FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

microSDの著作権保護機能について

2008/03/07 01:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

SDのページに書き込むべきか迷いましたが、ワンセグや音楽を携帯に送る時の質問であることと、購入した携帯がこの携帯のためこちらに質問させていただきます。

microSDに著作権保護機能がついていると
しっかりメーカーのHPに書いてあるSD(i-oDATAなど)と、
すぐに調べられないメーカーのSD(キングストンなど)があるのですが、
この携帯使用において、著作権保護機能付きのSDと付いていないSDとでは、
なにが転送できたり出来なかったりするのでしょうか?

リーダ・ライタの方の著作権保護機能については、
携帯を使うので問題ないのですが、
新しいmicroSD購入で著作権保護機能の有り無しをしっかり確認するべきかを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7496057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/07 06:53(1年以上前)

趣旨とあってるかどうかわかりませんが(間違ってたらごめんなさい)
著作権がらみはSD−Jukuboxを使うときだけかな?
カードではなくリーダが対応してるかどうかになるので
microSDには関係ないのでは?
ちなにに価格.comで最激安のA-DATAのmicroSDHCカードで
SD-Jukuboxへの転送(USBケーブル経由で)は
問題なくできます。

書込番号:7496388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/07 11:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
では、WMPなどで音楽転送を考えている場合はさらに関係ないという感覚で大丈夫そうですね。
ワンセグの録画も問題なくできていますよね?

私もA-DATAあたりを購入しようかと思います。

書込番号:7497178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/07 12:09(1年以上前)

A-DATAでまったく問題なしです。
ワンセグも快適です。

書込番号:7497259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/07 14:14(1年以上前)

ありがとうございます。
先ほど注文しました。
お世話になりました。

書込番号:7497664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/07 20:37(1年以上前)

上海問屋のmicroSDHC4Gは初期不良多発とのこと。
今後購入を考えている方は、他の製品の購入をお勧めします。

書込番号:7498993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/08 21:56(1年以上前)

アークジャパン(arkjapan)で買いました。
会員登録で100pもらえたんで100円引きで買えてラッキー。

発送が1週間ぐらいかかるとか書いてありましたが、
在庫があったらしくその日に発送してくれました。
でも、メール便だから到着は早くはないですね。
安いのでいいですけど。

書込番号:7504654

ナイスクチコミ!0


kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/13 19:58(1年以上前)

私もA-DATA製の製品を使用しています。
音楽は試していませんが、ワンセグの録画も
ちゃんとできました。

書込番号:7528147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件 FOMA P905iTVの満足度4

2008/03/13 23:18(1年以上前)

購入して使っていますが、私も同じもので皆様のおっしゃっていた通り、問題はありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:7529291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワンセグ受信感度

2008/03/06 09:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

お世話になっております。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃるなら
教えて下さい。
ワンセグ受信なのですが、日中は都心部にいるので、快調なのですが、
自宅が郊外なためほとんど受信できません。
何かブースター機能付の外部アンテナとか何か方法はないものでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
それとこの機種、買ってから気づいたのですか
「使い方ナビ」が非搭載なんですね。がっかりです。

書込番号:7491984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/06 13:05(1年以上前)

ttp://pizza3.jugem.jp/?eid=92
上記のリンク先を参考にするといいですよ

書込番号:7492602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/27 01:58(1年以上前)

今更ですが 私のところもこの受信感度に悩んでいまして自作しました。アンテナ分配機を買ってきて、テレビはそのままもう1つのアンテナケーブルを適当な長さに切ってケーブルを鉄板に溶接なりはんだ付けしてその上にケータイを乗せておくだけで受信かなりいいです。鉄板にはワニ口クリップで接続でもいいですし、アンテナケーブルを2又程度に割って片方は充電ケーブルにワニ口クリップを挟むだけす。 帰ってきたらさしおりプレートに置く。寝るときは充電器に繋いで頭の上にでもおいとくので録画予約ばっちりです。特に充電ケーブルは手で持ってようが布団とかにくるまってようが、受信感度常にマックス近くなので有用かと。私は朝早いんで夜の番組〜朝ニュースを録って通勤中、休憩中見てます。 部屋のアンテナを分配するのが大変なら、市販のXL-7200 (Lauda)を感度の良さそうなところに設置→ワニ口を充電ケーブルでも良さそうです(これは予想ですがw)

