
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月5日 16:45 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 12:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月4日 23:24 |
![]() |
4 | 6 | 2008年6月29日 00:37 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月6日 13:37 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月27日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
PCのWindowsMediaPlayerを使ってCDのジャケット画像を携帯に取り込むにはどのようにしたらよいのでしょうか?
一度、画像をスキャンしてpcに取り込み、mediaPlayerのCDの画像を貼る所に添付し、携帯に取り込んだんですが、画像が表示されないんです。
どなたかわかる方よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
不在着信があると、イルミネーションランプが点滅して教えてくれる機能なんですが、この機種はわずか30分で点滅が終了します、設定を変更する事は出来ないのでしょうか?
今までのほとんどの機種にも付いていた機能で、かなり便利だったのですが、さすがに30分では意味が無いのでは?と思い質問しました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
教えて下さい。私、スライド式しか使えないのでDが無くなった今、P905iTVを購入考えています。iモード、インターネットをガンガン使うので接続、レスポンス、表示の良さ、ネットの動画の表示の良さ、等、ネットの接続の性能を教えて頂けないでしょうか?ワンセグ携帯に場違いな質問で大変申し訳ありません。どなたか教えて下さい。
0点

画面は3.5インチででかいけど表示はQVGAだから綺麗じゃない。
WEBとかメールしてると文字がめちゃくちゃでかくて読みづらい。
ネットガンガンやるならほかのにしたほうがいいと思うよ。
動きもけっこうもっさり。
この端末は画面がでかいだけが取り柄みたいなもんだから。
書込番号:8025176
0点

貴重なご意見、本当に有難う御座います。
新機種購入にあたり再検討させて頂ます。
有難う御座います。
書込番号:8030600
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
みなさんこんばんは。
今日、近所の家電量販店にてBluetooth機器を見てきました。
現在、P905iTVを使用しているので、取説に記載してあったバージョンとプロファイルを
確認して購入しようと思いましたが、さまざまな種類があり、どれにしようか迷ってしまいました。
そこで質問なのですが、お薦めの商品などはありますでしょうか?
携帯がPanasonicなのでBluetooth機器も同じメーカーで統一しようと思いましたが、ありませんでした。
使用目的は通話と、音楽の再生を考えております。
もしお薦めの物がありましたら、ご教授ください。
長文失礼しました。
1点

安心なのはdocomo純正ワイヤレスイヤホンセットでしょうか。
パナソニック製ですし、docomoショップで購入出来ます。
書込番号:8001784
1点

友里奈のパパさん、こんばんは。
早速のご回答ありがとうございます。
ショップの方で購入できるんですね!
つい家電量販店のイメージしかなく、docomoショップを確認していませんでした。
Panasonic製なら統一でき、安心して使用できそうです。
丁寧なご回答どうもありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:8001805
0点

ワイヤレスイヤホンセットにするにも
01と02があるよ
僕的にはデザインで01を買うな〜。
書込番号:8002079
1点

カドベンさん、こんばんは。
01の方ですね!ぜひ参考にさせていただきます。
やはり持ち歩くものはデザインも重視したいですね!(^^ゞ
ところで01と02では何か仕様が違うのでしょうか?
書込番号:8002159
0点

01はBluetoothがVer1.1だったかな?
02はVer2.0です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/905i/p905itv/option.html
に02は表示されないので下位互換がないのかも知れません。
02は01に比べ、通信速度が高速化され、スッキリスリムになって軽量化されています。
デザインは好みですが、01がブラック、02はホワイトになります。
私はP906iなので02を使っています。好みで選んでも02ですね。
書込番号:8002990
1点

友里奈のパパさん、夜分遅くまでありがとうございます。
取説によると、Bluetooth標準規格Ver.2.0+EDR準拠 となっていました。
…ということは性能の面を考慮すると、02の方がいいみたいですね!
自分が使用している端末はホワイトなので、自分も02の方を購入しようと思います。
いたらない点が多くてすみません。たいへん勉強になりました。
何度も相談にのっていただき本当にありがとうございました!<m(__)m>
書込番号:8003179
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

光度センサーが働いているのではないでしょうか?
微妙な明るさのときに、明るくなったり暗くなったりを繰り返す事あります。
書込番号:7983874
0点

iチャネルを契約していますか?
設定した間隔でiチャネルが更新されています
データ更新終了後に画面(バックライト)が
一時的に点灯します。
仕様です。
書込番号:7983890
0点

らくらく調査隊さん、kendyさん、早速のお返事有り難うございます。iチャネルを契約しているので、そうゆう事なら納得です、仕様なら仕方ありませんね。
書込番号:7983906
0点

同じPシリーズを使用しています(P705)。自分もいきなり画面が明るくなることがあります。恐らく、明るさ設定が「自動」になっているのではないでしょうか??自分のやつは
「自動」に設定してあって、光が強いところ(例えば照明の下)などでは明るさが控えめに
なり、暗いところ(照明をつけていない部屋)などでは画面が明るくなって見やすくなります。
書込番号:8032942
0点

fukushima81.8sendai77.1さんありがとうございます。自動設定だったんですね、自動設定は確かに便利な機能なんですが、どうしても暗く感じる場合があるので、その時だけ解除してみようと思います。
iチャネルの方は仕様の為、2時間おき位にバックライトが点灯するようです。気になる方は諦めるしかないですね。
書込番号:8037891
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
落としたり、ぶつかったりするのは致命的ですかォ??俺、よく携帯をぶつかりかけたり、落としたりしてしまいます↓↓
今この携帯にするか悩んでいるのですが、、、
見た目からしてチョー繊細な携帯に見えてしまうので落としたらすぐ壊れてしまったら最悪なので↓↓
やっぱこういう俺にはこの携帯はやめたほうがいいですかね!?!?
0点

私は大事に大事にするほうですので、落としたこと無いのですが(むかーし有り)
気を付けてても落とすのか?全く気にしないのか良く判りませんが
私の周りにも、良く落とす人が何人か居ます(汗;
画面が表で傷は入りやすいですが、スライドタイプのほうが落としても壊れにくいかも?です
状況にもよりますし、あくまでも周りでたまたまそうなのかも知れません。
なるべく落とさないであげてください。永く連れ添う相手です。
今までと違って高価ですので、落とさないかもですよ?
書込番号:7982259
0点

スライド式なので、落とすと、液晶画面に致命的な傷が付いたりするでしょうね…
大事に使おうと思う気持ちがあれば落としたり擦ったりする回数が減るのでは?
わたくし今までは落としたりして傷をよく付けていましたが、この携帯に限っては発売日に購入して未だに一度も落としていませんし、ほとんど傷らしき傷はありません、
傷を気にするなら、大切に使う気持ちが大事ですよ♪
確かに普通の折り畳み式よりはディスプレイ部が傷付きやすいと思いますよ。
書込番号:7982273
1点

僕はこの機種使って
アスファルトに二回、木材の床に一回落としましたがどこも壊れなかったし、本体も傷付きましたがあまり目立ちませんよ。
画面もフィルター付けているので大丈夫でした。
書込番号:7996354
0点

よく落とす方には、ギミックのないストレート型、出来るだけ軽量の機種をお勧めします。
軽ければ軽いほど衝撃も少なくなりますから。
書込番号:7997037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
