FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源カバーとPDFファイルについて

2008/06/22 22:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 大鎌さん
クチコミ投稿数:47件

○電源カバーについて
同梱のスピーカー付き充電器ではなく、従来の充電器で本体のコネクタにより充電すると、
電源カバーの締まりが悪くなりませんか?
電源カバーを長く開いていると、本体側に固定する部分とカバー部の繋ぎ部分が、
若干開いた状態で固まるためですが、DSに相談に行くとカバー交換となりました。
しかし、素材が一緒なので当然改善されませんでした。
プラスチック製の繋ぎ部分を若干切るなどし、柔らかい別素材の何かを継ぎ足そうかとも考えましたが、
皆様はどのように回避されているでしょうか?

○PDFファイルについて
漫画を読むため「画像梱包」と言うソフトを使ってJPGファイルからPDFファイルを作りましたが、
ファイルは認識するも全ページが真っ白で、画像が表示されません。
このソフトの知識をお持ちの方、若しくは別手段をお知りの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

書込番号:7976695

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大鎌さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/23 22:19(1年以上前)

大鎌です。
PDFファイルについては自己解決しました。
原因は、恐らく画像が大きすぎたことです。
1枚1枚の大きさを、機体の画像認識サイズにリサイズしてパッケージングすれば、表示されるようになりました。
お騒がせしました。

電源カバーの件は、皆様のご意見をお待ちしています。

書込番号:7981005

ナイスクチコミ!0


highestさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/24 11:18(1年以上前)

電源カバーについては諦めてます。
ただ根元の部分を若干本体の方に折り曲げてあげると外れ難くなりました。(説明しづらいな)
ワイルドな対処方なんでおすすめはしませんけどねw
ちなみに僕の本体はイヤホン端子のカバーも外れてどっかいっちゃいました。
気にしてませんけど

書込番号:7983080

ナイスクチコミ!0


みや吉さん
クチコミ投稿数:10件

2008/06/24 11:55(1年以上前)

私も購入後直ぐに電源カバーがゆるゆるになってしまいました。ただ、電池カバーを開くと電源カバーの根元が見えるのでそこに、セロテープを同じ幅に切って貼り付けて電池カバーを閉じると、結構固定出来てますよ。ドコモSHOPに行ったら、タダでくれたのですが、それを使わずテープ止めでがんばってます。

書込番号:7983172

ナイスクチコミ!0


スレ主 大鎌さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/25 20:52(1年以上前)

highestさん>
> 根元の部分を若干本体の方に折り曲げて・・・
これ、私もやりました♪
暫くの間は大丈夫なんですがね。
当方、同梱のクレードルタイプは職場に置いているのですが、家では以前の充電器を使用しており、
またPCとデータの遣り取りを頻繁にしているので、すぐに元に戻ってしまい、結構面倒です。
外すっていうのも手でしょうが、ちと気になりますもんで。
ご回答ありがとうございます。

みや吉さん>
> セロテープを同じ幅に切って貼り付けて・・・
成る程、それはまだ試していません。
緩くなっているときに電池カバーを開くと、根本が浮いていますもんね。
そこを固定すると、結構固定されそうな気がします。
一度試してみます。
ご回答ありがとうございます。

しかし、部品代が跳ね上がり機体代が高価になるのは困りますが、
もうちょっと、素材を改良するとかして貰えば良いのですがね。
尤も、堅すぎて開けにくいってのも困りますが・・・。
痛し痒しです。

書込番号:7989066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC作成による着信音について

2008/06/22 21:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、ささはらと申します。6月上旬に昔のmovaから買い換えたのですが、やはりこの大画面に惹かれて購入しました。今回FOMAということもあり、着うたを着信音にしたいと思い、いろいろクチコミを見させていただき、データを作成するところまではできるのですが、PCでmicroSDに移行し、本体へコピー(iモーション)しても着信音に設定できません。iモーション情報を見ると着信音設定不可となっています。PCからメールで送付すれば着信音に設定できるのですが、PCから移行して使用することはできないのでしょうか?どなたか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:7976073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/22 21:39(1年以上前)

着うたで検索するとたくさん出てくると思いますが、著作権情報をありにすること、DLもしくはメールで本体に送ることが条件です。
microSDに書き込んでもできません。

書込番号:7976202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/22 22:11(1年以上前)

やっぱりメールで送るしかないのですね。ありがとうございました。

書込番号:7976402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

変更を考えています。

2008/06/05 11:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:96件

SO903ITVからの変更を考えています。

●携帯の時計を見る事が多いのですが、閉じたままでも見れますか?
腕時計はもたないので。

●ゲームアプリの対応はどうでしょうか?
SO903ITVはゲームアプリに対応していない場合が多かった。。

アプリをやることが多いので画面の大きさに魅力を感じています^^
ハイスピードも魅力的。

書込番号:7899593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/05 14:34(1年以上前)

とらとら2さん、こんにちは。
5月よりこの機種を使っています。

まず時計は、クローズ状態でも見れます。
省電力設定で画面が消灯していてもサイドボタンで明るくなり、
時間の確認はできます。

ゲーム対応は私自身モバゲーしかやっていないので何とも言えません。
確かに画面が大きくてゲームだけではなく、メールやサイトの閲覧は
快適です。
特にメールの時の文字変換候補が、画面下部にダーッとたくさん表示されるのは
便利だなぁと感じています。

ハイスピードは一回使ってしまうと、通常i-modeへは後戻りできないと思います。
サイトの閲覧の快適さは歴然です。
私はサブで、M702isを使っていますが、ネット接続時はのーんびりという感じで、
あくまで通話とメール専用機って感じです。

思ったより厚みもなく、私個人としては購入して良かった電話です。
906も発売されましたが、私個人としてはまだまだ魅力ある機種だと思っています。
参考になりますかね?


書込番号:7900037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2008/06/05 18:22(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました^o^

大きな画面は見やすそうなのでいいと思います。
時計は問題なさそうですね。
今日DSで見てきたら52500円でした。
あんまり安くなっていないけど考えてみます。

書込番号:7900631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/06/06 09:15(1年以上前)

もう一つお聞きします。

本体のカラーで白だと画面が見にくくて、黒だと画面がくっきりと見れると思ったのですがいかがでしょうか?
個人的には赤が欲しかったのですが。

書込番号:7903252

ナイスクチコミ!0


大鎌さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/22 23:04(1年以上前)

こんばんわ。
> 個人的には赤が欲しかったのですが・・・
LezaJakeと言うショップ(?)で、色々なタイプのシートを販売しています。
当方は黒色の機体を選びましたが指紋汚れが気になり、上記ショップの黒色レザータイプシートを貼り付けています。
DSに持って行った際、店員から「どこの携帯ですか?」と聞かれるほど雰囲気が変わります。
確か赤色もあり、携帯が気に入られたのなら一度参考にされてみてはいかがですか?
サイトURLは忘れてしまいましたが、検索掛ければ見つかると思います。
当方はヤフオクで購入しました。

白と黒とで見易さに違いがあるのかどうかはわかりませんので、他の方にお任せします♪

書込番号:7976817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/06/23 09:31(1年以上前)

ありがとうございます。

シールがあるのは知りませんでした。
どうしても赤にしたいときはやってみます^^

書込番号:7978325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothについて

2008/06/01 03:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

5月2日、待望の本機(ホワイト)をW41CAからのMNPで購入致しました。レスポンスの早さや、メニュー構成におきましては、W41CAの方が、旧機種にもかかわらず優れていたように思われますが、ワンセグの感度の高さとディスプレイの美しさに大変満足しております。本当にこの機種に変えて良かったと喜んでおります。ここで、一つ些末な質問をさせて頂きます。現在私は、マナーモードにはせずにBluetoothでワンセグの音声を聞いていて、Bluetoothを停止した場合、本体から音声を出すためには、一旦ワンセグを落としてから、再びワンセグを起動させておりますが、その操作に少々面倒臭さ、苛立ちを覚えております。何か設定をすれば、Bluetoothを停止後、自動的に音声が本体から出てくるようにできるのでしょうか。どうかご教授の程心よりお願い申し上げます。

書込番号:7881555

ナイスクチコミ!0


返信する
Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/01 06:29(1年以上前)

迷える小羊達の沈黙さん、はじめまして。

私は、P905i+SONY DR-BT25NXの環境ですが、P905iTVと共通部分があると思われますので、
失礼ながらコメントさせて頂きます。(見当違いな部分がありましたら御免なさい。)

話を要約しますと、ワンセグ視聴中に音声出力をBluetooth機器側から携帯本体スピーカーに切替える際に
一旦、ワンセグを終了しなければいけないため、ワンセグを終了せずに切替えたいということでしょうか?

そうであれば、下記【B】の操作を一度、試してみては如何でしょうか?
この操作であれば、ワンセグを終了しなくても音声出力を携帯本体スピーカーに切替えられると思われます。

ただし、携帯本体スピーカーから再びBluetooth機器へ音声出力させる場合は下記【C】の様に一旦ワンセグ
を終了しなければいけないと思われます。

なお、下記操作はあくまで、P905i+SONY DR-BT25NXの組み合わせで試してみた結果ですので、
P905iTV+その他のBluetooth機器の場合ですと動作が違ってくるかもしれません。
予めご了承ください。上手くいかなかった場合は御免なさい。m(__)m

【A】 ワンセグ視聴の開始操作(最初からBluetooth機器で音声出力する場合)
1)Bluetooth機器側の電源ON
2)携帯側のBluetooth起動
3)携帯側のBluetoothの「登録機器リスト」で「オーディオ」を接続
4)ワンセグ起動(ワンセグ視聴開始)
5)「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」 → [YES]を選択
6)ワンセグ視聴(Bluetooth機器で音声出力される)

【B】 上記【A】6)の状態から、ワンセグ音声出力を携帯本体のスピーカーに切替える場合
1)Bluetooth機器側の電源OFF
2)「Bluetoothとのリンクが切れました ミュートしました」 → [OK]を押す
  ・ここでワンセグ音声がミュート状態になります。
3)[CLR]キーを押す ・・・(ミュートの解除を行います)
4)携帯本体のスピーカーより音声出力される。

【C】 上記【B】4)の状態から、ワンセグ音声出力を再びBluetooth機器に切替える場合
1)一旦、ワンセグを終了
2)Bluetooth機器側の電源ON
3)携帯側のBluetoothの「登録機器リスト」で「オーディオ」を接続
4)ワンセグ起動(ワンセグ視聴開始)
5)「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」 → [YES]を選択
6)ワンセグ視聴(Bluetooth機器で音声出力される)

書込番号:7881724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/06/15 01:31(1年以上前)

Jupiter-K様
迷える小羊達の沈黙です。御礼が大変遅くなりまして、誠に申し訳ござい
ませんでした。深くお詫び申し上げます。
できました!ワンセグを再起動せずに、音声が本体より出るようになり
ました。
本当に有り難うございました。心より御礼申し上げます。
今後ともご指導の程伏してお願い申し上げます。
                             以 上

書込番号:7941527

ナイスクチコミ!0


Jupiter-Kさん
クチコミ投稿数:107件

2008/06/15 02:56(1年以上前)

迷える小羊達の沈黙さん、こんにちは。
こちらこそ、お役に立てたようで嬉しく思います。

Bluetoothについては、まだまだ奥が深く、私も色々と試行錯誤しながら使っています。(それもまた楽しみではありますが)
こちらこそ、また何かあれば宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:7941729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種は

2008/05/31 16:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:15件

始めから保護シート貼ってありますか?

書込番号:7878790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/31 17:16(1年以上前)

今までの購入した携帯電話で貼ってなかった
機種がありましたか?

書込番号:7878944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/05/31 18:05(1年以上前)

実用的でないシートなら貼ってあります。

書込番号:7879138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

バイブレータの不具合

2008/05/30 17:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:8件

バイブレーターが時々作動しません、DSで交換してもらいましたがその後も 動かないことが度々あります 時々なので分かり難いのですが、マナーモード時に不在着信があり、気付かず 「あれっ?」みたいな、事があった方は 私だけでしょうか? 他にもいたら教えてください♪

書込番号:7874321

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2008/05/30 17:33(1年以上前)

今、同機種を使ってるカミさんに確認したところ「ある」そうです。

書込番号:7874362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/05/30 18:26(1年以上前)

おはようちゃんさんこんにちは、僕のも1ヶ月位前に一度だけ同じ様な事がありました、最初は自分が気付かなかっただけだと思っていたんですが、3度目・4度目ともなるとさすがにバイブが動作していない事に気付き、翌日にはDSに持って行くつもりだったのですが、電源を入れ直したら症状が無くなり、それ以降は正常なのでそのまま使っています。ちなみにDSに持って行って交換した…とありますが、部品交換なのでしょうか?それとも本体を交換されたのでしょうか?

書込番号:7874549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/30 19:01(1年以上前)

宇宙汰さん、ISHIGANTOUさん、早速、有り難うございました。私の場合は、本体を新しい物に交換してもらいました。しかしながら 今の替えてもらった物も、症状が出ています。
バイブがあてにならないのはかなり問題だと考えます。
不具合は、時々症状なのでやっかいですよね(>_<)DSで不具合が確認できないとですものね。

交換してもらった時、「他に報告がない」との事、私の使い方に問題があるのでは?等とも考えてしまって降りました。

他にも、不具合のある方は、どんどん書き込んで下さい♪ DSに行っても時々症状なのでユーザーにとって不利ですよね、きっと大沢の書き込みは、有利になると思いますフ



書込番号:7874666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/05/30 19:49(1年以上前)

やはり、症状があったとしても、DSでそれが確認出来ないとダメなんでしょうか…。でも本体交換してくれるなんて親切なDSだったんですね。でもそれにも不具合があるとなると、考えてしまいます。

書込番号:7874821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/30 23:16(1年以上前)

ISHIGANTOU さん
確かに症状が出ないと
交換は厳しいかもしれませんね、私は一度目に行った時は 正常になってしまい帰りました。数日後なんとか確認してもらうことが出来 してもらいましたが、現在はまた同じ様子です。
「あれっ?」と感じた方の書き込みが増えたら、DSやPanasonicでも対処方が変わりますよね♪きっと・・・

書込番号:7875891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/31 16:12(1年以上前)

当方もこちらの機種利用しております。
既にバイブレータ不具合で預託機交換して使っていますが、
また本日不動作が続いております。
2度も続きましたので、カメラ関係の掲示板しか見ないのですが。
来てみてビックリしました。

叩くと直るので、モーター周りの接触不良ですかね・・・・。

書込番号:7878737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/01 01:39(1年以上前)

EOS40D+20Dさん そうなんです!叩くと直ります。私のもそうでした。古い電化製品みたいです(笑)接触不良か?モーターがひっかかってしまうのか?同じ症状で交換されたと言う事、貴重の書き込み有難う御座います。私はDSで「他に報告はない」などと言われましたので、「ほら、ほら」って感じです。私の交換した物もすでに症状が有りますから、端末はとても気に入っているので残念です。

書込番号:7881346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/06/02 19:34(1年以上前)

先日、同じようにバイブレータの不具合で機種を新品の取り替えてもらいました
バイブ設定のメニューでテストができると思うのですがそのメニューで動作せず画面の中央辺りを押すと動作しだすの繰り返しでした

問題ありの機種なんでしょうかねぇ

書込番号:7888113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/06/02 21:05(1年以上前)

バッジオ10さん 書き込み有り難うございます♪



私も先日2回目の交換をしてきました。

最初の端末から3台目です。まだ今のところは症状は出ていませんが、さすがに不安感が有りますね。

件数が多くなってくると、メーカーも何らかの対応を取る事になってくるのでしょうが、現段階では、新しい機種ですし、時々症状ですし、DSに上がっているクレームが少ないでしょうね(>_<)気が付いているけど、DSで症状が出ないと、報告にも行けない、と言う方も、いらっしゃるでしょう。


●次の手順で動作チェックしてみて下さい。

●マナーモードにして、MENU→着信音の設定→でバイブを確認

●作動したら、そのままの画面で スライドを1・2回開閉する(通常の開閉時程度の力加減で十分です、無機にガチャガチャやって、壊してしまってはもともとこも有りません。)

●着信音の画面に戻ってバイブの確認

●数回繰り返しとバイブが作動しなくなる時があるので、(この場合イルミネーションのみが点灯)本体の中心辺りを指で軽く「トントン」とやると、バイブが作動しはじめる

●報告お待ちしております(^^ゞ


ちなみに交換済みの私の物は、異常なしです。気分いいです。(まだ昨日の今日ですが・・・)


書込番号:7888567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/06/03 10:45(1年以上前)

おはようちゃんさんこんにちは♪早速、自分のも作動確認してみましたが、何の異常も無いようです、1ヶ月前のあの不具合は一体何だったのだろう?またいつか発作がおきるのか心配ではありますが、取り敢えず正常でした。

書込番号:7890898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/05 12:19(1年以上前)

久しぶりにクチコミ覗いたら、自分と同じ症状でお悩みの方がいらしてびっくりしたような、安心したような!
私も発売日の翌日に購入から1〜2ヶ月後にバイブが鳴らない状態が発生することがあるのに気付きました。
ポケットに入れておいて後で【不在着信】に気付くことが何回かあり、「自分が気付かなかっただけかな?」と思っていたところ、マナーにして机上において仕事中、着信しているにも拘らずバイブが作動しない・・・!
DSへ都合4回くらい通いました。3回目まではその場で症状が出ず、一応症状の報告のみ登録しておいて貰い、4回目でやっと店員さんの目の前で症状が出ました。(メニュー→設定→着信→バイブレーターで確認)
預託機と交換後、1〜2度同じ症状を確認したのですが、ある意味諦めてそのまま使い続けてますが、最近は症状を見てません。
私はbluetoothでハンズフリー設定で自動車運転中に使用してるんですが、その辺りとの関連で不具合が出るのかな?なんて思ってました(根拠はありませんが)。
皆さんの書き込みを見ているとモーター周辺の接触不良でしょうか?

書込番号:7899673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/05 13:56(1年以上前)

籠球カメラマンさん、貴重書き込み有り難うございます♪
4回もDSに通ったんですね(>_<)ご苦労様です。
そのかいもなく、また症状が出ているんですね…

私は1週間まえに2度目の交換をして、今のところは正常ですが、数日しか経ってないですからね。

また症状が出たら
メーカーとドコモに把握して貰うためにも、諦めずDSに行こうと思います。

ちなみに、私もbluetoothは持っていますが殆ど使用しておりませんので、バイブ不動とは無関係と思いますよ(^^ゞ

書込番号:7899970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/07 23:15(1年以上前)

もう見ている人はいないかな?

前回の交換以来、怪しい時もありましたが、それでもまぁ無事に過ごしておりました。

しかし、昨日・今日と全着信の半分近くがバイブレータ動きませんでした。

機種変更可能まで後1ヶ月ですが、早められるか聞いてきます。
仕様です。 って発表して欲しいですね・・・

書込番号:9057019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング