FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

録画dvdプレイヤーとして。

2008/03/25 11:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:19件

自宅のtvにはdvdの再生プレイヤーしかなく、出来ることなら、録画を携帯電話で行い、それをtvに繋いで、再生するというような使い方をしたいと思っております。
実際、上記のような使い方をされている方はおられますか?
もし、いらっしゃいましたら、画像の写り具合等々、教えて頂けると有難いです。

書込番号:7584716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2008/03/25 16:17(1年以上前)

そりゃ出来ますけど・・・。^^;
画質は間違いなく「トホホ」ですよ。

DVDレコーダーは安いものなら40000円ぐらいから?
そちらを買われたほうがいいと思います。

あるいは、
テレビにはつながずにそのまま携帯で見るとか。
それならまずまずキレイですよ。

書込番号:7585380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/03/25 16:20(1年以上前)

悪いことは言わん。
やめておこう。
画質なんて、普通のテレビじゃ見られたもんじゃない。

書込番号:7585390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/25 16:34(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。どうしても録りたい番組があったもので、携帯で何とかなるなら良いなぁと思っていたのですが…。

書込番号:7585429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/25 16:53(1年以上前)

ハナブサ橋さんへ
P905iTVは、ワンセグ録画データをTV出力できるのですか?
ちなみにP905iでは出力に非対応です。

書込番号:7585492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2008/03/25 17:46(1年以上前)

「平型AV出力ケーブル P01」ってのが
ドコモショップで787円で売ってますけど
これで出来るんじゃないかなぁ?
なんて考えまして。^^;

実際に試したわけじゃないんです。
確定的なカキコをしてすみませんでした。m(_ _"m)

書込番号:7585639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/03/25 17:52(1年以上前)

説明書P.350にワンセグ画像をAV出力ケーブルでTVに外部出力できることが書いてあるよ。
P903iTVも可能だったから継承してるんだね。

書込番号:7585661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/03/25 17:55(1年以上前)

ハナブサ橋さん、回答ありがとうございます。
私自身で調べれば解決できたのですが、面倒で質問してしまい申し訳なかったです。 

書込番号:7585669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/03/25 18:27(1年以上前)

著作権の関係だと思いますがワンセグを録画した動画はAV出力できませんよ
説明書P352中段「お知らせ」に書いてあります

書込番号:7585777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽携帯として。

2008/03/25 10:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:19件

来月あたりこちらの携帯へ買増そうかと考えております。その理由はやはり画面が他モデルに比べて大きいため、メールやimode等に見易さを感じたからです。また、bluetooth機能に興味があったことも外せない理由です。
そこで、ご質問したいことですが、こちらの携帯でbluetoothを利用して、音楽を聞くにあたり、現在利用しているのがso903iなんですが、それに比し、何ら遜色なく聴けるのかどうかということです。
sonyとpana、メーカーが違いますので、多少の違和感は理解しているつもりですが、ミュージック携帯とワンセグ携帯でその目的がそもそも違いますので、やはり音楽を聴くことを重要とするならば、so905iにするべきでしょうか(やたらに高級なスピーカー・ヘッドホンで無ければ、満足出来ないという耳ではありませんので一般的な質問ということでお願いします。)?
買増理由の画面やbluetoothは大変魅力的ですので、悩んでおります。
また、音楽のpc上での管理を行うソフトの有無、その操作性についても教えて頂けると有難いです。

書込番号:7584559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/03/25 12:11(1年以上前)

私も、Bluetooth目的でこれを買いました。ところが、アルパインのナビ(モービル・メディア・ステーション VIE-X07S4 )で、電話帳が、全件送信できずに1件ずつ送信しました。
 皆さん全件送信できましたか?。

書込番号:7584760

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/26 22:35(1年以上前)

私もこの機種でbluetoothを用いて音楽聴いて通勤しています。

N904iの他、905シリーズでF、N、P無印、Dと音楽は視聴しましたが、
そんなにすごい差はありませんでした。
サラウンド機能やイコライザみたいなものは大体の機種に付いています。
ただ私はD−snapを使用していたのでこの機種にしました。
ほぼD-snapと同じ音の設定が可能です。

bluetoothで音を飛ばす場合には、サーサーと通信時はごく小さな音がします。
bluetooth機器によっても変わりますが、たいてい音がすると思います。

どのような環境でお使いになるのかわりませんが、
ワイヤレスでなくても良いなら他機種でもよいと思います。

結構、揃えるのにお金もかかりますので…
分かる範囲でお答えできると思いますので、
宜しければレス下さい。

書込番号:7591539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/03/26 23:14(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
現在、携帯から耳までひどく長いコードで使っており、曲を繰る際もガサゴソと携帯を出してこないといけない環境にありますので、その煩わしさの解消のためにも、B.T.がやはり魅力的なのです。
あからさまな音の変化が無い限り、やはりそれ対応のものにしようと思っておりましたので、ご返事内容で安心しました。
ただ、B.T.使用時の軽い雑音はどの程度のものでしょうか?特別、神経質なわけではありませんので、多少のことは感じないと思うんですが…。ちなみに、機器はこちらのスレでも人気なsony DRC-15pにしようかと思っております。
追加質問として、音楽の管理ソフトについてもお聞きしたいと思うのですが、P携帯での音楽管理はどうされているのでしょうか?
現在、SONY携帯買増の際の付属ソフトで行なっているのですが…。
SDへ直接送るよりも、一旦PC上で整理のワンクッションを置きたいと思うので、何かオススメのものでもあれば、教えて頂けると有難いです。

書込番号:7591806

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/26 23:35(1年以上前)

ちょっと今忙しいので(笑)手短に書きます。

私はそのDRC-15Pのホワイトです。
イヤホンはゼンハイザーのCX400を使用しております。
DRC-15Pは通勤のカバンに付けていますので、
長いイヤホンコードは嫌でした。
で、短くて50cm程度の良質なイヤホンを選びました。
イヤホンはこだわりなければ2千円程度ので良いと思います。

音楽の変換ですが、SD-jukeboxが使えます。
しかし、古いバージョン(5.0)では8GBなどの大容量は認識しません。
5.0では5.3とかにはアップデートできますが、これが6.0などにはアップできません。
ない方は購入という形になります。
私は、都合よくN904iに6.0がついていたので使えました。

後はウィンドウズメディアプレーヤーで同期にして携帯をつなげて入れるという方法があります。
こちらは無料ですし簡単です。

so905iはmp3対応ですが、PはAACかWMAのみとなります。

青歯のサーサー音は、私も気にならないのでケセラセララさんも
気にならないと思います。

書込番号:7591949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/27 02:19(1年以上前)

DRC-15PってDRC-BT15Pのことですよね・・
あまり大した間違いではないですが・・

私もP905iTVとDRC-BT15PとB&OのA8(イヤホン)を使って音楽を聴いています。
Bluetoothは、これ以外使ったことは無いのですが、とても満足しています。
サーサー音に関しては、このスレを見て「そんな音してたっけ?」って感じで、
私には全然気になりません。

前はN705i(amadana)にイヤホンを接続し聴いていましたが、
現在のセットに替えてあまりの音の良さに感動すら覚えました。
そしてBluetoothの良さにも・・
P905iTVかっこ良さに惹かれ、衝動買いしてしまいましたが、
この点が替えて一番良かったところです。

音楽管理はWindows Media Player(以下WMP)を利用しています。
無料ですし、ドコモオプションの「充電機能付USB接続ケーブル」でPCと繋げば、
MP3を転送時に自動でWMAに変換してくれますし、簡単に転送できます。

ただここでちょっと問題がありまして・・(私以外はあまり問題ではないかもしれませんが)
この自動変換を使うとジャケット画像が引き継がれないのです。
いろいろやってはみたのですが・・・
(この点はどなたかご存知の方、ご教授下さい)

なので、どうしても再生中画面にジャケット画像が欲しい私は、手動でMP3→WMAに変換し、
WMAにジャケット画像を入込み、WMPと同期するといったややこしいやり方をしています。

あっ!すいません話がズレてしまって・・
単純に音楽を楽しむだけなら関係ないことでしたね。

書込番号:7592657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/27 10:01(1年以上前)

追記ですが、これもよさげです。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080326/jabra.htm

書込番号:7593307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/03/27 12:44(1年以上前)

色々な観点からのご返事ありがとうございます。
返事内にあるwmpとの同期に関してですが、wmp内にある全ての楽曲を携帯に同期することになるのですか?
それとも、wmp内から必要な楽曲のみ抜粋しての部分同期も可能なのでしょうか?
8gbのsdhcを利用するつもりですが、その程度では全く足りない分量の楽曲がpc内に蓄えられているので、その点さえ、問題なければ、wmpの利用としたいと思っております。

書込番号:7593811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/27 13:18(1年以上前)

WMP内から必要な楽曲のみ抜粋しての同期が可能です。

書込番号:7593933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度2

2008/03/28 02:07(1年以上前)

>B.T.使用時の軽い雑音はどの程度のものでしょうか?
MobilecastやPriceton、JABRA、IO-DATAなどのヘッドセットやハンズフリーを使用してきましたが、いままで雑音等は全くありませんでしたよ。雑音は機器自体ではなく他の要因ではないでしょうか?
DRC-BT15Pを最近使用していますが、とくに音が良いわけでもなく、かといって悪いわけでもないので良いかなと。音源が音源だけに良いイヤホン使っても、それほど効果がないというのが実感ですので、他の皆さんがおっしゃるとおりあまり凝らなくても良いと思います。

但し、Princeton(PTM-BAH2)を使ったときに音が悪すぎたので、以後Princetonの製品は使わないことにしています。

書込番号:7596967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダーについて

2008/03/24 19:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:93件 FOMA P905iTVの満足度4

週末にsh903itvから買い換えました。
以前もPを使用していたので特に操作方法に戸惑いはありませんが、
卓上ホルダーが物凄く不便です。
卓上ホルダーを使用してまでワンセグはみませんし、音楽も聴きません。
しかも、充電中に電話がかかってきた際は電話機が本体から外れずに
携帯ホルダーについた状態で出ることも良くあります。
まあ、直接コネクターを差し込んで充電を行えばよいのですが、
パナソニックさん、通常の卓上ホルダー販売してくれませんかね。
皆さんは特に不便は感じませんか?

書込番号:7581542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/25 00:51(1年以上前)

まあ、気持ちはわかります。
卓上フォルダの上半分に透明な部分がありますよね。
その部品の上に、携帯に食い込む?ような小さい爪があると思います。

そこを、少し削ると簡単に外せるようになります。
特に、向かって左側(DoCoMoのロゴの近く)の爪がポイントです。

まあ、削りすぎると固定されなくなって充電できなくなりますが。

書込番号:7583548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2008/03/25 00:54(1年以上前)

取れる時はあっさり取れるんですけどね。
確かに「固いな」と感じる時もあります。

ぐびっと押し下げることがポイントなのかな?
着信が来ちゃうと焦りますよね。^^;

書込番号:7583561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/25 01:37(1年以上前)

私も最初は何て取りにくいんだ!!って思いましたが、
最近は1秒で取れるようになりました。

左上の透明の爪みたいなところと本体の間を左手の親指で押すようにして、
同時に左手の人差し指で本体を押すように・・・
文章にすると上手く表現できませんが・・・

慣れたら早くなると思いますよ!

書込番号:7583716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/29 13:03(1年以上前)

がんぞう.comさん、ハナブサ橋さん、モモフスキーさん
返信遅くなってしまいすみません。

指摘の通り、爪の部分を少し削ったりして様子を見ようと思います。
それと同時に、通常の携帯ホルダー(横置きでスピーカー無しタイプ)
の開発・販売を依頼しようと思います。

書込番号:7602532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:4件

前の機種(SO902i)では、駅の改札でモバイルSuicaを使用した際に、携帯がバイブしたのですが、P905iTVに機種変して使用してみたらバイブしてくれなくなってしまいました。
設定は、オリジナルマナーモードでバイブレータONにしてあります。
iアプリの設定のバイブレータは、システム依存/ソフト依存両方試しました。

どのように設定すればバイブするようになるのか、ご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:7581540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/24 20:35(1年以上前)

