
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 13:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月5日 09:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 02:44 |
![]() |
0 | 12 | 2008年1月4日 22:18 |
![]() |
3 | 7 | 2008年1月4日 21:11 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月4日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
パソコンのWMAファイルをmicroSDにコピーし、P905iのミュージックプレーヤーで再生する際に、曲名・アーティスト名等をどうすれば取り込むことが出来るのか教えて下さい。
0点

WMPから同期させれば、曲名・歌手名も表示出来ますよ。
書込番号:7204792
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
質問させてください。
P905iを購入しましまた。
続いてBluetooth用ヘッドフォンを購入したく、質問させてください。
ZTBAC1のここでの評判が良い為、第一候補に考えてます。
ワンセグや、WMVのPC動画は音声が聞けると書き込みがありますが、
『携帯動画変換君』で作ったiモーションの動画音声も聞けるのでしょうか?
それが可能なら、即購入を考えてます。
ぜひ、ご意見等を含めて
よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
私は購入して、すぐに試したら問題なく聞けました。カバンに入れてもほとんど音飛びが無くて良いと思いますよ。
SOFTBANKのロゴがいまいちですが・・・。
書込番号:7198235
0点

ペンギン・さん
早速の返答、感謝です。
そうですか、問題なく聞けましたか?、
そこがひとつ気になってました。
参考にして購入したいと思います。
でもやはりBluetoothでは、ヘッドフォンも本体のP905iも
バッテリーはもたないんでしょうか?
書込番号:7198289
0点

ヘッドセットはカタログには約5時間って書いてありますが一時停止をよくしているので多分いつも2日に一度は充電しています。
一日約2時間ぐらいの使用です。
携帯電話はアプリやメールを頻繁に使っているのでよくわかりません。
取説には約75時間連続再生と書いてありますがそんなに持たない気がします。
書込番号:7205688
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
質問させて頂きます。
着うたフルのサイトにて、
好きな曲をダウンロードし、
電話の着信音に設定しようと、
設定画面に行くのですが、
「オススメ着信音設定」にしかならず、
その上の「まるごと着信音設定」になってくれません。
説明書を見ても「まるごと着信音設定」の仕方がわからないので、
こちらに質問させて頂きました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願い致します。
0点

多分ですがiモードサイトからのではオススメ設定しかできないと思います。
一応、機能のなかのミュージック情報で可能かどうかが確認できます
書込番号:7200660
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

オンライン説明書を読むと秒に関することは記載されていないですね。
当機種は所持していませんが、ドコモで秒表示が出来るのって見たことないかも(^^;
私もauの秒表示が出来る点はドコモに比べて高評価できるところですね。
書込番号:7202940
0点

秒表示は無いですね
表示ONOFFで
時計のフォントが3種
表示方向
明るさ
着信表示ONOFF
メール表示ONOFF
iチャンネルテロップONOFF
通話中表示ONOFF
以上の設定です
個人的には携帯の時計は秒単位では信じていないので
秒表示は無いほうが好きですね。
書込番号:7203147
0点

auの場合、GPSにて基地局の時刻修正が行われ、それに携帯電話が同期できる仕組みがあるから秒表示しているのでしょう。そう言うシステムがないときに精度の悪い秒表示を行うと問題視する人も多く出てきます。秒まで見たい人には不便でもドコモではやらないのではないですか。
書込番号:7203266
0点

>auの場合、GPSにて基地局の時刻修正が行われ、それに携帯電話が同期できる仕組みがあるから秒表示しているのでしょう。
ドコモもしばらく前から自動時刻調整機は付いています。
GPS機能が無い機種でもあるので、GPSではなく基地局からの受信電波によって時刻合わせを行っていると思います。
精度は、電波時計と比較してもほぼ同じです。
そのような機能があるドコモでは、秒まで表示していないようですね。
書込番号:7203341
0点

>ドコモもしばらく前から自動時刻調整機は付いています。
その通りですが
以前からその自動時刻補正が正確じゃないと話題になってます・・・
元の時刻が正確じゃないタイミングでずれるなどの原因があるようです
auのGPSからのデータ時刻じゃないようですね。
書込番号:7203437
0点

初めまして
プライベートウィンドゥではありませんが、待ち受け画面の設定で
プリインストールの「around the clock」を選ぶとアナログ表示の時計が出てきて、
秒まで見られます。
本題とは違いますが、参考までにどうぞ
書込番号:7203521
0点

2タッチ入力は他のメーカーでもありますよ。
自分が今覚えてるだけでも、DoCoMoはP・N・F・D(FDは905)、auはCA・H・ソフトバンクはT・SH等があります。
P以外で気になる機種があるなら、一度確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7203562
0点

たくさんのコメントありがとうございます。時刻を知るというよりもストップウォッチみたいに秒単位ではかりたいことがあるので「around the clock」でも良いかもしれません。
P903iにはないですよね。
2タッチとは微妙に違うニコタッチがアルファベットの入力なども迷わないので好きなのです。
書込番号:7203598
0点

>時刻を知るというよりもストップウォッチみたいに秒単位ではかりたいことがあるので
iモードで
トトちゃんのストップウォッチで探してみてください
簡単なアプリが無料でDLできます。
書込番号:7203673
0点

最初のレスはプライベートウィンドーの事です
スミマセン!
http://flam.jp/site/flam/?oem=
有名なサイトですが時計関係の待ちうけも多いですよ
Metal時計 [24K]これなんかもお勧めです。
書込番号:7203691
0点

>black・birdさん
いえいえありがとうございます。微妙な差が私には大きいのです。
>もえる男さん
ありがとうございます。気に入ったのがありました。アプリって全然使ったことがないので,これから挑戦してしてみようと思います。
書込番号:7203916
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

総合カタログの海外の項に詳細出ています
メールはショートメールのみですね
フルブラウザは対応していないと思います
書込番号:7198820
0点

海外に行かれたんですね。
行ったらドコモから「日本にかけるときは81に市外局番の0をはずして
入れてください」というメールが飛んで来ましたか?
書込番号:7198848
0点

総合カタログが手元になかったので、
ドコモのWORLD WINGのページ
http://area.worldwing.nttdocomo.co.jp/terminal/index.php
を読んで見たのですが、
アメリカはショートメールみたいですね。
中国は、i-modeも使えそうです。
中国の方が対応状況が優れてますね。
書込番号:7198974
0点

使える内容は相手の国でかなり違いますね
DoCoMoが技術提供(提携)してるキャリアがある国だと使える機能が多かったりですね。
書込番号:7199370
1点

アメリカでもハワイ、グアム、サイパンではi-mode使えそうですね。
書込番号:7200455
0点

↑かわいそっ!
私は12月にグアムへ行く予定があったので、また、iモードメールが使用可能になったとのことで、急遽発売日にこいつを手に入れました。
以前から「グアムは電波の状態が不安定で・・・」とドコモのサイトに有るように、海外用レンタル品でもキャリアにつながらなかったり、SMSが送信出来なかったりで電源オン・オフ、電池の抜き差ししてやっと使える状態になるなど、本当に不安定でしたが、iモードが使える様になってもやっぱり不安定でした。(iモードメールが送信出来ずに、何度か接続し直して送信出来るようになりました)
写メ付のiモードメールは送信出来ました。あと、ドコモの料金案内は使用出来ました。しかし、あまりにの高額に驚き、iモードは使用しませんでした。
また、友人がベトナムに行った時には快調に通話とメールが出来ました。3Gエリアはメールも調子が良いようです。
書込番号:7201885
1点

昨日までアメリカ(ネバダ州)に行ってました。取説の一覧表ではアメリカはGSMエリアになっており、ショートメールと音声通話しかできないと思っていたのですが、実際にはGPRSアイコンが表示され、音声通話以外にもiモードやiモードメールが利用できました。
ただ、海外での通信料金は定額制の対象外なので、調子に乗って画像つきメールを何通も送っていたらあっという間に通信費が5000円を超えてしまい、携帯を契約して初めて無料通話分を超過することになりました。
ちなみに、アメリカでも日本同様ほとんどの人が携帯を持ち歩き(機種はモトローラが多かったように思いました)、外装パネルなどアクセサリーも充実しています。ちょっと驚いたのはP905iと同様の縦横オープンする機種を使っている人がいて(やはりモトローラ製)、Pが最初ではなかったのだな(auのでかいヒンジつきは別としても)と知ったことです。キーボードつきのスマートフォンを使っている人がたくさんいましたね。
書込番号:7203530
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

時報=アラームですか?
アラームだったら、アラームの設定で、音量、マナー優先のON、OFFを設定出来ますよ。
書込番号:7202361
0点

早速有難う御座います。
が、アラームではなく
腕時計のようにピピッっと1時間置きに鳴る時報の方です。
それが可能であればコノ機種買いなのですが…
と言うのも仕事がら普段はマナーモードで
着信はバイブで使っているので
時間を知らせてくれる時報だけ鳴ってくれたらなぁ
と思ったので…
書込番号:7203138
0点

時報の音量は「電話」の「着信音量」と同じですね。
(ステップ設定はレベル2でなるそうです。取説P111)
そうなると時報だけを鳴らす事は無理ですね(^^;
私もプライベート使用時は時報ONにして使っています。意外と時間が気になったりします(^^)
書込番号:7203171
0点

そうですか、時報だけは無理そうですね。
私もプライベートだけピピッを楽しもうと思います。
皆さん有難う御座いました。
書込番号:7203443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
