FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodの代わり

2008/01/11 17:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 0069さん
クチコミ投稿数:107件

今までは音楽も動画もiPodを使っていたのですが、現在は全てP905iでおこなっています。
ただ、ずっとMac,iTuneだったので、WindowsとWMPの使用に四苦八苦しております。
先日もP905i本体で作ったプレイリストの中の曲を全て消してしまい、再度登録になってしまいました。
削除もできたり出来なかったりで、慣れるまではもうしばらく時間がかかりそうです。

そこで、皆さんの中で「こういう使い方が便利」とか「こういう裏技がある」などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:7232693

ナイスクチコミ!0


返信する
zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2008/01/13 06:22(1年以上前)

私も同じような使い方をしています。
P903iTVで携帯音楽に目覚めた感じです:-p
私の場合は、CDからしか落としていませんが……。
P903iTVに付いていた、SD-MobileImpactを重宝に使っています。
使い勝手は、iTuneには劣るでしょうが……。
P903iTVで使っていたSDはそのままP905iで使えているので重宝に使って
います。
アルバムの表示順が登録順に成ってしまうのがちょっと嫌ですが……。
P905i側で表示順を編集出来るのかは試していません:-p
SD-Jukeboxを手に入れられても良いかも知れません。

書込番号:7240006

ナイスクチコミ!0


スレ主 0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/01/13 08:36(1年以上前)

zenpakuさん、コメントありがとうございます。

SD-Jukeboxの購入も考えたのですが、基本の使用PCがMACなのでためらっております。
ただ、他の人のコメントを見ると便利そうなソフトなので、もう一度検討しようと思います。

書込番号:7240186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDHCのClass

2008/01/06 22:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1456件

DoCoMoでは資料が無いとの事でパナソニックモバイルコミュニケーションズに
スピードクラスについて質問したところ回答が返ってきました
転記禁止になってるので簡単に書くと
スピードクラスには対応していないとの事です。

Class2でもClass6でも同じと言うことで
使えないわけじゃなく転送速度などに差が出ないということです
(Class6の早いものを使ってもカメラの保存が早くなったりSDのファイルの表示が
早くなったりしないと言う事になります)

もちろんスピードクラス対応のカードライター(リーダー)使用での転送は確実に早いです
                         メモリー購入時の参考にどうぞ

Classがわからない人ように
http://www.toshiba.co.jp/p-media/encyclo/class/index_j.htm

書込番号:7213762

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/06 23:04(1年以上前)

もえる男さん、こんばんは。
microSDHC対応ではない携帯電話自体のメディアへの書き込み速度が個体差も有りますが500KB/秒程です。
microSDHC対応の携帯電話自体のメディアへの書き込み速度は幾つなんでしょう?
パナソニックモバイルコミュニケーションズの回答からすると1MB/秒程なのですかね?

書込番号:7214100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2008/01/07 05:58(1年以上前)

>microSDHC対応ではない携帯電話自体のメディアへの書き込み速度が個体差も有りますが500KB/秒程です。
microSDHC対応の携帯電話自体のメディアへの書き込み速度は幾つなんでしょう?

回答には詳しい事は書かれてきませんでした
HCじゃないSDでもノーマル品で2MB/秒くらいはあるので(Class2も2MB/秒)
端末性能が外部メモリーの早さには対応しない速度なのかなとは推測されますが・・・
以前の書き込みでP905はClass2対応と書いている方がいたので2MB/秒かもですね
仮にClass2ならSDHCだけで2MB/秒なのか普通のSDでも同じなのかも含めて
メーカーに再度メールしてみます。


書込番号:7215104

ナイスクチコミ!1


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/07 22:33(1年以上前)

これからメモリーカードも大容量化が進んで、スピードも無視できない要素になってきますよね。
私は特に動画を変換君でメモリーカードに入れて携帯で再生させるような用途が多いので、カードリーダーを使うときに高速カードのありがたさが身にしみます・・・・

書込番号:7217934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iアプリ使用時に電源オチ?

2008/01/07 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

皆さん、こんばんは

タイトルの通りのことがありましたのでご報告までに

今日、ドコモの料金確認アプリを使用中に突然画面が黒くなり、どのボタンを押しても何も反応しませんでした。

電源ボタンをながおしするとstarting system と出ましたので、電源落ちかな?と判断したのですが。
皆さんのケータイもこのような事象があったかどうか知りたいのもありましたので報告がてら書き込みしました。

既出なら申し訳ありません

書込番号:7214557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/01/07 04:18(1年以上前)

料金アプリは、1ヶ月以上毎日1回自動起動で、2、3日に1回の確認で使用していますが、電源落ちや再起動は全くありません。自動起動前の確認でも大丈夫です。
他のアプリでもそういった現象はありませんね。
特にibisは毎日1時間以上は使用しています(今現在も)が問題ありません。

書込番号:7215027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/07 12:29(1年以上前)

私の場合は、iモード接続で電源落ち→再起動が2回ありました。
普段よりサイト表示される速度が遅いなーと思っていたら、電源落ちしました。
通信エラー(ダウロードエラー)か読み込みエラーと思い、放置しています。

書込番号:7215778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/01/07 16:46(1年以上前)

以前にメール送受信時にフリーズすると書き込んだ者です。
それ以降フリーズはありませんが、アプリ使用中にメール返信をしようとしたら真っ白な画面になりました、フリーズはしませんでしたのでマルチタスクボタンで再度アプリも起動してメールも返信できたため再起動はしなくてすみました。

ちと話がそれましたが実はかみさんのP905iも一度電源落ちしました、電話をしようとした瞬間らしいです。その後フォーマカードを差し替え(差し込みスロットルの中を昔のファミコンみたいにフーフー吹いて)しました。その後は電源落ちはありません。

このようなスレがたくさんあるということはソフト上の不具合やもしくはフォーマカードの接触不良のような気がします。フォーマカードが痛んでる可能性もある旨を以前ここで教えてもらいました。もしかしたらP905はフォーマカードと接点の接触が若干甘いのかもしれません。とりあえずカードの差し替えをおこない、再発するようでしたらショップに行った方がいいかもしれないですね。

これだけ電源落ち等の書き込みがあるということは個体差ではないと思うのですが・・・・

書込番号:7216419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/07 22:03(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
色々な使用状態での電源落ちや再起動はかなりあるんですね。
とても参考になりました。

高機能ゆえの弊害なんでしょうか?
個人的にはこういった不具合を少しでもなくしてから発売してもらいたいと切に願っております。

ありがとうございました。

書込番号:7217741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダー

2008/01/05 17:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:148件

購入してほぼ1ヶ月、購入時卓上ホルダーは不要と判断しこの1ヶ月直接本体接続にて充電
してましたが、たった1ヶ月の間の使用にて充電口のフタがこわれそう(あまくなってきた)
。急遽卓上ホルダーを買おうと本日DSへ・・・しかし在庫有りませんとの返事、そこで
ヤマダ電機へ(自宅の近くの2店舗)ここも無し。こうなると意地になってしまいます。市内
のDS巡り4店舗目でようやく1個だけ在庫ありとの事、トータル7店舗目で入手しました。
今思うに半日費やしてバカみたいですが、それだけ売れているのか?
何れにせよ本体購入時に、卓上ホルダーもお忘れ無く。

書込番号:7207211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2008/01/05 17:36(1年以上前)

端子やメモリー口のキャップは無償で交換(付け替え)してもらえますが
端子の破損を考えるとホルダーでの充電が1番安心ですね。

DS以外はOP品は一切在庫しないお店も多いですよ

書込番号:7207351

ナイスクチコミ!2


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2008/01/05 22:50(1年以上前)

私も昔は卓上ホルダは無用と思っていましたが、900シリーズを使い出した頃から「やはり便利かも」と思い始め、それ以降機種変更と同時に必ず購入しています。

ただ、接触が悪い時(機種?)がたまにあって、セットしてもLEDが点かなかったりするとイライラしてしまいますね。携帯側の接点にナノカーボンを塗布したりはしているのですが・・・・
今回のP905iに関してはそのようなこともなく、快適に使えています。

書込番号:7208964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

横オープンでのカメラ

2007/12/29 13:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:1456件

いまさらですが
横にするとストラップがレンズの真上に!(>_<)

書込番号:7177329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/29 13:37(1年以上前)

私もです…(^^;
その前に毎回必ず指が…(>_<)

書込番号:7177455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/29 13:46(1年以上前)

ストラップの紐を手前にもってくればいいのでは?

書込番号:7177482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/29 13:59(1年以上前)

ちなみにこんな感じです

書込番号:7177525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/29 14:03(1年以上前)

>ストラップの紐を手前にもってくればいいのでは?

たしかにそうなのですが
ストラップが細いので撮影後にぼんやり影があることに気づいたりです
急いでいると手前にするのを忘れます(汗)

書込番号:7177542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/29 14:03(1年以上前)

m(_ _)m画像貼れませんでした

書込番号:7177543

ナイスクチコミ!1


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/29 14:14(1年以上前)

P902iの時は、カメラのレンズが裏ではなく表だったので
問題無かったのですが、今回は裏ですからね〜(^^;)

しかも、普通に持ってても、指紋やらヒモなどが邪魔します。

まあ、特ダネの小倉さんじゃあないけど
私も携帯のカメラはカメラじゃないと思ってますから
使っていませんけどね・・・(^^;)

書込番号:7177577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/29 14:58(1年以上前)

私も同感です。前から疑問に思っていました。



急いで撮ろうとすると、ストラップがレンズ前にブラブラと・・・
(ブラブラ状態の画像を貼り付けてみました)。
設計段階でストラップ位置を逆にすることを考えなかったか疑問です。

ただ、撮影時に意識してストラップを左手で持って構えると、しっかりホールド
出来るのでそちらが狙いなのかな、とも思っています。
可能ならばメーカーの方に聞いたみたいところです。

書込番号:7177709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/29 15:00(1年以上前)

私も画像が張り付かなかったようです。申し訳ないです。

書込番号:7177717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/29 23:59(1年以上前)

私もカメラ撮影の時に、携帯ストラップが何度も画面に出ました^^; あと、携帯ストラップを付け、音楽を聞く時のイヤホンを右下に付けると、閉じた時のプレイヤーのボタンが押しにくいったら… なので、Bluetoothで音楽を聞く事に…

書込番号:7179923

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/30 01:08(1年以上前)

一番大きい理由は、横オープンのときに手前ではなく奥にあった方が
ホールドしやすいからではないでしょうか?
ケイタイのカメラを使う人っているんですね?

書込番号:7180293

ナイスクチコミ!0


Hideburinさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/30 04:13(1年以上前)

私を含め一眼レフデジカメやコンパクトデジカメを所有していらっしゃる方でも、それらを常
に持ち歩き且つ活用する事は仕事を持つ身であれば困難ですよね。
携帯のカメラを使用する目的は人それぞれでしょうが、常に持ち歩く(私見)事を想定した
携帯電話に機能として組み込まれていれば便利なので使用する人は少なくないのでは?
私の場合はメモや記録代わりにペンと紙を出すよりは楽なので使用しています。

書込番号:7180638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/30 05:43(1年以上前)

>まあ、特ダネの小倉さんじゃあないけど
私も携帯のカメラはカメラじゃないと思ってますから
使っていませんけどね・・・(^^;)

この時見てました。

携帯電話のカメラの利点は
デジカメは普段から持ち歩かないけど携帯はポッケに入ってるので
いざ!って時に、またバーコードリーダーとしても活用
簡単な撮影時デジカメでは大げさ&なんとなく恥ずかしい時に
携帯なら・・・レストランとかでおいしかった食事を撮る時とかもあります
被写体も携帯なら身構えないがデジカメだと身構えたり写真は嫌だなぁとかなったり
そんな感じで使い分けてます 旅先ならデジカメですが普段の生活の中では携帯が便利ですね

書込番号:7180711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/30 05:50(1年以上前)

私もコンパクトデジカメ持ってますがその場しのぎであればケータイカメラでも役立つので
ケータイからのカキコで貼れればいいのですがそれはできないようなので残念です(^_^;)
条件下によりますがこのP905はかなり綺麗に撮れますので重宝しています。

書込番号:7180716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/30 06:24(1年以上前)

携帯のカメラはデジカメと比べるような物じゃない!くらいの感覚で(苦笑)
P905を使ってみるとなかなかどうして高性能です
撮った画像をそのままメール添付できるのも携帯のなせる技ですね

>設計段階でストラップ位置を逆にすることを考えなかったか疑問です。

今回左側面にボタンやコネクター等が何も無いので
ストラップが撮影時邪魔になるのもわかった上で
内部部品の関係で犠牲にしたのではないかと考えてます・・・

書込番号:7180755

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2007/12/30 14:15(1年以上前)

>私を含め一眼レフデジカメやコンパクトデジカメを所有していらっしゃる方でも、それらを常
>に持ち歩き且つ活用する事は仕事を持つ身であれば困難ですよね。

携帯持たないときがあっても、デジカメ持たないことがないって
いう私の方が、稀有な存在なんですかね?

書込番号:7181978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/30 14:28(1年以上前)

>携帯持たないときがあっても、デジカメ持たないことがないって
いう私の方が、稀有な存在なんですかね?

稀有な存在かはわかりませんが
携帯なら電話もできメールもでき情報収集もできてカメラも考えれば
デジカメと携帯どちらを普段のツールで選ぶかと言われれば携帯電話の人は
多いと思います(私が答えてよかったのかな・・・・)
私は間違えなく両方が無理なら携帯を持ち歩きます。

書込番号:7182003

ナイスクチコミ!0


lindseさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2007/12/30 17:03(1年以上前)

P904までのνMaicoviconからNと同じCMOSに変わって良くなりましたね。
開発は同じなんだから中途半端なνMaicoviconなんて止めておけば良かったのに
カタログバッテリー時間を1分でも伸ばしたかったんでしょうね
Nの顔認識のソフトは乗っていないけど、動画もAFに成りました(それが音で悪評ですが)

まあ暗くない所のスナップならこれで十分ですね
被写体よりも画質そのもののスペックが目的のヲ○○や
ピクセル単位でうんちくをどうのこうのが目的の一部のマニアは別として
その瞬間の記録と言う「写真本来の使い方」をしたい方には
ホントに良くなりましたね。

いつでもこのレベルでスナップに残せるのでOKです

書込番号:7182474

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2007/12/31 02:16(1年以上前)

う〜ん・・・(^^;)
なんだか、軽く書いたカメラに関するコメントだったのに
皆さん、熱くなって書いてますね(^^;)

え〜っとですね
個人的な私の意見だったので
どうか、気にしないで下さい。

と、言うか人それぞれだと思うので
カメラに関しては、それぞれの意見でいいんじゃないんでしょうか?

ただ単に、携帯のカメラは個人的に
オモチャとしか思っていないものでして
QRバーコードリーダーや(パケ定額制に入っていないので滅多に使いませんが)
駐車場の場所をメモする程度には使っています。

まあ、ようするに
私個人は、携帯のカメラを本格的には使わないって事です(^^;)
カメラ好きになると、変なこだわりを持ってくるんですよ(笑)
なので、こだわらない人は、それでいいんだと思いますよ。
私は、まだまだ小倉さんに比べれば、ヒヨッコのカメラ好きですけどね(笑)

ちなみに、デジカメを持って恥ずかしいって思った事はないです(^^;)

書込番号:7184867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声読み上げ設定

2007/12/30 16:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件

設定→その他→ボイス設定→音声読み上げ設定 と云うのが有るのを知って、
設定して遊んでいます:-p
この機能って、カタログにも余り書かれていなくて、以前から有ったのですかね?
何に役に立つのか?と云われると困るのですが、使い様に寄っては便利な使い道が
有りそうな気がします。
他の905にも付いている機能なのですかね?

書込番号:7182395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/30 17:02(1年以上前)

メールの読み上げは905以前より機種によってありましたね。
私は使わないですね(たまに吹きだしそうな読み方をするので)

書込番号:7182472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング