
このページのスレッド一覧(全759スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 16 | 2007年12月9日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月9日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月9日 19:20 |
![]() |
0 | 12 | 2007年12月9日 18:29 |
![]() |
0 | 7 | 2007年12月9日 18:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月9日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
P905iを購入しました。
SH901ICからの買い換えでした。
思ったほど厚くもなく、処理も速く、動画もきれいで
スペック的には非常に満足しています。
で、もっと満足するために操作についてご支援頂ければと
過去記事でうまく探せませんでしたので、投稿させて頂き
ました。
P905iの取扱説明書 P.300に従って、
指定のファイル名、拡張子のファイルを以下のとおり
microSDにコピーしました。
1.動画の再生について−1
MP4ファイルを作成し、「\SD_VIDEO\PRL001」の
下にコピーしました。
ここのファイルを再生する操作として、
[Menu]→[Data Box]→[iモーション]→[プレイリスト]
で登録しないと再生ができません。
プレイリストに登録しないでここのMP4ファイルを
再生する方法はないでしょうか?
2.動画の再生について−2
1.に類似です。
MP4ファイルを作成し、「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\MUD001」の
下にコピーしました。
ここのファイルを再生する操作として、
[Menu]→[Data Box]→[iモーション]→[プレイリスト]
で登録しないと再生ができません。
プレイリストに登録しないでここのMP4ファイルを
再生する方法はないでしょうか?
3.音楽ファイルの再生について
WMAファイルを作成し、「\PRIVATE\DOCOMO\MOVIE\MVUD001」の
下にコピーしました。
ここのファイルを再生する操作として、
[Menu]→[Data Box]→[PC動画]→[mocroSD]→[MVUD001]
で、ファイルを指定しないと再生できません。
これこそプレイリストに指定して連続して再生できるように
したいと思いますが、方法はないでしょうか?
4.AVアウトについて
MP4ファイルを再生し、AVアウトしたいのですが可能でしょうか?
iモーションで再生しながら、いろいろ模索してみましたが、
見つけられませんでした。
ワンセグはできましたが・・・。
基本的に、動画はファイルを個別に指定して再生、
音楽はプレイリストに登録して連続再生、と
したいのですが、操作が分かりません。
どなたかご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ビギナーPapaさんこんばんわ。
1についてですが、そのときの操作が
>[Menu]→[Data Box]→[iモーション]→[プレイリスト]
となっています。これを、
[Menu]→[Data Box]→[iモーション]→[MicroSD]
とすることで直接再生できませんか?
前までのPならば、メニュー項目の中にMicroSDとあったんですが、905からどうやら画面下方に移動しています。
iモーションの画面のときにメニューキーを押すことでアクセスできるようになります。
2に関しては似ていますがちょっとよくわからないです。すみません。
二段になって操作しやすくていいんですが、まだ慣れませんね(^^;
書込番号:7071219
1点

> [Menu]→[Data Box]→[iモーション]→[MicroSD]
> とすることで直接再生できませんか?
インダストリーさん ありがとうございました。
できました。
画面左下に「microSD」と表示されているのは、
現在「microSD」にアクセスしている、と思って
いましたが逆なんですね。
1.、2.とも、この操作で、「ムービー」、
「その他コンテンツ」を選択することで、
ファイルを単独で再生できました。
後は、これを AV OUT できると申し分
ないのですが・・・。
3.の音楽については、WMAではなく、MP4に変換
して試してみようかと思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:7072125
0点

すみません。自己レスです。
AVアウトですが、できました。
単にケーブルを接続するだけでした。
ワンセグ視聴画面で、「機能」の中に、
[AV出力]の設定があったので、
てっきり「iモーション」で設定が必要と
思い、メニューを探し回ってしまいました。
書込番号:7072248
0点

3.音楽ファイルの再生について
素直に[WMA音源]をWMP10,11でプレイリストを作成して同期転送すれば、問題解決だと思うけどな。。。
もしかして、USBケーブルをお持ちではないのでしょうか?
書込番号:7072278
0点

缶コーヒー大好きさん ありがとうございます。
同期してみたのですが、何故かmicroSDのルートに
「Music」というフォルダが作成されて、その下に
次のようなフォルダが作成されます。
「アーティスト情報なし」→
「アルバム情報なし (2007 12 03 23 09 28)」
この下に、「01 トラック1.wma」などのWMAファイルが
コピーされます。
昔PCに取り込んだ曲なので、「XXX情報なし」や曲名
が「xxトラック1.wma」なのは仕方ないとして、
「Music」というフォルダは、P905iの取扱説明書には
記載がありません。
Windows Media Player 11 では、デバイスとして、
「FOMA P905i」を認識しています。
●どこか事前設定が必要なのでしょうか?
●WMAファイルのファイル名は、命名に
ルールがあるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7073163
0点

>「Music」というフォルダは、P905iの取扱説明書には
記載がありません。
私のPCでも、MTPモード接続した場合は『music』フォルダが表示されていますよ。
ご安心を!という気にしないでくださいませ。
まだP905iで試していないのですが、WMP10.11からMTPモードで同期転送しなくても
直接『music』フォルダにWMA音源(マイミュージック内で管理している楽曲フォルダ)をコピーしても携帯で認識されると思います。(F903i & gigabeatS30の体験からですが、不可でしたらスミマセン。)
>昔PCに取り込んだ曲なので、「XXX情報なし」や曲名
が「xxトラック1.wma」なのは仕方ないとして、
時間があるときに、手間隙かけてタグを打ち込む価値はあると思います。
・WMP11(ライブラリ画面)…
楽曲ファイルを右クリック→拡張タグエディタを選択→楽曲名やアーティスト名、アルバムタイトル名を記入。
・マイミュージック(多分、ここに保存されていると仮定)…
楽曲フォルダ>楽曲ファイルを右クリック→プロパティを選択>概要>詳細設定→タイトル、アルバムのタイトル、タイトルを記入。
書込番号:7073344
1点

訂正というか、参考にしないでください。
『まだP905iで試していないのですが、WMP10.11からMTPモードで同期転送しなくても
直接『music』フォルダにWMA音源(マイミュージック内で管理している楽曲フォルダ)をコピーしても携帯で認識されると思います。(F903i & gigabeatS30の体験からですが、不可でしたらスミマセン。)』
余分なカキコミでした。故障した場合、責任が持てないのに、こういうコトを記述してしまい申し訳なかったです。
書込番号:7073377
2点

缶コーヒー大好きさん ご丁寧にありがとうございます。
ところで、「Music」フォルダが作成されて、この階層下に
WMAファイルがコピーされるのが正しいとすると、
これらの再生は、どのようなキー操作になるか、ご存知でしょうか?
[Menu]→[MUSIC]→[ミュージックプレイヤー]を選択しても、
「音楽データが保存されていません。」となります。
iモーションや、メロディなど、他のメニューでも探してみましたが、
コピーしたWMAファイルらしきものが見あたりません。
PCからはmicroSD内のWMAファイルが確認できて再生もできました。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:7073527
0点

憶測になりますが、以前のWMPでCDリッピングしたのでは?
この場合のWMA音源は携帯で再生出来ない可能性がありそうです。
携帯からなので、解決法を調べられずカキコミできません。スミマセン。
書込番号:7073729
0点

たびたびありがとうございます。
[microSD]の\PRIVATE\DOCOMO\MOVIE\MVUD001 に
同じファイルをファイル名「MOVIExxx.WMA」でコピー
したものは、
[Menu]→[Data Box]→[PC動画]→[microSD]→[MVUD001]
の順に指定して、個々のファイルを指定すると再生することが
できます。
ですので、ファイルはOKだと思います。
こちらでも継続して調べてみます。
お気づきのことがありましたら、またご教授ください。
ありがとうございました。
書込番号:7073980
1点

お手数をかけますが、試していただけないでしょうか。
・楽曲ファイルのアーティスト名やアルバム名に適当でいいので文字を記入して、同期しても携帯側で認識されないですか?
これでもダメなら、、、
・エンコードソフトを利用し、WMA音源をMP3音源に変換して、再度WMP11にインポート→同期転送しても、携帯で認識されないですか?
(参考ですが、iTunesにWMA音源をインポート→MP3変換が可能ですよ。)
書込番号:7080881
0点

ありがとうございます。
昨夜、手持ちのCDから試してみました。
Windows Media Playerから同期して、アーティスト名、
アルバム名、曲名がMusicフォルダの下にコピーされました。
(PCのエクスプローラで確認しました)
しかし、ミュージックプレーヤーを起動すると、
「音楽データが保存されていません」となります。
Windows Media Playerから同期すると、フォルダMusicの
他にmicroSDのルートにXMLファイルが作成されますが、
何か関係があるのでしょうか?
(今正確なファイル名が確認できませんが)
iTunesについては使ったことがないので勉強も兼ねて
トライしてみます。
書込番号:7081387
0点

ご報告ありがとうございます。
著作権データの認知ミスですね。
iTunesで作業をする前に、、、
一度、携帯の電源をOFFにしてFOMAカードの挿し直しをして、同期転送を試みてくださいませ。
これでもダメなら、microSDカードの不良が考えられます。
(著作権データ以外のコピーデータの認知はするけど、著作権データのコピーデータの認知はしないという不具合は稀にあります。)
・microSDの再フォーマットで改善されるコトがありますが、別のカードを用意(購入)したほうが良いかな。
購入する場合は事前に、microSDカード側の問題だと断定できたら躊躇しないのですが…。
身近に、microSDカードを余分に持っている方っていらっしゃらないですかね?
書込番号:7081765
1点

ありがとうございます。
> 著作権データの認知ミスですね。
このあたりは、正直よく理解できてません。
普段もi-PODのような類は触ったこともないので・・・。
WindowsMediaPlayerから同期するとき、何らかの設定とか
選択とか必要となるのでしょうか?
> iTunesで作業をする前に、、、
> 一度、携帯の電源をOFFにしてFOMAカードの挿し直しをして、
> 同期転送を試みてくださいませ。
WindowsMediaPlayerではなく、iTunesですね。
今度試してみます。
> これでもダメなら、microSDカードの不良が考えられます。
こんなこともあるんですね。
そろそろボーナス時期ですし、新しいカードを購入してみます。
とりあえず、大量の曲を聴くことはないので、
・聴きたい曲をピックアップして
・WMA→MP4(動画なし)に変換して
・「\SD_VIDEO\PRL001」にコピーして
・プレイリストに登録して
暫くはがまんしたいと思います。
と同時にiTunesのお勉強と・・・。
うまくいきましたら、またご報告いたします。
書込番号:7085336
0点

iTunesは忘れて下さいませ。惑わす発言をしてしまい申し訳なかったです。
多分、別のmicroSDと交換すれば、今回の不具合は解消される気がします。
書込番号:7092682
0点

缶コーヒー大好きさん何度もありがとうございます。
できました。
すみません。
私の勉強不足、取扱説明書の確認不足でした。
取扱説明書 P.300 の最初にある 「FOMA端末をmicroSDリーダーライターとして使う」
の項目の「1」の「2番目の●」にしたがって
MENU>設定(Settings)>その他>USBモード設定>MTPモード
に設定してWindws Media Player と同期したところ、無事ミュージックプレーヤーで
アーティスト、曲名等も表示され、無事再生できました。
これまで、「microSDモード」で同期して、WMAファイルもコピーできていたため、
通信設定には疑問をもっていませんでした。
WMAやMP4など、耳慣れない単語もあって、全体的に少々理解不足の感がありました。
改めて取扱説明書を眺めていて、これかな? と。
「著作権データの認知ミス」の件は参考になりました。こんなこともあるのだと。
このこともあって、取扱説明書を再度眺める気になりましたし。
本当に重ね重ねありがとうございました。
書込番号:7093426
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
いまW44Sを使っているのですが、P905iはW44Sみたいに横に開いたときの専用のマイスクリーンみたいなものはありますか? 近くのDoCoMoショップには実機がないので確かめられないのでよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
905の発売を期に、Bluetooth付きのPに機種変しました。
以前からPが好きで、機能的にはすばらしいと思います。
カーナビにもBluetoothが付いてるので、ハンズフリーの接続をしたり、その勢いでBluetoothイヤホンまで買ってしましいました。
ワンセグの音声もちゃんとワイヤレスで聞けるので、P905との接続は良好です。
ただ、どうしても上手くいかない事があります。
パソコンとP905iとのBluetooth接続なんです。
Bluetoothアダプタとして、DR-BT25NXを購入し使用してみました。
DUN接続は良好なようで、P905iをワイヤレスモデムとして使用する分には問題ないと思います。
(通信料が高いので使いませんが・・・)
僕の目的としては、Bluetoothを使って、携帯の画像などをPCに転送出来たらと思っています。
ただ、今までBluetoothはハンズフリーくらいしか使っていなかったので、いまいち上手くいきません。
PCとP905i双方に、Bluetoothを介して認識はしているのですが、OPP・SPPプロファイルが上手く機能しません。
P905iの登録機器リストでも、青い四角で囲まれない(すいません、上手く言えなくて)です。
ファイル転送には、シリアル接続が必要かと思うのですが、どなたかBluetoothに詳しいかたはいらっしゃいますか?
普通に有線でPCとつなげば、問題なく画像は転送できるので、「それでいいじゃない?」って言われると・・・
そうなんです。
でも、折角ある機能なのでチャレンジしたいです。
携帯としては、反応も早いし良い機種だと思います。
マニアックな質問ですいません。
0点

Bluetoothドングルかソフトが、ファイル転送などのプロトコルに対応していないから使えないのだと思います。
対応している物に変更すればいいはずです。
書込番号:7091625
0点

コメントありがとうございます。
一箇所書き間違いがありまして、購入したBluetoothアダプタはBT-MicroEDR2です。
2枚目の写真ですね。
これは結構優秀みたいで、対応プロファイルは、
A2DP、AVRCP、BIP、DUN、FAX、FTP、GAVDP、HCRP、HSP、HID、LAP、OPP、PAN、SPP、SYNC
になってます。
しかも、携帯万能Liteとかいう携帯電話と同期するソフトまでついてくるんですが・・・
ちょっと、悲しい事実を発見・・・
P905iのBluetoothはFTPに対応していないんです。
ってことは、ファイル転送は・・・・出来ないんじゃ??
OPP・SPPでは写真などの画像ファイルをPCに転送でき・・・ないですよね?
たぶん。
書込番号:7092304
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今日、3軒ぐらい京都市内のドコモショップに寄って見て来たのですが、どの店も売り切れで入荷も未定でした。市内かその周辺で現在置いてあるところとかあるのでしょうか?
また、どの店でも「予約を受け付けていない」と言われたのですが、予約を受け付けている店とかありますか?
0点

京都市内ではないのですが、私の購入したときは先週土曜日でしたが、店員さん曰く「ホントに今日2個ずつ入荷したとこなんですよ」と言われてました。
その数日前に、行った時には全く無かった状態でしたのに…。
もし、お時間があれば、朝一番に行ってみると入荷されているかもしれませんよ。
あくまでも、私の場合なので、その辺はご理解くださいませ。
書込番号:7083398
0点

kittenishさん、ありがとうございます。
2個ずつしか入荷しないんですね。これだけ売り切れ状態が続いているのだから、もっと入荷すればいいのに。
kittenishさんの話によれば、土曜日でも入荷するのですね。明日朝行ってみようと思います。
書込番号:7083952
0点

東京都下の家電量販の店舗にて、10日に90台ほど入荷するとの事でしたので1台お願いしました。久々の買い替えですがドコモショップのほうが在庫も入荷量も少ない感じですね。
書込番号:7083974
0点

あると良いですね。
あと、電話で近所のドコモショップの何件かに在庫確認してから出かけても良いかもしれませんね。
私の場合機種変で904系を探していたので、まずそうしてみました。
結果、一番近所のドコモショップに行ってみたら、在庫があったという結果オーライ的なとこでした。
見つかることをお祈りしていますね。
書込番号:7084002
0点

私は京都駅の大型量販店で木曜日夕に手に入れました。それまでは、会社帰りにあちこちのDSを渡り歩き、「在りません、入荷未定です、予約受け付けてません」の一辺倒攻撃を受け続け、「いつまでこの状態が続くんですか!みんな他社に流れますよ!」の逆ギレ間近状態でした。
しかし、先週土曜日でも朝一には在庫があった(色にこだわらなければ)そのお店に、木曜夕に行ってみたところ、どうにか希望の色(赤、残り1-2本)で手に入れることができました。
どーも書き込まれているように、ドコモ関西は流通が少ない、DSより量販店に多い、というのは正しいようです。
ぜひ時間が許せば、朝一に覗いてみられては・・・。残念ながら保証はできませんが(強くお勧めするには至りませんが)、DSよりは期待がもてるのでは・・・、と思います。(ちゃんとポイントももらえます。)
書込番号:7084228
0点

みなさまが言うように朝一で家電量販店に行ってみましたが、案の定在庫はありませんでした。
なんか、こーなったら意地でも手に入れたいです!(たまごっち状態ですね)
家電量販店のほうが手に入れやすいとの書き込みが多いですか、家電量販店で買ってもドコモショップとの違いはないのでしょうか?いつもドコモショップで買っているので少し不安です。
例えば電話帳などの転送をしてくれないようなイメージが家電量販店にはあります。
書込番号:7085611
0点

家電量販店だとデータ移行は出来ないと思います。でも、ドコモへ持って行けば出来ると思いますよ。バックアップデータをCDに焼いたり、データ移行もその機械でしてもらえました。
(1回失敗しましたが…)私はドコモで購入したので、正確でなければごめんなさい。
書込番号:7085636
0点

そうなんですよ、ドコモはドコモそうなんですよ入荷数が少なすぎるんですよ。
コレにはなにか訳がありそうですね、
905以前の在庫を売らなきゃならないとか、905の粗利が低すぎるとか、
ドコモ関西ならではの深〜〜い訳が...。
で、彼女(お店のスタッフ)が異口同音にアピールするのは、
「DS以外のショップは売りっぱなしですからね〜〜」って、
その売れるタマ持っていないところが言うか〜〜普通 (>_<)
本末転倒も甚だしいったらありゃしない!
書込番号:7086250
0点

皆様もドコモに対して不満があるようですね。
温泉大好き娘さん、どこにある店でしょうか?場所によっては行ってみたいです。
ただ、円町のミドリは今日行ってみたので確認済みです。
書込番号:7087155
0点

私はYAMADA電気でFOMA→FOMAでしたが、データの転送はやってくれましたよ〜。
書込番号:7091365
0点

私が買った量販店でも電話帳、ブックマークの転送はちゃんとやってくれました。全く問題ありません。
これまでも、量販やDS以外で機種変更してますが、データ転送に関しては問題ありませんでした。また、保証や契約関係も都度都度DSがきちんと対応してくれ(るハズ)ます。
ドコモに無いなら、ポイントも付く量販店はどないでしょうか。
書込番号:7092074
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
私の近所のDSや量販店ではP905はまったく売っていません。ヨドバシ梅田では頻繁に入荷しているという書き込みをみたのですが今でも入荷しつづけているのでしょうか。最近ヨドバシ梅田にいかれた方がいればおしえてください。
0点

明日9:30の開店前に並びましょう。運が良ければGET出来るかも?
但し買える保証は出来ません!!でも人を当てにしては何時までも
買えませんよ。
書込番号:7082707
0点

ご忠告ありがとうございました。京都のほうがありそうなレビューをみましたので本日朝から行きましたがお目当ての黒はなく赤と白が入荷しているそうでした。また探します。
書込番号:7085201
0点

明日は日曜日ということもあるし、開店前に並ぶとかなりの確率で希望の黒でも手に入れることができると思いますよ。
ただ、元トヨタ党さんが言われているように、だからといって確実に保証などはできませんが。情報を得てどう行動するかは自己責任でしないとね。
ちなみに、私は、先週の日曜日に開店と同時に並んで、黒をゲットすることができました。
書込番号:7087329
0点

本日ヨドバシ梅田に別件で行きましたが午前中には全色ありましたよ
しかし14時頃通った所全色売り切れでした
あすはあるのかな?
書込番号:7087502
0点

貴重は情報ありがとうございます。しかし残念なことに明日は朝から仕事がはいってしまい買いに行くことができません。来週平日に買いに行ってみます。ありがとうございます。
書込番号:7088078
0点

今日9時過ぎヨドバシ梅田の前を通ったら20人くらい整理券を
貰って並んでたな。
書込番号:7091588
0点

情報ありがとうございます。私も仕事帰りに電話しましたら本日入荷し販売終了といわれました。次回はいつですか?と一応聞きましたが未定ですのおきまり文句でした↓
書込番号:7091972
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

それは「履歴」です。
一度絵文字入力を行ったあとは、はじめに「履歴」が表示されます。
履歴には入力した絵文字1・2の履歴27件、デコメ絵文字の履歴が36件まで表示されます。
取説p359の右下、グレーゾーン参照して下さい。
不具合ではありません。機能の一部ですよ。
書込番号:7088643
0点

追記です。
「履歴」の1行目から3行目までの27個分が絵文字1・2の履歴。
そして4行目から7行目がデコメ絵文字36個分です。
ご質問の
>半分グレーになってしまいます。
というのはデコメ絵文字の履歴がないためでは?
書込番号:7088681
0点

びひりくんさん
ありがとうございます
絵文字の履歴になる時もあれば
履歴がグレーになって、全く出ない場合もあります それが交互ぐらいに繰り返されます
これは仕様なんですかね。
書込番号:7089588
0点

題名のところでは? 題名には動く絵文字は入れられないので、グレーになります。 間違っていたらごめんなさい。
書込番号:7089697
0点

>題名のところでは? 題名には動く絵文字は入れられないので、グレーになります。 間違っていたらごめんなさい。
くろ大好きさんの仰る通りですね。
「題名入力」の時は絵文字履歴の4行目以降がグレー表示です。
不具合ではなく、「仕様」(題名にはデコメ絵文字不可)です。
書込番号:7091688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
