FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモ端末値下げ!?

2008/05/20 21:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:134件

905iと705iが5000円程度、値下げされるみたいです!(705iは数千円)今、905iや705iを検討中の方はもう少しで安く手に入りますよ!やはり906iが出るからもあるのでしょうか?これから購入を考えている方々に参考になれば嬉しいです!906iは905iより高いのでしょうか? http://netallica.yahoo.co.jp/news/35049

書込番号:7833587

ナイスクチコミ!0


返信する
martin45さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/20 21:18(1年以上前)

販売方法が変わったので
それほどすぐには値下げしないと思っていました
これからはすぐには購入するのをやめます
早く買った人にも何らかの特典がほしいところです
でも仕方ないことですね

書込番号:7833656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/05/20 22:41(1年以上前)

そのうちオープン価格になるでしょう。それが自然です。パソコンやテレビと同じように。

旧型ユーザーに使用している機種は、陳腐になったような気分にさせるために定期的にモデルチェンジをくりかえす。

書込番号:7834174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/20 23:35(1年以上前)

5000円の違いなら新機種にするけどな
好みの色がなかったりこだわりがあれば別だが
ソフトバンクのパナのゴールド色目は好きだが塗装がドコモに比べ・・・

書込番号:7834619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 12:44(1年以上前)

私も905にするか906にするか迷ってます。早く906の一括価格と、分割にしたときの金額が知りたいです。
それによって考えたいんですよねー。

書込番号:7836257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/21 13:00(1年以上前)

私ももこもこみちと同じく、P903iTVから機種変を考えています。

P906iのHSDPAの7.2Mbps対応を楽しみにしていたのですが、見事に906iシリーズは全て905i
と同じ3.6Mbpsになったみたいで、それじゃ905iと変わらないので、安くなった905iが買い
かなとも思っています。

こんな悩んでる子羊をお助けくださいm(__)m

書込番号:7836316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/21 13:08(1年以上前)

オレなら906iにするぜ!
価格は今と同じ据え置きだと思う。
旧製品が若干の値引き?
色とかこだわりの機能が省略されなければわざわざ旧制品買うなんて。
オレは907以降を買い増し予定だったから905iにしたんだが。
予約した方が早く手に入るぜ!!

書込番号:7836345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/05/21 14:13(1年以上前)

どちらにしろ来週には発表されるわけだしあおられて分け目も振らず予約するより
待ってみては今回の906シリーズが一気に売れるとは思えませんが
とはいえ来月から始まる予定の新サービスも人によっては触手が動くかも

書込番号:7836496

ナイスクチコミ!0


lucky1298さん
クチコミ投稿数:20件

2008/05/21 17:47(1年以上前)

バリューコースの一括で購入すると5000円引き見たいですね
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080520_docomo_au/

書込番号:7837046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/05/21 19:09(1年以上前)

皆様こんにちはです。5000円値引きと言うのはバリューコースの一括の場合のことなんですか!見落としてました。本当にスイマセンでした。lucky1298さん助かりました。ありがとうございました!それと、新しくレッドプラン:月額980円が始まるみたいですね。基本はソフトバンクの「ホワイトプラン」と一緒みたいです。あまり使用されない方はいいかもしれませんね!

書込番号:7837309

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/05/21 19:52(1年以上前)

SOFTBANKと同じなら通話料金がかなり安いことになりますよ!SOFTBANKなら30秒10円ですからね。

書込番号:7837459

ナイスクチコミ!0


ジャパさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/21 22:10(1年以上前)

5月31日まで10,500円のキャッシュバック・キャンペーンをしているので
今月買った方が安いのではないでしょうか?

書込番号:7838162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/22 00:25(1年以上前)

別のスレッドでも記載したのですが、私もじゃばさんと同じ考えで、5月31日までの10500円キャッシュバックや、その他の5月31日までのキャンペーンを活用したほうが安くなるような気がします。

書込番号:7838978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/22 08:52(1年以上前)

>鈴宮さん

ソフトバンクと同じなら30秒20円じゃ・・・?
30秒10円はWホワイトのオプション加入時なので、980×2の1960円となりますね。

でもソフトバンクと同じならドコモ間は1時〜21時は通話無料になるってことですか?
う〜ん…あるのかなぁ(^^;

書込番号:7839781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

iアプリの音声をBluetoothで受けたい場合

2008/05/20 09:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

こんにちは。最近Willcomに加えて初めてDoCoMoを持ちました。

iアプリの音声はBluetooth対応機器で受けることが出来ないと
いうことでしたが、内蔵ではなく外付けのBluetoothトランスミッターを
使用するなどしてiアプリの音声を飛ばせるようにすることは出来ないのでしょうか。
(対応機器があるのかどうかも不明ですが)

ゲームをしたいときに音声が飛ばせたり、
NAVITIMEなどのカーナビ音声がイヤホンなどで
受信できると便利だなと思っておりまして・・・

ご教示いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。

書込番号:7831393

ナイスクチコミ!0


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/20 17:03(1年以上前)

Mimingooさん、はじめまして。

あくまで、iアプリの音声を聞く目的限定で考えた場合ですが、以下の組み合わせで可能かと思われます。
(これは一例です。)

1)平型コネクタ←→ステレオミニジャック(メス)変換アダプタ
  ・携帯に装着します。
2)延長コード【ステレオミニプラグ(オス)〜ステレオミニプラグ(オス)】
  ・上記1)とBluetoothトランスミッターを接続します。
3)Bluetoothのトランスミッター
  ・音声を送信する側。
  ・オーディオ(A2DP)のプロファイルに対応しているもの。
4)Bluetoothのレシーバーorヘッドセットorスピーカー
  ・音声を受信する側。
  ・オーディオ(A2DP)のプロファイルに対応しているもの。
5)上記4)でレシーバーを使用した場合はイヤホンorヘッドホン等

この場合、単純に携帯と有線でイヤホンorスピーカ−を接続したのと同じ状態になると思います。
ですので、受信側のBluetooth機器が本来持っている機能、
  1)電話の通話機能(通話or発信/着信)
  2)リモコン機能(音楽の再生/停止等)
は使えなくなってしまうと思われます。

それと当然、Bluetooth受信機1台のみ買う場合と比べて、Bluetooth機器(送信側)がもう1台必要に
なりますのでそれなりに出費が必要になります。

参考までに、SONY製品の例ですが対応する機器を上げてみました。(トランスミッター側のみ)

■Bluetooth対応アクセサリー紹介TOPページ
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/category.cfm?B3=2698
ここの「接続例」の欄にBluetooth非対応の携帯電話での接続例が記載されています。
※これが今回のケースと似たものとなります。

■TMR-BT10(トランスミッター)
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25459&KM=TMR-BT10
電源は内蔵バッテリー(リチウムイオン充電池)ですので室外での使用も可能です。
ステレオミニプラグが付いていますので携帯との接続は、
  平型コネクタ←→ステレオミニジャック(メス)変換アダプタ
のみで接続できます。

■HWS-BTA2WA(送信/受信両用タイプ)
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28758&KM=HWS-BTA2WA
こちらは電源がACのみですので室内での使用に限られます。
携帯との接続は、
  平型コネクタ←→ステレオミニジャック(メス)変換アダプタ +
  延長コード【ステレオミニプラグ(オス)〜ステレオミニプラグ(オス)】
が必要になります。

書込番号:7832597

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/20 17:58(1年以上前)

すみません。↑の一部訂正です。(細かいですけど)
誤: ここの「接続例」の欄にBluetooth非対応の携帯電話での接続例が記載されています。
正: ここの「接続例」の欄にBluetooth非対応のポータブルオーディオでの接続例が記載されています。

書込番号:7832770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/05/20 19:16(1年以上前)

iアプリでBluetoothが使えない仕様になったのはタイムラグが発生するからかと。
#あくまでも自分の予想です。

だから音メインのゲームとかに使う場合は気をつけたがいいかもです。
カーナビアプリとかは問題ないと思います(^^)

書込番号:7833097

ナイスクチコミ!1


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/21 01:49(1年以上前)

ネットショップでの販売になりますが、こんな商品を見つけました。

モーターマガジン e-shop BluetoothワイヤレスオーディオレシーバーAirClip(エアクリップ)&
携帯電話用トランスミッター BTAG-Sfセット
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/e-shop/new-shop/item/13809.html

携帯電話の平型プラグに対応したBluetooth オーディオトランスミッター「BTAG-Sf」と、「A2DP規格」に対応した、
軽量・小型のクリップタイプBluetoothレシーバー「AirClip」をセットにしたものです。

この組み合わせだと、余分なアダプタ/コード等を使わなくても良いので接続が楽だと思います。

レシーバー「AirClip」には、カナル式ヘッドフォンが付属しており、ミニプラグでの接続タイプですので、別のヘッドホン
にも交換可能なようです。
ただし電源は充電池ですが、付属の「充電用USB変換プラグ」を使用してパソコン等から充電するタイプの様です。

なお、トランスミッター/レシーバー共に、Bluetoothのバージョンは Ver.1.2 の様です。

現在も取り扱っているかは判りませんので、もしも興味を持たれた場合は、一度問い合わせしてみた方が良いかも
知れません。

書込番号:7835194

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/21 02:26(1年以上前)

たびたび、すみません。
上の書込みと同様な商品は、【楽天市場】で検索すると何件が見つかりますね。(現在、全く同じセットのものは4件)

【楽天市場】携帯電話 Bluetooth トランスミッタ の検索結果
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=28&sub=0&k=0&oid=000&sitem=%B7%C8%C2%D3%C5%C5%CF%C3+Bluetooth+%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%A5%DF%A5%C3%A5%BF&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

この中から検討してみるのも良いかも知れません。

書込番号:7835267

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mimingooさん
クチコミ投稿数:63件

2008/05/21 08:17(1年以上前)

こんにちは!いろいろ詳しくコメント、ありがとうございます。
すごくわかりやすくて、大変参考になりました。

実はすでにソニーのDRC-BT15を購入してからの質問だったので(涙)
これにTMR-BT10と変換アダプタを追加購入して対応しようと思います。

iアプリのtime lagは想像しませんでした。
確かに起こりうることですね。RPGや軽めのアクションを
やるつもりだったので、僕には問題ないのですが。

ありがとうございました!

書込番号:7835672

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/21 10:53(1年以上前)

Mimingooさん、こんにちは。

なるほど、そうだったんですね。了解しました!
TMR-BT10ならDRC-BT15と同メーカーなので、おそらく相性の問題とかは無いでしょうから良いのではないでしょうか。
楽しめるといいですね!

書込番号:7835970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに発表!906i!

2008/05/19 18:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:134件

ついに906iが5月27日に正式に発表されるみたいです!色々、流出画像とかがあったのでやっとかという感じです。P905iを持っているので906iは考え中です。(もったいないかな…)http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/19/news071.html

書込番号:7828470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2008/05/20 19:47(1年以上前)

別機種
別機種

皆さん返信ありがとうございます。やはり、もったいないですよね!905iと906iはデザイン・機能面でもあまり変わってないので907iにしようと思っています。(もう少し悩む…)皆さん貴重な意見ありがとうございました。他にも意見がございましたらお聞かせください。(906iってデザインあまり変わってないですよね。)(左から、F906i・P906i・N906i・N906iu)

書込番号:7833196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2008/05/20 21:00(1年以上前)

素晴らしい程の流出画面、倫理とか節度とか、今の世の中な〜んにもないんですね(T_T)

書込番号:7833543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/05/21 10:37(1年以上前)

やはりそんなに変化はないですね
ワンセグダブルチューナー必要あるのかな?
まあどうしても見たい番組が被った場合は便利でしょうけど
どちらにしろ自分の欲していた機能は持っている機種で満たしているので機種変はないですね

書込番号:7835945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/05/22 22:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様こんばんは。906iはスルーしようと思います。新しくP906iの画像を見つけてので貼らせて頂きます。P906iを購入予定の方々に参考になれば嬉しいです。画像が貼りきれないので、続きを書かせて頂きます。ご了承下さい。

書込番号:7842070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2008/05/22 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

↑続きです。

書込番号:7842104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

サイドボタンの表示がはがれてしまいます

2008/05/18 14:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件
別機種

FOMA P905i 色はレッド、のサイドボタンの表示がはがれてしまいます。
(メモ マナー 録画 の表示)
最初は、メモの表示が消えかけていたので、爪でこすってみると、すぐはがれていきます。

DSでは、「仕方が無い」というので、DocomoやBluetoothの表示は消えないのでは?というと「修理には、1、2週間かかるし、データも消える」などと、言います。

受け付ける気は無いようです。実際、修理には、1、2週間かかるのでしょうか?データは消えないと思いますが?

実際ほかにもキズなどあるし、機能上問題は無いのですが、5万もする商品が、3ヶ月で、コレでは、寂しい気がします。また、知人のホワイトは、はがれないようです。

どう思いますか?






書込番号:7823628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 18:26(1年以上前)

私のも今年3月下旬に買ったばかりですが剥がれてます。
本体にプリントしてある様なのでDSで直してもらったとしてもまた剥がれるでしょう。
本体のデータ破損など、修理するリスクを考えれば使って傷がつくのと同じように考えるのが良いのでは。

私は特には気にしませんよ。

書込番号:7824437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2008/05/18 21:37(1年以上前)

BluetoothやDoCoMoが消えずにサイドボタンだけ消えるのは
おそらくサイドボタンを頻繁に操作するためだと思います。

修理の場合は端末交換になるためデータは消えてしまいます。
#おそらくメーカーがペイントだけ行うことはしない

書込番号:7825293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 01:48(1年以上前)

そんな話は聞かないし使用上の問題ではないか?
気になればキズ埋め用のクレヨン等で塗って凸をふき取れば埋まるのでは?

書込番号:7826584

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/19 08:36(1年以上前)

返答ありがとうございます。

まあ、気にしなければそれまでですが、ボタン使用による、「摩滅」ならまだ納得するのですが、また、摩滅だとしても早すぎでは、それほど、使用頻度の高いボタンでもないですし。
プリントの材質?下地処理?不良だと思いましたので。

まあ、機種交換無料時代の商品ならどうでもいいのですが、しょうがないと思ったほうがとくさくでしょうか。


キズが付いたわけではないので、クレヨンでは直せません!使用上の問題ってどんな問題ですか?

書込番号:7826993

ナイスクチコミ!0


月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/19 16:57(1年以上前)

どこのでもプリントしている部分(文字、表示)は案外早く消えてしまいますね。
私のはF903ixですが、やはり4ヶ月くらいで消えてきました。
まあ値段は現行の9シリーズよりも安かったですが…最近のは高額ですからスレ主さんの気持ちもわからないわけではないですね。
少なくとも重要なマークは消えないで欲しいですね。フェリカのマークとか。

その他ボディの材質とかもいろいろ要望したいところですが、正直これ以上高くなるのも痛いですね。
私としては今のところはこうしたことは止むを得ないと譲って、基本機能がしっかりしたものをリリースして欲しいです。
多くの機種において新製品発売後に不具合の報告が板を賑わしてしまうのが少々残念ですね。

書込番号:7828212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2008/05/19 17:26(1年以上前)

自分は、黒を12月から使っていますが仰るような事象は出ていません。
以前にD251を使用時にはポケットに入れたままにしていたので直ぐにプリントとか
メッキが剥げましたが、基本的にケースを使っているからかもしれませんが。

>5万もする商品が、3ヶ月で、コレでは、寂しい気がします。

まぁそうでしょうね。
これを機会にケースに入れて使用されることをお勧めします。

書込番号:7828316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 19:44(1年以上前)

ポッケに直接携帯入れて持ち歩くと結構キズがつくぜ!
確かに凹凸でなく平面プリントだからクレヨンではなぁ〜
そこにも保護シール必要かな? 張り替える時剥がれそうだが。
不具合については、チェックしても開発から販売開始期間まで、相当かけないと
必ずでるだろうな。メーカーでチェックしてもユーザーレベルでは違うからな。
家のDVDレコーダーでも三年経つが未だにフォームウェア更新してる。

書込番号:7828851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

充電スタンドの接触不良について

2008/05/16 14:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

発売日に購入し、2日に1回ぐらいのペースで充電しています。
最近、充電スタンドに置いても充電されなく(赤ランプが点かなく)なりました。
スタンドに置いた状態で上下に揺らしてランプが点くポイントを探し、そっとしておけば充電出来なくはないという状況です。
少しでも衝撃を与えると充電が途切れてしまいます。

接点を接点クリーナーで掃除したり、充電スタンド側の接点を引っ張り上げたりしてますが効果がありません。

他に同様の書き込みがない所を見ると、個別の故障なんですかね?
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?

タダで修理(交換)してくれますかねぇ?

書込番号:7814525

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/05/16 16:52(1年以上前)

DSに持っていって、見てもらうのが一番だと思います。

書込番号:7814876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/05/16 17:06(1年以上前)

DSに行くなら卓上ホルダー、充電器も持って行く方がいいでしょう。

書込番号:7814913

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 FOMA P905iの満足度4

2008/05/18 17:52(1年以上前)

この充電ホルダのつくりは、携帯を置くことにより携帯本体がボタン(?)を押して
充電の接点がせり上がって携帯本体の接点と接触して充電するようになっています。
押すと接点が競りあがるという単純な構造ですので、充電できない原因としては、
接点が競りあがってきていないのか、接点に通電されていないのか、いずれかだと
思われます。(充電ホルダの故障)
27歳独身嫁募集中さんが書かれている状況としては、接点が十分せり上がっていない
ために特別な位置のときだけ充電ランプが点灯しているように思われます。
いずれにしろ個人でどうこうできるもんだいではないのでDSにもっていくのが
一番だと思います。
基本的に無償交換してくれると思いますが、有償の場合にはどうするかを尋ねら
れるでしょうから、そこで考えてもいいですよね。
以前使っていたSH902iのやつは、本体側の接点が小さいのか、せり出してくる針金を
曲げたような接点がちょっと曲がっただけで、接触不良になっていましたが、
P905iの場合は、そんなに接触不良になる要素はないように思います。

書込番号:7824317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 01:50(1年以上前)

充電機に直接接続でもダメか?
充電機のほうが怪しいような?

書込番号:7826589

ナイスクチコミ!0


0069さん
クチコミ投稿数:107件

2008/05/19 08:38(1年以上前)

900iや901isシリーズのときに充電スタンドを使用していたのですが、同じことがありました。
そのため、それ以降の機種では使っていなかったのですが、最近また購入を考えていたところでした。
まだ症状がでることがあるんですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:7826999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/19 21:16(1年以上前)

電子工作が趣味の同僚にもらった強力な接点復活剤(接点掃除剤?)で掃除したところ直りました。
接点に安い金属を使ってると酸化して接触が悪くなるそうです。
掃除したところ黒いゴミ(サビ?)が取れました。

ちなみに、同様の症状のSH902iSは掃除しても直りませんでした。
コチラは充電スタンドがちゃちいのが原因かもしれません。

書込番号:7829309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/05/19 22:54(1年以上前)

取り合えず良かったじゃん。
それにしても老化するの早いな。
電池パック以外は海外製造みたいだけど最近
は昔と違いしっかり作ってあると思うんだが?

書込番号:7829931

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度4

2008/05/20 16:23(1年以上前)

私は今年の一月に購入しましたが、至って問題ないですね>スタンド
ロットによって不良があるのかな??

しかし、このタイプなら接触不良って起こりにくそうなんですけどね・・・・

movaの頃は立てかけるタイプのスタンドが多かったと思いますが、あれの方が接触不良も多かった様な記憶。

書込番号:7832502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/05/21 00:18(1年以上前)

お騒がせしました〜

ずっとドコモですが、今まで使ったほぼ全ての機種でスタンドの接触不良が発生してる気がします…
どの機種も交換前は充電アダプタ直挿ししてる記憶があります。

書込番号:7834863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 city shopさん
クチコミ投稿数:1件

どうもはじめまして。ムーバからようやくFOMA P905iに変えて機種の進化にびっくりしております。 今回の質問は iモードから取り込んだiモーションを着信音に設定してますが、そのiモーションをマイクロSDカードに移動し、それをもう一度本体に戻しても着信音に出来るのですが、本体→マイクロSD→パソコンに移動させてもう一度 パソコン→SD→本体に戻しても着信音に出来るでしょうか?
本体の容量を軽くする為にと思ったのですが、以上宜しくお願い致します。

書込番号:7802409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング