FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

探してます!!

2007/12/10 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:9件

町田・相模原のあたりでP905iピンクゴールド探してます。
どなたか知ってたら教えてください☆

書込番号:7096503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/10 17:37(1年以上前)

遠いでしょうが同じ小田急沿線でドコモショップ秦野店はPGの
在庫があると4時頃ですが言ってました!
離れすぎですね<(_"_)>ペコッ

書込番号:7096564

ナイスクチコミ!0


roze1113さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/10 21:56(1年以上前)

成瀬駅前のローゼンの2Fに12月7日(金)の時点では在庫がありました。
私も町田近辺の量販店で探したのですが、ピンクゴールドはどこも品切れでした。

書込番号:7097644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/10 22:47(1年以上前)

発売日前日にP905iのピンクゴールドを求めて、その辺りを探したのですが、相模大野のさくらやにあり、予約して購入しました。 その時は、黒は残り少ないと言ってましたが、ピンクゴールドはまだありそうな口ぶりでした。 だいぶ前の話ですので、電話してみては? ただ、電話開通まで時間がかかり、渡されたのは、発売日の次の日でしたが。

書込番号:7097998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/11 17:02(1年以上前)

905って人気なんですね。
私もN905iのピンクが欲しくて数日にわたり電気屋さん巡りをしたけど何処も予約で入荷未定と言われました・・・
あきらめかけ近所の携帯やさんに行ったら、店員さんがなんとか探してくれその日にGET!しました♪
友達がP905iゴールドを一緒に買いました♪(←も当日GET!)
大きな電気やさんより近くの携帯やサンですね。
905i在庫ありますって貼ってありました。

場所は相模原のSTEP ONE(ステップワン)てお店で上溝の駅前です。

書込番号:7100867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/13 19:11(1年以上前)

ありがとうゴザイマス!!
上溝へ週末行ってきます!!!

書込番号:7109837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/13 19:14(1年以上前)

crystal charge様

ありがとうゴザイマス!!
週末行ってきます!!!

書込番号:7109853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PowerPointデータの保存

2007/12/13 10:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

PowerPointデータ等Officeデータの保存方法を教えてください
マニュアルを読んでも、どこのフォルダに入れたらいいのかわかりません
MicroSDHDを使用しています

書込番号:7108261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 12:42(1年以上前)

取扱説明書のP300〜P301に乗ってますよ〜(^_^)
フォルダの作成やファイル名が面倒な時はメールに添付して保存すれば簡単にわかります。

書込番号:7108645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 13:11(1年以上前)

P300-301は、ページがまたがっていて見にくいですね
\MEIGROUP\DOCUMNETのフォルダを自分で作る必要があるのですね
なかなか難しいです
ファイル名もDPCDCとかで、何のファイルかわからなくなるようなものです
少しがっかりしました
できればPDFの保存フォルダにいっしょに保存できるとかして欲しかったです

書込番号:7108745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 13:28(1年以上前)

メールで送って、保存するにしたら、ドキュメントビューアで見られるところに保存されたようです。
ファイル名はドキュメントビューアより変えることができました。

書込番号:7108801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/13 13:41(1年以上前)

フォルダは自動で作成する方が安全で確実です。
次回からはUSBで直接入れればパケットもかからず大きなファイルが入れられます。
このやり方でPDFの取扱説明書をドキュメントフォルダに入れてます(^^)…あまり見ようとは思いませんが。。。表示はどんなものかと^_^;

書込番号:7108835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ifokdさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/13 16:18(1年以上前)

PowerPointデータは、なかなかよく見えます

書込番号:7109251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ICメモリ容量について

2007/12/13 13:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 tomm851さん
クチコミ投稿数:10件

P901iTVからの機種変更を考えています。

現在、iアプリで、
------------------------------------
モバイルSuica
Edy
ANA
JAL
Cmode(コカコーラ)
------------------------------------
を設定していると、データ容量はまだあるのですが、
ICメモリの容量がいっぱいになってしまっています。。

さらに
nanacoや会員カード系を追加したいと思っているのですが、
この機種は、まだスペースがありますか???

書込番号:7108724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/13 14:41(1年以上前)

ICカードの容量は903iシリーズ以降、従来の3倍の容量のものを搭載していますので、おそらくもう少し入れられるのではないかと思います。
あまりICカードの容量をとらないようなものであれば10個ぐらいは普通に入りますよo(^-^)o

書込番号:7108998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

優しい方、教えて下さい。
CDから曲をPCのマイミュージックに取り込みました。
それを携帯に入れて聞く方法はどうすればいいでしょうか?
無知なので解りやすく教えて頂けると感謝でちゅchu

書込番号:7107491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/13 05:47(1年以上前)

まず初めにmicroSDまたはmicroSDHCを持っていますか?

書込番号:7107786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 11:05(1年以上前)

PCの音楽を保存している方法と携帯で音楽を保存している方法が違います。
そのままでは携帯で聴く事ができませんので、PC側(MP3等)から携帯側(AAC)に変換する必要があります。

別スレでも書きましたが、iTunesを使いAACに変換して聴けたみたいです。(自分は携帯で音楽を聴かないので変換自体は使った事無かったのですがスレ主さんが確認とれたみたいです)
またはメーカーにAACに変換するソフトがあります。(有料になってる場合があります)

それらソフトを使い変換後USBで接続して移すか、カードリーダーを使いmicroSD等へ移せば携帯で聴く事は可能のようです。

書込番号:7108373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/13 13:08(1年以上前)

microSD 2GBを装着しています。
Ituneで変換するんですか??

書込番号:7108732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2007/12/13 13:37(1年以上前)

PC版は判りませんが、Mac版のiTunesは変換する事ができます。

iTunesを起動して変換したい曲を選択、詳細項目の中の「選択項目をAACに変換」が選べます。
これでMP3などからAACに変換できます。
その後カードリーダー等使用して携帯へ移せば聴けたようです。

別スレでも書きましたが、自分は携帯で音楽を聴かないので確認は取ってませんが、別スレのスレ主さんはこの方法で無事に聴く事ができたようです。(たしか機種は904か5のSHだったかな)

書込番号:7108823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/13 13:45(1年以上前)

SD-Jukeboxと言う名のソフトが便利ですが
フリーソフトやWindowsMediaPlayerからも書き込みは出来ます
FOMAケーブル(社外品可)を使うか著作権対応のカードリーダーで書き込みます。
SD-Jukeboxなら
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
ここで説明があります&電話サポート可能です!

書込番号:7108854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/13 14:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ただ聞くだけじゃなく皆さんのアドバイスを踏まえて少し自分でも調べてみますね。
特にSD-Jukeboxが一番わかりやすそうでしたので。
もし調べてやってみて解らなかったらまたアドバイスお願いします。

書込番号:7108969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがいけないのでしょうか?

2007/12/12 13:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

初めて記載させていただきます。こばらへったです。
今回、当掲示板を参考にしながら、N901is→P905へ機種変更いたしました。
感想としては久しぶりの変更でしたが、多機能、操作性等かなり満足しています。

私が疎いということもあるのでしょうが、みなさまの知見をお伺いしたく、宜しく御願いします。
少し前にSDジュークボックスで認識されないといった掲示板がありましたが、私の場合、WMAで携帯を認識することができないのです。
あまり説明が上手くないですが、現状はPC「windows XPでWMP11」を使用しています。
パソコンとP905をUSBで接続しており、MTPモードにしておりますが、同期をしてもPC自体にP905の認識がされません。この状態でマイクロSDモードに変更するとPCへの認識、WMP11上にP905の表示がされます。私がSDジュークボックスを持っていないためWPAで使用したいのですが、何に原因があるのでしょうか?
ちなみに、動画を撮影してSDカードに保存することは出来ましたし、うたホーダイのサイト内で無料でダウンロードできる歌はミュージックプレーヤー(マイクロSD保存)で動作確認しました。
携帯でマイクロSDのフォーマット、チェックディスクは行っていますし、ドコモにて動作確認がとれている東芝製のマイクロSDHC 4Gを使用しています。
ドコモ(151)、パナソニックソフトウェアー、ドコモショップに上記の内容を伝えましたが、
とりあえず違うマイクロSDを買って確認してください。それで駄目だったら携帯がいけなと思われます。という対応でした。

書込番号:7104507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/12/12 13:33(1年以上前)

SDジュークボックスはネットで無料ソフトがダウンロードできます。
私はそれを使っています。
私も以前同じ症状で151に教えてもらい、現在使用しています。
151でも担当者により対応が違いますから・・・

書込番号:7104568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/12/12 14:51(1年以上前)

http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/download/gbp_mtp.htm

MTPモードでPCと接続し、(3)以降の作業を行ってみては?

書込番号:7104738

ナイスクチコミ!0


shimanchuさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 15:36(1年以上前)

当方、Vista32bitを使用してます。WMP11で同期取れています。
パソコンにはドライバ入っていますか?もし入っているなら削除してみましょう。

書込番号:7104857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/12 19:29(1年以上前)

<温泉大好き娘さん
そ、そうなんですか??
パナソニックの方いわく、無償では提供できません。お客様にて有償でダウンロードしてください。といわれてたので、ネットで確認していませんでした。

<缶コーヒー大好きさん
今は自宅ではないので後程、教えいただいた手順で確認してみます。

<shimanchuさん
パソコンにP905のドライバが入っているのか確認していませんが、
手順としてはMTPモードではパソコンが認識すらしてくれないので、マイクロSDモードで接続してドライバを削除する、といった流れなんですよね?
パソコン自体、初心者で申し訳です。。

書込番号:7105587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/12/12 19:39(1年以上前)

151に聞けば、PCの設定から全て教えてくれましたよ。
先にも書きましたが、151の担当者でも当たり外れがあるので、外れだと思えば、
一度切って、再度掛け直す手間は必要ですが・・・

書込番号:7105619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/12 20:51(1年以上前)

MPTモードはXPでは「Windows Portable Device」として認識されます。
このドライバは WindowsMediaPlayer10または11に付随してくるものです。

MTPを認識しない理由としていくつかありますが、今回のこばらへったさんの内容からすると、通信モードやSDモードは認識しているようなので、このドライバに関する部分でのエラーかと思います。

なので、メディアプレーヤー11のロールバックを行って、改めて11をインストールすることをオススメします。
XPで11をロールバックすると10か9に戻りますので、そこから再度、11へバージョンアップさせると言うことです。

その後、携帯電話の電源を切った後再起動して、メディアプレーヤー11を起動後、MTPモードに変更してから携帯電話を接続する手順を取り、まっさらの状態で認識させることで解消出来る可能性があります。

手間はかかりますが、やってみる価値はあるかと思います。

ロールバックについてはネットで検索すれば手順は紹介されているかと思います。

書込番号:7105927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/13 12:30(1年以上前)

<宮崎じもぴさん
 アドバイスありがとうございました。

昨日、缶コーヒー大好きさんに教えていただいた手順で操作したところ無事にWMP上に認識させることが出来ました。宮崎じもぴさんの教えの通りだと思いますが、元々PC上にWMP11が入ってなく、インストールする前にP905を接続したことでエラーが起きたのかな?と思います。

本日より、私もミュージックプレーヤーの仲間入りですが、Bluetoothを使用し、ワンタッチで音楽を操作できるので通勤時等かなり便利になったと感じております。(たまに音とびしますが、便利さの追求としてはかなりグレード高いですね。やはりハイスペック携帯にしてよかったです。)

書込番号:7108606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

文字サイズについて

2007/12/13 10:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件

初めてご質問させていただきます。
この度、SH903iからP905iへ機種変更致しました。
お伺いしたい内容は、新規メール作成時の文字サイズとiチャネルの文字サイズです。
メール作成時の文字サイズは、取説P115を参考に(文字入力)−(入力サイズ)を
「標準」へ変更したのですが、いままでより一回りほど大きく感じ、電車等でメール作成を
する際、少し気になってしまいます。
またiチャネルのテロップ文字サイズもやはり一回りほど大きく、太字になったような
感じがします。取説ではテロップ文字サイズ変更の項目を見つけることができませんでした。
文字サイズを現状以上に小さくする事はできないのでしょうか?

過去ログ等も調べてみたのですが、合致するものが無いようですので、どなたかお教え
下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:7108244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング