FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

解像度あってる!?

2008/03/08 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

機種不明
機種不明
機種不明

ドコモダケもきれい

ドコモだけと文字にボケがある

通常のメニュー画面。これも文字の解像度が明らかに違う。

他の口コミにも少し書いている人がいましたが、
今日友達の携帯と見比べてておかしいと思ったので、
相談します。(私のだけなのか心配なので。)

題名の通り解像度についてですが、メニュー画面などところどころ
解像度が合っていないようなところがあります。

写真を載せておきましたが、わかりにくい写真ですみません。
実機を持っている方は分かると思いますが、
この写真の例でいいますと、「きせかえ」でドコモダケにしてですが
待ち受けのドコモダケの解像度はとてもきれいです。
しかし、メニュー画面に行くと(2枚目)ドコモダケの画質が明らかに悪くなっています。
文字もボケています。
3枚目の写真は「きせかえ」等をしないでimenuなどがあるページです。
これも明らかに解像度が合っていません。

以前、口コミで画面が大きい分少し画質が悪いと言っている方がいましたが
待ち受けのドコモダケ(1枚目)はきれいです。
2枚目のドコモダケが変です。当然3枚目も変です。

そこで、もともとメニュー画面の絵の解像度が悪いのかと思い、
他の携帯(F905i)で同じ画面にしてみると、きれいでした。

友達に「こんなに画質悪いの?」とか言われ結構ショックでした。
皆さんのP905iTVは写真の1枚目のときと2枚目のときの画面にした時(これに限りませんが)
解像度が合っている時、合っていない時というようなことがありますか?

相談にのってくださいませ。

書込番号:7504969

ナイスクチコミ!0


返信する
Good4さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/08 23:09(1年以上前)

> 解像度が合っている時、合っていない時・・・

D905を使用しており当方はきれいなのですが、ベーシックメニューに
しないとワンテンポ表示が遅れます。
P905で検索すると散見できますがサクサク感優先で一部QVGAを
VGA画面に表示しているからと思っております。

両方取りが当然ベストとは思いますが価格に跳ね返るのでしょうか?

書込番号:7505115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 03:27(1年以上前)

P905iと同じ仕様だとすれば、メニューはQVGA表示です。
VGAだと表示面積が4倍になりますので速度重視の設計なのではないかと。

想像ですが、恐らくハードでQVGAのモードがあるんでしょうね。
ソフトでQVGAを拡大表示するのは遅くなるだけで意味がないですし。

書込番号:7506316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/09 07:52(1年以上前)

Good4さん 北の魔道士さん ありがとうございます。

そういうことでしたら、少し納得ができました。

P905iもメニュー画面はこんなのでしたっけ?
P905iとP905iTVを見比べた時も、P905iTVのほうが汚いという
印象は変わらずありましたが、勘違いだったんですねぇ。

P以外にこういった処置をしている端末多いんですか?
ソフトでではなくハードでということは、OSは関係ないということですよね。

メニュー画面が表示される時間が当端末は他端末に比べて遅いと感じるにもかかわらず、これでも早くするためにQVGAになっているとは、残念です。
F D SO N SH はメニュー画面もVGAですよね?。なぜなのーーって感じです。

ちょっと友達とかに馬鹿にされたのが、悔しかっただけなんですがねw

書込番号:7506614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/10 10:45(1年以上前)

SO905iCSなんて、遅すぎてビックリすると思いますよ。
スタンダードにしても他の携帯に比べると遅いくらいです。
その分、カメラ機能や液晶の発色数はいいですけどね。
905iTV…26万色
905iCS…1677万色

QVGAとかVGAとか色々あるでしょうけどね。
動作に関してなら、Flash待受やきせかえは使わないということである程度は改善できますね。
ただ、トピ主さん仰る解像度に関しては…
設定ではどうにもならないですからね…
割り切るしかないんですね…orz

書込番号:7512357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/10 15:43(1年以上前)

昨日P905iも見てきました。
やはりメニュー画面はQVGA表示でした。
PとNがQVGA表示みたいですね。

次期機種ぐらいからVGAでも問題ない動作をするのを
作ってくれるとうれしいなぁ。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:7513277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/11 23:27(1年以上前)

あまり根拠の無い内容ですが、VGAだったとしてもそれを905iは3インチ→iTVは3.5インチに引き伸ばしてそうみえてしまっているのでは?要は1ドットあたりのサイズが微妙に引き伸ばされているのかと。QVGAだったらもっと粗いはずです。店頭の705シリーズと見比べるとそう思えます。あと、ドコモダケですがファイルの詳細をみるとswfが混ざってますよね。swfはflashの拡張子なのでベクター描画でしたっけ?(詳しく知ってる方いましたら教えてください)綺麗に見えるのではないかと思います。

書込番号:7520314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/11 23:40(1年以上前)

>VGAだったとしてもそれを905iは3インチ→iTVは3.5インチに引き伸ばしてそうみえてしまっているのでは?
>QVGAだったらもっと粗いはずです。
>ドコモダケですがファイルの詳細をみるとswfが混ざってますよね。swfはflashの拡張子なのでベクター描画でしたっけ?(詳しく知ってる方いましたら教えてください)綺麗に見えるのではないかと思います。

液晶の解像度がもともとQVGAのものでQVGAの画像を映した場合と、今回例を挙げているVGAの液晶にQVGAの画像を映した時の見え方は少し違います。
例えて言うと、ハイビジョンでないブラウン管テレビなどでアナログ放送を見るのと、フルハイビジョンテレビでアナログ放送を見るのとでは、映像を見た時の印象は違いますよね?
ですので、VGA液晶でQVGAの画像を映すとぼけているような画像になります。

3インチと3.5インチでも当然ドットの大きさは変わりますが、かなり小さな違いです。
これもテレビで例えれば、46型フルハイビジョンテレビと50型フルハイビジョンテレビの違いとでもいえるでしょうか。 素人の目ですぐにわかるような違いではありません。

よって、P905iTVでメールを打つ画面の文字の画質などは(VGA表示のものは)、3インチ程度の他端末と比べても大差ないと思います。

なので私は、P905iTVでQVGA表示のメニュー画面が気になっていたのです。

書込番号:7520425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/12 02:48(1年以上前)

そうそう、P905iとP905iTVだけ拡大表示です。905シリーズでは。

以前の機種では、N904iとN903iの2機種も拡大表示でしたが、905ではP以外の全機種が全てにおいてVGAのフォントとデザインを使用していますね。

書込番号:7521174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/12 12:02(1年以上前)

N905iもVGAなんですかぁ。
Nは治ってたんですか。
なんでPだけ!? 涙

書込番号:7521977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 16:07(1年以上前)

この問題については、各メーカーとも相当の努力をしていると思います。一番目に触れるところですからね。

例えばF905iの場合は、こんな感じ。

http://jp.fujitsu.com/about/design/activities/f905i_no4.html

その割に知った「そんなの当たり前」といわれてしまう部分でもある…。

書込番号:7527372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/13 23:29(1年以上前)

描きなおしにはかなりの手間が掛かる と書いてありますね。

当然時間もかかりますし大変な作業でしょうね。

でも結局パナ以外のメーカは頑張ったってことになっちゃいますよね。

そのHP見てると、パナのは待ち受け画面のマナーモードのアイコンやBluetoothのアイコンもQVGAですね。 アンテナのアイコンもかぁ。

書込番号:7529358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

既存だったら、すいません

2008/03/08 00:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 g-chan77さん
クチコミ投稿数:5件

購入してから、1週間、使わなくても電池が1日もたない気が。
使ってる人どうですか?

書込番号:7500477

ナイスクチコミ!0


返信する
Amamia_Yさん
クチコミ投稿数:131件

2008/03/08 06:37(1年以上前)

気がするだけなら問題無いでしょ。

書込番号:7501078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/03/08 07:16(1年以上前)

ワンセグは使っていませんが、Ich等少々使いながら3日経っても電池残量目盛りは全然減ってません。待ち受けだけで1日で電池が無くなるのなら電池パックの不良か本体の故障じゃないですか?

書込番号:7501138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/08 10:58(1年以上前)

私も購入後1週間ですが、
前に使っていたP903iと比べて充電池の消耗が早いです。
その前に使っていたP902i並です。

主な使い方は往復の通勤と昼休みでの
microSDに入れたiモーション(自宅のHDDレコで録画したTV番組)の視聴。

通話にはほとんど使用せず、ワンセグも見ない、メールも1日数件です。

ディスプレイの照明設定も明るさは自動設定にしているので
使用条件はP903iとほぼ変わりありません。

電池の容量920mAhに増えてるのにね・・・

書込番号:7501883

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-chan77さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/09 00:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
昨日の深夜1時に充電を始め、今日の朝、15分くらいネットに繋いだくらいで、あとはiチャネルのテロップ止めて、ワンセグも視聴しなかったのですが、
22時間経過で電池が2つに減りました。
不良かもしくはmicroSDの1GB入れてるせいかもしれません。

書込番号:7505498

ナイスクチコミ!0


カジジさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/09 00:07(1年以上前)

自分もP903iからの機種変ですが電池の持ちがぜんぜん違います。 PCから取り込んだmpg4動画なら1時間も持たないような気がします。ワンセグより動画を動かす方が消費電力が多い気がします。

書込番号:7505522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/10 21:25(1年以上前)

省電力モードをONにして待ち時間を15秒に設定しましょう。これでかなりもちます。

書込番号:7514614

ナイスクチコミ!0


tiggerspさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 21:15(1年以上前)

省電力モードをONにして待ち時間を60秒に設定したら、かなりもつようになりましたよ。

書込番号:7519423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/03/11 23:17(1年以上前)

私の設定も省電力ON+待ち時間20秒にしていました。当然かも知れませんがディスプレーのバックライト点灯時間でかなり電池の持ちに差が出るのでしょうね。少なくとも待ち受けだけで1日電池が持たない事は無いと思います。今日もBluetoothで音楽を1.5時間聴いて、メール2〜3通+ワンセグ10分程使いましたが、目盛りは減ってませんので。

書込番号:7520244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SMS作成のデスクトップ貼り付け

2008/03/07 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 ふぱぱさん
クチコミ投稿数:7件

P902iを買ったときから非常に重宝していたデスクトップ貼り付け機能ですが、当然P905iTVでも大活躍です。
P902iでは可能だったSMS作成のアイコンがどうしても作成できないのですが、どなたか方法わかりますか?
取り扱い説明書 P122にはSMSの送信元宛先のアイコンは作成できる様に書いてるんですが、SMS作成画面では機能ボタンを押しても「デスクトップ貼り付け」メニューがどうしても出てきません。

書込番号:7499761

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふぱぱさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 00:03(1年以上前)

自己レスです! やりかた分かりました!!
1.まず登録したい相手からSMSメールを送ってもらう。
2.送信されたメールを開く
3.「機能」⇒「登録」⇒「デスクトップ貼付」
メールを送ってもらわずにデスクトップアイコンを作成する方法はいまだに分かりませんが、とりあえず目的は達成しました!

書込番号:7500256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

頭金を知りたいです

2008/03/07 19:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:16件

分割で買ったみなさん頭金はいくらぐらいでしたか?
よろしくお願いします。

書込番号:7498688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/07 22:45(1年以上前)

本日近くのDS(ドコモ中国)で購入しました。ムーバからの機種変更です。
22歳以上でドコモポイントは2,300Pしかありませんでした。
2,100円の24回分割払いです。(50,400円)
―――――――――――――――――
契約事務手数料   2,000円
本体価格     58,000円
キャンペーン割引 −8,000円
ポイント適用   −2,000円
―――――――――――――――――
なんか端数は4月の請求で調整するみたいです。
結果として本体の頭金は0円でした。
★ただし、ACアダプタは現金での販売とのことだったので945円払いました。
年齢とか地域でイロイロ優遇されるようですが、私の場合はこうなりました。

書込番号:7499758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/03/08 07:41(1年以上前)

返事が遅れてすいません。
わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:7501202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待受け画面について

2008/03/07 12:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:46件

くだらない質問ですいませんが、説明書を読んでもわからないので教えてください。
P905iTVで撮影した写真を横画面の待受けに設定してフル画面で表示されているのですが
卓上フォルダを使用せずに直接ACアダプタを挿して充電すると、挿した瞬間に
今まで横で設定されていた待受け画面が縦に切り替わってしまいます。
そのためいちいち本体横のボタンにて切替をしているのですが、これは何か設定が
いけないのですかね?
それともこういう仕様でしょうか?
ちなみに卓上フォルダではどうだったか忘れてしまいました。

書込番号:7497312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/03/07 12:49(1年以上前)

撮影した画像を待受画面(横)には設定していませんが
プリインストールの画像(Great Mountain)を待受画面(横)に設定しています。

同様の事をしてみましたが、横画面のままですよ。

書込番号:7497407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/07 13:14(1年以上前)

私も今プリインストールの画像で試したら大丈夫でした。
そこでいろいろ試してみたんですけど、どうも撮影した写真が
原因みたいですね。
携帯を横にして撮影した写真なので当然横画面でフルサイズに待受設定
出来ると思っていましたが、どうやら標準は縦で横フルにするには表示の切替で
行っていたようです。そのため充電するたびにいちいち標準に戻ってしまっているような
気がします。
わかりづらい説明ですいません。
こんな解釈でいいのでしょうかね?
ならば、横画面のフルで標準に表示出来る待受用の写真はどのように撮影したらいいのですかね?

書込番号:7497497

ナイスクチコミ!0


カジジさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/07 14:59(1年以上前)

一度画像をPCの画像編集ソフトで90・回転させてから保存して待ち受けにしてみたらどうですか?

書込番号:7497793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/11 08:50(1年以上前)

自己レスです。
撮影した画像をピクチャ編集で回転が出来て、そのままの状態で
保存すれば横にワイドな画像として保存できます。
これを横画面の待受けに設定すれば問題は解消できました。

書込番号:7516848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方は教えて下さい。

待ち受け時にメールが着信すると、受信結果としてメールが届いたことは分かるのですが、誰から届いたかが分かりません。これは設定で変えられないのでしょうか?
前に使用していたN705iはディスプレイには表示できず、いちいち折りたたみを開け、受信BOXを開けないと分からなかったのでとても面倒でした。
この機種は表面がメインディスプレイなので当然できると思って喜んでいたのですが・・・

宜しくお願いします。

書込番号:7496254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング