
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月24日 17:36 |
![]() |
22 | 15 | 2008年3月23日 09:11 |
![]() |
6 | 5 | 2008年3月23日 04:31 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月23日 04:21 |
![]() |
4 | 3 | 2008年3月22日 21:47 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月21日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
ご質問させてください。
重複スレ等々御勘弁ください。
SH903ITVからの買増ですが・・・。
SH903ITVでSDカードのマイピクチャーフォルダーを
名前をつけて保存していたのですが・・・・
このフォルダーのソートやフォルダー内の名前をつけた画像の
ソートなんかはこの機種ではできないのでしょうか?
意味不明でしたらごめんなさい。
宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
以前より、パソコン内に溜め込んだ音楽データを携帯の着信音に出来ないかと
色々やってきました。「携帯動画変換くん」やその他ソフトを使ったり、メーカーに
問い合わせたりと。しかし、CDから取り込んだ音楽データだけはうまくいきません。
(形式やデータ容量などの規制があるようで・・・)
着うたフルのように、なんとか着信音に設定できないのでしょうか。
※・・・これが出来たら着うたフルを配信しているサイトが怒り出しそうなので無理?
1点

携帯動画変換君でミュージック形式に変換してミュージック対応ザーバにアップすれば出来ませんか?
所有している音楽を着うたフルにするのは違法ではないと思います。
著作権に詳しい方、宜しくお願いします。
書込番号:7526830
2点

携帯で、どこまで出来るのかな?さん 返信ありがとうございます。
「ミュージック対応ザーバにアップ」とありますが、知識不足ですみませんが、具体的には
どのようなやり方なのでしょうか?ミュージック対応ザーバとは、どんなものがあるのでしょうか。(ぐぐってみましたが、いまいち解決できませんでした。)
アドバイスを頂ければ幸いです。
書込番号:7527075
1点

ザーバではなくてサーバ、もしくはサーバーですね。
アップロードサーバにアップして、携帯からダウンロードすれば着信音に設定できます。
これが分からないようであればメールに添付して携帯に送った方が簡単ですよ。
ちなみにアップロードサーバにアップするのは著作権法上、危険です。
他人がダウンロードできるところに置くのはアウトだと思いますよ。
書込番号:7527092
2点

まっしろさん 返信ありがとうございます。
パソコン内の音楽データ(1.6MB WMA,mp3)をメールで送ってみましたが、
携帯のデータBOX内のPC動画(マイクロSDカード内)というところに入りました。
これを着信音設定しようとしましたが選べません。また、本体にコピーしようと
しましたが、これも出来ませんでした。
音楽データの形式や容量などがいけないのでしょうか。
書込番号:7527229
1点

ファイル形式の問題です。
WMAは着信音には設定できないようです。
できるのは メロディ ミュージック(着うたフル) iモーション だと思うので
AAC形式拡張子3gpである必要があるとおもいます。
書込番号:7527270
2点

マージ♪さん 返信ありがとうございます。
AAC形式拡張子3gpですね。確か「携帯動画変換君」で出来そうですので
やってみます。
書込番号:7528597
1点

妥協しながらやってみて、なんとか着信音に設定できるようになりました。
やはり3gp形式にしました。
妥協点として、500KBの3gpまでしか着信音には出来ませんでした。
500KBの3gpデータだと、音楽は32kbpsで1分30秒ほど、64kbpsで45秒ほど
の長さしかなりません。とても着うたフルとはいきませんでした。
音楽のサビの部分を1分30秒ほど切り出しての作成となりました。
とりあえず一件落着です。アドバイスを頂いた方々に御礼申し上げます。
書込番号:7529530
1点


みや吉さん 返信ありがとうございます。
今回、私のやってみた手順は、みや吉さんの貼り付けて頂いたサイトで確認
すると、「着もと」を使う手前までは全く同じ方法でやりました。
(このサイトを知ってればもっと短時間で解決してましたね…)
出来たファイルをメールに添付して携帯に入れました。一応これで着信音にOK。
「着もと」を使うとどうなるのでしょうか?家に帰って試してみます。
書込番号:7531851
1点

>あやけいパパさん
おはようございます。
大変参考になるクチコミ、ありがとうございました。
横レスで申し訳ないのですが、
携帯動画変換君ではどの設定にされましたでしょうか?
設定の違いがわからず、どれにしてよいのか悩んでおります。
ご返答のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:7534756
1点

或るテツヲさん 返信ありがとうございます。
携帯動画変換君の設定を貼り付けておきます。
300KBでも500KBでもOKですが、500KBの方が長い時間に出来ます。
この板の上にある「みや吉さん」が貼り付けてくれた「着もと」のサイトが
参考になりますが、私の場合、SoundEngineでWAVEファイルを切り出した後、
iTunesにmp3としてインポートします。この時、iTunesのインポートのビットレート
をカスタム⇒32kbpsにしてます。変換されたmp3ファイルを携帯動画変換君で3gpに
変換しました。
こうすることで、直接WAVEファイルを3gp化するより、サイズを小さくしたmp3ファイル
を3gp化する方が、同じ500KBの3gpファイルでも長い時間再生できるものになりました。
他にも簡単な方法があるかもしれませんが、一応こんな感じで作ってます。
書込番号:7535291
2点

僕は、「着もと」はWAVEからではなくてMP3を直接使ったら行っちゃいましたよ。
CDの音源はみんなMP3に変換してるもんで。
WAVEに変えるのは面倒だったもんで、試してみたらMP3から直接行ってくれましたよ。
書込番号:7535440
1点

iTunes使っているなら、それでAAC形式(拡張子はm4aたしか)にできるかと。
それを「着もと」で変換すれば着うたとかにできますよ。
ただしホショウはできません。自己責任でお願いします。
書込番号:7535806
1点

マージ♪さん 返信ありがとうございます。
AAC形式(m4a)を使ったやり方もあるんですね。
参考に一度やってみます。
書込番号:7536236
1点

私も着うたを作成したく、ここの口コミを参考に作成することができました。
しかし、携帯で音を確認するとどうも最大音量では音が割れてしまいます。
なんとかサイトからダウンロードしたみたいにキレイな音が出て欲しく、いろいろと
やってみたのですが、わからない状態です。
わかる方、どうかおしえていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:7574152
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
今P905iTVに買い替えようとしています。
で、スライドケータイというものを今まで使ったことがなかったのですが、耐久性等に問題はないのでしょうか?友人に聞くと「壊れやすい」という意見が多いですが、その友人自身がスライドを使っていないので・・・
ご回答よろしくお願いします。
1点

AUのW52Tを使っていますが壊れやすいという感じはありません。
が機構的にスライド傷が発生しやすいのは事実で、私のもそうです。私的にはこの程度は気にしませんが、気にする人はすごくするのでクレームにあげられることは多いでしょう。
細かい傷が気になる人にはお勧めできません。
書込番号:7559530
1点

速やかな回答ありがとうございます。
現在使用しているSH902iSも傷だらけですし、比較的物持ちが良い(笑)ので、なんとかなると思います。とりあえず契約してきました
書込番号:7561460
1点

使用感にて液晶に傷が入りました。
これは不具合ではありませんので。
自己責任ではありますが、もう少し液晶画面が強ければ有難いです。
購入されて後悔は少ないと機種だとは思いますが、この時期なら906を待たれた方がよいのでは?
書込番号:7567273
1点

>購入されて後悔は少ないと機種だとは思いますが、この時期なら906を待たれた方がよいのでは?
そうですか?もっさりしてるし、カメラはWBが悪いしでP905に変えました。
ちなみに液晶も普通に使っている分には全く問題の無い強度だと思います。
この携帯の良いところはワンセグの受信感度と滑らかさではないでしょうか?
F905、SH905、SH905iTV、P905、P905iTVと比較しましたが、P905iTVはこの点に関してだけは素晴らしいですね。
書込番号:7573659
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
今月初めて携帯電話を購入しました。
機種がp905itvなので接続等の基本的なことなのですが
ここで質問させていただきます。
携帯電話で音楽が聞けるようにしたいと思っています。
パソコンからusb接続で音楽をいれようと思っているのですが、
この時に通信料金は発生するのですか?
もし発生して高額になるようでしたら他にいい方法があれば
教えてください。
1点

パソコンとUSB接続してデータを取得することに対しては、通信料金は発生しません。
書込番号:7572374
1点

返答ありがとうございます。
音楽を転送する時は料金は発生しないんですね。
それでは例えばパソコンと接続していてどの様な時に
料金は発生するのですか?
データ転送、パケット通信、64kデータ通信など色々あるようですが
よくわかりません;;
書込番号:7572519
1点

単純に、PCと携帯間をUSBで接続して、PCと携帯の間でデータのやり取りをするのであれば、通信費用等はかかりません。iPodなどのMP3プレイヤーとのデータのやりとりに料金が発生しないのと同じです。
PCと携帯を接続して料金がかかるのは、携帯を利用して外部と通信するときです。携帯を利用してダイアルアップ(ま、インターネットですかね)するとかですよ。PCで音楽をダウンロードしたりすれば当然かかりますが、それは携帯を接続したいなくても同じことというのはおわかりかと思います。
データ転送は無料、パケット通信や64kデータ通信は有料となり、PCと携帯間のデータのやりとりには費用はかかりませんよ。
書込番号:7573653
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
P905iTVをお持ちのかたは外出時に横画面では
どのように持ってワンセグを見ていますか?
またスライドを閉じた状態で横画面では
ワンセグは見づらいですか?(持ち方に違和感があると思うので)
1点

普通に横になるように持っていますよ。
F905iやSH905iTVに比べれば確かに持ちにくいかも知れませんが、
自分自身は持ちにくいと思ったことはありません。
慣れの問題かも知れませんね。
書込番号:7564078
1点

こちらの質問を見るまで、(まだ使い初めて5日ほどですが)何の意識もせず
片手だけで横に持ち直して観ておりました。それぐらい自然に持てますよ。
持ち方は説明が難しいですが、ペンの持ち方(の人差し指側に中指も添えるような
イメージ)に近い感じでしょうか。もしくは野球のボールの持ち方を崩したような・・・
まあ自然にそうなってました。
手が大きくなくても器用でなくても問題ないんじゃないかな?私がそうですから(笑)
それでも不安であれば、やはり百聞は一見にしかずですから、
販売店にて実機に触れてみることをオススメします。
これは余談ですが、何故かモックは実機より重くてバランス悪かったです。
展示品の実機も盗難防止ケーブルのせいで、購入後のそれより重いかんじです。
メールを打つ時などに、その重さと重心バランスへの慣れが必要かな?と、
購入前は思っていたのですが、良い意味で裏切られました。
もちろん他の905iシリーズより大きいし重いとは思いますが、
片手持ち操作が苦になるほどじゃないです。
スライドの開閉も、片手で難なく出来ます。体に押し当てながら、ではありますが(笑)
書込番号:7568223
1点

返信ありがとうございます。
今日モックを触って見たのですが、みなさんの言うとおり、
これは慣れだろうな、と思いました。
書込番号:7571880
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
2in1でお使いの方にご質問です。
私は2in1を使用しており、普段はデュアルモードにしていることが多いのですが、せっかく好みのきせかえツールをダウンロードしたのに、一括設定ではAモードの待受画面にのみ適用され、2in1設定でモード別待受画面設定からデュアルモード待受画面をきせかえツールの待受画面に変更しようとしてもできません。(設定項目がありません)
それならばと、きせかえツールデータをSDに移行し、SDから待受画面データ(○○.swf)を抜き出そうと思いましたが、データがパッケージ化されているせいか見当たりません。
どなたかご存知の方はご教授下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
