
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年8月14日 14:57 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月7日 11:19 |
![]() |
4 | 3 | 2008年7月21日 17:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年7月14日 21:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月8日 21:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月6日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
最近、数十分おきに出会い系の迷惑メールが来ています。
同じアドレスからなので、受信拒否をしたいのですが、取説を見ても機能検索をしても受信拒否が出てきません・・・
出来るだけ、アドレスの変更とメール選択受信は避けたいんですが。。。
どなたか、P905iでの受信拒否方法をご存じでしょうか。
0点

受信拒否してもキリがないよ、また他の所から迷惑メール来るようになるし。
対策としてはメールアドレス長くしたりハイフォンなど記号入れるなどしかないと思うけど。
書込番号:8205743
0点

ドコモのホームページをご覧ください。
機種に関係なく出来ます。
書込番号:8205759
0点

iモード→料金&申込・設定→簡単メール設定→詳細な設定→ドメイン指定拒否もしくは、アドレス指定拒否を選んでiモードパスワードを入れれば、設定できます。
書込番号:8205798
0点

受信拒否しても、違うアドレスでさまざま来ますよ。
メールアドレスを変更するのが一番いい方法ですけど、もし嫌ならちょくちょく受信拒否を設定していくしかないです。
最悪の場合だと、自分のメールアドレスで迷惑メール来るようになりますよ。
書込番号:8206106
0点

みなさん、ありがとうございました。
とりあえず、受信拒否をしてみました。
これから、まだ来るようであればアドレスを変えたいと思います。
書込番号:8206380
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
外側ディスプレィに傷が入ったと思ってよく見ると
ひびでした・・・
ほおっておくと、トラブルを起こすでしょうか?
修理に出した方がいいでしょうか?
傷は覚悟していましたが、ひびは想像していなかったので
びっくりしました
もしわかることがあれば、よろしくお願いします
0点

傷は使っていれば付くものだと思いますが、ひびは普通に入ることは無いですね。
状態は見えないので、ハッキリ分かりませんが、明らかにひびなら不良品かも知れません。
DSにクレーム対応を要求すれば良いと思いますよ。
(落とした等、外的要因があれば有償だと思いますが)
書込番号:7864083
0点

要は液晶の所ですよね?下手したら液晶漏れするぐらいと
用をなさなくなる位のトラブルじゃないですかね?
いつもどの様に持ち運んでるか次第では有料なんでしょう。
ズボンのポケットの後ろとか、前でも知らずに角に当ててる事も
あるでしょうから。
書込番号:7864156
0点

あぷりこっとパパさん
今までの携帯ではかなり雑な使い方をしてきましたが
今回は初めてドコモに変えて、0円ではない機種を購入したので(^^ゞ
大事に使っていました
それがひびが入るなんて初めてのことで、それも1ヶ月も経っていないので
焦ってしまいました(^^;
ショップに行って見ます
お答え、ありがとうございますm(__)m
書込番号:7864949
0点

望見者さん
ひびなので、広がっていくかもしれませんよね?
機械にうとくて、液晶漏れに至るかどうかわからないので
ショップで見てもらうことにします
乱暴な使い方は決してしていないし
通常範囲での扱いで、ひびなんて・・・
答えをいただいて、落ち着きました
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7864958
0点

自分の携帯にもヒビが入りました。自分はポケットに入れていて、机の角に少し当ててしまい、ヒビが入ってしまいました。確かに自分の不注意ですが、ちょっと当たっただけですよ。かなりもろいですので、構造上の問題と思われます。いままでの携帯では考えられません。ただし、それ以降、ヒビが進行することはありません。買ってすぐたっだので、かなりショックでした。今は気になりません。というか気にしてもしょうがないですので、気にしないようにしています。
書込番号:7878903
0点

私も同様にいつの間にか、ヒビが入ってしまいました。どうやら外側のプラスチック板と液晶の間に、もう一枚薄いプラスチック板が入っているとのことで、真ん中のプラスチック板が割れやすいということのようです。DSでは3000−4000円の有償修理だということでした。いくらなんでも、ちょっと割れやすくはありませんか?
書込番号:8178847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
iモーションで動画をmicroSDから見ている途中で、
一旦一時停止にした後、しおりを登録したいのですが、
Bluetoothから音声を飛ばしているときは、しおりの
部分が登録できないような状態になってしまい。
本体から音声を流しているときにしか、しおりが登録
できないのですが、皆さんも同じ状況になるのでしょうか?
ちなみに使用しているBluetoothはSonyのVGP-BRM1です。
1点

私はDRC-BT15使用ですが、同じ現象になっています。
先日のアップデートで直らないかと期待していたのですが、
残念ながら変わらずしおり登録が選択できない状態です。
次回のアップデートで改善されることを期待します。
書込番号:7486653
1点

私もDRC-BT15とドコモ純正のP01を使っていますが、やはりしおり登録がグレーになってできないですね。
書込番号:7487499
1点

今更ですがログとして。
P905i、P906iでは、MULTIボタン長押しで、復旧しおりに入れることができます。
※ bluetooth未使用時にしおり登録出来ることが前提です。
書込番号:8108569
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
友人が私と同じP905iを持っているのですが、メールを受信すると、
ボタンは光らないと思うのですが、友人の端末はメールを受信する
とボタンが光り、しかも私の携帯からメールを受信したときだけ、
コマンドナビゲーションボタン、メールボタン、メニューボタン、
iモードボタン、カメラボタンが点滅をします。友人は端末を購入
したばかりで、どんな設定をしたのか覚えてないそうです。
ボタンの点滅等の設定方法などないと思うのですが、端末のエラー
なのでしょうか。それともボタンの点滅の設定方法があるのでしょ
うか。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
0点

照明設定で範囲を液晶のみにしていれば光りませんが液晶+ボタンにすると
メール受信したときでも光るようになります
書込番号:8074361
0点

返信ありがとうございます。私の携帯は、液晶+ボタンに
設定しているのですが、メールを受信しても光らないので
す。以前は光っていた気もするのですが・・・。
私の携帯が故障しているということなのですかね(>_<)
書込番号:8075285
0点

m(_ _)m
そうなると私にもわかりかねます
ただなにかわかりましたらカキコミます
書込番号:8078069
0点

すみません。どうにもこうにもわからなく
なってしまって。何かわかりましたら、
また教えてください。よろしくお願い
いたします。
書込番号:8078214
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
教えてください。黒とピンクゴールドですが、数字のキーとかピンクゴールドの方は普通のボタンに見えるのですが、黒のほうはシートキーツヤツヤな感じに見えます。違うのでしょうか?お使いの方宜しかったら教えてください。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
つい最近、誤って落としてしまい画面に擦り傷のようなものがついてしまいました。そこで外装交換とやらをDSに頼もうと思うのですが、ついでにという事でカラーも変えられないかと思っているのですが、皆さんで経験のあるかたがいたら是非、アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

素早い回答ありがとうございます!! そうですか…残念です。また料金は3000円位と聞いていたのですがあっていますか?
書込番号:7907149
0点

安心サポートサービスに入っていれば、5000円で直せます。
基盤を交換しようが外装を全取替えしても5000円です。
書込番号:7915960
0点

p906iでしたが外装交換は\4000でした。
交換する部分を聞かれなかったので全交換だと思います。
\5000で直せるっていうのは「ケータイ補償お届けサービス」ではないでしょうか。
月額¥300で1回につき¥5000で再生品を届けてくれるというものです。
4万も5万もするようになってから紛失や全損は痛いですからね。
無くさなかったり壊さない自信がある方以外は入っていた方がいいと思います。
購入日から2週間という条件があります。
書込番号:8005999
0点

返ってきたので報告です。外装交換を検討されている方に参考になれば幸いです。
外装交換のみであればデータや設定などを消去されていませんでした。
オールロックを掛けてメーカーに出したということです。
液晶部分や背面部分に保護シートを貼っていたのですが貼り付けていたパーツごと返って来ました。
修理期間は受付時に言われてた通り1週間でした。
7月から代替機を自分の所持しているFOMA端末にしておくと修理したものを自宅に送ってくれるというサービスが始まったようなので、そちらも利用されるといいと思います。
書込番号:8038317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
