FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

FOMA P905iTV

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.5型液晶を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:135g FOMA P905iTVのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P905iTV のクチコミ掲示板

(951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P905iTVの卓上ホルダー

2007/12/05 15:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:2件

P905iの携帯にP905iTVのスピーカーになってる卓上ホルダーだけ買って使うこと出来ますか?

書込番号:7072908

ナイスクチコミ!0


返信する
0727 さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/16 21:42(1年以上前)

それぞれの卓上ホルダーの形からすると無理だと思います。詳しいことはP905iTVが発売してからじゃないと分からないですが・・・

書込番号:7123408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

常に画面が表にあるのって。。。

2007/11/21 23:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

クチコミ投稿数:272件

特にワンセグのフレーム補間機能に期待してるんですが一点気になることが。
画面が表にあるのって傷が入り易いですよね?保護シートは必須だと思います。
他の機種でもこういうタイプがありますが、どんな感じなのでしょうか?

書込番号:7012586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/11/23 00:50(1年以上前)

サンティアゴさんこんばんわ。
DoCoMoならDが表面画面になってますね。私の友人が持ってますが見た目大きな傷
とか目につきませんでしたよ。保護シートも貼ってなかったように思いました。
扱い方にもよりますがズボンの後ろポケット等で出し入れしてたらそういう可能性
も無いといえなさそうですね。

書込番号:7017016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2007/11/28 19:51(1年以上前)

内側にある機種と違って傷が入りにくい素材で出来てるんですかね?
機能面、使用感については発売されてから皆さんの感想を参考にしようと思います。

書込番号:7041885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力機能??

2007/11/25 09:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905iTV

スレ主 JOGARBOLAさん
クチコミ投稿数:10件

P905iTVは、904の時同様に、外部出力が付いていますかね?カーナビと接続できる機種って
少ないじゃないですか?

書込番号:7026586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P905iTV」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iTVを新規書き込みFOMA P905iTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P905iTV
パナソニック

FOMA P905iTV

発売日:2008年 2月29日

FOMA P905iTVをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング