
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月15日 02:12 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月15日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月14日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月14日 19:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月14日 17:21 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月14日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
BTについてあまり詳しくないため教えてください。
今までM1000用に「BT400 G5」というBTヘッドセットを使ってきました。今回、P905iに機種変を行い、同じように使おうとしたのですが以下のような状況になっています。
・ペアリングは問題なくクリア
・着信した場合、通話は問題なく行える
・発信した場合、ヘッドセットに音声が来ない(相手には伝わっているためマイクは動作?)
M1000に戻して使用しても問題なく発着信出来るため、ヘッドセット側は正常かと。相性問題であるなら買い換えるしかないと思っているのですが、携帯側の故障だと悲しくなってしまいます・・・
ただ、現状それを切り分ける方法が思いつかず、検索してもG3についてはHitするもののG5に関してはHitせずにお手上げ状態です。
同じような症状の方やBTに詳しい方がおられましたらアドバイス頂けないでしょうか。BT機能は重要視しているため、どうぞよろしくお願い致します。
0点

私は,そのヘッドセットを使っていないので,詳しいことはわかりませんが,
電話を発信する際に,本体から(電話帳とか着信履歴とか)から発信していますか?
もし,そうであれば,自動的には音声がヘッドセットに伝わらないのがP905iの仕様のようです。
発信操作後,通話ボタンを長押しすることで,音声が携帯電話本体のスピーカーから,
ヘッドセットに切り替わります。
もし,この操作をされていないのであれば,とりあえず試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:7111358
0点

私はBT320Sを使用してますが、すらいむーべすさんがおっしゃるように呼び出し音が鳴ったら通話ボタンを長押しするとヘッドフォンに音声が切り替わりますよ。
これはメーカーのジャブラの方から教えて頂きました。
書込番号:7111962
0点

非常に良い情報を頂きありがとうございます。
おかげさまで無事発信でのBT通話が出来ました。
参考までに、偶然先輩がサムスンのBTオーディオヘッドセットを持っていたため借りて実験してみました。結果、携帯からの発信で自動リンクしましたので、ヘッドセット固有で手動/自動があるようです。
書込番号:7115783
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在、AUのケイタイを使用していますが、P905iの購入を考えています。
P905iを購入し、AUのMY割の期間が終了した後、AUの電話番号をP905iに移すことはできるのでしょうか?
AUのケイタイはMY割終了後、解約する予定です。
0点

ジャバさん
私はソフトバンクですが同じこと考えてました。
但し動機は、ソフトバンクはUSIMカード抜くと、何も操作出来なくなるので、引っ越しの不安からですが。
私が考えたやり方は下記です。
ドコモは2in1があるので、まずメインは新規で、その後サブにナンバーポータビリティでauから番号を移す。
で、サブをメインに変更、って手です。
但し、色々手数料がかかるので、違約金払ってMNPしちゃった方が後腐れないかもしれません。
か又は満期まで待つか。
私はDSで新規の番号の下4桁合わせてもらったのと、ソフトバンクはホワイトプランのみにしたので、2in1と料金が変わらなかったので、暫く二丁拳銃にした後、ソフトバンクの方を解約することにしました。
書込番号:7107041
0点

MNPは今ある(使っている)番号でキャリアを移動するサービスですから
後から番号を移すのは無理です
auでMNP転出の手続きをしてMNP予約番号を入手してそれで他社で
手続きしなければダメです
白ロムを買うか新規契約即解約をすると言う意味の質問なら可能です
後から番号を移したい(先にDoCoMoの機種持ちたい)意とが不明ですが・・・
>ドコモは2in1があるので、まずメインは新規で、その後サブにナンバーポータビリティでauから番号を移す。
で、サブをメインに変更、って手です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/notice/index.html
既存のDoCoMoの番号を2in1へ移す事は可能ですが
今ある2in1対応端末で新規に2in1を申し込んだ場合
お店で提示した3個の番号になります!ソノ中から選ぶ
他社からいきなり2in1へ番号を移すのは無理だと思いますよ
書込番号:7107804
0点

<koontzさん、もえる男さん>
回答ありがとうございます。
やっぱり、普通にやったのでは変更できないのですね。
現在使っているAU(W43H)も気に入っていますので、
よく考えてP905iを追加で買おうかと思います。
書込番号:7110488
0点

43H(au)の電話番号が気にいっているならMNPでしょうが
早くP905が欲しいなら新規で購入でしょうね
書込番号:7112090
0点

私も一週間ほど前にAUからドコモに換えたのですが、私の場合はAUとドコモの2台所有していて、AUをメインに使っていたのでAナンバーに、ドコモの番号を仮解約という形をとってBナンバーに移行しました。DSの店員から聞いたんですが、やはりMNPでのポートインのほうが先でないとダメだといわれました。余談ですが、このようなパターンの契約は珍しいということで、ドコモの契約内容を直前に変更した事が輪をかけたようで、店員がかなりパニクってました。
書込番号:7115759
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
会社のPCの中のエクセルファイルをメールで送ったんですが、
受信したメールの添付ファイルが???.xlsとなっていて保存出来ません。
会社のofficeは2000で、このファイルは会社のネットワークサーバー内の
ファイルです。ちなみにこのファイルを我が家のPCにそのまま送って保存する事は出来ます。
但し、このファイルをデスクトップ上にコピーして、リネーム(半角英数字)
すると携帯にも送って保存する事は出来ます。
我が家のPC内のファイルはリネームしなくともそのまま携帯に送れて保存できます。
なぜ携帯にそのまま送れて保存出来ないのでしょうか? OSとofficeが2000だからでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
現在P902isを使っています。そろそろ1年超えなので年末にでもP905iに機種変更しようと思っています。
そこで質問なのですが、ヨドバシやビッグカメラなどの量販店、町の携帯ショップ、DOCOMOショップと購入場所がいろいろあると思うのですが、結局本体の値段が同じ(バリューコースを選択するつもりです)なのだから、どこで買っても同じということなのでしょうか?それとも買う場所によって違いがあるのでしょうか?
どうも新しい制度になってからその点がよくわかりません。
買う場所によって違いがないのならどこもショップで買おうと思っているのですが、ぜひご意見をお聞かせください。
0点

そうですねDSも代理店なので価格差が若干ありますが
値段差が無い分オマケで対応しているお店もあります(モバイルXはmicroSD2Gなど)
また一括購入ならポイントの付く量販店がお得でしょう
毎月の割賦代金を前納することも可能なようです。
書込番号:7112871
0点

もえる男さん ご返答ありがとうございます。
結局はおまけの違いしかないのでしょうね。
でもドコモだけをいっぱいもらってもなぁ、という感じですね。
これからも値下がりすることもないんでしょうね
書込番号:7114085
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
先日P905iを購入しましたが、自宅の室内ではなかなかワンセグがクリアに受信できずに困っています。
一歩外へ出ると問題なく受信できます。
そこで有線で配信された地デジ電波を増幅して無線で飛ばす下記のような装置が販売されているのですが、
どなたかご使用している方はいらっしゃいますか?
もしいらしたら使用レビューなどを教えてください。
http://www.genkidama.ecnet.jp/pcone/
0点

電波法には抵触しない商品なので使用には問題はないようですね
出費をなさる前に過去ログでワンセグに関する書き込みを参考になさるのも
良いと思いますよ!
一歩外へ・・・と書かれているのでエリア内でしょうから
効果があると思います。
書込番号:7103880
0点

ボクは、これを買いました。
EXEMODE 屋内・卓上型 UHF/VHFブースター デジタル・アナログ対応 B660
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XA0QD8
アンテナ接続なので、ほぼ同じ機能ですね。
書込番号:7113597
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
先日、LABI1(ラビワン)なんば店に購入しようと行ったのですが売れ切れでした。
いつ行けば購入確実でしょうか。また、近くのヤマダにはあったのですがポイントが3%しかつかないのでやめました。店舗によっても変わるのでしょうか。
0点

@予約は出来ません。
Aポイントは現金購入で10%です。
今日行きましだがありませんでした。
ちなみに、8日9日はあったそうです。午前中。
もしも、土曜日の広告でのっていればあるのではないでしょうか。
ただし、1番人気の為にすぐなくなるそうです。
書込番号:7101298
0点

私も今日覗いてきました。
おそらく週末に入荷するとのことで、905のどの機種のどの色がどれだけ
入ってくるのか、現時点では不明とのことで、やはり予約は受付ない
とのことでした。
書込番号:7102713
0点

私の聞いたヤマダでは、10%とのことでしたが、今週末は
入荷しないとのことでした。
今週末の入手は、困難かもしれません。
10%のポイントは、無視できませんしね。
書込番号:7112962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
