FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バックライトについて

2008/02/25 19:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 akir@eosさん
クチコミ投稿数:5件

いよいよ発売日も決まりましたね!

ところで、この機種のバックライトって何色かご存知の方いらっしゃいますか?
昨年、SH903iTVを買ったときに本体カラーは満足だったのですが、バックライトが青くて残念な気持ちになったので...

よろしくお願いします

書込番号:7446131

ナイスクチコミ!0


返信する
IVRさん
クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/02/25 21:02(1年以上前)

そうですね
どんな機種か楽しみです

書込番号:7446707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度3

2008/02/28 11:31(1年以上前)

自分も購入に当たり、キーバックライトが何色かがすごく気になっています。
実機を見た方は、是非何色だったか教えて下さい。

書込番号:7458975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/03/01 23:02(1年以上前)

ボタン照明は白・黒共に白色LEDでした。

書込番号:7471448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度3

2008/03/04 10:47(1年以上前)

>FDNY911さん
回答ありがとうございます。
P905iから白だと信じて、販売初日に購入しました。結果的に白で嬉しく思っています。

書込番号:7483053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N905iとP905iTV

2008/03/03 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 おせんさん
クチコミ投稿数:1件

みなさん、意見をください。
題名の商品のどちらかの機種変を考えています。
どちらがいいでしょうか?
Nは機能がいいけれど、ワンセグの機能はPですよね?
Pのカメラの画質は悪いでしょうか?
使っている方教えてください。
お願いします。

画質に問題ないならPを考えているのですが・・・・・。
今SH903iを使っているので画質が良くてPの画質が気になるのです。

書込番号:7480864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/04 00:15(1年以上前)

今P905iTVを使っているのですが、前機種はN905iを使ってました。N905は3ヶ月しか使ってないんですが、P905iTVに一目惚れして機種変しました。N905は機能は充実してます。カメラの画質は素晴らしいです。しかし、個人的に画面が白いときに薄い黒いしみが気になります。何回交換してもらっても同じでした。これは自分の目で確認したほうがいいかもしれません。ショップのデモ機ででも確認してください。P905iTVのカメラの画質は個人的に良くもないし悪くもありません。これもデモ機で試してみてはいかがでしょう?カメラだけならN905と比べてはいけません。その他もろもろ見てもP905iTVには大変満足です。個人的にはP905iTVをおすすめします。あくまでも参考程度に。

書込番号:7481856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

側面のボタンでの操作に付いて

2008/03/03 14:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:26件

D905とP905iTVのどちらかにしようと悩んでる者です。

ずっと気になっていたのでP905iTVが出るまで待っていたのですが、
一目見てやっぱりこちらにしようかと思っています。

一つだけ気になることがあるのですが、閉じている状態でメールなどを開くことは可能なのでしょうか?
側面のボタンはテレビの操作だけのものなのでしょうか?
パンフレットやパナソニックのHPではわからなかったのでドコモショップに行き聞いたのですが・・・
「どうですかね・・・たぶんできないと思いますよ」という曖昧な返事が返ってきました。
今までDを使用していたのでそこだけが気になってしまいます。
よろしくお願いします。

書込番号:7478976

ナイスクチコミ!0


返信する
zelelさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 17:26(1年以上前)

残念ながらできません

書込番号:7479514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/03/03 17:55(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました。
残念ですが、それもふまえてDと比較して購入したいと思います。

書込番号:7479595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 22:57(1年以上前)

参考になるかわかりまえんが、
三菱さんは携帯から撤退するとの発表がありましたね。
D905iが最後の機種になるとか。少し残念です。

スライドさせずにメールできると使い勝手が良いのですね!
私は3年10ヶ月も同じ機種(二つ折り)なので、
完全に慣れというか無意識の動作になっています(笑)

書込番号:7481302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで通話は可能でしょうか?

2008/03/02 02:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

長年愛用してきたau(W41CA)から、大画面、ワンセグ、Bluetoothに惹かれ、
MNPで、このP905iTVを購入しようと考えております。
 ここで、つまらない質問で恐縮ですが、以下の3点につきまして、お分かりに
なる方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授方宜しくお願い致します。
 ・Bluetoothで通話は可能でしょうか?
 ・ICレコーダー機能を有しているのでしょうか?
 ・モバイル辞書は内蔵されていますでしょうか?

書込番号:7472540

ナイスクチコミ!0


返信する
zelelさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/02 11:27(1年以上前)

Bluetoothで通話可能です。
ただ、私の環境だけかもしれませんが、レシーバーからの発信はできませんでした。イヤホンスイッチ発信の設定はしてあるんですが、この辺ご存知の方いらっしゃいますか?

ICレコーダーというか、音声メモは搭載しています。ただし、録音はハンズフリーになってるようですが、再生は受話器に耳を当てないと聞こえません。

モバイル辞書は搭載していませんが、iアプリでまかなえるのではないでしょうか?

同じau、それもCasio機からのMNPとのことですが、ほぼ満足できると思いますよ。
ただし、文字入力と変換に関しては、カシオの方が数段上だと思います。

書込番号:7473540

ナイスクチコミ!0


電車55さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/03 13:18(1年以上前)

BTからの発信は、BTメニューでの設定と、設定その他にあるイヤホンスイッチ発信での設定を行い、BTをハンズフリーとオーディオで接続することが、必要です

書込番号:7478760

ナイスクチコミ!0


zelelさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/03 21:13(1年以上前)

電車55さん、ありがとうございます。
無事、BTレシーバーから登録電話番号への発信ができました。
ありがとうございました。

書込番号:7480542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電台

2008/01/24 13:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:32件

充電台にスピーカーが付いていますが、AC電源で駆動させるのでしょうか?それとも携帯本体のバッテリーからでしょうか?
もし充電しながらテレビを見るとなるとバッテリーに負担が掛かりそうですが、そのあたりは対策してあるのでしょうか?

書込番号:7287037

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/01/24 16:42(1年以上前)

携帯の充電器をクレードルに挿せる様になっております。
ただ本体とドッキングしての使用ですので、おそらく充電しながらの駆動となると思います。
ワンセグと音楽再生はスピーカーからの出力は確認しましたが、
自作の動画などの音声確認は未確認です。

書込番号:7287528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/01/24 17:08(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
やはり充電しながらですか。
電池パックが膨れそうですね〜。

書込番号:7287624

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度4

2008/01/24 20:59(1年以上前)

ん〜…でも最近のワンセグ携帯はみんなそんな感じですよね。
結局電池なくなるから充電しながら見たり録画したりになってしまうと思います。

私は使い切ってフル充電派なのですけどね。
ですが最近買ったパナのD-snapですが、
エコ充電という設定があって、確か充電率90%で充電が終わります。
これが良いみたいで電池が長持ちするみたいです。
ま、何が良いか詳しく調べてませんが参考まで…

書込番号:7288561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/01/24 23:10(1年以上前)

やはりフル充電が良くないみたいですね!
それにしても各社の携帯カタログには充電しながらワンセグが楽しめますと書いてありますが一方では充電しながらテレビやアプリの使用はバッテリーに負担が掛かりますと書いてあり初心者はホント戸惑いますよね。

書込番号:7289406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2008/02/04 11:09(1年以上前)

正直なところ、この卓上ホルダを使ってワンセグ見る気ないです。

家に居たら普通のテレビで見るし、わざわざ出先に卓上ホルダ持って行かないし。

普通に充電出来るタイプの卓上ホルダで良いのに。。。

書込番号:7340552

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/04 11:22(1年以上前)

 iTVを名乗るための大きな差別化ポイントが充電台の充実だったのでしょう。こんなこと言うと怒られるかも知れませんが、単身赴任や一人暮らしの方で(固定的なTVを持たず)外部にアンテナを出していない方が多くおられると思います。そんな人向けですよ。コンセプトが受けるかどうかは各人のライフスタイルに寄りますね。

書込番号:7340585

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/04 11:40(1年以上前)

【追記】
前レスの「怒る」動作の主体は日本放送協会です。

書込番号:7340645

ナイスクチコミ!0


asetさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/03 10:56(1年以上前)

私の感想ですが、充電台としては使いにくいですねぇ。

ホルダー側の携帯との接点が普段は収納されていて、左側の部分を押し下げることによって出てきます。

これを充電中に携帯の自重だけで押せないのか、ホルダー側に携帯を固定するようにツメが付いていて、充電中は安定感があって良いのですが、外す時なかなか硬くて外しにくいと思いました。

以前の使っていた機種のときは充電中に電話が掛かってきたりすると、アダプターごと持って話をしていましたが、今度は大きすぎて困ります。

書込番号:7478259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶保護シール

2008/02/29 12:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:46件

私は明日購入予定なのですが、購入される方は液晶保護シールを貼りますか?

何かいい商品あったら教えてください。もしかしたら専用品がもう発売されていますかね?

ヤフオクで非売品の専用保護シールが売ってました。あれはどこでゲットできるんでしょうね?

書込番号:7463961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 FOMA P905iTVの満足度5

2008/02/29 14:55(1年以上前)

下記の携帯グッズ店でP905iTV専用の保護シール売っています。
覗いてみられては如何?

http://www.strapya.com/index.html

書込番号:7464394

ナイスクチコミ!0


iwafumiさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/01 10:25(1年以上前)

昨日、DOCOMOショップにて購入しましたが
保護シールは箱のなかにはいってました。
店によってはいってないのかもしれないですが.....

私は張るのに失敗して今はつけてませんけど・・・・

書込番号:7468316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/01 10:31(1年以上前)

もう専用商品が発売されているのですね。

iwafumiさんは付いていたんですね!

今日携帯買うので店員に聞いてみます。

前もって準備しなくてよかったです。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:7468331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/01 15:33(1年以上前)

今朝機種変更しました。
前の携帯よりサクサク動かし大変満足しています。
画面保護シールは何も言わないでもパナソニックの専用品をくれましたよ
でも貼るのが難しく失敗して剥ぎました。
端が空気入るし見た目がイマイチなのでない方が綺麗かも?
カラーがブラックだから指紋とかがかなり目立ち気になりますね、(+_+)

書込番号:7469451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/01 16:19(1年以上前)

私も変更してきました。
専用の画面保護シート付いてましたが、私も張るのを失敗してしまいましたが、とりあえずまだつけていますので、画面がちょっとかわいそうな感じになっています。
気になるので、専用の保護シート買いに行こう思います(^^;)
どこかの家電量販に行けばあるかな?

書込番号:7469593

ナイスクチコミ!0


kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/01 16:59(1年以上前)

本日、近所のドコモショップにて機種変更しました。

パナソニック製の液晶保護シート(非売品)と
これまたパナ製のストラップが付いてきました。
保護シートは、左上に「P905iTV」と文字があるものでして
見る角度によっては字が気になるかもしれませんが
場所的に許せる範囲かな?と思います。


書込番号:7469710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/01 17:02(1年以上前)

みなさん、保護シートの貼付に失敗されているようですが
そんなに難しいんですか??
失敗しないアドバイスは何かありますか?

書込番号:7469716

ナイスクチコミ!0


kuni6473さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/01 17:44(1年以上前)

空気が入ったり、ホコリがあると
液晶が光ってない黒画面時に
悲しいですよね…。

さらに、DSで貰える非売品は厚目で硬いため
失敗して剥がす時に端が浮き気味になりやすいですよね。

貼付作業時には、ホコリが大敵だと思います。
一発勝負で決めたいなら
お湯を入れた後のお風呂場がお勧めですが
長居は禁物なので、かなり素早い作業が必要です。

貼り方を失敗してホコリが入った場合は
慎重に剥がして貼り付け面を水で流した後
水が滴らない程度に水を切って
そのまま液晶部に(布などで拭いちゃ駄目ですよ!)
貼り付けるといいかと。

その後は、チリ紙などでシート表面を保護しつつ
水を外に出す作業を地道にやることとなります。

コツといえるかどうかは判りませんが
これで良いと思える出来あがりになるまでは
表面のシートを剥がさないようにしています。
そうすれば多少ゴシゴシしても
シート表面は傷が付き難くなりますし。

この携帯以外にも、PSPやカーナビ、PCの液晶や
車の窓ガラス用スモークフィルムなどでも使った方法ですが
水切りと水出しさえしっかりすれば
何度でもやり直しが利くのでお勧めです。

書込番号:7469885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/02 00:16(1年以上前)

P905iTV専用品ではありませんが、ハクバ(HAKUBA)の製品で
フリーサイズの液晶保護フィルムをカットして貼りました。
(型番DGF-810G。サイズは80mm×100mmです。これを45mm×100mmにしました。)

このフィルムは柔らかくて空気がまったく入らずに貼ることが出来ましたので、
空気が入って失敗した方は試してみては如何でしょうか?

↓この製品です。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0102film/305838.html

因みに近くのヤマダ電機で\510でした。

書込番号:7471888

ナイスクチコミ!0


tumi 10さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/02 00:27(1年以上前)

本日私も購入しました。おまけで画面シール付いてきましたね!でも私は市販のタイプにします。(アスデック)と言うメーカーで、チリ、ゴミが侵入しにくいタイプで、貼りやすくきれいです。又表面も硬くキズになりにくくいいシールですよ!おそらく、全国のビックカメラ、ヨドバシカメラなどの量販店で販売しています。参考まで。

書込番号:7471946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/02 02:43(1年以上前)

本日池袋ビックカメラ本館にて機種変してきました。
結構混雑していて、申込書に記入するまでに40分ぐらい
並んで待たされました。携帯の申込書書くのに並んだの初めてです。
で、開通までそれから1時間半。なんでこんなに遅いの。
となりのヤマダはかなりすいていました。

話がそれてしまいましたが、ビックカメラは保護シート付いてませんでした。
時間は遅いはサービス品はついてないは、散々でした。
これからビックで買う人は付いていないと思うのであきらめてください。

書込番号:7472505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/03/02 04:17(1年以上前)

液晶保護シートを貼る時は、セロファンテープを使用すれば簡単に綺麗に貼れますよ。

書込番号:7472632

ナイスクチコミ!0


al1714さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/02 20:51(1年以上前)

非売品の保護シールは最初はついていませんでいたが、ドコモショップ店員に尋ねたらもらえました。早速貼り付けましたがどうやっても端が浮いてしまいました。製品不良?とりあえず100円ショップでPSP用の保護シールを買ってきて加工し貼り付けました。近所の家電店ではまだ保護シールは販売していませんでしたのでオークションで購入しました。

書込番号:7475821

ナイスクチコミ!0


asetさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P905iTVのオーナーFOMA P905iTVの満足度5

2008/03/03 10:32(1年以上前)

私も以前から欲しかった機種なので早速購入しました。

私も保護シールを貼るのは苦手なので、出荷時のシールのままでいようと思ってましたが、開閉のたびに少しずつめくれてしまうので、やむなく付属の保護シールを貼りました。

張ってみた感想ですが、液晶画面に対してひとまわり小さいような気がします。

そのせいか周囲が少し浮いてしまいます。とてもきれいとは言えません。

しばらくこのままでいようと思いますが、多分数日のうちに剥がしてしまうようなそんな気もします。

書込番号:7478190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング