさん
クチコミ投稿数:22件

今日、p905を購入したのですが、なぜか説明書の本が入ってなくてアラームを設定したのに
鳴らないのですが、どこかの設定でoffになっているのか分かりません。分かる方がおられたらアドバイスお願いします。すいません

書込番号:7383486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/13 07:01(1年以上前)

基本ですが設定し待ち受け画面にした時アラーム表示がしていなければ正しく設定されていません
アラーム編集の時刻などを設定し最後に完了(メールボタン)を押して終了です
取説が入っていなかったというのは中々あり得ない事ですが購入した店にレシートを持っていって問い合わせてみては

書込番号:7384004

ナイスクチコミ!0


スレ主 takedenさん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/13 08:10(1年以上前)

回答ありがとです。しかしアイコンもちゃんと出てるのにアラーム鳴らないんですよ。不良品なのですかね?

書込番号:7384100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/13 09:23(1年以上前)

音量が0、もしくはマナーモードになっているということはありませんか?

あと、取説は下記サイトからダウンロードできますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html

書込番号:7384248

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/02/13 16:20(1年以上前)

自分の場合、マナーモードであってもアラームは鳴るように設定しています。
オリジナルマナーモードの設定でアラームのボリュームを設定しています。

書込番号:7385486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/13 18:21(1年以上前)

オ電子レンジさんも書いてますが設定音量を0もしくはマナーにしていると
音は鳴りません

書込番号:7385910

ナイスクチコミ!0


スレ主 takedenさん
クチコミ投稿数:22件

2008/02/13 21:49(1年以上前)

みなさんありがとです。マナーでもなく音量も0じゃないんですよ。今日新たに分かったことは、ふたが閉まっていると鳴るのですがあいてる状態では鳴りません。そういう設定ってあるんですかね?151ドコモセンターにも聞いたのですがおそらく関係ないと言われたので一度持っていくしかありません。新しい製品と代えてくれるのですかね?それともいきなり修理ですかね?色々コメントありがとうございます。

書込番号:7386986

ナイスクチコミ!1


ymomoさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/21 17:02(1年以上前)

私もアラームが鳴らないのに困って151に電話しました。
そこで分かったことは、「オールロック中、パーソナルデータロック中、おまかせロック中はアラーム通知はしません。」(取説337ページ冒頭)ということです。
パーソナルデータロックを使用していたので解除したら解決しました。
アラームを鳴らしたかったらセキュリティにはずぼらになれ、という仕様です。

書込番号:7425935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグのデータを入れるフォルダ

2008/02/19 18:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:64件

ワンセグを安定的に録画したものを見たいので、
アイ・オー・データのSEG CLIP(GV-SC300/SDM)を購入しました、
パソコンで録画したワンセグを携帯にムーブしたいと思っています。

そこで質問なのですが、SEG CLIPで録画して、
付属のSDムーブ対応リーダー・ライターで出したデータを、
P905iのSDのどのフォルダにどんなファイル名で、どんな拡張子で入れればよいのでしょうか?

取説P300「microSDメモリーカードのフォルダ構成」をにらめっこしているのですが、
どうもわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:7416375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2008/02/19 21:54(1年以上前)

実際この機種で録画した番組がどのフォルダへどの形式のファイルとして保存されるか確認してみればいいのでは?

書込番号:7417378

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/02/20 00:34(1年以上前)

入れる入れられない以前に
このSEG CLIPの録画データーて、ケイタイで見ること出来るの?

書込番号:7418681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/20 02:30(1年以上前)

良く判りませんが。。。この機種とSEG CLIPを使ってる方は少ないかもですね。
SEG CLIPの板が有るなら、実際に使ってる方に聞いたが良いような?

持ちませんので、あくまでも推理ですが。。。
移動先のドライブを指定するだけで、適当なフォルダ・ファイル名で保存されるのでは?ソフトの役目として
再生は、携帯の録画のところから見るのかと予想します。

書込番号:7419089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/02/20 03:11(1年以上前)

セグクリップ持っていますが、オンラインマニュアルに
ちゃんと書いてございますわよ。

書込番号:7419158

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/20 10:48(1年以上前)

私も同じ目的でGV-SC300を購入しました。
まずリーダー・ライターのドライバーをインストールされたでしょうか?
ドライバーをインストールしないと、著作権対応のリーダーとして認識してくれません。
もしインストールしてあって、リーダーが認識されているのであれば、インフォボックスで録画したものを右クリックし、エクスポートを選びます。次にリーダーを選択すればムーブを選ぶことができ、自動でムーブしてくれます。特にフォルダを指定とか拡張子を変更する必要がありません。(逆にファイルをいじると全く見れなくなります)
あとバージョンも1.03に上げるといいと思います。(それまでのバージョンはかなり不安定です。)
あと前後逆になりますが、CPRM鍵のダウンロードをしないとムーブできません。(少し前にやったのでどのようにやったかはちゃんと覚えていません)
どの部分で引っかかっているのかわかりませんが、大体このような感じでできると思いますが…。

書込番号:7419870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/02/21 08:16(1年以上前)

>皆様

アドバイスありがとうございます。
ちょっとじっくり取り組む時間が取れていないのですが、
やってみたいと思います。

書込番号:7424456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング