
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2008年3月21日 10:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月20日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月20日 09:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月20日 05:12 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月20日 01:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月19日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
無料動画変換ソフトを使って模索中ですが・・・
P905iとは画素数が違うので解像度640x360や640x480ではなく
解像度640x352でのH.264ファイルを作りたいと思っています。
P905iTV向けの高画質なiモーションファイルの
ベストセッティングをご存知の方いましたらご教授願います。
1点


こんばんわ、私も3.5inchWVGAで動画を見たくこの機種にしました。
私はBatchDOO!と言うソフトを拾って来まして使っています。
動画変換君など色々試しましたがしっくりと行かず行き着いた先は
DVDソフト→FairUse Wizard LH(AVIに圧縮きれい 無料)→BatchDOO!(MP4に再エンコ)
これでOK!(犬にでも出来ます)
でもFairUse Wizard LHでかなり時間がかかります。(私のcore2duo E6600で約2時間)
どんな拡張子でもBatchDOO!は変換してくれるので何でもこれで変換すればいいと思います。
BatchDOO!の設定はココに添付しましたURLに設定写真を公開しましたのでその通りして下さい。(640X350で我慢してください。それとこれ以上全体的に設定を上げるとP905iTVが認識しなくなります)
がんばってください。
私もボロボロのP905iTVでがんばってます。(過去ログ見てください)
それでは。
書込番号:7557933
0点

わかりづらくてスミマセン。
私の名前の横にBatchDOO!の設定のURLがあります。
そこをクリックしてください。
書込番号:7557970
0点

私も細かいことは抜きにして、
DVDソフト→FairUse Wizard LH(ここまでは一緒で)→変換君
でエンコしております。(CPUも同じでE6600)
変換君は、905シリーズは他機種の設定でも流用可能です。
後は、容量をどのくらいに持っていくかを調整すればよいと思います。
ちなみにサンディスクのmicroSDHC8GBを利用しております。
中身的には音楽と動画がほとんどですが…
書込番号:7563887
0点

ちなみにP905iでは、[解像度640x352でのH.264ファイル]は映像は再生されず、音声のみ再生されます。
(320*240解像度ならば映像も再生しています。)
書込番号:7563946
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
Feel*Mailという機能です。
取説にも説明がありますので、ご参照下さい。
書込番号:7542666
0点

具体的にどういう意味があるのでしょうか?
意味はないのかな?
書込番号:7549535
0点

メールがどのような雰囲気のものだったかを表現しているだけのものです。
極端な内容のメールを自分自身に打ってみれば、よく分かりますよ。
例えば、「愛してる」「怒」「寂しい」とかって喜怒哀楽を示す言葉を連呼したようなメールです。
まあ、すぐ飽きちゃう機能だと思いますが、...
書込番号:7559379
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
教えていただきたいのですが…
題名にもあるとおり、「PC内の音楽データを着信音に」の書き込みを参考に、自前の音楽データを着メロにすべく、いろいろと設定をしているのですが、うまくいきません。
WAVファイルやMP3ファイルから3GPのファイルにすることはできるのですが、それをmicroSDのどのフォルダに保存すれば良いのかわかりません。
よろしくお願いします。
0点

過去にもたくさん回答があるとは思いますが、3gpに変換したものをメールで自分の携帯に送ってみてください。
もちろんですが、パケット料がかかりますよ。
書込番号:7557870
0点

早速の返信、ありがとうございました。
過去ログを見たつもりでしたが、そんなにたくさんあったとは… もっと勉強します。
メールに添付したところ、うまくいきました。ただ、microSDに保存したままでは着信音にはできないんですね。
もっと頑張って勉強します。ありがとうございました。
書込番号:7558836
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
こんにちは、
パソコンに保存していた画像(jpg)を加工して
MicroSDに入れて携帯の壁紙にしようとしたのですが、
携帯側で該当ファイルが照会できません。
MicroSD経由で画像を携帯に取り込むことはできないのでしょうか?
やり方がわかる方いたら回答お願いします。
0点

自分も苦労していろいろ試してみました。
どうやらP905itvで表示できるサイズを超えると認識しないみたいです。
小生は480X640内に収まるように変換してmicoroSDの
\PRIVATE\DOCOMO\STILL\SUD001
に入れたら表示できて、本体に移行して今、縦と横の待ち受け画面にしています。
ひょっとすると480X854内でもいけるかもしれません。
あと、他にも方法があるかもしれませんがとりあえず成功例を報告します。
参考になりましたら。。。
書込番号:7556543
0点

ちょっと下のスレで同じようなスレを立てたものです。
「7553485」を参考にされて見ては?
書込番号:7558016
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
microSDカードの中に、デジカメで撮った画像や好きな壁紙などを
入れたいのですがうまくいきません。
取説のP.336を参考に、下記のフォルダ&ファイル名で
試してみましたが「読み込めないデータがありました」と
表示され、画像を開くことができないのです。
DCIM→001_PANA→P1000001.jpg
STILL→SUD001→STIL0001.jpg
パナのHPも参考にしたんですが……
https://support.mp.panasonic.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=328731&event=FE0006
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点

>電話機側が表示できる最大の写真サイズは機種ごとに限度があります。
>取扱説明書でご確認ください。
これに引っ掛かっているなら、サイズをリサイズ機能があるソフトで小さくしてから転送しましょう。(リサイズ系のソフトのお薦めは知りませんけどその手の情報は探せば沢山ある)
書込番号:7553610
0点

取説を見ると、
DCIM→001_PANA→P1000001.jpg ではなく、
DCIM→100_PANA→P1000001.jpg ではありませんか?
↑
書込番号:7554335
0点

あ、データを認識はしているのですね。
でしたら、容量か、形式の問題では?
JPEGにも種類があるみたいですし。
一回、別な画像ソフトで別名保存したらいかがでしょう?
書込番号:7554546
0点

返信してくださったみなさん、ありがとうございます!
画像を表示することができましたのでご報告します。
下記の方法で表示できました。
1)PCのツール→フォルダオプション→表示→「登録されているファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外す
※どうやら2重で拡張子を付けてたのが原因かも…
2)SDカード内に下記の名前で保存する
STILL→SUD001→STIL0001.jpg
で出来ました。サイズも854×480でOKです。
これで安心して寝れます(笑)。
色々ありがとうございました。
書込番号:7558007
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
現在P903itvを使っているのですが、ワンセグの画質、感度などは上がっているんでしょうか?
画面が大きいのはかなりいいと思うんですが画質が変わっていないならあまり意味ないかなと
P903iTVから買い換えるほどワンセグの機能はアップしてるんでしょうか。
やっぱり大画面は魅力できになります・・・
0点

P901iTVから乗り換えました。
画質。
うーん、カタログ等で大々的に書いてあるわりには
あんまり上がってないような?
名古屋マラソンとかJリーグとか見てみましたけど
わりと荒いですね。
縦スタイルならまずまずキレイだと思います。
横スタイルは3.5インチがそのまま生かされるので
ちと辛めな画質です。
感度。
P903iTVのほうがいいみたいですね。(これは伝聞情報です)
P901iTVと比較すると、あんまり上がってないような?^^;
ウチは埼玉の南のほう、2階建ての一軒家ですけど
1階はアンテナを出してもほぼ受信不可、
2階でアンテナを出して辛うじて受信可能レベルです。
(たまにブロックノイズが入ります)
自分のブログにチョロッと書いてみましたので
お暇でしたらどうぞ。
http://ameblo.jp/lions-reddiamonds/entry-10078810648.html
書込番号:7553111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
