
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年1月28日 19:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月3日 18:22 |
![]() |
3 | 0 | 2009年4月15日 07:21 |
![]() |
2 | 1 | 2008年12月25日 00:42 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月20日 13:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月30日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
だいぶ使いこんで外装もボロボロの状態。
しかし欲しいと思うような機種も現れず・・・
このまま壊れるまで使おうとは思ってたのですが
たまたま寄ったDSで
「外装の交換って出来るんですか?」
と聞いたところ
「5千円程で出来ますよ」
とのこと!!
修理受付から約10日間で新品(リフレッシュ品かな?)
に生まれ変わって戻ってきました。
そのかわり以前DLした着うた等は諦めることとなりました。
(事前に説明は受けていましたので了承済みです)
5年前の機種とはいえ、とても気に入ってますので
後5年は使い続けたいと思ってます('∇')
5点

着うたはmicroSDに移して移行できるんですけど・・・。同じSIMなら。
書込番号:15681908
0点

SDに移動できるのは知らなかったです。
惜しい事をしちゃったみたいですね・・・
ひとつ勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:15683772
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
タイトル通り、またソフトウェアの更新来ましたね。
発売して1年以上になるのに、まだ更新が来るのはすごいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
まだ見捨てられたわけではないんですね。
もうしばらくこの機種を使おうと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html
2点

情報ありがとうございます(^^)
前回は更新通知(デスクトップ)が発表のあった夕方に表示が出ていたのですが、今回はまだ表示が出てなくて気が付きませんでした。
(この通知はどういうタイミングなのかいまだにわかりませんが…(^^;)
今日は電池があと1本で朝まで充電台ですので、明日アップデートします。
私もP905i出てすぐに買った1人ですが、少なくても夏モデルを見るまでは大切に使おうと思っています。
書込番号:8835409
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
既出ならすみません、見つけられませんでした。
ひらがな入力時に予測候補の最後尾に対応キーの
英字、数字がありますが、
例えば「2」キーを押した場合・・・
A(全大) A(半大) a(全小) a(半小) 2(全) 2(半)
が最後尾に固定されてどれを選択してもこの順番は不動。
ですが、「3」キーの場合に半角数字の"3"だけ固定されておらず、
他のひらがな、漢字等の予測候補と同じ扱いで入力すると
先頭になります。
その後「3」キーから始まる("さ"から始まる)文字列を使用すると
先頭からどんどん後退していきます。
普段メモ代わりにテキストやメール作成を多様し、
[数字キー押---下押(予測候補内へ)---上押(最後尾数字選択)]
といった入力をしているのですが、
3だけ3(全)になってしまい不便で気持ち悪いです。
客センにメールしたら「確認しました、今後の参考に・・・」でした。
アップデートかなんかでと言っても話しになりませんでした。
こんなちっちゃい事で旧モデル、構ってられるかっ!
という感じなんでしょう。。。
1点

q-マックスさん、はじめまして。
なるほど、これは気付きませんでしたが、私のP905iでも同様な状態になりますね。
貴重な情報、有り難うございます。
残念ですが、メーカーの対応にはあまり期待しない方が良いかもしれませんね。
q-マックスさんは、「かな方式」で文字入力をされていると思いますが、それでしたら、
「漢字ひらがな入力モード」中に、英数字文字を入力する場合は、
数字キー入力 → [英数カナ]ボタン(【i/α】ボタン) → 候補内の数字/英字を選択
で入力されてみては如何でしょう?
こちらの方は、入力候補の順番は変わらないようなのでいつでも同じアクションで入力できると思います。
また、連続した数字、時刻、日付の入力の際にも便利だと思います。
(既に、ご存知でしたらすみません。)
書込番号:8224979
1点

Jupiter-Kさん
とにかくメンドクサガリなのでかなのまま
数字キーで全てやろうって感じでした・・・
この方法、今まで知らなかったです!
慣れるまでは混同しそうですが、そっちでいこうかなと。
私にとってはメモ代わり使用で1日持たない程なので
不便さが解消されると非常に助かります。
(ホントは普通にメモ&ペンの方が
早い、楽ですけど荷物?が増えるので却下。)
遅くなりましたがどうもありがとうございました。
書込番号:8381395
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
やっぱり以前のiとiSほどの差異しか無さそうです。
905使っている人にとっては、買い替えのメリットは無さそうです。
それ以外からの買い換えは905との価格差にもかかってきそうです。
2本のアンテナを内蔵したワンセグの感度がどうなるのかってのも気になるところですかね?
0点

発表を待って新旧どちらにしようか考えてました。若干薄くなったこと、背面画面が大きくなったこと、シルバーの色はなかなかよさげですが、中身はあまり変化ないみたいですね。パケットのスピードが倍になっても、パソコンと繋ぐ必要もあまりないし。
905は来月から値引きされますし、そちらを安く買って、907か908あたりに期待した方がよさそうな気がします。
店頭で見たら、この意見が逆転してしまいそうですが(笑)
書込番号:7862022
0点

今回のP906さらに薄く軽量化してフォトライトが無くなりました。
マイクロSDの装着が電池BOX内からサイドになりましたね
私にとっては905にしておいてよかったと思っています
書込番号:7862050
0点

確かに905と比べると変わり映えしないのは残念です。
907か908が出るのはこのペースだと半年や1年後。
待つのであれば現在使用している機種が瀕死でない限り905を買うのも勿体無い気がします。
書込番号:7863069
0点

一昨日ドコモショップで906シリーズのモックを触ってきました。全機種ありましたが、やはりPが一番よかったです。十字も大きくなり少し変わってました。シルバーじゃなくてチタンという名前でしたが、質感good。SHも惹かれていましたが、開けると軸の部分が下に下がってしまうタイプ(意味わかりますか?)で、私の好きな開き方ではなかったので、SHは却下。ちなみに価格ですが、一括だと54000円、分割だと、24ヶ月で月々2275円でした。iLは少し安いみたいですが聞きませんでした。ただし、ショップによって、マイショップ登録やらなんやらの割引があり、この価格はそれらをフルに使った場合とのこと。ショップにより店頭価格や頭金分が違うらしいです。
でも私にとっては朗報が(笑)私の勤務先に出入りしているドコモショップさんで買うと法人価格で買えるということがわかり、機種によっては906発売記念キャンペーンをするかもしれないとのことで、明日担当の方から価格を教えてもらえることになりました。
とりあえず、キャンセルしてもいいそうですので、チタンの予約はしてしまいました(>_<)
906なら発売日ゲットが出来そうです。でも、法人価格でも高かったら905にして907または908を狙おうと思います。
私事を含めてご報告でした。
書込番号:7872270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
