
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年11月19日 12:31 |
![]() |
6 | 8 | 2008年11月9日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月6日 00:18 |
![]() |
2 | 3 | 2008年10月31日 14:54 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月13日 17:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月15日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在海外ローミング(香港)メインで使用しているのですが、電源が勝手に落ちてしまいます。
日本に一時帰国した際には、帰国が短期間だったこともあり気づかなかったのですが、
海外だと現象が発生します。
とくに一番多いのは、
@朝、アラーム連動で自動電源オン
Aサイドキーでアラームを停止 (このときは携帯を開かない)
B昼頃に携帯を開くと、勝手に電源が落ちてるというパターンです。
もちろん自動電源オフがその時間帯に設定されていないのは確認済みですし、
電池も十分あります。
同じような現象の方いらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに購入は今年の7月でした。宜しくお願い致します。
0点

3Gケータイのすべての端末に共通する問題。避けては通れない不具合ですね。
メーカー修理に出すか店頭で相談するしかありません。
書込番号:8658364
0点

えっ(絶句)・・・ 私のだけでなく3G共通でそうなんですか?
日本にいる時は電源が落ちることはないんですけど・・・
ただ日本にいる時に気になったのは、一度圏外になると
しばらく圏外のままの時があることです。
会社から帰宅する途中、京浜東北線車内で圏外になり
大田区の自宅に着いても、しばらく圏外のままでした。(トータル1時間位?)
これももしかしたら関係あるのでしょうか?
書込番号:8658637
0点

携帯電話の基本ですが、圏外になると基地局を探すために電波出力を最大限にします。
そうすると電池の消耗が激しくなり電池切れが起きます。
地下鉄で1時間も圏外になるとたいていは電池切れや不安定になって再起動に
なったりします。
書込番号:8661900
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
液晶の右上からほこりが入ってきてます。今日、DSで話をしてきたところ、メーカーにて清掃ということでした。家族も同じP905で同じよにほこりが液晶に入ってしまってます。
皆さんのなかで同じような症状のかたいらっしゃいますか?
0点

私のP905iにも右上から埃が入り込んでおり、DSにて相談しました。
店員さん曰く、「完全に密閉されている訳ではないので、ポケット等に入れていると
埃が入ってしまう場合があるようです。」と説明をうけました。
清掃は可能かを尋ねたところ、「分解して清掃が出来ないので・・・。」
と言うことで、交換となりました。
書込番号:7948620
1点

がんばれ桜庭さんお返事ありがとうございます。
当方、先週DSに確認したところ2週間ほど預かりメーカーにて清掃との回答で少し面倒だったので、後日またきますということにしました。
がんばれ桜庭さんは、いつぐらいに交換の対応してもらったのですか?
よろしかったら教えていただけますか?
書込番号:7949967
0点

こんばんは。
DSに行ったのは今週です。
ちなみに購入したのは昨年の12月ですので、約半年間の使用です。
故障や修理の対応は店によって、かなりの格差があるようです。
以前、駅前のDSを利用していたのですが、ひょんな事から国道沿いのDSに行ったら、凄く良い対応をして下さったので、現在はそちらを利用しています。
駅前店にはあった駐車場が、無いのが唯一の不満です。
書込番号:7950649
1点

お返事ありがとうございます。
購入時期ならびにDSに相談した時期も自分と同じようです。
がんばれ桜庭さんが言うようにDSによって対応がかなり違うようですね。
もうなん店舗かまわってみようかと思います。
書込番号:7951764
1点

自分も先月、右上の方からホコリが入り気になったのでDSに持ち込むと、即交換してくれました♪結構キズだらけだったので新品になってラッキーでした!他のDSに持ち込んだらどうですか?
書込番号:7955895
2点

返信ありがとうございます。
本日、DSにて新品に交換してもらいました。
同じお店に先週電話で確認したら、メーカーにて清掃という回答だったのに、今日実際に持っていったら対応が違いびっくりしました。
同じお店でも対応する人によって対処がちがう? ある意味ラッキーでした。
書込番号:7971804
1点

私も購入して半年で画面にホコリが入って新品に交換してもらいました。
最初に担当した人は「たかがホコリ」みたいないい方だったのだけど、値段高いくせにホコリ入るなんてねぇって嫌味言ったら、他の担当が出てきて交換してくれましたよ。
たかがホコリでも見にくいもん。
書込番号:8056826
0点

『P905i』『液晶』『ほこり』で検索すると、結構出てきますね‥‥
ここまでくると、構造的な欠陥ではないでしょうか‥‥
今日の事ですが、端末を開くと液晶(バックライト?)が高速点滅する
という状態になり『電源を入れ直せば直るかな‥‥?』と電源を切って
みると(縦開き状態で)液晶右上に大量の埃が‥‥
いつも電源は入れっ放しなので気付かなかったのですが、知らず知らず
のうちに入り込んでいた様です。
買った当初から3mm×3mmのドット抜けも有り(色も青で余り目立たない
ので、我慢して使っていました‥‥)以上の3点の不具合をDSで告げた
ところ、即新品に交換という事になりました。
(正直、修理対応で直れば良いと思っておりましたので、交換となった
時はびっくりすると共に、恐縮してしまいました‥‥)
とりあえず、以上の様な太っ腹な対応をして下さったDSの方には本当に
感謝しております。
書込番号:8615310
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
まだP905i を使っているものです。
先日、はじめて、DVDから動画変換をして、再生させてみたのですが。。。
上の返信でありますように、確かにポーズを押すと、機能から、
再生位置選択という、メニューは見えるのですが、、、黒ではなく
グレーの文字で、実際には選択できません。。。
やはり、動画変換を行うときに、何か工夫が必要?! なのでしょうか?
あまりにも常識的な質問でしたら、申し訳ありません。。。。
よろしくお願いいたします。
0点

キーフレームの間隔を等間隔にしてみてはどうでしょうか。
以前,早送り再生ができなかった(メニューがグレー表示)とき,キーフレームの間隔を固定にしたら早送り再生ができるようになりました。
ご参考まで。
書込番号:8561230
0点

お返事ありがとうございます。
勉強不足で、申し訳ありません。
キーフレーム、等間隔 等で 検索してみたのですが。。。
おっしゃっている意味は、なんとなく分かりました。
ですが、今使っているフリーのソフト(super)で、メニュー等を
探してみたのですが、キーフレームを等間隔にするような設定は
見つかりませんでした。。。
もし、同様の、(フリー)ソフトで、 等間隔に設定できるようなもの
ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(__)m
書込番号:8602111
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
プライベートウィンドウの時計を大きく表示したいのですが
やり方が分からないので分かる方教えて下さい。
現在は日付と時計が小さく表示されています(日付の上に電池残量、アンテナなども表示)
確かウィンドウの充電ランプがビンク色に点滅している時に
設定出来るようなんですが。
よろしくお願いします。
0点

携帯を閉じた状態で、サイドキーの「メモ/マナー」ボタン→マナー側に2回押してみてくださいませ。
一回目で、時計表示、二回目で表示の変更になります。
書込番号:8577153
1点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
教えて頂いた方法は何度も試したのですが出来なくて・・・
それで今、設定を確認したら「サイドボタン操作」が「閉じた時無効」になってました(^_^;)
「閉じた時有効」に変えたら、教えて頂いた方法で時計表示を大きく出来ました!
助かりました。缶コーヒー大好きさん、どうもありがとうございました(^-^)v
書込番号:8577185
0点

解決出来て良かったですね。
『「サイドボタン操作」が「閉じた時無効」になってました』
これは私も盲点でした。結果的に的外れな回答になりましt、苦笑。
書込番号:8577257
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P906iに合わせてワイヤレスイヤホンセット02も発売されました。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080527-4/jn080527-4.html
ドコモのHPによるとこの商品はP905iでも使えるようです。
そこですでに購入して使用している方、使い勝手や品質など何かお気づきの点があったら教えてください。
Bluetoothのイヤホンセットの購入を検討していて、皆さんの評判のいいソニーのDR-BT25NXを候補としていたのですが、ワイヤレスイヤホンセット02が発売されたので、迷っているところです。
よろしくお願いします。
0点

純正02は持っていませんが、ソニーのDR-BT25NXのほうを持っています。
純正02はP906iであればかなり便利になっていると思いますが、P905iに関しては機能が限られる旨のことが書かれています。(ワンセグのチャンネルを変えるとか、ミュージックの曲送り等はできると思います。)
あとバッテリーに持ちが5.5時間とDR-BT25NXの11時間に比べて半分の時間しか持ちません。
ただ純正02はイヤホンを自由に変えることができそうですが、DR-BT25NXのほうはイヤホンが固定(カナル型)なので、変えることができません。
それぞれ一長一短ありますね。
でも僕はDR-BT25NXを結構気に入っていますよ。
書込番号:7909764
0点

ワイヤレスイヤホンセット02を昨日購入し、今日一日使用した感想です。
P905iとの組み合わせでも十分満足出来ました。
参考になれば・・・。
良い点
@携帯電話のACアダプタ1つで携帯電話とワイヤレスイヤホンを同時充電出来る。
AP905iに関しては機能が限られる旨のことが書かれていますが、ワンセグ(録画分含む)・音楽の操作は問題無く出来ますし、P905i側でBluetooth起動していればワイヤレスイヤホン本体の電源立ち上げ後、ワイヤレスイヤホン側の操作でP905i側のミュージックプレイヤーが自動起動することも確認出来ました。
B裏側(クリップ側)上部に小さな穴が開いており、ネックストラップを購入すれば首にかける形で使用できそうです。
悪い点
@側面スイッチが小さく押しにくい(早送りFWDが特にイヤホンジャック部との間が指一本分しかない)。
書込番号:7910484
1点

ワイヤレスイヤホンセット02購入しました。
ワイヤレスにして便利な点
・携帯にいちいちイヤホンをさしたり、抜いたりする必要がなくなった
・ワイヤレスなので、音楽、ワンセグ視聴の際、携帯が邪魔にならなくなった
不便な点
・ワイヤレスの機器の充電残量がよくわからない
・ワイヤレスの設定を毎回しなければならない
・音量はワイヤレス側でしなければならないが、ワンセグ視聴時の音量調整は携帯でやる方がしやすい。
不便な点はもしかしたら、自分が説明書を良く読んでないからかも知れませんが、
若干面倒です。
便利>不便と思えるかどうかがポイントですね。
書込番号:7979385
0点

ワイヤレスイヤホンセット02とSONYのHBH-DS205でどちらにしようか迷っています。
連続音楽再生時間は02が5.5時間、HBH-DS205は8時間ですが、この2.5時間の差は気になりません。ワイヤレスイヤホンセット02の携帯と同時に充電できるのがいいですね。でも操作性が気になります。ぼくんちさんの「・ワイヤレスの設定を毎回しなければならない」は本当なのでしょうか?naya611さんは自動起動するとおっしゃっていますが・・・P906iと比較して操作は何ができないのでしょうか?ご教授願います。この操作性によってはHBH-DS205にするかもしれません。
書込番号:8495065
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
本体を「閉じる」ことによる動作の仕様について教えてください。
YOUTUBEなどのストリーミングサイトの映像再生中に、本体を閉じると、自動で中断(停止)してしまいます。これは設定で中断しないように変えられないのでしょうか。ヘッドホンで音楽だけを楽しむことが多く、ポケットに入れて聞きたいのです。
また、カメラのムービーモードで録画中に、本体を閉じると、録画が停止します。これも設定で中断しないように変えられないのでしょうか。
みなさま、ご存知でしたらご教示よろしくお願いいたします。
0点

赤ビケダーさん、はじめまして。
私もP905iユーザーです。
ご質問の件ですが、残念ながらそういう仕様のようです。
取説を一通り見直してみましたが、私の見た限り、この件(下記の2件)に関しての動作を
変更することは出来ないように思われます。
■端末を閉じた時の動作(P905i)
1)iモードでストリーミング動画の再生中(YouTubeなど)
・再生が停止する。(※1)
2)カメラでの録画中
・録画が停止する。 →取説P.141参照
(※1)もちろん、同じiモーションの動画でもダウンロード可能なものでしたら端末に保存して、
後で再生する場合は、端末を閉じても再生は中断されないのですが...
書込番号:8352089
0点

Jupiter-Kさん。こんにちは。
ご丁寧にありがとうございました。
やはり閉じたとき(他にメール受信と電池切れ)に
自動的に終了するのは仕様なんですね・・・。
それにしても、取説に「本体を閉じたときの動作」
などの項目があればよいのになあとおもってしまいました。
書込番号:8352685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
