
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
本日購入したけど、テレビって、初期設定では受信できないのですね
カードがないとだめですか?
カードはいくらするのでしょうか?
どこに契約したらいいのでしょうか?
お金は必要ですか?
それから、これって安っぽいですね
すべてにがっかりです
ごきぶりのように見えます
せめてSH905にしてけばよかった
高すぎる買い物でした
0点

P901iTV以外の全てのFOMAワンセグ機種は
契約されたFOMAカードが無いと、テレビは受信できないと思いますよ。
書込番号:7083278
0点

DSでのSH905iからの正規の機種変でしたのでFOMAカードは入っています
横開きにしてもテレビは映りませんでした
それから小さなテレビやフルブラウザみるのに高いパケット代金払う人が多いのにびっくりします
家にテレビがないのでしょうか?
それから、ねじって開いたら、ひびがいってしまいましたよ
とほほ
書込番号:7083312
0点

私の地域でも、TVは受信できませんでした。ですが、主人の会社へ行って試したところ、受信出来たようです。地域的なものもあるのかもしれないのでは?と思います。
私的感覚なので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:7083421
0点

釣りですかね。
利用地域を登録して、チャンネルを設定しましょう。
それと、ワンセグに通信料が発生すると思っているようだけど、間違っていますからね。
見るだけなら無料で見れます。
書込番号:7083454
0点

釣りではないです
一応都会といわれているところに住んでいます
NHKでもどこでも、チューニング後にこのチャンネルは受信できませんって出ます
SHは問題ないようです
それから、バキって折れましたよ、ほんとに
書込番号:7083475
0点

アンテナは伸ばしてますか?ダイバーシティではないので、アンテナを収納したままでは映らないことが多いですよ。
書込番号:7083562
0点

>それから、これって安っぽいですね
>すべてにがっかりです
>ごきぶりのように見えます
>せめてSH905にしてけばよかった
現物を見ずに購入したのですか?それならこういう感想を持つのも理解できますが。
「高すぎる買い物」と思うようなら、最初からSHをなぜ購入しなかったのですか?
書込番号:7083584
1点

kitt323さん、釣りなんですって^^;
よく文章見てください。SH905iからの機種変となっていますよ。
書込番号:7083603
1点

書き間違えです
あげあし取らないでください
テレビは受信できません
デザインですが、はっきりいって、プラスチックの安っぽいブロックみたいで
SH905iのようなメタルっぽい高級感はありません
書込番号:7083815
0点

>デザインですが、はっきりいって、プラスチックの安っぽいブロックみたいで
>SH905iのようなメタルっぽい高級感はありません
この機種はP905iですからね。SH905iではないので、ifokdさんのおっしゃっているようなメタルっぽい高級感がなくても仕方ないと思いますが。
何が言いたいのでしょう?
ちなみに、東京でもワンセグ見れないところありますからね。日本で最も都会な地域の東京なのに。
要は、ワンセグが映らない事は地域差があるので仕方がないと言うことです。
壊したのは自分に過失があったからでしょう。Panasonicが悪いわけではありません。
書込番号:7083892
2点

>デザインですが、はっきりいって、プラスチックの安っぽいブロックみたいで
>SH905iのようなメタルっぽい高級感はありません
ですから、それならどうしてPを購入したのですか?
どの機種を購入するもあなたの自由なのですよ。私は別に自分がたまたまPを選んだからといって、「他の機種の方がいい」という人がいても当然のことだと思います。
購入して初めて知った「性能上の不満」ならともかく、デザイン上の不満を言われてもそれは購入するときにわかっていたはずなのですから、それでも購入したのは何か魅力を感じたからなのでしょう?まさか「みんなが買うから」なんていう理由ではありませんよね?
一応ここはPを気に入って購入された方が多いと思われますので、その手の不満はあまり同意を得られないのではないでしょうか。
書込番号:7083934
2点

ifokdさん
先ずはワンセグですが、チャンネル設定で地域選択か自動チャンネル設定で検索しそのチャンネル設定に
設定してアンテナを伸ばし、契約済みのFOMAカードを挿してますか??
説明書を読みましたか?
後、マンションの中や地下では受信は難しいかもしれません。
それに携帯型のワンセグはおまけみたいな物です。
ダイバーシティでも無いし、車みたいに4chある訳でも無く、移動するしなので、
受信出来ないから文句を言うのはおかしいのでは!?あくまで電話ですよ。。
次にワンセグは公共電波のTVです。
カーテレビにお金は掛かりますか??
考えれば分かる事です。
SH905iが良いと言うなら何故最初にそちらに機種変しなかったのですか??
お店に行けば見本は置いてますよ。
あなたの発言を見てると、オークションかどこかで現物を見ずに購入したのでは無いでしょうか??
その場合でもDSに行けばモックがあったはずです。
僕の口から言わして頂きますとSHの方がショボイです。
背面ディスプレイは無いし、カメラはショボイ、Bluetoothは無い、デザインもイマイチ。
薄くすれば良いと言う物でも無いし、LCDにしても905シリーズを見ると
殆ど人間の目には分からない程度の違いです。
グダグダと口コミする前に、自分のした行動を見直したらどうですか??
壊したのも自分の注意不足では無いですか??
他人のせいにして、自分の否を正当化しようとしてませんか??
人として最低と考えますが・・・
さっさとP905iを売りにだすか、SH905iをオークションで購入したらどうですか??
書込番号:7086518
4点

チョット皆さん抑えて抑えて。
ん〜でもどうしてお店でテレビが起動するか
確認しなかったのかな?私なら必ずしますけどね。
書込番号:7087647
0点

皆様、ほんとにすみません。
すべて私が悪いです。
今後、気をつけます。
愛着をもって、ものを大切にする人間になります。
いまになって、DSで携帯の手続きをしてくださった方のお顔が思い出され、とても後悔しています。
・・・・
もういちどやり直したたいです。
書込番号:7088823
0点

とりあえず、DSに行き相談してみればいいのでは?
早い方がいいですよ。
はじめからひびがあったとか、詳しく説明すれば新しいものに変えてもらえるかもしれませんよ。(もしくは、修理とか)
書込番号:7091004
0点

ひとそれぞれ感じることは違うのでどちらがしょぼいとか悪いとかは言わないほうがいいとおもいます
書込番号:7130930
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
意外と対応早かったですね。
下記、詳細です。サイトから抜粋。
ソフトウェア更新時間 約4分
ソフトウェア更新方法
新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、
あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前3:00)に書換えを行います。
なお、待受中に「メニュー」⇒「設定」⇒「その他」⇒「ソフトウェア更新」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、即時更新も可能です。
改善内容 2007年12月6日
「きせかえツール」のダウンロードを行った後、着うたフル/iモーション/画像等の個別課金コンテンツをダウンロードしようとすると、「コンテンツに誤りがあるため、ダウンロードできません」というポップアップが表示され、ダウンロードできない。
Bookmarkのフォルダ名を編集する操作を行うと、端末がフリーズ/再起動する場合がある。
エリアメール受信設定画面の説明文を変更します。
※不具合ではありません。
↓ドコモのサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p905i/index.html
書込番号:7077458
0点

ここまで早いと販売前からメーカーは現象がわかっていて
対応を始めていたのかなと考えたりしちゃいます(;^_^A
書込番号:7078015
0点

もえる男さん、デリバリー優先で商売していますから「考えたりしちゃう」事柄は当然のことだと思います。
書込番号:7078028
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
Mac(OSX10.4.11)でも使ってます!
音楽は、iTunesのAACファイルを拡張子.m4aから.MP4に変更して
microSDHDに入れ、iモーションのプレイリストに登録して聞いてます。
Macからのデータだと、ミュージックプレーヤーって使えませんよね?
動画は、Flip4Mac適用のQuickTimeで.WMVに変換してるんですが、
Free版なので、動画に文字が入ってしまう上に時間制限がある。
G5 と P905i で、相互にBluetooth機器登録できても、その先の使い道が。
iSyncにも、非対応の携帯だって言われてしまうし。
通信するには、何かしらのソフトや設定が必要らしいので、保留。
7日発売予定の Mac OS X用携帯電話管理ソフト
「携帯シンク for Mac 5」が気になるから、買うと思います。
不器用な使い方ですが、今のところ、こんな感じです。
書込番号:7069242
0点

チョコロコさん
さっそくの情報ありがとうございます。
ミュージックプレイヤーを試してみたくて「BootCamp」で作業しましたが、かなりめんどくさいです。
iモーションでの使用が実用的ですねぇ・・・。
動画に関して同じですね。やはり、MacでWMVを作成するのは何かと問題がありますね。
「携帯動画変換ちゃん」「iSquint」でMP4のデータ(H.264)を作成して、iモーションで観られるようにしたのですが、「しおり」機能が使えませんでした。
「携帯動画変換ちゃん」の携帯用の設定で作ったデータでは、「しおり」は使えてもフルスクリーンにはなりませんでした。
BlueToothはたしかに実用的ではないですね。
あきらめの悪い性格なので、もう少しいろいろ試してみます。
書込番号:7069524
0点

0069さん、チョコロコさん。
当方もMacユーザーでミュージック転送に悩んでおります。
・・・と言うより、さっぱり解りません。
何か良い転送方法がありましたら、報告お願いします。
書込番号:7071258
0点

0069さん、
「しおり」がダメなのは、QuickTime Pro で MP4(H.264) の動画を書き出したときも同じです。
フルスクリーン再生は問題ないですけど。
イプの男さん、
そうなんですよね、転送...とりあえず、手持ちのカードリーダーを使って、
音楽ファイルをドラッグ&ドロップでコピーしているのですが、
その microSDHC を P905i に戻すと、うちの環境では必ず
「microSD チェックディスク」を実行する必要があるんです。
何かとめんどうなので、P905i と Mac を USB 接続で転送できないか、試してみる予定です。
せっかくの全部入り携帯、Macでも楽に使いこなせるといいですよね。
iPodの手軽さに慣れてしまっているから、こういう試行錯誤って久しぶりです。
書込番号:7071503
0点

一度Windowsで同期させると、自動的にいくつかのフォルダとファイルが作成されていました。
WMAのデータも見ることが出来たので、Mac上で曲の書き込みしてみましたが、携帯では認識されませんでした。
残念ですが、Macユーザーにはミュージックプレイヤーは実用的ではないですね・・・。わかっていたことですが・・・。
チョコロコさんの言うとおりiPodの手軽さは魅力ですよね。
書込番号:7072036
0点

Windows Media Player10/11 や SD-Jukebox と P905i の組み合わせで使うと、
iTunes と iPod のような手軽さが味わえるのでしょうね。
ミュージックプレーヤーは、Macには くせ者 ですねー。
WMAの情報を管理する仕組みが、Macには無いのか。
書込番号:7072394
0点

教えてください。.m4aからMP4への変更はどのように?ファイル名を単純に変えるだけじゃ駄目ですよね?ファイルだけ変えてデスクトップにマウントされたmicroSDにドラッグ&ドロップしましたがはじかれちゃいました。microSDにフォルダを追加しないと駄目なのでしょうか?
書込番号:7072449
0点

携帯sync for Mac 5 にバージョンアップしました。
携帯の性能が上がったせいか、同期時間が短くなったような気がします。
ただ、BuluToothがDocomoに対応していないことが残念です。
BootCampで、WMVの同期を試みましたがmicroSDの容量不足でダメでした。
なるべく早くmicroSDHCを購入してテストします。
書込番号:7072482
0点

イブ男さん、
.m4aのファイル名は「MMFzzzz.MP4」のように変更します。
ファイル名のzzzzの部分は、0001〜9999の4桁の半角数字で決めます。
例えば、「MMF0001.MP4」となります。
保存先のフォルダを作成します。
microSD に、以下の名前のフォルダを、中へ中へと作っていきます。
すでにある場合は、そのフォルダを利用します。
PRIVATE
DOCOMO
MMFILE
MUD□□□(□□□は、001〜999の3桁の半角数字)
最後のフォルダ MUD□□□ の中に MMFzzzz.MP4 を保存していきます。
詳細は、取扱説明書300ページにありますので、ご参照ください。
保存した後は、P905i でタイトルを編集できます。
MENU > データBOX > iモーション > microSD(MENUボタン) > その他のコンテンツ
> MUD□□□ > MMFzzzz.MP4
で 機能(iモード/iアプリボタン)を押し、タイトル編集です。
音楽を聞くときは、
MENU > データBOX > iモーション > プレイリスト > プレイリスト 1〜5 > 1〜30番目
をクリックで、
microSD > その他のコンテンツ > MUD□□□ > MMFzzzz.MP4
を登録していき、プレイリストに戻って再生(メールボタン)しています。
プレイリスト 1〜5 で、機能(iモード/iアプリボタン)を押して、プレイリスト名を編集できます。
もっと効率のよい再生方法があれば、自分も教えてほしいところです。
0069さん、
携帯sync for Mac 5 を入手されたんですね!
P905i でも普通に使えるようで、手に入れようっと。
私も、Bluetoothでデータ転送できたら良かったのにと思います。
書込番号:7072663
0点

チョコロコさん
携帯Sync5はいまのところ絶好調です。
P905iのスケジュールが少し見にくいのですが、まあ、許容範囲内です。
携帯Sync3よりも早い気がします。
知人のMacにバーチャルPCが入っていたので早速検証してみました。
パワー不足のせいもあるでしょうが、遅すぎて実用的ではないでしょう。
あと、数曲ではあるのですが、WMAに変換した曲が音割れがひどくて聞くに堪えない物になってしまいました。
iPodでは問題なかったので、変換のときの問題のようです。
近いうち別のCDから同じ曲を取り込んでみます。
WMV、WMA、どちらも手強いですねぇ・・・。
書込番号:7073496
0点

チョコロコさん。
出来ました!丁寧に教えていただきありがとうございます。
なんでこのような作業をするのかは解りませんが・・・
勉強不足ですいませんでした。
次回microSD チェックディスクを実行すると
携帯で変更したファイル名などはそのままなのでしょうか?
USBケーブルで転送した場合もチェックディスクは必要なのですか?
引き続き御教示下さい。
書込番号:7074456
0点

0069さん、
いろいろご報告、ありがとうございます。
バーチャルPCも使ってるんですよー、じつは。
Windows Media Player 11 でCD取り込みするだけで、G5が爆音状態なので、
0069さんの言われる通り実用的ではなく、これなら素直にPC使った方がいいと思いました。
WMV、WMA は Windows で、MP4 なら Mac でもまぁまぁいける、って感じでしょうか。
Mac は、Windows Media の著作権管理(WM DRM)に弱いですしね。
でも、ミュージックプレーヤーや、しおり機能など、捨てがたい。
Macで、もう少し粘ってみます。
イブの男さん、
出来てよかったですね!私も始めは勉強不足でしたから。
microSD チェックディスクは、
P905i から指示されなければ、あえて実行する必要はありません。
microSD が、うまく認識されない時だけ、行ってください。
次回microSD チェックディスクを実行しても、
携帯で変更したタイトルは、そのままです。
それどころか、
P905i から取り外した microSD をカードリーダーでMacに接続し、
Macで作った新しいファイルを、古いファイルと同じ名前で入れ替えても、
P905i に戻したときには、古いタイトルがそのまま継続されてしまうことがありました。
中身は新しいものが再生されますし、どちらにせよ新しいタイトルに編集し直すのですが。
USBケーブルは、まだ入手していないので、後日試します。
書込番号:7074779
0点

少しくらいお金をかけてもいいので、Mac上でなんとかしたいものですねぇ・・・。(出来れば無料がいいのですが・・。)
もう少し頑張って調べてみます。
書込番号:7077007
0点

チョコロコさん。
再び便乗質問で申し訳ないのですが、
USBケーブルが手に入ったので早速繋いだのですが
P905をマウントしません。。
ドライバが必要なのでしょうか?
付属にCD-ROMがありましたがウィンドウズ用ですよね。
チョコロコさんはどのように繋ぐ予定ですか?
宜しくお願いします。
書込番号:7078436
0点

イブの男さん、
確か、USB接続したときの、P905iの振舞い方を設定する方法があったと思います。
取扱説明書の300ページ左側かな(USBモード設定)。
0069さんは、
MacとUSB接続されていらっしゃいますよね。
P905iの設定方法を、教えていただけませんか?
書込番号:7078518
0点

P905iをUSBで接続。
メニュー→接続→その他→USBモード→microSDモード。これでmaicroSDを認識します。
ただ、接続を解除したあとディスクチェックは必要なようです。
microSDを取り出す手間を省くかディスクチェックを省くかの違いのようです。
どちらにしても手間ですねぇ・・・。
書込番号:7078616
0点

チョコロコさん。0069さん。
ありがとうございます。ちゃんと取説に書いてありましたね・・・
自分には意味が解りませんでした。
情けないです。これからもお世話になります。
やっぱりチェックディスクは必要なんですね。
だったらUSBケーブルがあってもあんまり意味無いかなぁ・・・
プレイリストで再生している時の画面が横向きになっちゃいました
特に設定した覚えもありませんが何故でしょうか?
書込番号:7079073
0点

0069さん、
USBの接続方法、ありがとうございます!
イブの男さん、
画面が横向きなのは「カメラ/ワンセグボタン(カメラマークとTV表記のボタン)」が
押さわってしまったからでは? 再生中にもう一度押せば、元に戻ります。
うちなんか、microSDを取り出す手間と、チェックディスクの手間のWですよ。
だったら、USB接続がいいかなぁと思ってます。
書込番号:7079313
0点

チョコロコさん。
いつも素早い回答ありがとうございます。
直りました。縦画面の時は”横画面”ボタンがあるのに
横画面の時は解らなくて・・・
自分はまず取説の読み方も勉強が必要のようです(×_×)
まだまだこの端末を使いこなすのには時間がかかりそうです
また相談にのってください。
書込番号:7079435
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
FLV再生のことでパナソニック様に問い合わせいたしましたところ
このような回答を頂きました。
参考になれば…。
●問い合わせ内容
P905iは【Flash Lite 3】搭載となっておりますがFLVファイルの再生は出来ますでしょうか?
パソコンにてダウンロードしたFLVファイルをmicroSDに記録、携帯で再生したいのですが…。
【Flash Lite 3】搭載していても機種によって対応が出来ないものがあると聞きました。
P905iではどのようになっているのか教えてください
●パナソニック様よりの回答
平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
早速ですが、ドコモ携帯電話FOMA P905iに関するお問合せについて回答させていただきます。
お問合せの件ですが、残念ながら、FLV(FLASH VIDEO)形式のファイルは再生する事が出来ません。
なお、再生可能なFLASHファイルはSWFのみとなっております。
◇ご参考:P905iで再生可能な動画ファイル
〈符号化方式〉
MP4ファイル・映像:MPEG4、H.263、H.264)
・音声:AMR、AAC、AAC+(HE-AAC)、Enhanced aaaPlus
ASFファイル・映像:MPEG4
・音声:G.726
〈画素数〉
MPEG4:VGA(640×480)以下のファイル
H.263:Sub-QCIF(128x96)、QCIF(176x144)のファイルのみ
H.264:QVGA(240×320)以下のファイル
〈拡張子〉 sdv、3gp、mp4、asf
※詳しくは取扱説明書281ページをご参照ください。 以上、よろしくお願い申し上げます。
0点

お問い合わせ、ありがとうございました(^-^)
なるほど、FLVはダメなんですね・・・。
まあ、P905iのフラッシュは、もっさりしているので
(Fはとても快適でした)
FLVは重くなっちゃうんですかね〜。
個人的に、地上波のTVはあまり観ないので
CS放送などを録画して、携帯で観る事が出来れば
最高なので、現在模索している最中でした。
とても参考になりますm(_ _)m
書込番号:7068087
0点

うおおおおーーーー!!
すげーーー!!!
出来ました、出来ましたよぉ〜(T▽T)
P905iを購入した一番のキッカケは
デコメ絵文字1000個入っているとゆう事で購入したのですが
なにせ、パケ定額制に入っていないので
P905iの実力を思う存分発揮出来ないだろうな〜って思っていたので
まさか、こんなふうにして動画が楽しめるとは思いませんでした!!!
この動画再生は、メチャクチャ気に入りました(*^▽^*)
ありがとうございますぅぅぅぅーーー(T▽T)
書込番号:7068374
0点

>朱瑠津さん
動画再生出来てよかったですね(^-^)
今後の参考のために教えていただきたいのですが
ダウンロードに使用されたツールは何だったのでしょうか?
私も早くP905iを手に入れたいです。
(年内は厳しいとのDSからの回答なのです)
書込番号:7068543
0点

>さかき1412さん
はい、教えて頂いた
Craving Explorerを使いました(^-^)
変換するのに、ちょっと時間がかかりますが
いやはや、携帯で観る事が出来るとは思いませんでした(笑)
[7065217] でサト(る)さんの記事にある通り
― microSD
|
― SD_VIDEO
|
― PRL001
|
― MOL001(〜その次は002とか)で保存
とゆうかたちで入れました。
フォルダは、携帯内で自動的にやってくれます。
電池の消耗が激しいので
テンキーの5を長押しすると
ボタンの照明が消えて、液晶も少し暗くなりますが
省エネになると思います。
書込番号:7069343
2点

>朱瑠津さん
ご回答ありがとうございます。
【Craving Explorer】が使えるのが判ってホッとしました。
ニコニコ動画のFLVは新しいタイプで変換するのにかなり手こずる代物ですから
ダウンロードするのに「FLV以外」という条件でかなり探し回ったので
これが使えなかったらほんとどーしようかと思っていたんです。
検証ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:7069432
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
ビックカメラ大宮店に発売初日に買いましたが。
店員、午後2時に、今買わないと今日中に渡せないと、機械の説明もなく
料金プランの説明も、棒読みで、何を言ってるのか、わかりませんでした。
しかも「お急ぎですか」と聞かれたので「はい」と答えたら、「時間がある時に
来てくれ」と、昨今のサービスが売りのビックカメラにはありえない返答。
そして、またまた「今日は忙しいので開通の電話が出来ないので6時に取りに
きてください」との事、そんな接客ありなのかと思いました。
6時に取りに行くと、今度は「開通の電話はありましたか」との事。
全くふざけてます。結局開通しておらず、必ず電話しますとの事。
いくら、待っても電話が来ないので、電話すると「今日中には開通します」との事
しかし閉店時間に行くと、まだ開通していないし、最初の担当は自分に挨拶もなく
何回も目の前を通り過ぎました。
結局、主任が、自分の家に届けにきたので、一件落着、他のものを安くして
くれるとの事もあり、落ち着いたのですが
後日、パケホーダイをパケホーダイフルに変更したのにされてない事に
気づきました。
主任もぺこぺこ謝ってましたが、その分、他の件で便宜を図る事に
なったのですが、結局、なんの連絡もありません。
担当はドコモからのスタッフだそうです。
新型の携帯を買う時位、気持ちのいい接客を受けたかったです。
0点

ビックカメラは、どの店舗もそんなものではないでしょうか?
書込番号:7067544
0点

自分もビッグカメラで購入しました。
こちらも対応は最悪でしたねぇ・・・。
場所は新宿東口店です。
書込番号:7067604
0点

主任が低姿勢なので、今後を期待したのですが
結局、その場しのぎの返答しか出来ないみたいです。
値段も新製品はビックなビックカメラ。
小物とかipodのような、どこでも同じ値段の物しか
買う価値ないですね。
書込番号:7067679
0点

ここ数日ドコモ側がパンク中で、時間がかかりますね。契約を受け付けていないお店もありました。
プランがややこしいからしばらくは仕方ないのかも。
書込番号:7068433
0点

私も大宮のビッグカメラを利用したことがあります。
ウィルコムを買った際はかなり好感が持てたのですが、ドコモの販売員は忙しいためか無愛想な印象ですね…。
ちなみに父が池袋(ビッグカメラかは謎)でP905iを購入しましたが、そこは受け取りまで1日待たされました。
しかも「1日かかることになっています」と、あたかも規則のような口ぶり…。
ドコモショップでは在庫さえあればすぐ渡してくれるようです。
書込番号:7068673
0点

頭金を払う場合(買い替え期間が12ヶ月未満の場合)は、その分つきましたが分割分はつかないようです。
書込番号:7071975
0点

先日ビックで買いましたが、値段は全国統一価格。頭金0円。
一括で購入すればポイント10%です。
DoCoMoポイント、ビックポイント利用できます。
書込番号:7085632
0点

ビックで画面フィルター、売ってると聞いたのですが
いくらで、またメーカーはどちらですか?
そのフィルターは、貼り付けやすいですか?
書込番号:7107682
0点

大宮のビックには、在庫はあるのでしょうか?
取りあえず、電話ではないと言われました。
書込番号:7129132
0点

私の誤解かも知れませんが
フルブラウザでみた料金が400円程、携帯から確認すると
載ってます。
パケットホーダイフルに、今月からなるようにすると約束して
もらったのですが、どうなってるのでしょうか?
そんなのビックカメラに聞けと思われるでしょうが、
もうビックカメラを信用してないので、広く皆さんに現実を
お伝えします。
書込番号:7153377
0点

少なくともタイトルは何回読んでも意味が不明ですね・・・・・
書込番号:7154138
0点

ビックカメラで購入したつもりでも、携帯販売に関しては、携帯販売代理店がテナントで入っている場合が殆どです。
(殆どと云う表現は、全店確認した訳ではありませんので・・・。)
商社系の代理店が殆どです。
契約書、領収書、保証書等、全てビックカメラの名前になっており、当然ポイント利用も可。
代理店の名前は出て来ません。
尚、同じ店舗、同じ携帯売り場でも、キャリアに因って代理店が異なったりします。
書込番号:7154995
0点

パケホーダイフルに入ってるのに
料金がカウントされていることを問題視してるのです。
12/1深夜にフルブラウザでいくつかサイトを見ましたが
12/2パケホーダイフルになってないことに気づき
ビックカメラに連絡したら、12/1からパケホーダイフル扱いにすると約束されました。
契約書は12/1からになってます。
どこの代理店が入ってようが、問題はビックカメラにあり、
ビックカメラが代理店に損害賠償しようが、代理店を代えようが、お客様には
全く関係のない話です。それはビックカメラの事情にしかなく、お客様は
ビックカメラで買っているのですから。
そのあとのサポートも、全然駄目なので、書いているのです。
書込番号:7156817
0点

結局個人的な愚痴でしたか? 不審な点があるなら使う前に確認しておくべきでしたね。
あとは、ドコモかビックカメラと掛け合ってください。
書込番号:7157141
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
