FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーについて

2008/02/18 08:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:4件

ミュージックプレイヤーのイゴライザーは何種類ありますか?
また、音質はどの程度ですか?

書込番号:7409475

ナイスクチコミ!0


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/02/18 18:01(1年以上前)

ノーマル、低音増強、さらに低音増強、シャカシャカ音軽減の4種類です。
音量に関しては、私は十分だと思いますが、音量が物足りないという書き込みも
あったので、個人的な感覚なのでしょうからご自分で確認されることをお勧めします。

イコライザとか知りたいのであれば、マニュアルダウンロードすれば、
すぐに調べられますよ。

書込番号:7411356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽転送について

2008/02/15 11:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

いつも、こちらのクチコミを拝見して、利用させてもらっています。
実は、困ってしまって、皆様の力をお借りしたく、お願いします。

件名の通りですが、Windows Media Player 11でCDから録音したデータが、携帯に転送されません。OSは Windows XP Home になります。
手順として
1.携帯を「MTP」モードにする。
2.携帯でmicroSDカードをフォーマットします。(著作権対応のものです)
3.携帯とパソコンをケーブルで繋ぎました。
4.画面でインストールの画面が出てきたので(?)と思いながら、「推奨」の一覧から選択するを選択。
5.その後、「インストール出来ませんでした」との警告。

ここで初めて、通信設定のCDが必要なことを理解。(というか、以前のクチコミで見て知ったのですが・・・)

そこで、
CDの「通信設定」をインストール後、上記の手順を1〜3までをもう一度行い、Windows Media Player 11を起動し、「同期」を押すと画面右側には「デバイスが接続されていません」と表示されます。「デバイスの更新」を押しても、表示は変わりません。

違うUSBポートに挿しても、認識されていません。
ちなみに携帯を「microSD」モードに切り替え、携帯をパソコンとケーブルで接続すると、認識され、リムーバブルディスクとして画面に表示されることから、SDがおかしいと思いません。

最初に「通信設定」をインストールしなかったのがまずかったのでしょうか?
取説には用意するものとして、通信用ケーブルと携帯を「MTP」モードにすることしか、記載されていなかったものですから・・・

なにか良い方法はないでしょうか?
ちなみに、CDから録音したデータは全てWMAの192kで録音しています。
宜しくお願いします。

書込番号:7393382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2008/02/15 11:41(1年以上前)

解決方法ではありませんが、とりあえずMTPモードで接続する場合は通信設定ファイルは関係なかったと思います。
OS内蔵(?)のドライバがインストールされるはずです。

いくつか確認すべき点を挙げますと、
・P905iをPCに接続した状態でデバイスマネージャを開くと「Portable Devices」とその配下に「FOMA P905i」のアイコンが表示されるか?
 またそのアイコンに「!」マーク(正常に認識されていない印)が付いていないか?
・スキャナと誤認識されていないか?

書込番号:7393478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/15 11:54(1年以上前)

う〜ん、オ電子レンジさんの言うとおりデバイスマネージャーで確認が第一歩ですよね。
おそらくはドライバの組み込みがうまくいかなかったか、カメラとかスキャナで登録されてしまったかのどちらかが原因でしょう。

デバイス登録がうまくいかなかったら、一度削除してから再度接続し組み込みをやり直してみてください。

書込番号:7393515

ナイスクチコミ!0


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/15 12:36(1年以上前)

オ電子レンジ さん、まっしろさん、早速の返事有り難うございます。

現在、携帯は充電中なので、充電が終わり次第デバイスマネージャで確認してみます。
もし、黄色「!」マークが確認出来たら、一度削除してもう一度トライしてみます。

通信設定は、必要ないんですか? 以前のクチコミで確認したら、やはり音楽転送が上手くいかず、インストールしたという事を拝見したので・・・・

もし、同じやり方をしてみて、同じように認識されないようであれば、どうすれば良いのでしょうか?
まあ、一度試してみて、同じよう症状だったらもう一度ご相談します。
有り難うございました。

書込番号:7393629

ナイスクチコミ!0


1+2さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/16 10:23(1年以上前)

先日、P905を購入して同じように音楽をダウンロードしました。環境はWAINDOWS HOME
エディションで、WMPもVer.11です。DOCOMOオプションの通信ケーブルで接続すると、すぐにP905を認識するはずです。特に添付されていたCDは必要有りません。P905の認識後に、携帯側の画面に”USB”のアイコンが出てきてMTP、SD、通信モードの切り替えが出来る様になります。気になったのは、通信ケーブルの種類ですが、DOCOMO純正ですか。

書込番号:7397876

ナイスクチコミ!1


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/16 23:47(1年以上前)

1+2さん、返信、遅くなってすいません。
使用しているのは、ドコモ純正のケーブルです(充電機能は付いてません)

私のやり方は、ケーブルで接続する前に、「MTP」モードに切り替えてから、PCに接続しています。
そうすると、PCの方でいろいろ認識するような表示が出てきて、結果インストールを促すような画面が表示されます。
で、結果認識されないような状態です・・・・

1+2さんは最初、ケーブルで接続してから、モードを切り替えていらっしゃるようですが、最初(ケーブルで接続する前です)は「通信」モードで行っているのでしょうか?

質問を質問で返すご無礼をお許しください。

ちなみに、P905は娘がFOMAカードを入れ替え、持っていってしまったので手元にないため、操作が出来ずにいます・・・・

書込番号:7402180

ナイスクチコミ!0


1+2さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 08:33(1年以上前)

僚きちさんへ、携帯電話とパソコンの接続時は特にモード設定していません。構わず接続しています。何故なら、接続後に携帯電話の待ちうけ画面の下の方に「USB」のアイコンが出てきますので、コマンドナビゲーションボタン⇒USB⇒MTPモード選択が簡単に出来ます。
したがって、携帯単独で設定してから接続する様な手間はかけずに出来ていますね。
 MTPモードに設定した後は、WMPの同期画面ではP905の表示が出ておりますし、PC側のマイコンピュータには、携帯電話のアイコン・ポータブルマルチメディアと表示が出ています。ちなみにデバイスマネージャーには+Portable Devicesというアイテムが出来ています。(携帯がMICRO SDモードの時は、PCマイコンピュータ内の表示はリムーバルディスク表示になります)
 PCのプログラムファイルのDRVフォルダーの中にはFOMADRVのフォルダー〜P905が作成されていました。(特に設定はせずにインストールされているので、携帯側からDRVを送っているのか、インターネットで勝手にダウンロードしたのかどちらだと思われます。) 
PCなどあまり詳しく有りませんが、かみさんのP705も同じPCで同じ様に出来ますのでこの設定方法と使い方で間違いないと思っていますが。
 いろいろやって上手くいかない時は、ドコモのインフォメーションに電話するのもお勧めしますが、

書込番号:7403606

ナイスクチコミ!1


スレ主 僚きちさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/18 17:18(1年以上前)

皆様、返信が遅くなり、すいませんでした。

あれから、色々試したのですが、結果的には「NG」でした。
オ電子レンジさんやまっしろさんの言われた通り、デバイスマネージャー起動させ、「Portable Devices」を確認したところ、P905iのところに黄色い「!」が表示されていました。そのため、一度削除し、なおかつデバイスマネージャ内の「P905i」を全て削除しました。
その後、1+2さんのアドバイスの通り、携帯はそのまま(通信モード)で、ケーブルにてパソコンを接続したところ、画面右下で自動的にP905iのインストール作業が始まり、「使用準備が出来ました」との通知が・・・ その後携帯で「microSD」モードに切り替えたところ、リムーバブルディスクとして認識され、これでOKじゃ〜と思い、「MTP」モードしたところ、やはりインストールを促す画面が出てきました。
念のため、付属のCDを入れ、一覧から選択する(推奨)を決定させたところ、最終的にインストール出来なかった画面が出てきました。
「このハードウェアのインストール中に問題がありました。デバイスをインストール中にエラーが発生しました。このINFサービスインストールセクションは無効です」との事。

えぇ〜と思いつつ、Windows Media Playerを起動させ、「同期」を押しましたが、やはり認識していませんでした・・・
もう一回、デバイスマネージャで「Portable Devices」を確認したところ、やはり黄色い「!」が・・・
同じように、削除しもう一回行ったところ、やはり結果は同じでした。

それで、会社に持ってきて、同じ手順で進めたところ、なんと認識出来たのです!

会社のパソコンは、WindowsXP Proですが、MediaPlayerは、同じ11です。
どうやら「通信」と「microSD」モードは可能で、なぜか「MTPモード」だけが認識されないようです・・・ 

もう家のパソコンは諦め、これからは会社のパソコンで携帯音楽ライフを楽しんでいこうと思います。

皆様、いろいろのアドバイス有り難うございました。
家のパソコンでは、音楽転送が出来ないため、こっそり会社のパソコンで音楽を転送していこうと思います。

返事が遅くなってしまい、すいませんでした・・・

書込番号:7411194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

WMA,SD AACどちらの形式をつかっていますか?

2008/02/16 14:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

P905iの購入し、説明書を読んでいるとWMA,SD-JUKEBOX経由でAACの2つ方法で音楽を携帯に保存できるのを知りました
皆さんはどちらをつかっていますか?
できれば決め手(音質、容量、使い勝手)等を教えてください

私の感覚的にはSD-JUKEBOXは別売と書かれていたので、WMAを使われているのかな?と思っています

書込番号:7398885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/02/17 13:02(1年以上前)

こんにちは♪お察しのとおり、WMA対応機ではWMPを使ってる方が殆どだと思います。
WMPは、Windowsをお使いなら必ず入ってますし無料でダウンロードできます。
対してSD-Jukeboxは、ソフトをダウンロードで購入するか?手元に無いと使えません。

音質については、過去に両方使ってみましたが。。。設定を同程度とすれば私は変わらないと思います。
後は、ソフトの使い勝手や携帯での再生方法の好みかと思います。

書込番号:7404762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/02/17 14:01(1年以上前)

こんにちは。
私はFOMAにしてからずっとPのみ使ってきました。
今回は付属CDにSD-Jukuboxが付いていなかったので、前機種P902isのとき付いていたものをそのまま使用(バージョンは古いですが)と、後から追加した曲はWMPを使用しています。
ゆきくん。さんも言われてますが、私も音質の違いはわかりません。
ジャケットに関しては、登録すると再生時に大きな差があります。SD-Jukuboxはジャケット登録してある曲にスキップしてもジャケットなしの曲と変わりは感じられませんが、WMPでジャケット登録した曲にスキップすると再生が始まるのに4秒位かかってしまいます。
プレイリストで両方を混ぜていると、スキップをよく使用するものとしては、急に反応が遅くなるので少なからずストレスが感じられます。

使いやすい方を、といってもSD-Jukuboxは有料ですのでよくお調べになって、決めるのが良いと思います。
PCがWindowsですとまずはWMPで試されてもいいかと思います。

書込番号:7405024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 21:23(1年以上前)

ゆきくん。さん、ぴたとっとさん
ご回答ありがとうございました。

まずは無料でできるWMPでやってみます。

書込番号:7407264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信イルミネーションの変更について

2008/02/16 23:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

既出でしたらすいません。
以前Nを使用していた時は、メールの不在着信等のランプの点滅色を変更できましたが、この機種では色の設定をしてもずっと青色しか点滅しません。取説の通り設定をしているつもりなのですが・・・
イルミネーションの変更は可能なのでしょうか?

書込番号:7402152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/17 10:16(1年以上前)

R32GTS6997さん
おっしゃるとおり既出です。
新たにスレを立てるより、クチコミには検索機能が用意されてるのでご自分で検索したほうが早いですよ。
P905i内で「イルミネーション」で検索すると関連スレが一覧できます。
なかでも
(質) [7075735] プライベートウィンドウ
(質) [7132487] イルミネーション
あたりが同じご質問に相当しますのでご覧ください。
ということでここでは答えを割愛させていただきます。

書込番号:7403980

ナイスクチコミ!0


スレ主 R32GTS6997さん
クチコミ投稿数:37件

2008/02/17 11:00(1年以上前)

パンサーM さん

早速情報頂き有難うございました。
今検索してみましたが、変更出来ないみたいですね・・・

書込番号:7404211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

添付ファイルの削除の事ですが・・・・

2008/02/15 21:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1件

P905iを使って、1ヶ月になります。
基本的なことかもしれませんが、教えてください。

パソコンに来たメールを、携帯に転送しています。
PCのメールにファイルが添付されている場合、ファイルが削除されて、
携帯にメールが届くのですが、その時に、メールの内容が何もない状態で、メールが来ます。
前に、Sh901isを使っていた時は、「添付ファイル削除」と表示されていたので、
すぐにパソコンをチェック出来たのですが、何も表示がないと、
ファイルが添付されていたのか、いなかったのかが、解らないので、困っています。

「添付ファイル削除」と表示させる方法とかは、有るのでしょうか?
ご存じの方は、教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7395508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メニュー番号について

2008/02/15 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

何度試してもメニュー番号で呼び出しをする事が出来ません…
取説通りメニューを押してから数字キーを押していますが…
分かる方居ましたら教えて下さい

書込番号:7392312

ナイスクチコミ!0


返信する
Hideburinさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 01:23(1年以上前)

ビンビンキャビンさん

きせかえツールをご利用ではありませんか?取説の109ページの「お知らせ」をご覧下さい。
デフォルトの状態で利用出来ないのであれば、初期不良かもしれませんね。
見当違いの回答でしたらごめんなさい。

書込番号:7392467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/02/15 01:39(1年以上前)

hideburin様返信ありがとうございました。
おっしゃる通り着せ替えツールを利用してました。
デフォルトに直して試したところ出来ました。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:7392525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング