FOMA P905i のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905i のクチコミ掲示板

(5857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:42件

早速ですが、昨日ヘッドフォン端子のカバーが取れて紛失したのですが
これはDSに行って修理になるのでしょうか?
修理金額などお解かりになれば助かります。

ちなみにケータイ補償 お届けサービスには加入しております。

書込番号:8280899

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/08/31 16:21(1年以上前)

善は急げ! 無料かも・・・・

書込番号:8280914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/08/31 19:59(1年以上前)

そうですね。行ってみます。

書込番号:8281840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/09/02 23:26(1年以上前)

本日 DSに行って来ました。

カバーの紛失を告げたところ、店員さんがカバーの在庫がありましたと無料で頂きました。

書込番号:8292554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

WMP

2008/08/30 15:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:8件

WMPに入っているWAVファイルをWMAファイル形式に変換して
P905iに転送しようとしたのですが
WME(エンコーダー)で変換してP905iに転送したのですが
音は聞こえるのですが曲名が不明となってしまいます

P905iで自分のPCにあるWAVファイルの曲を聴きたいのですが
なにか方法はありますか?

書込番号:8275338

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/08/30 21:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/31 02:46(1年以上前)

こんな図解入りの解説がドコモに有るの知りませんでしたww
じゃ、何でみんな調べないで質問するんだろ(汗;

書込番号:8278603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 13:02(1年以上前)

いやいや。もちろんドコモのホームページは見ました。

WAVでしか今まで保存していなかったのでそのWAVファイルを
曲名も表示されるようにP905iに転送する方法があるのか?
ないのか?
知っている方お願いします。

WMAに変換して転送すると曲名が不明になってしまいます。

書込番号:8280194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/31 15:42(1年以上前)

docomoサイトの解説を見れば判るはずと書きましたが、エンコーダ9シリーズは使いません。
解説どおりに同期させれば必ず表示されるものです。

1.Winメディアプレイヤーで、送りたい曲のプレイリストを作ります。
正規に取り込んだ(WMPで保存した)ファイルなら、曲名とアルバム名が表示されてるはずです。
もし欠けてる情報が有れば、アルバム情報の検索や拡張タグエディタで補充してください。
2.携帯をMTPモードにしてドコモ純正USBケーブルで繋ぎます。同期タブにしてお使いの携帯が表示されてるか確認ください。
3.同期とします。

書込番号:8280785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 16:19(1年以上前)

ゆきくん何度もありがとう。

なんど挑戦しても曲名が不明になってしまいます
WMPの拡張タグエディタの欄にも曲名ちゃんと入っています。

試しに今CDからWMA形式で読み込んでそれから転送してみたのですが
そっちは曲名も表示され、音もちゃんとでました。

WAVで保存してあるファイルも普通に転送できるはずですか??

書込番号:8280909

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/08/31 17:58(1年以上前)

読ませてもらったのですが、今一意味がわかりません(^_^;)
曲名が出ないのは、転送してからという事ですか?
WMPでは、拡張タグを開いた時ではなく普通に見た時に
曲名・歌手名は出ているのでしょうか?

WMP詳しくはないですが、その辺問題なければ
表示されたと思います。

書込番号:8281295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/31 18:18(1年以上前)

通常なら、WAVで保存済みのものでも情報を含んでるはず。
かなり前に保存した場合は有り得るかもですが、拡張タグエディタで表示されてるのに変ですね。
保存済みのファイルは手動編集できないでしょうけど、アルバム情報の検索で曲目の更新は出来るかと思います。
以前は、ファイル名自体がトラック1.wavなどで表示されてたような記憶も有ります。
WMPが曲情報をネット検索取得していないということ、かなり古いWMPバージョンであったのか?
もしくは、情報を取得してWMPに保存はしてもファイル自体は書き換えない設定だったのか。

本当ならWMP同期とした場合、ミュージックプレイヤーで再生中に曲目やアーティスト名が表示されるはずです。
どうしてもダメなら、携帯側でWMA全削除を行って再度同期を試みてください。

書込番号:8281385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 19:46(1年以上前)

ドコモさんに2度目の電話問い合わせしました。
P905iはWAVを転送すると曲名が不明になるそうです。
ドコモさんのP905iでも同じ操作をしたらしいのですが
やはり曲名は不明になるそうです

ふたりさんはP905iユーザーですか?
WAVを曲名まで本当に転送できるのですか?
なにか特別な方法があるのですか?

書込番号:8281780

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/08/31 21:15(1年以上前)

この機種ユーザーではありませんが、基本的なものは
同じなので助言させてもらっていました。
Pにそんな癖があるのは知りませんでした・・・

どの道wavのままで転送されない(確か?)ので
WPM上でWMAに一旦変換してから同期かけたらどうですか?
それでも駄目でしたら・・・お手上げですかね(^_^;)

書込番号:8282242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/31 21:18(1年以上前)

私もPユーザーではないです。ドコモさんが言ったのはPで試して出来なかったということで、
Pだけ出来ないという意味ではないでしょう。
ご存知かもですが、WAV自体に曲情報は記録されていません。WMPに記録されています。
パソコンを替えられたり、リカバリなどで曲情報が引き継げなかった場合は表示されません。
でも、ネットから情報を取得したのでは?と考えました。拡張タグエディタで表示されていますし。
WMA同期する場合に、取得した情報は反映されないってことになりますね。
手元にファイルが無いので、明日にでも検証してみます。
どうしてもダメな場合は。。。mp3に変換するしかないのかな

書込番号:8282255

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/08/31 21:59(1年以上前)

今SHですが、試してみましたが情報は受け継ぎます。

ここは、Pユーザーの方からの情報待ちなのでしょうが
反応無いですね・・・・

書込番号:8282471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 22:14(1年以上前)

ドコモさんが言うにはPだけだそうです。
906のことは聞きませんでした。。

グーグルで
P905i WAV
で検索してもわかりませんでした。
この書き込みがP905i WAVで検索で上位にきました。
良いことです

P905iでWAVファイルを転送しようとした人いなかったのでしょうか?

P905iはやはり読み込みの時点でWMA形式で保存するしかないそうです

書込番号:8282554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/31 22:20(1年以上前)

ん!??

WMP上でWMA形式に変換?
そんな事できるのですか?


書込番号:8282594

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/08/31 23:28(1年以上前)

ごめんなさい!WMPでは変換できませんでした。訂正します。

もし良ければ、フリー版もある「BeatJam」で変換してみては
如何ですか?(WMEでは面倒そうなので・・・使い慣れてたら別ですが。)
http://beatjam.justsystem.co.jp/app/static/beatjam/index.html

書込番号:8283027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/01 00:03(1年以上前)

ありがとござい。望見者さん

P905iではWAVをなんらかのソフトでWMA形式に変換したファイル
をWMPに入れて転送してもやはり曲名は不明になります。

CDを取り込む時にWMPでWMA形式で取り込む以外ないようです
ちなみにWMAproもダメです。proは曲名は表示されるのですが
音が聞こえません。

今試してみたのですが、どーしてもWMPに保存してあるWAVファイルを
P905iで聴きたい時はWAVファイルをCD-Rに書き込みして
もう一度WMPでWMA形式で読み込みをして転送すれば
P905iで曲名もちゃんと表示されます。
かなりめんどくさいです。
やはりP905iユーザーは最初にCDを読み込む時にWMA形式で保存するしかないですね

書込番号:8283255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/01 01:26(1年以上前)

CDに焼いたりどうせ変換するのなら、iTunesでmp3にすることをお勧めします。
これは例えば、ソフトが変わっても殆どのもので読み込み出来ますので、後々のことを考えれば◎です。
使い方としては、うろ覚えで恐縮ですが大ざっぱに説明しますと。
1.まず、iTunesのファイルメニューからフォルダで読み込む。アルバム毎にフォルダに入ってますよね?
もしくはドラッグでも読み込めます。
2.次に設定メニューの詳細?で変換方法をmp3と選びます。ビットレートは192K程度で充分だと思います。
保存先を覚えておいてください。通常はマイミュージックのiTunesフォルダ内。あまり変えないが覚え易いです。
その後、変換したいファイルを全て選択後に右クリックmp3に変換。一気に変換が始まります。終わったら閉じる。
3.そのファイルをWinメディアプレイヤーのプレイリストに追加。ライブラリタブでアルバム情報を検索して上書き
拡張タグエディタで確認すると正確に入ってるはず。書き換えも出来ます。
書き換えた情報がmp3のファイル1つ1つに書き込まれていますので、パソコンが変わってももう悩むことは無いです。

この操作を面倒と思わないなら、確実に読み込めるはずです。またmp3ファイルで保存しておくことで、mp3機に対応します。
モチロンWMPでも他のソフトでも読み込めるファイルになりますし、プレイリストからCDの書き込みも簡単に出来ます。
今保存されてるファイルを一気に変換しておけば、今後は楽になるでしょう♪

書込番号:8283646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/01 22:45(1年以上前)

ゆきくん。
その操作でアイチュンの中に入っているmp3ファイルもしくはm4aファイルを
WMPを使いP905iに音も曲名も転送できるとゆーコトでしょうか?

自分は多分無理だと思いますが。

確認無しに確実とか必ずとかの言葉を使わない方がよいと思います
昨日あなたの確実という説明で大変苦労しました。
いろいろ教えていただいたのにこんな事言って申し訳ないのですが。

書込番号:8287361

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/09/01 22:59(1年以上前)

度々失礼します。

ポコ0073さん、駄目元で僕が紹介した「BeatJam」で
試してみて下さい。貼り付けた後に制限がある事に気が付いたんですが(^_^;)
変換・同期は”出来るみたい”(僕は有料版なので確認できません)なので
WMPを使わず、こちらで一度同期させてみては如何ですか?
SHは問題ないのですがPで問題ないかは確信持てませんが・・・・
WMPでの同期が原因だったら。。。うまくいきそうな??

これでOKでしたら、WMPでwavに変換(曲情報一緒に)して
「BeatJam」で、拡張子変換させて同期させる事が出来ますよ。

上手く行く事を願います。

書込番号:8287475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/02 01:20(1年以上前)

何度も経験してる事なので書いてます。試してもいないのに、出来るの出来ないの
あなたは質問者ですよね?助けてあげたいと書いてる気持ちを理解してません
謝る気が無いなら、ここに来るべきではないです
試す時間も惜しいなら質問しないでください。気になって夜中起きて書いてる人も居るんですよ
何度も失敗して学んだことを教えてあげてます。普通は失敗して学ぶことですよ?

書込番号:8288434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/02 01:37(1年以上前)

ゆきくんさんは神では無いです。怒るときは怒る!2ちゃんずで何と書かれようが凡人ですし感情もある人間です。
最初の対応からおかしいですよ?
読み直してみなさい。それでも返事くれてる望見者さんや他に対して失礼すぎ
聞くだけなら簡単♪返事を読むのも簡単♪
でも、その返事を書く人は判りやすいように間違えないように、何時間も掛かって書いてると理解してませんよね?
たった数分のことをしないで、何を言ってるんだか判らないです。
多分無理だとか??前のも試さずどういう意味でしょう?納得いくよう絶対出来ないと検証して答えてください

書込番号:8288492

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

P905のメールについて。

2008/08/30 05:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:7件

初めて投稿いたします。

過去ログ等も探してみたのですが、どうしても見つからなかったので、
今、Pをお使いの皆さんにお訊きしたいのです。

今までずっとSHばかり使っていました。
SH903iから機種変更する時に、このP905がどうしても欲しくて、
最近になり、白色を手に入れた(DSで購入した)のですが、
SHではメールを見て、削除なり保存なりすると、またメールの一覧に戻るのですが、
このPはメールの一覧ではなく、次のメールが開いてしまいます。

次のメールをまだ見たくない時や、届いた順番通りではなく、
自分の見たい順番に開くなどと言うことは出来ないのでしょうか?

説明書を見ても、実機のメニューやここの過去ログ等、どこを探しても分りません。
SHの様に、複数あるメールの中から好きなメールを選んで見て、
その後、次のメールではなく一覧に戻る方法は無いでしょうか?

それともこれはPの仕様でしょうか?
もう長くPから離れておりましたので、どうしても分りません。
お詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:8273418

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2008/08/30 06:40(1年以上前)

初めまして。
P201からひたすらPしか使ってないG-STATIONといいます。

Pは900シリーズになってからP905iではメール本文開いてる時に「削除」すると次のメールの本文が開くのは仕様です。
次のメールを読みたくないときは「CLR」ボタンで「受信BOX」の一覧に戻りそこで上下ボタンで消したいメール選んで「機能」で「0 削除」で「1 1件削除」「2 選択削除」「3 既読削除」のいずれかで(3を選択したら今までの既読メール全て消えてしまいますが・・・)消すしか方法はありません。

ご参考までに。

書込番号:8273506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/30 16:15(1年以上前)

G-STATIONさん、

やっぱりPの仕様なんですね。
ご丁寧にありがとうございました。

クリアで一覧に戻ってから削除すれば次が開かないのですね。
どうもカスタムジャケットが好きになれなくてPを離れたのですが、
一度別の機種を使うと、微妙に色んなボタンの位置が違っていて、
ん?と、思うところが沢山ありますが、徐々に慣れていきたいと思います。

秋からは90(70)シリーズが無くなるらしいですね。
Pはルミックスなどがあるのですから、auのカシオみたいに
もっとカメラに力を入れてもいいのでは?と、思うのですが、次に期待ですね。

私もSHでは無く、Pに期待しています。
SHユーザーでしたけど、SHは(デジカメも出していない)家電メーカーですからね。
最近のシリーズを見ていて「この辺りが限界か?」と、思ったものですから。

話しがズレましたけど、ありがとうございました。

書込番号:8275495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

小さい事ですが「3」キーについて

2008/08/18 00:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:2件

既出ならすみません、見つけられませんでした。

ひらがな入力時に予測候補の最後尾に対応キーの
英字、数字がありますが、

例えば「2」キーを押した場合・・・
A(全大) A(半大) a(全小) a(半小) 2(全) 2(半)
が最後尾に固定されてどれを選択してもこの順番は不動。

ですが、「3」キーの場合に半角数字の"3"だけ固定されておらず、
他のひらがな、漢字等の予測候補と同じ扱いで入力すると
先頭になります。
その後「3」キーから始まる("さ"から始まる)文字列を使用すると
先頭からどんどん後退していきます。

普段メモ代わりにテキストやメール作成を多様し、
[数字キー押---下押(予測候補内へ)---上押(最後尾数字選択)]
といった入力をしているのですが、
3だけ3(全)になってしまい不便で気持ち悪いです。

客センにメールしたら「確認しました、今後の参考に・・・」でした。
アップデートかなんかでと言っても話しになりませんでした。
こんなちっちゃい事で旧モデル、構ってられるかっ!
という感じなんでしょう。。。

書込番号:8220638

ナイスクチコミ!1


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/08/19 03:41(1年以上前)

q-マックスさん、はじめまして。

なるほど、これは気付きませんでしたが、私のP905iでも同様な状態になりますね。
貴重な情報、有り難うございます。

残念ですが、メーカーの対応にはあまり期待しない方が良いかもしれませんね。

q-マックスさんは、「かな方式」で文字入力をされていると思いますが、それでしたら、
「漢字ひらがな入力モード」中に、英数字文字を入力する場合は、
  数字キー入力 → [英数カナ]ボタン(【i/α】ボタン) → 候補内の数字/英字を選択
で入力されてみては如何でしょう?
こちらの方は、入力候補の順番は変わらないようなのでいつでも同じアクションで入力できると思います。
また、連続した数字、時刻、日付の入力の際にも便利だと思います。
(既に、ご存知でしたらすみません。)

書込番号:8224979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/20 13:20(1年以上前)

Jupiter-Kさん

とにかくメンドクサガリなのでかなのまま
数字キーで全てやろうって感じでした・・・
この方法、今まで知らなかったです!
慣れるまでは混同しそうですが、そっちでいこうかなと。

私にとってはメモ代わり使用で1日持たない程なので
不便さが解消されると非常に助かります。
(ホントは普通にメモ&ペンの方が
早い、楽ですけど荷物?が増えるので却下。)

遅くなりましたがどうもありがとうございました。


書込番号:8381395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブ

2008/08/16 15:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:16件

教えてください!!
先日P905を購入しました
まだまだ使い方が良く分かってなくて。。。

現在一つ困ってます
マナーモードにした時に、特定のアドレスだけバイブ機能を作動させない方法ってありますか??

書込番号:8214115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/16 15:39(1年以上前)

私はP906iですが多分同じかと。
電話帳の編集でバイブレータを設定出来ますが、恐らくその人からのすべての着信が設定されてしまいます。
このメールアドレスだけ…の設定がしたい場合は、そのアドレスだけで単独で電話帳に登録する必要があると思います。

書込番号:8214170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/08/16 15:42(1年以上前)

すみません、マナーモードにした時に特定のアドレスでしたね。
出来ないと思います。

書込番号:8214175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷惑メールに困っています・・・・

2008/08/14 10:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

最近、数十分おきに出会い系の迷惑メールが来ています。
同じアドレスからなので、受信拒否をしたいのですが、取説を見ても機能検索をしても受信拒否が出てきません・・・
出来るだけ、アドレスの変更とメール選択受信は避けたいんですが。。。
どなたか、P905iでの受信拒否方法をご存じでしょうか。

書込番号:8205681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/08/14 10:58(1年以上前)

受信拒否してもキリがないよ、また他の所から迷惑メール来るようになるし。

対策としてはメールアドレス長くしたりハイフォンなど記号入れるなどしかないと思うけど。

書込番号:8205743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/14 11:04(1年以上前)

ドコモのホームページをご覧ください。
機種に関係なく出来ます。

書込番号:8205759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/14 11:20(1年以上前)

iモード→料金&申込・設定→簡単メール設定→詳細な設定→ドメイン指定拒否もしくは、アドレス指定拒否を選んでiモードパスワードを入れれば、設定できます。

書込番号:8205798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件 FOMA P905iのオーナーFOMA P905iの満足度5

2008/08/14 13:18(1年以上前)

受信拒否しても、違うアドレスでさまざま来ますよ。

メールアドレスを変更するのが一番いい方法ですけど、もし嫌ならちょくちょく受信拒否を設定していくしかないです。

最悪の場合だと、自分のメールアドレスで迷惑メール来るようになりますよ。

書込番号:8206106

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/14 14:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
とりあえず、受信拒否をしてみました。
これから、まだ来るようであればアドレスを変えたいと思います。

書込番号:8206380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング