
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月3日 00:32 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月1日 19:33 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月1日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月1日 15:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月1日 11:05 |
![]() |
0 | 11 | 2008年1月31日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
僕の家はケータイがau(KDDI)でネットもKDDIなのですが、引越し先のマンションで、必然的にネットをNTTにしなければなりません。au(KDDI)の場合は、ネットとケータイを同じにすると、割引があったりポイントがたまりやすかったりします。そこで質問なのですが、ネットをNTTにした時、ケータイもNTT(ドコモ)にするメリットはありますか。もしあるのだったら、この機種にしようと思っています。
0点

1031tkmさん、こんばんわ。
僕も1031tkmさんと同じく携帯がauでDION(光)なのですが、
docomoとOCN(NTT東日本フレッツ光)に乗り換えを検討し、
OCNに割引等のメリットは?と質問しました。
「OCNではお支払い方法による割引や、NTTDoCoMoをご利用いただくことに
よる割引の適用はございませんので、あらかじめ、ご了承くださいます
ようお願いいたします。」
とのこと。
ただ、去年9月の時点での回答で、僕はNTT東日本エリアなので、
違いはあるかもしれませんけどね。
あと、こちらもご覧下さい↓。
http://www.ocn.ne.jp/norikae/process.html
結局、auとDIONは、<KDDIまとめて割引>で−100円とか、ポイントが合算されますし、
さらにdionのアドレスが僕のネット上のかなりの数のサービスのIDに
なっていることもあって、断念していました。
ただ、今回のauの新機種発売のたび重なる遅れと
ミュージックプレイヤーが、WMAのDRM未対応であること、
さらにこんな記載もあるので↓、
http://isp.oshietekun.net/
またぞろdocomo&OCNに一挙に乗り換えようかと考えていました。
参考まで。
書込番号:7332581
0点

KDDIは固定電話と携帯電話を同時に提供してるので、割引が可能ですが、
NTT西日本とNTTドコモは別会社なので、そういった割引はできないはずです。
そのように総務省から規制されてます。
NTTカードを作って、このカードでドコモの料金と西日本(あるいはOCN)の料金を払うようにすれば、
少しだけお得になるかもしれません。
書込番号:7333336
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
auからドコモに変えて、この機種にしたんですが
メールの受信は出来るのですが、
メール受信時に音が出ません
あと、受信時にサブディスプレイにも
メインディスプレイの待ち受け画面にも
メールの受信表示がされません。
いろいろ設定を変えても
全く改善されません。
質問ばかりで、すいませんが
誰か分かる方いませんか?
0点

>いろいろ設定を変えても
との事なので,ディスプレイに関する設定,メイルに関する設定をすべて初期状態に直してみてはどうでしょうか?
俺は特に設定をいじってないけど,画面に出ますので,それがデフォルトだと思うんですね
書込番号:7325591
1点

オ電子レンジさん、プリウスGTPさん
返信、ありがとうございました!!
パーソナルデータロックが掛かってたので
外したら、無事直りました!!
書込番号:7326342
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
録画予約のアラームをオフにすることはできないんでしょうか?
マナーモードにしていると必ずバイブが鳴ってしまうようなので、寝るときに録画予約をするときはマナーモードにせずに着信音量をゼロにしています。アラーム自体をオフにできればいいと思ったんですが。そもそも録画予約にアラームは必要でしょうか?
0点

間違い、P254であってました。
録画予約アラーム音はOFFにできるが、アラーム音の設定に関わらずマナーモード中はバイブが動作する、と書いてあります。
書込番号:7326213
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在SBSBT81AIR(ソフトバンク)をつかってP905iで音楽やiモーションを楽しんでいるの
ですが、youtubeのストリーミング映像の音声が携帯本体からしか音がでないので何か設定が
間違っているのか、仕様なのかどなたかわかる方いらっしゃいませんか?
また、「この機種はyoutubeの音声聞けるよ」等の情報をお持ちの方は教えてくださると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
標記について教えてください。
友人がP905iに機種変しました。
12月初旬に機種変した私と比べて、
ボタンがかなり固いのですが、
ボタンにも個体差があるものなのでしょうか。
十字キーや決定、メニューキーを押すと、
ペチペチと響くくらいです。
もちろん、キー音をONにしている訳ではなく、
物理的にぶつかる音がするという意味です。
テンキーはあまり差を感じません。
私が覚えていないだけで、
使っているうちにこなれてくるものでしょうか。
それとも、ここで何度か話題になっているキー割れを防ぐ
対策でもなされたのでしょうか。
柔らかさにすっかり慣れた私は、今の機種を気に入っています。
0点

Pのヘニャヘニャキーは私も押しやすく疲れないから好きです。
ただ個体差は結構ある印象を私も持っています。
以前、P901iだったかなぁ、特定のボタンだけペコペコ言うし、引っかかったような?ペキペキ音もしたので交換してもらった記憶があります。
交換の場合は、新しい端末を十分確認させてもらうといいでしょう。
書込番号:7297253
0点

お返事ありがとうございます。
「慣れるかもしれないからしばらく使ってみる」
と言っていました。
が、こんなに違いがあるとは思わなかったのでビックリです。
書込番号:7324706
0点

すみません、質問時本人(友人)のPCでログインしたのに、
自分のから回答してしまいました。
改めて、御礼申し上げます。
書込番号:7324728
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
類似の質問がありましたが、少し状況が特殊なのでもし改善策をご存知の方がいたら教えてください。
P905i(白)を発売日に購入したのですが、SD-Jukeboxを使って音楽を転送してイヤホンで聴くと、「シー」というノイズが入ります。またワンセグの音声も同じ症状になります。本体から直接聴く場合は聴き取れません。
いろいろいじったところmicroSDを一旦抜いて挿しなおすとしばらくはこのノイズが消えます。しかし2〜3日経つと再びノイズが入るようになります。ボリュームを0にすると消えるのですが1以上にするとノイズが入ってきます。
USBケーブル、イヤホンはドコモの純正、microSDの4GBもパナソニック製です。
一度症状をドコモショップへ申し出たところ、不具合かも知れないということで新品(預託品?)と交換してくれましたが、交換後の電話機でも同様の症状が出ます。これは機械の仕様でどうしようもないのでしょうか。それともSD-Jukeboxの設定が悪いのでしょうか。
(思い当たるのはSD-Jukeboxのバージョンを最新にアップしたにもかかわらず再生デバイスにP905iがないのでP903iTVにしているくらいです。ビットレートは録音、書き出しすべて128kbpsにしています)
0点

私は着うたフルをミュージックプレーヤーで聞いていますがノイズがひどいです。
私のイヤホンのインピーダンスは16Ωです。
その為携帯自体からのノイズも聞こえてしまうようです。
インピーダンスが高ければ音は小さくなるものの、ノイズは聞き取りにくくなるそうです。
音量を変えてもノイズの大きさが変わらない場合は携帯自体からでるノイズだと思います。
それから私もワンセグでもノイズが出ます。
これは不良なのか仕様なのか分からない為時間があったらショップに行こうと思っています。
別のイヤホンで聞くとノイズは聞こえませんでした。
ただインピーダンスは不明です。
書込番号:7232509
0点

ご返信ありがとうございます。
昨夜一旦microSDを抜き差ししたのですが、今回は今日の昼にはひどいノイズが入るようになったので、再度抜き差ししました。当たり前のようにノイズは消えます。
午前中胸ポケットに入れて歩いていたので、振動が多いとノイズが入るのが早くなるのかも知れません。
ドコモショップへ再度尋ねたところ、他にそのような事例はなく交換もすでに一度行っているので修理にまわしてみるとのことでした。データの退避も必要ですので一旦持ち帰ったのですが、今度はいつ出るのかドキドキです。
ちなみにイヤホンをかえても駄目でした・・・。
書込番号:7232554
0点

ゆーかりっこさんはじめまして。
私のp905iでも同様の「シー」というノイズが入ります。
入るのはミュージックプレイヤーとワンセグです。
着メロはプリインストール・ダウンロードを問わず大丈夫のようです。
また、☆ミント☆さんと同じく、インピーダンス16Ωの
イヤホンを使っています。
ただゆーかりっこさんと異なり、SDカードを抜き差ししても
状況が改善しないんですよね・・・
イヤホンの平型コネクタを抜き差しすると3秒ぐらいはノイズが
消えるのですが、すぐに復活してしまいます。
出ない時間があるってことは、ソフトウェア側の制御のような
気がするのですが・・・
私も時間をみてドコモショップに持ってってみようと思います。
何か追加情報ありましたら教えてください。
書込番号:7246800
0点

ご返信ありがとうございます。べってぃっちさんとはたぶん同じ状況なので、P905iではしょうがないと少し思い始めています。
そのうえで、どうやら間違ったことを書いてしまったみたいで・・・。
ノイズを消すのはmicroSDの抜き差しではなく、電源を一度オフにするとしばらくはいいみたいです。抜き差しをするときは必ず一旦オフにしていたので・・・。抜き差しは関係ないみたいです。ごめんなさい。
そして状況からの想像ですが、ノイズが発生するきっかけは音声通話です。ノイズがないまま音声通話をしないとまず発生しないのですが、通話をするとすぐに発生したことが2回ありました。
ドコモのサポートセンターでもそんな仕様はないとか言われたし、電話機自体ギシギシきしみがあまりにもひどいので明日ドコモショップから修理に出す予定です。
書込番号:7248066
0点

早速試してみました。
たしかに再起動するとノイズなくなりますね。
通話にて復活するのも同じくです。。。
とりあえず再起動で直るだけ、先ほどまでよりはぜんぜん良いです。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:7248529
0点

昨日、ドコモショップへ修理のため預けてきました。期間は3週間ほどだそうです。
その際、店員に再度これらの症状は事例があるか聞きましたが、やはり「ない」との回答でした。
状況を考えると7128842のkibidangoさんと同じで、かなりの個体で発生していると思いますが、ドコモのサポートセンターは最後までそんな症状は聞いていないとの回答でした。ドコモがそのように言う限り改善されるまで納得しないつもりです。その旨を伝え、ノイズを店員にも確認したもらったうえで、重々お願いして渡してきましたが、さて結果は…。
書込番号:7266512
0点

昨日修理から帰ってきました。期間は予定の半分。しかし、修理の報告書には「不良状況は確認できなかったが窓口で確認をしましたので基盤を全部交換しました」とのこと。なのにサブディスプレイの傷まで見事に消え、「こりゃ丸ごと新品に換えたな」と想像できました。
肝心のノイズの改善は…結局治っていませんでした。どうやら電源を一旦オフにするとノイズは消えるのですが、着信があるとすぐに発生するみたいです。
再度サポートセンターに問い合わせるも相変わらずそんな症状は聞いたことのないとのこと。結局ドコモショップから使用環境(データや設定など)をすべて残したまま修理に出すことを提案されたので、またもやお預けになりました。
これまでショップの方には丁寧にお願いしてきましたが、次に「症状が確認できない」とか言われたら相当な対応を要求したいと思っています。
書込番号:7309644
0点

確認できないってものひどい話ですね。
私の場合は受話のケースであれば再現率100%なのですけど。。。
私もそろそろDSに持っていってみます。
書込番号:7310299
0点

私も有線接続で聞いていたときはノイズに悩まされました。とてもミュージックプレやーとしては使えるレベルではありませんでした。ところがブルートゥース経由で聞き出したところ一度ももノイズが出ていません。ヘッドホンはBOSEのノイズキャンセルです。有線ケーブル経由のときにのみノイズが出るのではないかと思われます。
書込番号:7322197
0点

私は購入当初からBluetoothでミュージックプレヤー聴いてますが、ノイズが気になったことはないですね。ちなみにヘッドセットはソニーのDR−BT25NXです。
書込番号:7323226
0点

皆様、コメントありがとうございます。
ドコモショップから連絡があり、初めて修理担当が症状を確認しその原因を探っている旨連絡がありました。
しかし、返って来たときにどのような回答をされるかまだ不明です。また悩まされるようなら皆様のオススメのようにBluetoothを利用してワイヤレスにしようかと思います。
書込番号:7323304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
