
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月9日 22:40 |
![]() |
0 | 12 | 2008年2月8日 18:12 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月8日 00:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月7日 16:00 |
![]() |
3 | 7 | 2008年2月7日 10:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月7日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

P905ではサイズを3.7M以上で撮るとズームは効きません
それに画質もどれに変更してもなりません
書込番号:7366587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
みなさん
はじめまして。
普段から、サイドボタンを押して時刻を確認しているのですが、先日、イルミネーションだけ光、時刻の確認が出来ないことが・・・。一度、開いた後は問題なく時計が表示され、時刻が確認できる状態です。いろいろ原因を考えた結果、Blurtooth接続後に起こっているような状態です。
同じような症状の出る方、いないでしょうか?
0点

サイドキー無効設定になっていませんか。
この場合閉じているとサイドキーは使えません。
解除すればOKだと思いますが、この機種でどのキーだか分からないので取説みてください。
決定キーだった気もしますが自信ありません。
書込番号:7354162
0点

訂正です。
機種により異なるかも知れませんが、開いて決定キー長押しです。
書込番号:7354184
0点

Fastechさん 早速のレスありがとうございます。
>サイドキー無効設定になっていませんか。
特に無効になっていないです。普段は、いつでも確認できるのですが、Blurtoothに自動接続後、切断した後が確認できない状態になっています。
どなたかわかる方おられないでしょうか?
書込番号:7354501
0点

サイドボタンは無効になっていないとのことですが、一応書いておきますね。
画面に「SIDE」という文字に鍵マークが付いたアイコンが表示されていたら、
サイドボタンが「閉じたとき無効」に設定されています。
解除はMENU→*(1秒以上)です。
書込番号:7354601
0点

通常サイドボタン無効状態でもサイド上下ボタンやプッシュトークボタン押して時計の確認はできます。
書込番号:7355626
0点

そうなのですか。ではまったく見当違いのレスとなってしまいました。すみません。
書込番号:7355685
0点

閉じた時に有効、無効ともに時計表示はされています。関係するかわかりませんがドコモのソフトウェアアップデートは行いましたか?
書込番号:7357124
0点

> Blurtoothに自動接続後、切断した後が確認できない状態になっています。
ミュージックプレーヤーをBluetoothの受信機側で停止した状態ではないでしょうか?
その時のP905iはミュージックプレーヤーが一時停止(ポーズ)の状態で曲名表示モードになっていませんか?
携帯電話側でミュージックプレーヤーを停止すれば時計表示に戻ると思います。
書込番号:7358364
0点

みなさんレスありがとうございます。
オ電子レンジさん
再度確認しましたが、やはり無効にはなっていないです。
のぶしゃんさん
>通常サイドボタン無効状態でもサイド上下ボタンやプッシュトークボタン押して時計の確認はできます。
知りませんでした。時々、プッシュートークなど誤可動していたときがあったので、これで防げると思います。
oya-Gさん
>ソフトウェアアップデートは行いましたか?
更新は、2回行いましたので、特に問題はないと思います。
りん&とらさん
>ミュージックプレーヤーをBluetoothの受信機側で停止した状態ではないでしょうか?
普段は、カーナビなどのハンズフリーのみで、ミュージックプレーヤーは利用していません。
接続待機もハンズフリーのみです。
やはり故障なのでしょうか?一度開くと問題なく利用できるので、支障は無いのですが、やはり気になります。また、時間のあるときにDSへ行って、見てもらおうと思います。
また、結果ご報告いたします。
書込番号:7358462
0点

あとやれることといったら、電源OFF→電池パック入れ直し→電源ON、くらいでしょうか。
これでも復旧しないならDSへGO!!ですね。
書込番号:7358787
0点

>>ミュージックプレーヤーをBluetoothの受信機側で停止した状態ではないでしょうか?
>普段は、カーナビなどのハンズフリーのみで、ミュージックプレーヤーは利用していません。
>接続待機もハンズフリーのみです。
ミュージックプレーヤーは一例です。
> Blurtoothに自動接続後、切断した後が確認できない状態になっています。
となっていますのでカーナビとの間でハンズフリー終了の状態でP905側が待ち受け状態になっていないのではないでしょうか?
と言う意味です。待ち受け状態にしてもだめでしょうか?
書込番号:7359082
0点

オ電子レンジさん
りん&とらさん レスありがとうございます。
>カーナビとの間でハンズフリー終了の状態でP905側が待ち受け状態になっていないのではないでしょうか?と言う意味です。待ち受け状態にしてもだめでしょうか?
わかりました。Blurtooth切断後は、末端で解除するまで、通信状態になっているということですね。と言うことは、携帯を一度開き、待ちうけ画面にすれば元に戻るのでこれは問題ないということですね。解決しました。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:7360092
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

取説によると「45種類のキャラクタの動きによって会話やメールの雰囲気を再現する機能」となっていますが、どうやってその「雰囲気」を判断しているのか・・・・全然違うときがほとんどのような気がします・・・・
待ち受けにはできないんじゃないでしょうか。
書込番号:7356041
0点

このFeel機能にはいっている画像はデコメ絵文字のお気に入りに登録されています
デコメ絵文字画像は待ち受け設定はできません
まあ元々が小さい画像ですから無理がありますが
書込番号:7356159
0点

よくわかりませんが、携帯を開いたタイミングによって白地にfeel機能の画像が
画面いっぱいに表示されていることがあります。
あれって何か設定すれば、待ち受けになりそうな気がします。
書込番号:7356900
0点

そうですか〜!皆さん返信有難う御座います!
なんとか、あのシンプルな映像を待受けにしたくて・・・・。
できそうで、出来ないかもですね・・・^^;
書込番号:7357631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
ミュージックプレーヤーを使ってラジオを聴いているのですが、下記事象が必ず起きます。僕だけでしょうか?皆様いかがですか?
@ 再生して早送りを行うと1度目は出来るが、2度目は時間が大幅に飛んでしまう。
Ex)12:21で早送り 13:40で止める 次にまた14:40で早送りをして15:20で止めて再生すると23:20に飛んでしまう。
A 再生を止めてしばらく経ってからまた再生すると時間が飛んでいる。
B @同様ですが、一度早送りを行った後に、再生すると、巻き戻しが出来ない。@同様、巻き戻し後、再生すると時間が飛んでいる。
0点

この機種はラジオ聴けないですよね?
どのようにしてラジオを聴いているのでしょうか?
そのデータに問題があるような気がします
書込番号:7355059
0点

ラジオ録音して書き込んでます。
たぶんファイル自体は問題ないと思うのですが・・・
書込番号:7355218
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
買い増し機種をP905iとF905iで迷ってます。
エクセル等の簡単な資料を持ち歩こうと思いますが、P905iは横オープン時でもドキュメントビューアは見れますか?
ユーザーの皆様、誠に恐れ入りますが教えてください。よろしくお願いします。
0点

P905iです。
●上方の情報エリア(電波、時計表示)と下方のメニュー表示エリアが消去にならず、640*480エリア表示になります。
●横オープン時でも表示可能。またファイルを回転させる項目がありますので、ファイルの縦横作成に関係なく、どちらにも対応可能ですね。
●私の場合はA4印刷設定でファイルを作成しているのですが、PCの印刷プレイビューと同様な枚数毎に一画面表示で表示されています。
●残念な点は、拡大表示はリアルズームではなく任意の拡大率(25,50,75,100%)表示になります。※100%以上は試していないので、拡大率がどのように変化するかは分かりません。
●レスポンスは、データ容量自体が大きくないからかも知れませんが、悪くは感じません。
書込番号:7351297
1点

缶コーヒー大好きさん 早速のご回答ありがとうございます。
やっぱ見れるんですね。良かったです。
カタログとか見てもワンセグとフルブラウザ、ゲームの事しか出てなかったもので・・・。
詳しく具体的に説明していただいたおかげで、ぐっとP905iに傾いてきました。
でも、人気機種らしくて希望の“ブラック”が在庫切れなんですよね。次の入荷も未定とか言うし・・・。
ホントありがとうございました。
書込番号:7352172
0点

エクセルを入れていますが難点は横オープンにしても自動で回転しないところです。
会社の同僚のD905は同じファイルがちゃんと回転してくれます。
F905はわかりかねますがご参考までに。
書込番号:7352669
1点

F905i所持のため実験しました。
F905iでは横モーションにすると自動的に横表示となりますね。
一応報告まで。
書込番号:7352791
1点

おばっきー君さん、まっしろさん ありがとうございます。
そうですか! P905iは自動じゃないんですね。
うーん また迷ってきました。
いざ買ってしまうと慣れてくるんでしょうけど、微妙なところですね。
ホントありがとうございました。
書込番号:7353507
0点

Pの場合、横UIには対応していないが、見ようと思えば見れる・・って感じですね。
今後改善してくると思いますけど。
書込番号:7353634
0点

ももちぃさん ありがとうございます。
早見表みたいな物を持ち歩きたく、どうせなら横広で見たかったものですから。
ホントありがとうございました。
書込番号:7354335
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905i、P705i共通だと思うのですが、
SMSメール時の改行というのはできないんですかね?
家族が2種類持っていて、使わせてもらったのですが、
SMS時は改行がわかりませんでした。
以前使用していたDシリーズは、SMSでも改行はできました。
(ボタンに改行マークついてるのがあり、それを押せば改行)
Pシリーズの場合、改行は画面に表示された割り当てられてるボタンでしかできないですよね。
他に何か方法があるのでしょうか。
SMSだけ改行できないなんてことあるんですかね。
既出でしたらすいません。
0点

P905iの取説P207に「本文編集中に改行できません」とありますから無理っぽいですね。
書込番号:7349133
0点

SMSに改行というものがないのかも知れません。
SO905iはSMSでも改行できますが、相手(F904i)に届いたときには改行は無視されスペースになってしまいます。
(単に入力中に見やすくなるだけ)
書込番号:7349354
0点

レスありがとうございます!
機種によって改行できるのは、見た目だけなんですかね。
相手はD904iでこちらはPx05i。
以前はD⇔Dでした。
相手からのSMSも改行されてような気がするのですが…
もしかしたら思い込みなのかもしれませんね。
後で確認してみます。
SMSの場合は改行ではなくてスペースになってしまうんですかね。
確か改行あったような気がしたんだけどなぁ…
ありがとうございました。
書込番号:7349794
0点

もう一つ書き忘れた。
作成中は改行が反映されていますが、送信後に送信済みのメールを見ると改行は無視されスペースに変わっています。(SO905iの場合)
よって、やっぱりSMSは改行出来ないのかも。と思います。
書込番号:7353417
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
