
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 21:54 |
![]() |
3 | 4 | 2008年3月31日 19:05 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月31日 17:15 |
![]() |
4 | 9 | 2008年4月2日 18:45 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月7日 03:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
初めて質問します。
今日の7時から9時までmicroSDにワンセグ録画しましたが「再生エラー発生終了します」
と出てきて見れません。その上今まで見れていた録画まで同様のメッセージがでて見れ
なくなりました。
本体録画は問題なく見ることができます。
microSDの問題かと思いSH905iTVに差込確認すると問題なく見れます。
本体側の問題でしょうか。分かる方教えて下さい。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
スライドを閉じた状態で画面側が少し上下にずれているようですが
みなさんのはどうですか?スライドさせるのに不具合などないのですが
スライドする方ではなく、スライドのレールがガクガクするようです。
レールのあそびがあるのかな?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
充電中のたたずまいを見る限り、どうにも電波デジタル目覚まし時計のように見えて仕方ありません。
実際に、充電中、横向け画面一杯に時刻のデジタル表示のような使い方は出来ないものなのでしょうか?(当然、時刻表示は刻々と進むような設定で。)
0点

セイコーでもシチズンでも本物の電波時計が
ディスカウントショップで980円ぐらいから売ってますからね。
そちらでいいと思います。
出来たら温度計・湿度計もついているのがいいですよ。
ちと高くなりますが。
書込番号:7598589
1点

インターネットでいろいろデジタル時計の待ち受けFLASHをダウンロードしましたが、
待ち受けFLASHの30秒ルールがあるそうで(30秒でFLASHが止まる)
時刻表示が刻々と進むような表示はできないみたいですね。
書込番号:7600412
1点

出来るような気もするのですがね^^;
とりあえず、これは機種の問題ではなくフラッシュ作成の技術面の問題なのでどうすることも出来ませんが…。
今、適当に作ってみたフラッシュで計ってみたのですが最大7〜8分が限界。
それ以上いくと止まってしまうorz
フラッシュ作成のプロなら、出来るかもしれませんね^^
書込番号:7613529
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
画面が大きい事でなかなかジャストサイズの既成のイラスト・写真画像は無いように思うのですが、みなさんはどのような待受画像を設定されていますか?
こちらの携帯画面にジャストサイズの既成画像の入手先や己での簡単な画像サイズ調整加工等々、教えて頂けると有難いです。
0点

Pユーザー向けi-modeサイトのP-SQUAREで
待受画面やきせかえツール、デコメ素材などDL可能ですよ。
書込番号:7598675
1点

まず、待ちうけの大きさのことで補足させて頂きます。
待ちうけは、画面の大きさがっと勘違いされてる方が多いのですが
実際にはドット数が関係してくるだけで画面の大きさは関係ありません。
例えば、P905iTVよりもSO905iの方が待ちうけの大きさは大きいです。
480×854がこの携帯の適正待ち受けサイズですので、そちらで検索等してください。
↓のサイトは一例です。
ttp://wvga.3.tool.ms/
書込番号:7613155
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
やはり、こちらの携帯には必須と思われるのは保護シートですが、みなさんはどちらのメーカーさんのものをご利用されていますか?
一に画像鮮明、二に分厚すぎず、三に貼りやすさ、四に価格と色々選択基準はあると思いますが、どのように選ばれていますか?
0点

P905iTVを買った後に、ヨドバシに寄ったら2種類売っていたので、2つとも買って来ました。
@パーフェクトガードナー(ラスタバナナ社)\350
Aファインガード(モバイルライフ社)\350
両方とも液晶クリーナーが付属していますので、張る前にキレイにできます。
まず@を貼ってみました。
これまで保護シートなど貼った事がなく、キレイに貼れるか心配でしたが、
一発で決まり、心配していた気泡とかも入りませんでした。
「意外と簡単だな〜」って感じでした。他のものと比較したことがないのですが、
十分に薄く、画像も鮮明です。ぱっと見、貼っているのが判らないくらいです。
Aは予備にとってありますが、袋の上から見る限りでは、あまり違いはなさそうです。
この状態でしばらく過ごしていたのですが、最近ヤフオクで「Lezajake」という面白いモノを
発見し、購入しました。ウッド調、レザー調のP905iTV専用シートです。
貼った写真を添付しましたが、表・裏とも保護できるし、本物っぽくてちょっと高級感も上がった
感じで、とっても気に入っています。最近のフェイクシートは良くできてますね。
書込番号:7600329
3点

ラスタバナナという会社の保護シートを使ってます。
今まで、保護シートを張るのに空気が入りまくって、失敗しまくったけど、この保護シートは空気も入らずに、ピタッと張ることができました。
書込番号:7611977
1点

すみませんが、質問とはちがうのですが・・・。写真のメニューアイコンをipod風にカスタマイズされていますが、どうすればいいのでしょうか?よろしければ、教えていただけないですか?
書込番号:7615005
0点

>まどっかさん
ははっ^^;そっちに目がいっちゃいましたか。
お教えしますが、このスレはケセラセララさんのスレですから、
横レスになるので、別スレを立てて頂けますか?
書込番号:7616335
0点

私も参考にしたいと思いますので、こちらでご返信頂いて一向に構いません。
色々と親切にご回答下さりいつも感謝しております。
書込番号:7616365
0点

ありがとうございます。せっかくお許し頂きましたが、
別スレを立てられたようなので、そちらにカキコします。^^;
書込番号:7617657
0点

追記ですが。。。
本日新しい保護フィルム「AR液晶保護フィルム(アスデック社\480)」をゲットしました。
ヨドバシをうろうろしていたらありました。
前のよりちょっと高いですが、これ今までのやつより良いかもです。
前のやつはシールみたいにペリッと剥がして貼るだけでしたが、
これは、ペリッと剥がして貼り、更に表面の薄いシートを剥がして完成です。
きっちり測った訳ではないですが、前のより薄い感じがします。
更に表面強度が高いような感じもします。
また、表面の色がほんの少し青みがかっていて、乱反射や写りこみを防ぐ高級カメラレンズの表面・・・
(うまく表現できませんが。。)のようです。
これでしばらくいきます。
書込番号:7617799
0点

モモフスキーさん、コンニチハ。ヽ(*'∀'*)/
貴兄のカキコを見て
ファインガード(モバイルライフ社)のほうを買ってみました。
貼ってみた感想なんですが、
「まぁこんなもんかな」といったところです。(o・ω・o)
ええ、アスデック社のもヨドバシアキバにありました。
今思えば、そっちのほうがよかったかな?σ("ε";)
130円ケチってしまったツケでしょうか。(´;ω;`)
のぞき見防止用のは980円で売ってましたね。
プライバシーが気になる方はこちらもどうぞ。(o^∇’)b
書込番号:7620994
0点

>ハナブサ橋さん
そうでしたか・・・私は「ファインガード」の方は予備にとってあったのですが、
今後は「AR液晶保護フィルム」でいくと思います。
まぁ実際そんなに差はないと思いますが「気持ち」の問題ですね。
ちなみに私は関西在住なのでヨドバシ梅田です。^^;
しょっちゅうウロウロして、衝動買いばかりしてます・・・
書込番号:7621648
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
使い始めて20日近くになりますが、
ボタンの操作性にも慣れ、機種変して良かったと思っています。
ただ、1つ気になるのですが、
通話音量を最大(6)にしていても相手の声が小さいことがよくあります。
最初は電波のせいだと思って様子をみていたのですが、
バリ3でもなるんです。
昨日も駅前(都内)を歩いていてかかってきた電話が聞き取りづらくて、
ビルのエントランスに入って通話をしたということがありました。
ほかにも同じように感じてる方はいらっしゃいますでしょうか?
私だけのようなら、週末にドコモショップに持ち込もうかと思っております。。。
よろしくお願い致します。
0点

私も同様に感じたことがありました。
受話口(声の聞こえる穴)を耳穴にあわせるようにしたら解決しました。
書込番号:7597423
0点

私も販売当初は、感じませんでしたが、家で電話に出るとたまにあります。
電波の状況は決して悪くありません。
なぜなんでしょうかね…。
書込番号:7597934
0点

al1714さんの書かれていることを実践されてみてください。
それでもダメですかね?
音が割れてるわけでなく、小さいだけならビンゴだと思うんだけどなぁ。
書込番号:7598007
0点

al1714さん、ハナブサ橋さん、ありがとうございます。
しょうゆ09さんも同じように気にしてらしたとのこと、
大変参考になりました。
う〜ん、二つ折りからスライド式にしたことで、
受話器の持ち方がまだ慣れてないということでしょうか( ̄▽ ̄;A
アドバイスいただいたとおりのことを試してみます!
また改めてご報告させていただきますね。
書込番号:7601404
0点

或るテツヲさん
私も通話音量を最大にしているにも関わらず相手の声が聞き取れず不便を感じていました。
その後色々と試してみましたが、場所によって聞こえたり聞こえなかったりと症状が違って
いましたので、電波状況なのかな?と思っていましたが、たまたま同僚の付き添いでドコモ
ショップに行った際に掛かってきた電話の声があまりにも聞き取れない状況でしたので店員
に見てもらったところ、ショップの固定電話では症状が確認できませんでしたが、ショップ
の同機と比較してもらったところ、聞こえ具合があまりにも違うということで初期不良扱い
で交換してもらえました。
でも、交換後も聞こえ難いことがありますので(交換前:9割×、交換後:1割×)本機種
自体に問題があるのではないかと思っています。
書込番号:7606722
0点

ん!?
この機種、受話音量が小さいんですか?
カメラだけ妥協すれば後は全部いいかに思えてたのですが。
最も大切な受話音量がノーチェックでした。
皆さんのご投稿を拝読するに、受話音量にムラがあるようですが、
仕事で使うには適しませんかね?
Fはデカいしキーのブラインドタッチがしにくいので却下ですが
SH705i IIを待ってみる方が(受話音量の観点からは)賢明でしょうか?
書込番号:7640938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