ドコモに電話して確認した所、
充電LEDランプが赤く点灯するだけで、バイブレータは動作しないそうです。

バイブさせる設定も無いそうです。

スイカ時バイブ有無は、機種によって違うと回答されました。

書込番号:7581846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 20:41(1年以上前)

いかおにさんありがとうございます。

機種によるものなんですね・・・
バイブしないと認識されたかどうかがわからないので、不便ですね。

書込番号:7581871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/25 15:38(1年以上前)

私のF905iもバイブしません。
イルミネーション点灯と、SuicaのFeliCaリーダー側の点灯(認識しないときは赤く光ってアラームが鳴る)で確認できるのでよしとしてきました。
でも時々ICカードロックしてるのに気付かず、改札を通れてしまうことがあったりするので、バイブしてくれたらさらに確実ですね!

書込番号:7585297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDカード内のフォルダーのソート

2008/03/24 17:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:17件

ご質問させてください。
重複スレ等々御勘弁ください。

SH903ITVからの買増ですが・・・。
SH903ITVでSDカードのマイピクチャーフォルダーを
名前をつけて保存していたのですが・・・・
このフォルダーのソートやフォルダー内の名前をつけた画像の
ソートなんかはこの機種ではできないのでしょうか?

意味不明でしたらごめんなさい。

宜しくお願いします。

書込番号:7581037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MicroSDが・・

2008/03/24 08:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:2件

昨日この携帯電話を買ってもらい、朝早くからいろいろ機能を調べていたのですが、
MicroSDを奥まで挿入した後に再びMicroSDを取り出そうと押しても出てきません。。
メモリの中の画像を読み込むことができるのでメモリが裏表逆ということはないと思うのですが・・
何か取り出し方があるのでしょうか??
他にこのような状態になった方いませんか??
この二つについてもし分かる方いたら教えてください。

書込番号:7579544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/24 09:04(1年以上前)

出し辛い端末は他にタクサンありますよ。
私はN904i、N905iと抜きにくかったです。

で、ピンセットならいかがでしょう。
自己責任ですが。

まずは慌てずに現状把握。
無理に引っ張ると壊れる可能性がありうるので注意して。

書込番号:7579560

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/24 09:10(1年以上前)

状況が見えませんが、更に少しだけ押したら飛び出してきませんか?。
ダメで有れば、引っかかっていると思われますので、ピンセット等で注意しながら引き抜くしか無いと思います。
自信が無いようで有れば、素直にドコモショップへ持ち込むことをお薦めします。

書込番号:7579572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/24 09:13(1年以上前)

ついでですが、抜き取りに失敗して壊れて故障したら“有償修理”です。
言い訳はききませんよ。
一番リスクの少ない方法を考えてトライしてみてください。
もし、怖いのならショップでやって貰いましょう。
何とか身近でと思うなら、確信を得てから器用な人に頼むとかすると良いです。

書込番号:7579579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 10:14(1年以上前)

Fastechさん、アパートの鍵貸しますさん返信ありがとうございます。
取扱書にも取り出し方には“いったん奥まで押し込む”とあるのですが、押し込めないのです。。
バネの故障かなと思われるので一番リスクの少ない手段をとりたいと思います。笑
それでは行ってきてみます^^;

書込番号:7579733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/24 22:30(1年以上前)

そうですね。。。
私はN904iを使ってますが、最初の何度かは抜きにくかったです。押した位置で固定されてたり(汗)
何度か根気よく押してると出てきますね。今は普通に抜けるようになりました。
SDカードのメーカーなどでも個体差が有るようです。
難しいなら、確かにドコモショップで抜いてもらったが間違いないです。

余談になりますが私の友人で、microSDをminiSD機種に差し替えるときアダプターの外に挿してしまった人が居ます!
判りにくいかな?
針で引き出してあげました。。。爆
あと、同じ人ですけどFOMAカードを裏返しに入れてしまった。さすがに怖くて手を出せず(破損したら怖い)メーカー修理となりました。
結局は1万円ほどでリフレッシュ品を返されたようです。綺麗になったと喜んでましたから

書込番号:7582589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング