
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月22日 12:18 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月22日 11:28 |
![]() |
3 | 8 | 2008年1月22日 10:11 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月21日 17:21 |
![]() |
0 | 5 | 2008年1月21日 15:15 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月20日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
Bluetooth接続で
・ハンズフリー会話
・音楽ファイルを聞く
・ワンセグの音声を聞く
をしたいと考えております。
(1)Sony DR-BT25NX
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/Bluetooth/acc/spec.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
(2)Sony DRC-BT15P
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=29677&KM=DRC-BT15P
(3)Softbank ZTBAC1
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/
あたりを狙っています。
上記の製品は、Softbankの製品はどうかわかりませんが、Sony製品は全て対応コーデックがSBCまたはMP3のみとなっております。
一方、P905iのマニュアル
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/p905i/index.html
の「WMAファイルを保存する」を見ると、PCから音楽ファイルをUSBケーブル経由でmicroSDカードに保存する場合は、ファイル形式はWMAでなければならないとなっております。
ここで質問なのですが、P905i内のSDカードに保存された音楽ファイルはWMA形式なのに、Bluetooth接続の再生機器(上で紹介したイヤホンなど)が受け付けるファイル形式はSBCまたはMP3のみということになり、この組み合わせでは音楽を聞けないということになりそうな気がします。ところが、P905iのクチコミには多数の上記Bluetooth再生機器の動作報告がなされています。これはワンセグ放送の音声が聞けたとか、着うたフルが聞けたということであり、PCからUSB経由でP905i内のmicroSDカードに転送されたWMA音楽ファイルは誰も聞けていないということなのでしょうか?
0点

初めまして。
私はDR-BT25NXを使用しておりますが、WMA形式の音楽ファイルも問題なく再生可能ですよ。
書込番号:7278446
0点

携帯の音楽再生アプリが各フォーマットのデータファイルをデコードして音声データにして、受信機側に飛ばしているので、なんかどこかで勘違いされているような気がします。
書込番号:7278505
0点

わんころりんこさんありがとうございます。
Sonyデバイスを買ってもよさそうなことがわかりました。
harryさん
PC⇒P905i(USBケーブル)
P905i⇒Bluetoothイヤホン(無線)
の各ステップでどのような形式でデータのやり取りをしているのかを理解しないといけないようですね。
もう少し勉強してみます。
書込番号:7278546
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在使用していますSH902iから機種変更を考え中なのですが
自分なりにいろいろ調べましたPとFが最後の候補になりココでの情報(F905iは書込みが少ないですけど)などをみましてPに7割ぐらい傾いています。
そこでいくつか質問があります。
1.標準搭載のフルブラウザ(iモードフルブラウザ)は905すべて同仕様・同機能になるのでしょうか?
2.P905iのWMVについてP903iXから変更などになった点はあるのでしょうか?
3.SH902i→P905iと機種変更された方がいらっしゃいましたらレスポンスはどのような感じか知りたいのですが?
4.P905iとF905iで悩んだ方がいらっしゃいましたらどちらを購入したかと購入の決め手教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

SH902iからの機種変です。
通信からみの動きは、確実にP905の方がサクサク動くと感じています。
慣れかとは、思いますが各ボタンの押しやすさはSHの方が上だと思います。
書込番号:7045671
0点

追記です。
文字変換に関しては、SHの方がよさそうです。
Pでは、たまにですが、変換されるのを待たないといけない場合があります。
書込番号:7045862
0点

harryさん、返信ありがとうございます。
変換が遅いのは気になりますがレスポンスは同等程度と考えて問題なさそうですね!
大きな不満点などはなかったでしょうか?
書込番号:7046292
0点

本日P905i買いました。SH902iからの乗り換えですが、かなりもっさりしています。
メニューとか切りかわるときはワンテンポおくれます。はっきりいってとても後悔しています。2年間使うつもりで買ったのですが、無理っぽいです。F905iはいじってないのでわかりませんが、他の方の意見を見るとFのほうがストレスなさそうですね。
書込番号:7047653
0点

私もPとFで迷いましたがF905iを買いました。決め手は画像のキレイさとレスポンスの早さと文字変換の賢さですね。ストレスなく使えてます。Pは背面色が垢抜けないのと横画面にした時の使い勝手が悪いのでやめました。(ワンセグを見るにはいいですけど)また、メニュー画面はVGAに対応してないらしく粗さがあるのとレスポンスの悪さについていけないので買うのをやめました。Fのカメラもまあまあキレイですよ。(画素数ではなくて色味など)こちらのユーザーレビューを見てもFは満足度1位ですし、どちらにしても高い買い物で1年または2年縛り(一括購入ならないですけど)なのでよく考えて検討してみて下さい。
色々書かせていただきましたが、流行や人気度で買うのではなく自分は何の機能を一番よく使うのかで買った方が後悔はしないと思います。
書込番号:7278431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P902iからP905iに買い換えを検討しています
ただP902iではやたらとパケホーダイ通信が遅く酷い時には全くつながらない時もあり困ってます
買い換えに当たりP905iではハイスピード対応なので改善しているのか?
また皆さまも同じ様な接続状況なのでしょうか
ちなみに一ケ月に10万パケット弱です
08/01ドコモカタログ P47にパケホーダイやパケホーダイフルが記載に適用しない場合に比べて
通信が遅く
接続しづらい
大量なデータ通信では
通信中断
一定時間接続できない
これってホントに使い放題って意味なのでしょうか?パケホーダイは誇大広告?のような気がする
0点

P901isからの買い替えです。
パケホーダイ適用で月に70万〜100万パケット程度ですが
幸か不幸か、P901isの頃から書かれているような症状に
悩まされた事がありません。
もしかしたらお手元のハードに何か問題が起きているかも
しれないので、まずはドコモショップに行き、症状を
伝えてみるのが良いかもしれません。
後、ドコモカタログって各社でページ構成が異なるみたい
なので47Pと書かれても、わからない地域もあると思います。
手っ取り早くは、該当箇所を撮影して画像ファイルを投稿
してみるとか、またはドコモのホームページにて該当する
件が記載されているページへのリンクなどあると返信等も
スムーズになりますよ。
多分言われているのは、ここの事ですよね?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/notice.html
「ご利用にあたってのご注意」の第一項。
書込番号:7268999
1点

ドコモのサイトにも下記のように記載されています。
---------------------------------------
ネットワークの混雑状態によっては、「パケ・ホーダイ(パケ・ホーダイフル)」を
適用しない場合に比べて、通信が遅くなることや接続しづらくなることがあります。
また、一定時間内に著しく大量なデータ通信があった場合は、その通信が中断されたり、
それ以降一定時間接続できなくなることがあります。
---------------------------------------
サーバ側でパケ・ホーダイユーザの通信量や回数を監視していて、ある基準値に達したユーザーの
通信速度が抑えられる仕組みになっているそうです。
書込番号:7269009
1点

帯域幅には限りがあるので、トータルバランスを考慮した場合こういう制御は必要なんでしょうね。
書込番号:7269066
0点

レスありがとうございます。
やはりそうなのですね
ただ、”適用しないに比べて”が非常に不思議に思います。
パケットをお金出して使い放題する場合は一時中断や速度低下はしない
ことになるのですよね
それじゃ使い放題ではないような気がします。
書込番号:7270358
0点

>パケットをお金出して使い放題する
パケット通信をパケ・ホーダイではなくパケット料払うお客と
パケ・ホーダイで”定額使い放題”のお客とどちらを取るか?
会社としては、前者でしょ?そう言う事じゃないですかね。
書込番号:7273486
0点

社会には大人の事情というのがあります。
たまにストレスや中断があってもパケ放題には変わり
ないでしょ?
器が小さいというか女々しいというか・・・
書込番号:7273677
1点

定額料金払って食べ放題のレストランでも,利用客が多ければ料理が足らなくなる
でも,少し待てば出てくるよね?
使い放題っていうのは,いつでも好きなだけストレスなく使えるって意味ではなく
いくらパケ代を使っても定額ですよ
って事でしょ?
たまたま使用時にストレスを感じただけで誇大広告だなんだと言うものではないと思いますよ
書込番号:7278241
0点

私は月によってパケ・ホーダイとパケパクを適宜変えているんですが、あまり通信速度の違いは感じたことはないです。
そもそも、
「通信環境が悪くて遅くなっているのか」と「パケホーの制限で遅くなっているのか」
が区別しようがなかなかないので、判断に窮するところではあります。
私もyokobeeさんが仰るように本当にパケホー制限が悪影響を与えているのか疑問です。
環境が悪いとか本体故障の可能性はまったく0とも言えないと思います。
書込番号:7278260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

私もP902iからP905iに変えました。
遠隔ロックは便利だったのですが、
P905iは残念ながら出来ないみたいです。
書込番号:7275151
0点

〜追加情報〜
どうやら、903iシリーズから
遠隔ロックからおまかせロックになったようです・・・。
遠隔ロック
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/remote/index.html
おまかせロック
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/lock/index.html
書込番号:7275309
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
東京ですが本日ヨドバシカメラに
ブラックとゴールドは入荷していました。
書込番号:7264195
0点

大阪では火・木入荷のところが多いようです。
ですので水・金曜日の朝にdocomoショップにならぶなどしてみては?
ネットでdocomoショップを検索して一軒一軒電話してみましたか?
私はそれでゲットしました。自宅近くのdocomoショップにかたっぱしから
電話して在庫確認してみましょう。(ただし水・金とかに)
書込番号:7264341
0点

1月下旬になると流通が潤沢になるって話を聞きました。
在庫不足が解消されるかはわかりませんが、手に入れやすくはなるんじゃないでしょうかね。
905iは売れてるようですが、ドコモも供給がやけに少ない気がしますね。
書込番号:7264923
0点

大阪ですか、お近いですね。
私も趣味柄、いろんなドコモショップに行っていますが、
P905置いているところは置いています。
穴場はへんぴな場所にあるピンク専売店がオススメです。
レッドドコモショップは大抵入れ食い状態です。
しかもドコモショップ一覧表に掲載されている所はどうしても欲しい人が、
手当たり次第電話かけまくっているので望み薄です。
穴場は、ドコモショップ運営会社がやっている、専売店です。
当然ドコモの一覧表にも載っていませんし、結構在庫置いています。
また専売店であってもドコモショップの運営会社がやっているので、
手続きや個人情報の漏洩対策などキチット行っているので安心です。
P905を買ったところは都会の真ん中です。
しかも大規模スーパーの中にも携帯ショップがありますが、
そこはいつも完売。そこから50mしか離れていないけど、
位置的に若干不利にある、ピンクドコモ専売店で買いました。
だから地方に行けばあるというわけでもありません。
がんばって探してみて〜
書込番号:7274942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
画面を横開きにした状態でのカメラ撮影というのはできるのでしょうか?
ワンセグやゲームなどは横にした時に使えるみたいなのですが、
カメラ撮影や画像表示、メール表示、電話帳表示などは横画面に対応しているのかどうか…
まぁ、カメラや画像表示以外に、横で使用する必要もないとは思いますけどね。
横画面活用しているよ!って方いましたら、教えて下さい。
0点

>画面を横開きにした状態でのカメラ撮影というのはできるのでしょうか?
カメラ撮影は可能ですし、メール・電話帳も使用可能です。
ただしお尋ねの横対応にはなりません。
書込番号:7268310
1点

文字などは縦表示になるので、対応しているとは言いませんが、撮る事は可能と言った感じですね。
同じく、メールなども縦表示になり、横にはなりません。
書込番号:7268368
1点

ご回答ありがとうございます!
縦開き状態のを横にしたって感じなんですね。
なるほど…
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:7268423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