書込番号:7727797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/28 01:42(1年以上前)

ついでにこんなのはどうでしょ^^
http://www.genkidama.ecnet.jp/pcone/

いまさらですが、これを先に知っていれば迷わずこれかってましたな俺w

書込番号:7732128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/04 03:19(1年以上前)

家庭のテレビがアンテナケーブルをつないで映ってるという状況ならば、ブースターを兼ねて微弱電波を飛ばす機能があるエグゼモードのB660ってのがいいでしょうね。

http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-010145/

メーカーのHPよりも、わかりやすいので。
1m範囲内と書かれてるけど、この機種の他店でのレビューなんか見ると、10m位は効果があるみたいだし。

書込番号:7759417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

WMVを再生するには?

2008/03/06 00:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:442件

携帯をUSBケーブルでパソコンに繋ぎ、WMVファイルを
microSDにコピーしたんですが、音声のみでうまく
再生できません。詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただけますか?

書込番号:7490907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/03/06 06:04(1年以上前)

microSDメモリカードにパソコンから音楽データを保存するには、パソコンのWindowsMediaPlayerを利用する方法とSDオーディオを利用する方法があります。いずれも市販品のmicroSDメモリカードとドコモオプション「FOMA USB接続ケーブル」などが必要となります。

(1)WindowsMediaPlayerを利用する方法は、microSDメモリカードにWMA型式の音楽データを保存します。パソコンのWindowsMediaPlayerVer.10またはVer.11を使用し、携帯電話のUSBモード設定を「MTPモード」とし、FOMA USB通信ケーブルを使用してPCと接続、WindowsMediaPlayerの「同期」機能で曲データをmicroSDメモリカードに書き込む。
但し、他のFOMA端末でWMAデータを保存した場合は、パソコンなどでmicroSDメモリカード内の「WM」フォルダと「WM_SYSTEM」フォルダを削除してから改めて同期を行ってください。

(2)SDオーディオを利用する場合は、市販品のソフト「SD-Jukebox」を利用すると、音楽CDの曲をAAC形式のデータとしてmicroSDメモリカードに保存することができます。
SDオーディオは著作権保護機能に対応しており、microSDメモリカードには暗号化された音楽データが書き込まれます。「SD-Jukebox」以外のソフトで音楽データを書き込んでも「SDオーディオ」として認識せず再生できません。
また、「SD-Jukebox」へインポート(パソコン保存の音楽データの取り込み)できる音楽データはMP3形式とWMA形式になります。
「SD-Jukebox」については、下記のパナソニックサイトURLを参照してください。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html

書込番号:7491657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/03/06 06:32(1年以上前)

追加記入です。大変申し訳ございません。WMAではなくWMVについてのご質問でした。うっかり勘違いをしてしまいました。
WMVについては詳しくありません。何とぞご容赦ください。

書込番号:7491688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/06 12:16(1年以上前)

取説 295P参照下さい。

おそらくビットレート512kbps超の為ではないでしょうか?

書込番号:7492406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/06 14:51(1年以上前)

自分も音だけ出たことがあったのでおそらく同じだと思います。
P905iTVは動画サイズの上限が640x360になっています。
それを超えてしまうと音だけになるので、それが原因だと思います。
自分は3gpでビットレート768kbpsでライブDVDを入れましたが見れました。
3gpだからかな?
詳しいこととは下を参考するといいと思います。↓はP905iのについてですが
同じPなのであまり変わらないと思います。
     http://www30.atwiki.jp/p905i/pages/16.html#id_92c9678f

書込番号:7492882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件

2008/03/06 21:35(1年以上前)

WMV再生できました!!!

・ギネスおじさん
いえいえご丁寧にありがとうございます。SD-Jukeboxはダウンロード販売で購入することにしました。4GのmicroSDも購入したので、これから音楽をめいいっぱい楽しみたいと思います。

・おさる777さん
テロリストさんが仰るとおり、動画サイズが問題だったみたいです。

・テロリストさん
大変参考になりました!! やはり動画サイズが大きすぎたことがだめだったみたいです。変換ソフトでサイズを小さくしたら問題なくみることができました。

-----
これでやっとP905iTVを思う存分楽しめます。
皆様ありがとうございました!

書込番号:7494424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/03/06 22:43(1年以上前)

自己レスです。

テロリストさんから教えていただいたサイトから、「AVS Video Converter」というソフトをダウンロードしてWMVを見れるようになったんですが、体験版のためか動画の途中途中で会社のロゴ?のようなものが出てしまいます。当方クレジットカードを持っていないのでこのソフトを購入できないので、似たような変換ソフトでお勧めのものがありましたら教えていただけないでしょうか?

テロリストさん
当方3gpファイルもうまく認識されません。教えていただいたサイトを見て、
フォルダを作製したんですがうまくいきません。コツなどありましたら
教えていただけますか?

書込番号:7494915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2008/03/07 01:16(1年以上前)

さらに自己レスです。
WMVの問題が解決したので、その報告です。

http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
↑のフリーソフトを使って、取説のP.295の設定に合わせれば、
問題なくWMVを再生できました。

皆様、いろいろとご迷惑をおかけしましたm(__)m
やっと寝れそうです(苦笑)

さて、次は画像をどうやって取り込むか、だな……

書込番号:7495935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/08 01:07(1年以上前)

PC動画は横画面表示で画面いっぱいに表示できないんですかね??
一応320*240の動画作って試したんですけど端っこが黒く表示ちゃいます。

書込番号:7500578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/08 23:23(1年以上前)

Yves Saint Laurent rive gaucheさんへ

取扱説明書にもありますが、この携帯がサポートするPC動画は
WMV形式です。これは元々Microsoft社が策定した規格です。

また、この携帯として以下の通りになります。
再生できる映像の解像度:360x240ピクセルとなっています。
液晶の解像度:854x480となっております。
※いずれも横表示(横x縦)を基準とする。
ということで映像の比率をそのままに、もともとの解像度を2倍すると
次のようになります。
320x2=640
240x2=480
つまり、液晶にあわせて縦横2倍に拡大したわけです。

しかしながら、縦の解像度はピッタリ480ピクセルで合うのですが
横は、液晶が854もあるにも関わらずデータとして640しかありません。
そこで(854-640)/2=107 ということで、左右に107ピクセルずつ
黒い画像が表示されてしまうのです。

ついでに・・・映像のビットレートですが、取説には512Kbpsとあり
ますが、実際には512丁度の場合、音声だけの再生になるケースが
あります。500Kbpsくらいならよさそうなのですが。

書込番号:7505207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/09 02:04(1年以上前)

返信遅れてすみませんw
自分はそのサイトで3gp変換はしていません><
使っているのは携帯動画変換君をメモ帳ですこしいじりながら
使用していますw
このソフトはいろいろな物に変換できるので便利ですよ(HE-AAC 3gp など
ぜひ使ってみてはいかがですか?

書込番号:7506107

ナイスクチコミ!0


DUALFEELさん
クチコミ投稿数:19件

2008/03/10 03:16(1年以上前)

横画面最大で再生する方法
iモーションで再生する
たて画面でカメラボタンで横画面にきりかえる
もう一度カメラボタンを押す
スライドして閉める

iモーションはSDビデオに保存します
場所はマニュアルP336参照

書込番号:7511649

ナイスクチコミ!0


みや吉さん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/26 15:20(1年以上前)

今ひとつ、WMVを再生する事がわかりません。
WMVのDATA自体はP295の規格に変換かけました。
それからです。microSDモードでどのフォルダにWMVのデータを入れてよいのか?
また、どのメニューで再生できるのか?
ホントすみません。

WMVの再生が出来るまでの流れを教えてください。<m(__)m>

書込番号:7589770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

iモーションの音声はBluetoothで聞けますか。

2008/03/05 22:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 1202-29さん
クチコミ投稿数:29件

パソコンからの動画をiモーションとして再生できるようですが、この場合、Bluetoothで音声は聞けますでしょうか。ワンセグや音楽は聞けるようですが、auでは、パソコンから移した動画はBluetoothでは、音声が聞けませんでした。もし聞けるなら購入も検討したいので、どなたか実際に試された方がいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:7490260

ナイスクチコミ!0


返信する
カジジさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/05 23:44(1年以上前)

こんにちわ、
私の持っているモトロローラS9,ソニーDR-BT30QではPCからのiモーション動画(ASF,MPG4など)とSDオーディオは聴けましたけど、ワンセグとワンセグで録画したものは聴けませんでした。ショック!

http://motorola.jp/hellomoto/S9/list.html
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25458

今、全部が聴けるコンパクトなものを探しております・・

書込番号:7490769

ナイスクチコミ!0


zelelさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/06 09:04(1年以上前)

PCから取り込んだ動画はまだ試してないですが、iモードでダウンロードした動画はBluetoothで聞こえましたよ。
憶測の域を越えませんが、おそらく大丈夫じゃないでしょうか

書込番号:7491940

ナイスクチコミ!0


tiggerspさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/06 17:01(1年以上前)

ドコモのワイヤレスイヤホンセットP01で聴けましたよ。
Bluetooth使用中はiモーションでしおり登録不可になりましたが
私のだけでしょうかね。。。不便です。

書込番号:7493225

ナイスクチコミ!1


スレ主 1202-29さん
クチコミ投稿数:29件

2008/03/06 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。大丈夫そうですね。安心しました。購入検討します。

書込番号:7493853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/03/07 01:31(1年以上前)

ワンセグの音声は、SCMS-T方式・対応イヤホンを購入しないと聞けないみたいです。
SONY DR-BT25NX+P903ITVでは、ダメでした。

書込番号:7495989

ナイスクチコミ!1


scotchさん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/07 22:54(1年以上前)

tiggerspさん
しおり登録の件ですが
905iTVでも×なんですねぇ
この件はまだ改良されてないみたいですねぇ
私は903iTVですがやはり×ですぅ
1年前の話になってしまいますが
私も不便に思いPanasonicに問い合わせたところ
「仕様です」返されてしまいましたぁ

@うさくんさん
DR-BT25NXはワンセグの音声×なんですかぁ?
箱にワンセグ視聴可能と書いてあるのを見た記憶があって
購入を考えていましたが・・・
残念ですぅ

書込番号:7499816

ナイスクチコミ!0


カジジさん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/08 01:56(1年以上前)

本日ソニーDR-BT30QAを購入しました。
これで全部Bluetoothで聴けましたがiモードで観るYOUTUBEの映像の音声は聴けませんでした。

書込番号:7500758

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/09 03:47(1年以上前)

>@うさくんさん
>SONY DR-BT25NX+P903ITVでは、ダメでした。

>scotchさん
>DR-BT25NXはワンセグの音声×なんですかぁ?

私は「P905i」+「DR-BT25NX」の環境ですが、ワンセグの音声は本放送の視聴時及び、
録画したものの再生時共に、正常に聞けています。
※DR-BT25NX は、SCMS-T に対応していますので。

「P903iTV」で聞けなかったのは何故でしょうね?

「P905i」の場合ですが、ワンセグ放送の音声を「DR-BT25NX」で聞く場合は、
 1)Bluetooth機器(イヤホン側)の電源ON
 2)携帯側で「Bluetooth起動」の操作
 3)携帯側でBluetooth接続(オーディオ機器として)の操作
 4)携帯側でワンセグ視聴の操作
 5)携帯側で「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」と出るので[YES]を選択
   ・これでワンセグが正常受信されれば、イヤホンから音声が流れます。
という様な操作を行います。
※「P903iTV」の場合は多少違うかもしれませんが。

>カジジさん
>本日ソニーDR-BT30QAを購入しました。
>これで全部Bluetoothで聴けましたがiモードで観るYOUTUBEの映像の音声は聴けませんでした。

これは、「P905i」の取説の中のBluetooth関連のページに書かれているものですが、
  「サイトから取得中に再生しているiモーションの場合は鳴りません。」
とありますので、Bluetooth機器では、
  「ストリーミング再生の映像の音声は聞けない」
という事だと思います。
※YouTubeの映像は「ストリーミング再生」のタイプですので。

おそらく「P905iTV」の場合でも同様な仕様だと思われます。

書込番号:7506343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/03/13 08:37(1年以上前)

ダメなんだってあきらめてましたが、検索して設定方法を確認してみます。

書込番号:7526050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/03/13 20:45(1年以上前)

SONY DR-BT20NX+P903ITV
機器の型番が間違ってました。

書込番号:7528342

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/13 23:57(1年以上前)

@うさくんさん 
ご報告、有難う御座います。

なるほど「DR-BT20NX」だったんですね。
それならたしかに、「DR-BT20NX」の場合は SCMS-T には対応していないようなのでワンセグの音声は聞けないようですね。

一応、メーカーの製品ページにも以下の様に書いてありますね。
 「※ワンセグの音声をワイヤレスで聴くことはできません。SCMS-T方式でコンテンツ保護されている音楽を聴くことはできません」
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25457&KM=DR-BT20NX

残念ですね。(T_T)

書込番号:7529522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドボタンについて

2008/03/05 16:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:2件

昨日P905iTVを購入しました。

P905iTVを購入した方に質問なんですが、みなさんのサイドボタンはどうですか?
自分のは押しづらいというか、かなり奥まで押さないと反応しません。
特にスピーカー付き充電器に付けている時は、かなり面倒くさいです。。。
こんなものなんでしょうか?

よろしくお願いします。。。

書込番号:7488548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/05 18:46(1年以上前)

確かに充電台に載せてる時は押しにくいですね…
普通に持ってる時に使いにくいのは、慣れるしかないでしょう。
私は、Dからの買い替えでしたのでサイドボタンには特に不満はありません。

書込番号:7489033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/05 18:54(1年以上前)

確かに押しにくいですね。。。
そういう今も会社のデスクで残業しながら見てるのですが、
「リモコン欲しい〜!」です。

書込番号:7489054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/06 04:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり慣れるしかないんですよな。
確かにリモコンがあったら便利ですね!!!

書込番号:7491594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/03/06 11:15(1年以上前)

そうですか?
慣れの問題でしょう。

書込番号:7492252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2008/03/05 14:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 FMC413さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは
はじめて書き込みしますFMC413です
よろしくお願いします

今度初めてケータイ買うんですけど
簡単な質問ですいません
Bluetoothってなんですか??
またどんな機能があるんですか??

書込番号:7488215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/05 15:13(1年以上前)

Bluetoothに関しては↓に詳しくのってますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

また、別スレにも書きましたが、P905iTV+DRCー15P(Bluetooth機器)+イヤホンで下記の使い方ができます。

【ミュージックプレイヤー】
●「次の曲」「前の曲」「一時停止」「ボリューム調整」がDRCー15P側ボタンでできる。

【ハンズフリー通話】
●曲を聴いている途中で、電話が掛かってくると一旦曲が止まり、
DRCー15P側ボタンで通話ができ、通話を切ると曲が自動的に始まる。
メールも同様。
●DRCー15P側ボタンでリダイヤルができる。
●P905iTV側操作発信で電話をかけ、DRCー15P側ボタンを押すと通話ができる。

書込番号:7488378

ナイスクチコミ!0


スレ主 FMC413さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/05 15:29(1年以上前)

モモフスキーさんありがとうございます

ということは
Bluetoothはあった方がいいんですか??

書込番号:7488415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/05 15:40(1年以上前)

あったら超便利!超快適です!

書込番号:7488443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/05 18:59(1年以上前)

ワンセグの音声受信とチャンネル変更にも使えるので非常に便利ですよ。
ワンセグの音声を聞きたい場合は、レシーバ側がSCMS-Tに対応している必要があるので気をつけて買ってください。

LifeKit→Bluetooth→登録機種リスト→DRC-BT15P等レシーバ選択→オーディオ機能オン
こうすれば、ワンセグの音声ももBluetoothで聞けるようになります。
「ワンセグ聞けないよ〜」って人がちらほら居たので、参考までに書いておきますね。

あと、モモフスキーさん品番が微妙に違います^^;
DRCー15P→DRC-BT15P
上記が正しい品番ですので、検索する際は正しい方で調べた方が良いです。

書込番号:7489078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/03/05 19:14(1年以上前)

大変失礼しましたm(_ _)m
確かに「DRC-BT15P」でした。

ロココ☆さんご指摘ありがとうございます。

それとこの手がありましたね!
今速攻でやってみました。DRC-BT15Pがリモコンになりました!
でも、これだと台のスピーカーから音がでません。。
スピーカーから音を出す方法はないのでしょうか?

横からの質問で大変恐縮ですが。

書込番号:7489147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/05 20:55(1年以上前)

スピーカーを新たに買って、DRC-BT15Pに繋ぐって方法があります。
ただし、ステレオミニプラグ対応のスピーカー?みたいなのしか接続できませんがね^^;

「TDK ワンボックス2.1chフラットパネルスピーカー」
↑がアマゾンで3100円で売ってます。
リモコン操作でワンセグが見たいなら、上記のようなものを購入してみるのもいいと思います。

書込番号:7489643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング