FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/11/29 17:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:115件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

昨日、梅田ヨドバシにてP905iを購入しました。
ようやくって感じです(^_^;)

梅田ヨドバシは9時30分オープンですが、
9時40分ぐらいにはP/N共に完売でした。

それからが長く、契約に1人約1時間から1時間半。

僕の場合、15時以降って言われました。
結局、予定もあり20時頃の契約スタートの受け取り21時でした。
当初、あまり遅いとドコモのサーバーにアクセス出来ず、
最悪、今日の受け取りでしたが、良かったです。

購入代金は以下です。

■支払い 一括
■継続年数 12ヶ月以上

  店頭価格 59,800円
+ 頭金    2,100円
− 冬割    8,400円
− OP加入 1,000円
-----------------------
合計     52,500円

先日、ここの掲示板でのやり取りで、
OP加入で割引はないと書き込みましたが、
間違ってましたm(__)mすみません。
OPはiチャンネルのみです。
梅田ヨドバシで契約される方は、参考にして下さい。

ここでレポートついでに皆さんに質問なんですが、
このiチャンネルって今月中に解約してもいいですか?
特に、何も言われませんでしたので。
何ヶ月以上の利用ってありますか?

書込番号:7045676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/11/29 18:33(1年以上前)

昨日、川崎のヨドバシで購入しました。

購入代金はほぼ同じです。

iチャネルは以前から加入していたため、今回はつけていませんが
OPパック・ゆうゆうコール・パケットパックなど、加入できるも
のはすべて加入しました。そのほうが安くなるので(^_^;
購入前に確認したところ、特に縛りはないとの事だったので、家に
帰ってすぐにネットで解約しました。たぶんiチャネルも大丈夫だ
と思いますよ。

17時くらいに手続きを始めたのですが、その後から会社帰りのサ
ラリーマンや学生などで大混雑で、最終的に受け取るまでに2時間
かかりました・・・。まぁ、当日に買えただけでも良い方みたいで
すが(^_^; やっぱり駅の近くは混むみたいで、川崎のヤマダ
電器では携帯コーナーはほとんど人が居なくて、店員がヒマそうに
してました。意外と穴場かも??

書込番号:7045871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 18:38(1年以上前)

>独身奇族さん

返信ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。
さっきパソコンから解約しようとした際に、
すんなり出来そうでした。あまりにも、すんなり行ったので、
質問という形で、書き込みしました。

書込番号:7045899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/29 20:12(1年以上前)

昨日購入しました。
茨城県DS
バリュープラン
ブラック 57,000円
冬割   -8,000円
ポイント -4,500円
消費税   2,250円
合計   46,725円
一括クレジット払い
特典で3ケ月基本使用料2,100円割引
毎月一律1,680円安いわけだから905でバリューコースを選ぶとお得ですね。

書込番号:7046299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 20:59(1年以上前)

>ibrkdosc_bossさん

DSでも価格が待ち待ちですね。
僕の近所の淀屋橋DSは、52,500円でした。

ヨドバシカメラと同じだったので、
ポイント10%付くのでそっちを選びました。

僕も同じ機種を平均1年半〜2年使うので、
バリューはありがたい。
905を5万で購入しても、2年使えば、
1,680円x24ヶ月=40,320円になるので、
1万で購入のと同じ効果。
さらに半年使えば0円。

なんか騙されてる感じがする気がするけど…。

でも、パケホに入ったので、請求額上がっちゃいました。

だから、しっかり使い倒したいです。
ドコモの社長が言ってた、半年や1年前の携帯は古い!と言う時代は終わった。
って言葉を信じます。

書込番号:7046499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/29 22:13(1年以上前)

ibrkdosc_bossさんとKaCyoFuGetsuさんは、ファミ割りマックスやひとりでも割りマックスには加入されていないのですね?

でないと、1680円割引にはなりません。上記割引適用していると820円です。

書込番号:7046957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/29 22:13(1年以上前)

訂正

840円です。

書込番号:7046961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/29 23:05(1年以上前)

>ももちぃさん

その840円についてですが、私もいろいろなWEBとかをみて840円の割り引きかと思っていたのですが、DOCOMOが配布している「ケータイの新しい買い方をご案内します。」とのパンフレットを見るとタイプSS 3780円→一律1680円お得に!→タイプSSバリュー2100円→ファミ割★MAX50又はひとりでも割★50適用で50%OFFとあり、割引適用後月額基本使用料1050円と書いてあります。これを見ると最初の金額から1680円引いてるように見えるのですが・・・・・
ただ確かに以前WEBでファミ割MAX50の場合は840円って書いてあったように思えます・・・
わかりずらいですね・・・・・

書込番号:7047324

ナイスクチコミ!0


HitBitさん
クチコミ投稿数:11件

2007/11/30 01:49(1年以上前)

確かに基本料金はバリュープランだと一律1,680円引きです。
840円とは以下のからくりではないでしょうか!?

<3,780円のプランSSの場合>
・通常、○○割★MAXで半額になるので1,890円
・バリュープランで○○割★MAXの場合は、3,780円から1,680円引いた金額から半額になるので1,050円
以上から、1,890−1,050=840円

つまり、バリュープランにすると通常の○○割★MAXより840円安くなるということではないでしょうか!?

書込番号:7048214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 03:01(1年以上前)

Hitbitさん
まさしくその通りですね、ももちぃさんの言った通りやはり840円割引になるんですね。
ただそうなると料金体系おかしいですよね?
今までファミ割、ひとり割とかに入ってた人は実質840円割引で、今までファミ割ひとり割に入ってなかった人で今回905をバリュープランで購入してファミ割、ひとり割に加入する人は実質1680円割引を受けられるとの事になってしまいます。

これ、多分勘違いしてる方は多いと思います。
端末が50400円(一括でも分割でも)として、私は毎月1680円マイナスになると計算していたため2年も使えば今回の端末を1万円程で購入できたことになると考えてました。
もともとファミ割に加入していたたため実際には840円割引になるだけですから2年たったとしたら端末を約3万円で購入した事になります。これだったら、もしかしてベーシックプランで15000円引きで今は35000円ですよね?もともとインセンティブ制度のときと同じ値段です。量販店では2万円位になるときがあります。ドコモショップと量販店の価格差はベーシックプランにもあると思います。(おそらくインセンティブ制度は無くなっていないためベーシックプランが存在するのだと思います)

となるとですよ・・・2万円位に価格が下がってからベーシックプランで購入した方が2年の縛りがあったとしてももともとファミ割、ひとり割に加入していた方は得になるんじゃないでしょうか?まあインセンティブ制度が全く無くて35000円以下には下がらないとの事ならバリューの方がお得ですが・・・

なんか書いててもよくわからなくなってきたような・・・・(・・;

ただやはり私だけじゃなく1680円割引だと勘違いしてる方も多いような気がして・・・・

もともとのファミ割、ひとり割に加入してた人の実質840円割引とこれから入る人がバリュープランを使うと実質1680円割引、あくまで実質ですが・・・・なんか腑に落ちない料金体系ですねぇ・・・・

書込番号:7048355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/11/30 12:53(1年以上前)

まだ誤解されているような・・。

新規であろうと、従来からの機種変であろうと、ファミ割・ひとり割Maxに加入すれば自然と1680円も半額になるんですが。

通常の料金から1680円割引き、そこから半額。=割引率も半減します。


ご理解いただけるかな?

書込番号:7049519

ナイスクチコミ!1


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/30 13:31(1年以上前)

こちらでいままで何度も書き込みがありましたが、実質840円引きなので
2年使って20160円引き
期間限定ですが、3ヶ月間 2100円引き・・・だが、割引適用前からの値引きなので
実質1050円×3ヶ月で3150円引きになる


実質2年間使用して50400-20160-3150=27090が本体価格になります


ベーシックプランは15750円引きですが、月々割引もありませんし、
期間限定2100円引きもありません(実質1050×3)
その為、15ヶ月以上だとバリューの方がお得になります

T9気に入ってますさんへ
2万円位まで価格が下がってからベーシックとありますが、その頃にはバリュー分割代も
下がってると思うので、総合的にもベーシックを選ぶメリットは余り無いかも知れませんね

書込番号:7049634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 13:36(1年以上前)

私はドコモショップで、発売日に事前予約で買いました。
価格は、頭金=予約特典で無し。本体=50,400円を24回払い。ドコモポイント5,600P使用。
結果本体価格=44,800円。
契約期間が10年超とファミ割で基本使用料50%引き。
支払いとしては、初めの3ヶ月は、基本使用料2,100円引き(今だけ?)。その後1,680円引き
本体支払いは、24回分割で一回あたり2,100円。ポイント使用で2ヶ月無し、残り1,400Pが3ヶ月目に使用し、2,100から引かれ700円払い。その後2,100円21回払い。
初めの2ヶ月は、基本使用料から2,100円引き、本体価格0円。
3ヶ月目は、基本使用料から2,100円引き、本体価格2,100−ポイント1,400=700円払い。
その後は、基本使用料から1,680引き、本体価格2,100円払いとなります。
プランMの私はバリュープランMとなり、
初め基本6,930−2,100=4,830÷2=2,415×3ヶ月
その後基本6,930-1,680=5,250÷2=2,625となります。
本体は初め2ヶ月ポイント使用で無し。
3ヶ月目は、2,100-1,400=700円
その後2,100×21=44,100円
44,100+700=44,800円
基本使用料と本体価格は別々に考えた方が良いと思います。

書込番号:7049652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/30 14:25(1年以上前)

僕の場合は、プランがタイプSです。
ちなみに、ドコモの契約年数は7年目です。

ももちぃさんが言っておられた通り、
ファミ割りMAXやひとりでも割りMAXには加入していません。

一度整理してみます。

☆ベーシック
基本使用料    4,600円(税込4,830円)
ファミリー割引  25%
(新)いちねん割引 21%
---------------------------------------
合計 2,484円(税込2,608円)


☆バリュー
基本使用料    3,000円(税込3,150円)
ファミリー割引  25%
(新)いちねん割引 21%
---------------------------------------
合計 1,620円(税込1,701円)

おおぉぉ〜なんと差額が907円しかない(T_T)
これでは1年使っても1万円ぐらいしか得しない。
なってこった!

つまり、各種割引に加入しなかった場合、1,680円安くなり、
MAX系の割引の2つ(50%)の場合、840円安くなる。
今回の新プランは最大1,680円〜最小840円安くなりますよって事か。

しかも、3ヶ月2100円の割引は、基本料金にしか適応されないので、
僕の場合、実質1,701x3ヶ月の5,103円。

それを考えると単純計算で、
907円x24ヶ月(2年使用)+5,103円=26,871円

そっか〜なんか騙された感じですが、携帯には満足してるので、
また、ポイント等を駆使して実質37,000円ぐらいなので、良しとします(T_T)

ももちぃさんこの計算で合ってますでしょうか?

書込番号:7049786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 14:46(1年以上前)

なるほど・・・
確かに割引率は半減ですからね・・・・ファミ割とかに入らなければとのことで差がでるわけですね・・・・・

私の認識が違っていたようでみなさん、御迷惑をかけました(・・;

やっと理解できました。やはり2年同じ機種をつかっても今までより高くなってしまうようですね。

書込番号:7049853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 14:56(1年以上前)

分割書き込みすみません。

優斗さんが書き込んだように、バリューも今後下がるなら確かにベーシックの意味ないですね。これも私が勘違いしていたようです。ベーシックは今まで通りのインセンティブ付の販売方式だと思っていたため、量販店では安くなるのではと考えていました。

やっぱり高いなぁ・・・

書込番号:7049880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/30 18:28(1年以上前)

>KaCyoFuGetsuさん

☆バリュー
基本使用料    3,000円(税込3,150円)
ファミリー割引  25%
(新)いちねん割引 21%
---------------------------------------
合計 1,620円(税込1,701円)


☆バリュー
基本使用料    3,000円(税込3,150円)
ひとりでも割MAX  50%

---------------------------------------
合計 1,500円(税込1,575円)


ファミリー割引と、(新)いちねん割引を 

ひとりでも割りMAXに切り替えれば

微々たる額(月126円)ですが、もう少し安くなるのではないでしょうか^^;

(907円+126円)x24ヶ月(2年使用)+5,103円=29,895円 +ポイント…


書込番号:7050505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/11/30 19:16(1年以上前)

先程も書き込みましたが、基本使用料と、本体代金は別々に考えたほうが良いと思います。
基本使用料も私の場合は、2,625円で4,200円の無料通信分が入っています。ですから、通話を沢山すれば基本使用料はタダという事になります。
本体代金も今迄が安過ぎただけで、これでも機能から考えれば安いと思います。昔は通話のみで、バイブ機能も無ければ、カメラもお財布機能もありませんでした。それでも1台100,000円もしました。これからは、長く同じ機種を使う人が安くなると言う事でしょう。
それとも電話も使えるデジカメとか、お財布とか、テレビというような事になるんですかね。

書込番号:7050675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫情報

2007/11/29 23:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 TATSUYAKUNさん
クチコミ投稿数:66件

奈良県在住ですが大手量販店やドコモショップを回りましたがかなり入荷数が少ないようです ドコモショップでも28日7台入荷との事 次はいつ入荷ですか? そう聞くと1日でしょうとの回答 それも各色1台ぐらいですかね そう言ってました 仕方なく三重県の名張市まで足を伸ばしたらあっさり店員さんが ありますよ! なんとか発表日にゲット! 初めてカメラが付いた時もそうでした 何故か関西に無く東海に有るみたいです

書込番号:7047695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大きな不具合はなく動いています

2007/11/29 02:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

P901iTV→N902iXからの機種変ですが、システムがほぼ一緒ですので難なく操作出来ます。
 液晶画面も3インチだけあって、きれいで見やすくて、ワンセグ視聴時も受信環境が良ければ家の中でもはっきりと見えました。
 iアプリのゲームはリッジレーサーズモバイルの出来は操作に慣れは必要ですが、ゲーム画面の動きはとても滑らでとても楽しめました、よく出来ています。
 ただ、どうしても基本的な操作をするときにストレスを感じるのが否めません。電話帳での検索時にNだとテンキーで呼び出す事が出来ますが、Pでは十字キーを動かさないと呼び出す事が出来ません。
 電話帳の細かい設定をする時も、クリヤーボタンを押すとオールクリヤーになり、続けて他のアドレスの設定に移行出来ないのがストレスとして感じるところの一つです。
 ちなみにP901iTVも基本的な操作に対するストレスは一緒でした(まぁP901iTVはもっとひどかったが)・・・残念です。
 今のところこんな感じです。また、何かあれば書き込みます。では

書込番号:7043825

ナイスクチコミ!0


返信する
Tsun707さん
クチコミ投稿数:74件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/11/29 14:01(1年以上前)

iアプリは綺麗なのですが横画面モードでやる場合に
どうしても左手側のぼこっと盛り上がったヒンジが
親指に当たり少しやりにくいですね。

また十字キーの下のメールボタンを押してしまい音量が
変ったりしちゃいます。

書込番号:7044999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 21:48(1年以上前)

 自分も何度か試しましたが、確かにリッジレーサーズモバイルをやっているとヒンジの部分は邪魔になりますし、ボタンも誤って押してしまいますね。
 出来ればボタンはPDAのボタン位置を参考にして欲しかったなと思います。
 それと、フルブラウザをヨコオープンスタイルで試してみましたが、編集項目になるとノーマルスタイルになるのは如何のものかと思いますね。いちいち横にしたり縦にしたりで面倒ですw

書込番号:7046807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日P905購入しました。

2007/11/29 21:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:6件

昨日仕事帰りにDSに行ったら2〜3時間待ちと言われたので、取りあえず帰宅し本日TELで確認後行ったら30分待ちで済みました。

金額は
本体価格 56000円
冬割   −8000円
ポイント 11000円
計 税込 38850円でした。

1機種につき40〜50台ぐらいの入荷数という事で本日夕方時点での品切れ状況は

SHは白、黒
Pは完売
Nはピンク
SOとFはまだ品切れは出ていませんでした。
説明書をみながら色々遊んでいますが2年振りの新機種なので楽しいです。
ワンセグの受信状態が心配でしたが、一応6CHぐらいは受信できるので良かったです。

書込番号:7046688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDHC

2007/11/28 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 kitt323さん
クチコミ投稿数:489件

サンディスク製の6GBをダメ元で挿してみたら、なんと使えます。容量を見てもちゃんと6GBで認識してますね。
念のため4GBも入手していたのですが、しばらく使ってみることにします。

書込番号:7042546

ナイスクチコミ!4


返信する
優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/28 22:27(1年以上前)

「設計的には、(発売された場合は)SDHCの最大容量である32Gバイトのものまで使えると思われる」(福田氏)という。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/28/news007_2.html


とコメント通り6GB使えるんですねぇ
参考になりました(⌒〜⌒)ニンマリ
現在2GBなので、4GB買うか悩んでましたが、6GBなら3倍なので魅力倍増です^^

書込番号:7042642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/11/29 06:49(1年以上前)

オオー!!w(゚o゚=)w
プログラムによる容量規制が無いのですね!!
すばらしいですね これでNかPで悩んでましたが
Pで決定です(^.^)
後は速度クラスがClass6のmicroSDSHもあったけど
端末は速度に対応できるかな・・・
どなたかClass2とClass4や6で差が出るか試してください。

問題は12ヶ月越えまで4週間・・・待つか1.4万円払うか
6GのSD購入考えると悩んでしまいます(笑)

書込番号:7044002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

神戸の学園都市にて

2007/11/28 08:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:3件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度3

台数は僅かしか入荷しませんが、神戸市の学園都市店は、まだ僕がひとりで誰も居ません。6ヶ月で価格予想ですが64000円前後らしいです。

書込番号:7039963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング