
このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月1日 23:12 |
![]() |
1 | 9 | 2008年2月29日 20:07 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月27日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月27日 13:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月27日 09:14 |
![]() |
0 | 8 | 2008年2月27日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
以上のどちらかを購入予定なのですが、
主に、メールを使用しますので、
変換機能、レスポンスの速さ、の違いについて
教えてください。
ワンセグが主に使うならPなのでしょうけど、
ショップでキーだけさわりましたが、押しやすさは
Fかな。と。
Fの変換機能は素晴らしいときいていますが。(現在はSH903使用ですが
変換がよくないです)
よろしくお願いします。
0点

本日購入しました
これはワンセグをメインで考えてる人向けと思います。
他のレビューでありますがやはりボタンは小さくてキー間隔が
狭いのでメールメインの方向けではないかと。
書込番号:7471224
0点

スーパーハードオタク様
返信ありがとうございます!
そうなんですね〜
ワンセグはあまり使わないだろうし、
メールばかりの私にはFがむいてそうですね・
明日、早速購入します!
書込番号:7471516
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
29日の朝から購入しようかと思っていますが、近くのDSではどこも予約を
受け付けてくれなったので、ヨドバシかヤマダで購入しようと思います。
当日は朝から結構な人数が並ぶものでしょうか?
30分くらい前に着で行こうかと思っているのですが甘いですかね?
過去の状況ご存知の方いましたら情報お願いします。
0点

多分在庫が有るなら混雑はしないはずです。
平日ですし、DoCoMo Shopの店員さんはいつでもお渡し出来ますよと
言ってましたので在庫も余裕があるのでしょう(^.^)
書込番号:7458852
0点

基本使用料三ヶ月無料を考えると、一日から契約したほうが得と思いますが?
書込番号:7459862
0点

先週末予約したのですが
店の方から入荷の案内がありました。
明日以降いつでもOKのようです。
とくに入荷待ちでもないようです。
おとくな3/1に買いますよ。
書込番号:7460234
0点

3月1日変更のメリット、
下の方の書き込みで理解しました。
基本料3ヶ月無料は大きいですね!
私も早く替えたいのですが、10日頃まで我慢です。。。
ポイント交換サイトで500ポイント付くので、
それを待つつもりです。
本日、新宿ヨドバシと地元(横浜)ヤマダにて、
一括の場合のポイントを聞いてきました。
ヨドバシ→10%
ヤマダ→13%
新宿では予約や問い合わせが多くあるようですが、
ヤマダはほとんどないようなことを言っていました。
とりあえずヤマダにてダメ元で、
「10日頃まで取り置きできますか?」
とたずねたら予想外にも、
「いいですよ」
とのお答え!予約して参りました。
明日以降、ポイント率のご報告があれば助かります。
書込番号:7460677
1点

量販店でのポイントですが、一括であれば、新規・機種変更に関らず貰えるのでしょうか?
書込番号:7461010
0点

店頭で払った金額に対してポイントが付くので、
新規・機種変は問わないはずですよ。
書込番号:7461062
0点

3月1日以降なら、5,250円キャッシュバックされますよ↓
■ドコモ、"MNP"利用者に手数料分5,250円をキャッシュバック■
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38747.html
つまり、元々利用していた携帯電話会社に転出手数料として2,100円、ドコモを契約する事務手数料として3,150円かかるものが、タダになるわけですよん。
私の場合、ソフトバンクからの移行(MNP)なので、お得になるので助かります!
書込番号:7462690
0点

3月のカタログ書かれていますが、「春割」があるようです。
新規や機種変(12ヶ月超の場合)で対象機種「9051iシリーズ、F801i」を
契約した場合は最大\8400が割引のようです。
705iシリーズは最大\4200の割引ですので、割引額は冬割と同じようですね。
まだドコモのHPに表示が無いので明日(3月1日)から開始されるのでしょうか?
それなら3月1日以降に契約するメリットになりますね。
書込番号:7465412
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
この機種は,本体をスライドさせずにできることというのは,ワンセグ視聴,録画程度なのでしょうか?閉じたまま通話とかはできないのでしょうか?
ご存じの方教えてください。宜しくお願いします。
0点

>閉じたまま通話とかはできないのでしょうか?
あくまで推測ですが、同じくスライドを採用しているDシリーズが閉じたままでも通話できるので、
この機種でもできる仕様になっていると思います。
書込番号:7442969
0点

ありがとうございました! このような細かいことがわからないので大変参考になりました。
書込番号:7446196
0点

>あくまで推測ですが、同じくスライドを採用しているDシリーズが閉じたままでも通話できるので、
この機種でもできる仕様になっていると思います。
Dシリーズはスライドさせない状態で通話・終話キーがあるので可能ですがこの機種はたぶんスライドさせないとそのキーが出てこないため無理だと思います。(推測です)
書込番号:7456446
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
1日に購入しようと考えていますが、都内でmicroSDカード付けてくれたり、モバイラーズカードもらえるなどのサービスある店知りませんか?
新宿で3000円モバイラーズカードもらえるところありました。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
派生端末は通常よりも数千円高いのがお決まりですから、他の派生端末を参考にされてみたらいかがでしょう?
書込番号:7445736
0点

情報ありがとうございます。
905シリーズで一番高くなってますね。値段が下がることは無いと思うので
様子みます。
書込番号:7452242
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV
905シリーズが出てから、料金体系など代わり
分からないことがあるのですが、、、、
905以降は、DoCoMoショップと量販店や携帯ショップなど
どこに行っても、905シリーズの値段は統一されているのでしょうか?
以前までなら、携帯ショップで割引もよくて少しお得に
機種変など出来ていましたが、今はどうなのでしょうか?
2,3年ぶりにP905iTVの発売を機に、携帯を変えようと
思っています。
(しかも、現在はムーバ使っています。。。)
0点

分割分の価格はドコモショップ(DS)でも、量販店でも価格は同じです。
違いが出るのは頭金の部分で、これは各店舗に価格設定は委ねられているそうです。
現在はキャンペーンやオプション加入などで905iについては頭金0円が多いようです。
これはつまり、DSでも量販店でも“価格が同じ”ということになります。
ここで重要になってくるのが量販店などでのポイントです。
一括だとけっこうなポイントがついてくるので量販店一括が安く買えるひとつの手段ですね。
P905iTVの価格は私はわかりませんが若干の頭金が発生しそうですよね。
この若干の頭金の部分ではDS、量販店で違いは出てくると思いますが以前のような大きな差は出ないんじゃないでしょうか。
やはり量販店での一括購入がポイントもついて一番安くなりそうな気がします。
書込番号:7449245
0点

はっきり言うと、統一されていると言っても過言ではありません。
ドコモ側に問い合わせたところ一括の価格はオープン価格であるというものの、
土曜日に伺った一般の販売店でもDSでも「ドコモが決めている」との発言が
ありました・・・。 本当であったら問題だと思いますがね・・・。
値段に関しては、私の地域においては違って頭金分くらいですかね。
3000円くらいしか違いがありません。(一括でも同じです。)
お得に買う方法と言えば、ドコモのポイントを使う、家電量販店のポイント(多分使えるかなぁと)
などを使うぐらいしか思いつかないのですが・・・。
書込番号:7449249
0点

一括払いについては、店舗独自に決定できます。
ただ、多くの店舗が分割時の総額を一括払いの価格としているため、
あえて値引きせずに販売しているものと思われます。
書込番号:7449521
0点

>ろどもんさん
一括払いの価格は店舗に裁量があるとの情報は初めて知りました。
それってドコモかなにかからの情報なんですか?
書込番号:7449622
0点

>まっしろさん
DSでの情報になります。
あと、905シリーズの価格について、一括払いの安売り情報がいくつかあったかと思います。
DoCoMoが販売店に対して、一括価格を指定して販売させているとなると、
公正取引委員会からお叱りをうけちゃうので、
その辺はしっかりやってるんじゃないかなと思います。
書込番号:7449851
0点

>ろどもんさん
少なくとも土曜日に4店舗ほど回りましたが、
全てのところで「ドコモが決めている」との話がありました。
私の感覚では、オープン価格(販売店の裁量による価格)とは
思えません。
確かに、上手くやっているのではないかなと思います・・・。
書込番号:7450577
0点

>Pluckyさん
そんなに多くの店舗がそのような発言をするってことは、
一括価格についても、DoCoMoから結構な圧力があるんでしょうかね。。。
一括払い時に、値引きやマイクロSDのプレゼントを行っている店舗は
圧力に屈せず頑張ってると言えるのかもしれません(^-^)
書込番号:7451348
0点

みなさま
レスありがとうございます。
価格については、ドコモショップとそれ以外のところでも
それほど変わらないようですね。
予約&手続きしやすい近所のショップで予約しようと思います。
書込番号:7453434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
