
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2008年1月25日 21:02 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月25日 11:48 |
![]() |
1 | 8 | 2008年1月25日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月24日 22:04 |
![]() |
0 | 17 | 2008年1月24日 17:44 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月23日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
いつもお世話になっております
昨日、DoCoMoがユーチューブ対応を発表しましたが、表記に905シリーズと705シリーズ(Pシリーズを除く)
とありましたがこれは705は対応してないって事でしょうか?
905に替えたばかりで来月からしかパケ放題フルが対応されないので試すのも怖くて(;・д`
宜しくお願い致しますm(__)m
0点

Googleの携帯サイトからYouTubeには現在でも行けます
なので,あの発表は公式サイトになるって意味なのかなぁと思ってました
あと,フルブラウザを使わない限りはパケホーダイで大丈夫ですよ
書込番号:7290888
0点

YouTubeの公式ブログには、
「904 シリーズ以上をお持ちの方にお使いいただけます。 短かめの動画は、
900 シリーズ以上、703 シリーズ以上(Pシリーズを除く)でも動くはずですが、
2分半以上の長い動画になると再生できない場合があります。その他の機種をお持ちの方は、今はごめんなさい。
少しでも早く対応機種を増やせるように、開発その他を進めていきます。」
と書いてあります。
http://jp.youtube.com/blog?entry=KdOZYoxkUD4
iモードで視聴できるので、パケホーダイフルじゃなくてパケホーダイでOKです。
F905iで試しましたが、なかなか快適ですよ。ヨコモーションだと拡大表示できますし(設定変更が必要)。
書込番号:7291015
0点

もう、通話だけでは利益がでなくなったと言われて久しいですが、google、YouTubeと公式に提携してパケホーダイの契約者促進を狙っているのでしょうかね?
それよりか、通信網のトラフィックが大丈夫か気になる。
書込番号:7291282
0点

ちなみにP905では横オープンにしても画面は横にはなりませんのでご注意を
書込番号:7292487
0点

便乗で質問して失礼します。携帯でのYouTubeとは「マイチューブ」というサイトでしょうか?
書込番号:7292713
0点


オ電子レンシ゛さん早速のアドバイスありがとうございます。違うサイトで色々画像を検索してました(汗)…
便乗で質問いたしまして失礼しました。
書込番号:7292871
0点

皆様
貴重なご意見なりがとうございます。
なるほど、905のPは対応してるって事ですね。
705シリーズのPがXなんですか・・
ちなみに、横開きでは再生できないのは非常に残念でありますよね・・・
どうせF905やSHなんかは横向き対応とかでしょうね
Pはそういうところでは手抜きな事が目につきます
そうそう機能機種変したとこではありまが、機能までつかっておりました
モトローラー製の方がだいぶレスポンスがよく、Pじゃすごくいらいらしますので
またカード付け替えてモト使ってます^^;
もう少しレスポンスよかったらなぁ〜・・・
書込番号:7293004
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
液晶の上部に若干の色ムラがあるんですが、
皆さんの端末はいかがでしょうか?
具体的には、
SDカードを挿入している時に出るアイコンあたりを境に、
左(電池アイコンやアンテナ部分)は黄色ががった白、
右(ICロックやタスク部分)は青みがかった白、
なのです。
カラーテーマ設定をホワイトにしているとよく分かります。
薄いブルーのラインにグラデーションの様な違いを感じます。
これは液晶不良?あるいは仕様なのでしょうか。
0点

私の端末も、画面中央から色がグラデーションのようにムラになっています。
感じるのは、色温度的な問題よりも輝度に問題がありそうです。
私の場合は、白赤っぽいのが左側で、白青っぽいのが右側なんですが、
青っぽい方は何か明るさも暗い感じです。不自然な色合いです。
結構、ムラでなくても液晶の色はF905は個体差があります。
黄色っぽいのや青っぽいのや、全体的に色の差ならムラではないから問題ないんですけどね。
何台もこの目で確認して、個体差を実感しています。
DSで、診てもらっても良いかと思いますが
実は私は、すでに交換をしています。
完璧な端末には中々巡りあっておらず、
交換してもまた違う部分が悪くなっていたりで、
よくお考えになってください。
私は、とりあえずこのまま使うつもりでいます。
書込番号:7283365
0点

仕様ではないと思います。
私の端末もカラーテーマはホワイトですが、下の操作ボタンの部分の背景色と同色です。
書込番号:7283411
0点

こんにちは
僕のは、画面右上に焦げたような茶色のムラが出てます。
表示直後はいいのですが、しばらくすると徐々に濃くなっていきます。
かれこれ3週間ほどになるのですが、初めから出てるような気がします。
最初は目の錯覚かと思っていたのですが、濃くなってくるのでそれも違うと思い、DSに行って見てもらいました。
そしたら、店の物も程度の差こそあれ出てる様でしたし、店のスタッフの個人の端末も少なからずあるようでした。
このような症状は他に(ユーザーやメーカーから)来てないか聞いたのですが、この時は来てないようでした。
初期不良として、交換してくれるようでしたが、せっかく設定したグループごと着メロなど、完全に移植するのに3時間ほど掛かる様だったので、その日は帰ってきましたがあまり酷くなってくるようでしたら交換してもらおうと思っています。
書込番号:7283560
0点

別に仕様というわけではないでしょうが、あまり細かいことを気にしない方が精神衛生上いいように思います。気にしだしたらきりがないですよ。使用に差し支えるほどなら逆にDSもすんなり交換してくれるでしょうが・・・・
書込番号:7285382
0点

皆さん、レスありがとうございます。
様々なケースがあるんですね、驚きました。
やっぱりどうしても気になるので
一度DSに相談に行ってみようと思います。
しかし、他に不具合が無いのに(キシミとかフックのかかり具合とか)
交換してまた別の問題が発生するのも怖いですね。。。
預託機は一台しかないでしょうし。
よく考えてみます。
書込番号:7291215
0点

預託機を何台か見せてもらって、一番問題なさそうなのを選択すればよいかと思います。
書込番号:7291225
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
私は、8年間、Nシリーズを使用していました。
しかし、SH903iが発売され、機種変更をしたのですが、今はもう慣れて使いこなしています。
月末に、P905iに、機種変更をする予定なのですが、みなさん、教えて下さい!
Nや、SHシリーズと比べて、P905iは、いかがでしょうか?
良い点、悪い点、どちらでも構いませんので、是非、教えて下さいませ。
宜しくお願い致します。
0点

個人的な意見なので人によって違うといわれるかもですが
嫁さんがSH905 私がP905ですが
SHは内蔵スピーカーの音が少し小さいようです。
液晶はSHのほうが奇麗に感じてます。
誤差範囲かもですが気持ちPのがワンセグ感度よかったです。
嫁さんがSHのボタン押しにくいと言ってます
P905について
上ぶたの鏡面っぽい所ですが傷がかなり付きやすいです。
横オープンで 横オープンする為のフックがあるんですが個体差あるかもですが引っかりが悪い(フックが完全に上にあがらない状態の時に発生)があるので、Pにされるのでしたら購入時に横オープンを実際にして問題ないか確認したほうがいいかもです。
書込番号:7285701
1点

はじめまして。
先日使い込みすぎてご機嫌がしばしば悪くなるP902iからP905iに変えました。まだ5日目です。(その前はP900i)
機種決定する際に・・・といってもbluetoothが欲しかったのでほとんどPに決定してましたが・・・DS店頭にて実動機で許可をもらった上で持参のマイクロSDでN,SH、P、SOの各カメラ性能を比較(画像捨ててしまってありませんが・・・)
カメラ性能は相変わらずNは・・・ですね・・・SHが一番写真のバランスがよかったかな・・・PはAFが復活した為にP900iほどではないですがシャッターラグ結構あります。(1.5秒くらい?)(写真は綺麗に撮れてます。
そして買い換えたPについては・・・不具合に関して書きますが
1.P905iのほかのスレでも書かれてますがこの横開き機能・・・強度的に結構不安が・・・ワンセグ見るときは便利なんですけどね・・・
2.色はシャンペンピンク?でしたかを買いましたが・・・これ以外がちょっとテカり過ぎてて自分的にはちょっとチャチに感じますね・・・902iのころみたいにシックな黒が良かったのですが・・・
3.不具合修正ソフトウェア更新してからiModeの反応が確実に悪くなった・・・というか去年末のソフトウェア更新がまだ製品に反映されてなかった?のもなんだか・・・
4.これも他のP905iのレスに書いてありましたが磁気のあるものの近くは厳禁の模様。ワンセグが勝手に起動します(横開きのヒンジ根元近くのマグネットスイッチで起動確認する模様。それらしきものあり)iPodのすぐ横のポケットに入れていたら起動しましたHDDの磁気に反応?(笑) 女性の場合同じバックにマグネットで閉まる化粧用品入等入れていたら反応するかも・・・
いまのところ気づいたのはこの辺でしょうか・・・
個人的には必要な部分での具合悪さはないのでヒンジだけに注意しながら使っていく予定です。
ご参考までに。
書込番号:7285753
0点

NとPのソフトが共通とかいつの話ですか?
インターフェイスも全く異なりますが…
書込番号:7288091
0点

☆Doohanさん☆
ありがとうございます。
明日、店頭で横開きの点について、確認してみますね。
やっぱり、壊れるのも、早いんですかねぇ。
書込番号:7289173
0点

☆G−STATION☆
ありがとうございます。
色々と、不具合もあるんですね。
色は、私も購入するなら、ピンクゴールドのような色にしようと思っています。
ただ、傷つきやすいと言う件や、磁気の件も含めて、携帯ケースのような物を購入しようと思います。
書込番号:7289205
0点

☆☆☆くま☆☆☆さん
本日交換してもらってきました。
閉じた状態で上ブタがベースより微妙に右にずれて フックが完全にあがらないのが原因だったのですが、交換してもらったやつは、ぴったりズレなしでした。
遊びは多少あるのでズレる事はあるんですが、ほぼ問題解決しました。
なので確認される時は
1.フタを閉じた状態でズレが無いか
2.フックにスジが入ってるんですが閉じた状態で横からみてスジが見えないか
見えてると完全にあがり切ってないようです。
(1が問題なければ大抵大丈夫かもです)
SHとPについて 元々SH901isを使用してましたが下記も参考になれば
1.電卓で割算と掛算が SHとPで上下逆です
2.SHの文字入力で同じ文字や同じグループの入力したい時の 長押し がPにはない
意外と便利だったので
書込番号:7290132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
microSDHCの8G(SANDISK製)にWindows Media Playerで同期させて楽しんでいます。
microSDHCの8Gについては、音楽・動画の保存&再生に何も問題はありませんが、
下記URLでも、カーネルワンダースさんがおしゃっている通り、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7137820/
Windows Media Playerからの同期では、600曲が限度となっており、同期途中でも、
当然エラーが出てそれ以上の曲数を保存する事が出来ません。
なるべくなら8Gのメリットをフルに引き出したいため、約1200曲(約5.5G)の保存をしたいと
考えていますが、
1.SD-Jukeboxで600曲以上の保存で問題なくミュージックプレイヤー再生が出来ますか?
2.SD-Jukeboxの保存でも、ミュージックプレイヤー上で曲やアルバム名が表示されますか?
以上2点、詳しい方がみえましたらぜひお教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

1)取り扱い説明書では999曲になっていますね。
1200曲が可能かどうかは,試される方の返事を気長に待ちましょう。
2)曲名,アルバム名,アーティスト名は表示されます。
書込番号:7288956
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在、F904を使っていますがメールの同時発信数が5通までとなっていて、しかも必ず「to」を一通設定しないとメールを発信出来ません。PCのメールのように、全て「Bcc」で発信する事が出来ると便利なのですが、P905はいかがでしょうか?また、同時発信可能なメールは何通まででしょうか?
0点

マニュアル上、宛先は5件、To設定がないiモードメールは送信できないと
書かれていますので、同じだと思います。
書込番号:7201062
0点

だるる〜様
素早い返答ありがとうございました!参考に致します。
ちなみにdocomoはどの機種でもそうなのでしょうか?docomoに限らず、そのような制限のない機種をご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:7201116
0点

F904とP905持っています。
F904は機能としてTO、CC、BCCは使えますが登録は一件づつなので同じですね。メールグループじゃだめ?
Pも5件までで同じです。個人的にはFの方がメール機能は使いやすいです。
書込番号:7201125
0点

すいませんメールグループも5件でした。
確か数件同時で送って悪用(迷惑メール)する人が多く制限が出来たと思います。
auは制限をOFFに出来るが5件以上送るとエラーになるようです。
(仕様として5件までしか送れないように変更になった為)
>PCのメールのように、全て「Bcc」で発信する事が出来ると便利なのですが
これ勘違いしていましたが
F904は、TO、Bccでないと駄目ですが
P905は、全てBccにて送信できます。(ただ変更が少し面倒)
書込番号:7201191
0点

ocmagic様
返信ありがとうございます。例え5件でも、全て「Bcc」に出来るだけでも今より良いです!
ちなみに「設定が面倒」とはどのように面倒なんでしょうか?良かったら教えて下さい。PCだったら、単に宛先を「Bcc」に設定するだけですよね?ボタンを押す回数が多少増えるくらいなら、かまわないのですが…。
書込番号:7201227
0点

再度申し訳ございません。
全てBccで宛先指定は出来るのですが、間違いがあってはと思い取説見ると
「TO」設定がないiモードメールは送信できませんと書いてあります。
と言うことで駄目みたいです。
そういう意味でもF904は、駄目なら設定すら出来ない親切な仕様ですね。
P905は駄目なので設定できてしまう・・・・。
書込番号:7201250
0点

DoCoMoアドレスは少なかったのですが(auは多かった)大量迷惑メール対策で同報送信五件となりました全機種同じです
書込番号:7201646
0点

過去にもあったと思いますが、BCCが4件でもかまわないなら、1件Toにして自分宛てに送ればメルアドを隠せますよね(^^)
送る回数は増えますが・・・(^^;
そういう意味ではないのでしょうか?
書込番号:7202201
0点

皆様ありがとうございます。
そうですね、多数同時に発信するときは「to」を自分にすれば良いのですが、そうすると同時発信は4件までですし、いちいち自分のところに自分のメールが来るのが面倒です。
「自分からのメールは受信拒否」という設定にすれば良いのでしょうが…(笑)。せめてBccでもっと多数に発信できれば良いのですが、docomo以外でもそうなのでしょうか?
書込番号:7202424
0点

ちょっと違うかもしてませんが、DoCoMoのサービスにタイマーメール/フレンドメールというサービスもあります。どちらも同時に12名まで一回に送信できます。
タイマーメールは使ったことが何度かありますが、結構便利です。
書込番号:7202536
0点

すみません、抜かっていました。上記はDoCoMo内のみです・・・(^^;
書込番号:7202562
0点

横レス(質問?)すみません。
一つ目の宛先がTOで、二つ目以降がBCCで何か問題があるのでしょうか??
その設定で送ると全員にBCCで送るのと同じだと思うのですが…(受信した人は他に誰に送られたか分からない)。
BCCというのはバックカーボンコピーの略であり、普通はメールというのはTOは必須だと思うのですが??
素朴な疑問なので不快に感じたら申し訳ありません。携帯のメールは普通に送るだけしか活用していないので、何か意味があるのなら解説して頂ければ助かります。
書込番号:7203561
0点

「BCC」はブラインド・カーボン・コピーの略です。
http://e-words.jp/w/BCC.html
これで送ると、BCCで送った相手に届いたメールも宛先はTOの欄に書かれたアドレスになるため、BCCで送られた方は、本当は(?)誰に送ったメールかということがわかります。
返信をするときに気をつけないと、送信先でなくTOの人に送られてしまうこともあるようですね。
書込番号:7203634
0点

ムーバの時のように
同報=実はまとめて入力が出来るだけで
端末が1つずつ個別に送っている(時間がかかります)でもかまわないので
10個くらい同時に入力が出来るといいですね・・・
書込番号:7203750
0点

>kitt323さん
ありがとうございます。
なるほど!勘違いしてました。リンク先を見ました。
その後、実際に試してみたらやはりBCCにはTOの人のアドレスだけは見えるみたいですね。
同報が5件なのは同じく飲み会とかの案内を送る時に不便に思う事はあります。
グループ登録も上限が少ないし…PCからのメールは着信しない設定のことが多いし…対策とはいえ、色々不便なものですね…。
書込番号:7203782
0点

気になる木になるさん こんにちわ
ご存知かもしれませんが、auが16日10時から1件のメールで送信できる宛先を30カ所に拡大というニュースがありましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news056.html
ocmagicさんが以前に言われていた
>auは制限をOFFに出来るが5件以上送るとエラーになるようです。
>(仕様として5件までしか送れないように変更になった為)
端末で相手先が6件以上でも入力できるのはこういった対応ができるからなのですね。
それにしても30カ所とは・・・いいですね!
書込番号:7227584
0点

ぴたとっとさん
情報ありがとうございます。auの30件同時発信はありがたい機能ですが、やはりキャリア変更は若干躊躇しますね。
フレンドメールの方も調べてみます。二度もありがとうございました。
書込番号:7287773
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
どのキャリアでも変わらないと思いますが、少なくともFOMAの場合、FOMAカードがないと何も使えません。
書込番号:7224161
0点

ドコモで最初にワンセグを搭載した機種は契約解除した後でも視聴できたらしいですが,次の機種からダメになったって聞きましたよ
書込番号:7224329
0点

返信ありがとうございます。905から販売奨励金がなくなったのでもしかしたら見られるかと思って質問しました。でもなんとなく無理そうですね。
書込番号:7224786
0点

販売奨励金云々ではなく,最初の機種は単にロックを設定するのを忘れたらしいです
書込番号:7227717
0点

ちなみに最初の機種というのは、P901iTVです。
903iTV以降ワンセグ搭載機種から
FOMAカードがないとワンセグを見ることはできません。
書込番号:7228830
0点

P903iTVだと解約したFOMAカードで
ワンセグを見る事が出来るみたいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000873/BBSTabNo=12/CategoryCD=3110/ItemCD=311010/MakerCD=169/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#6961026
書込番号:7282617
0点

たしかにP903iTVだと見られるみたいですね。
実際に私も解約済FOMAカードで見られることは以前に確認しました。
ただP905iも同じなんですかね?
これは試してないのでわからないんですが。。。
書込番号:7282642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
