FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

FOMA N905iμ

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた薄型の折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月30日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:106g FOMA N905iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでも悩んでも。

2007/12/06 19:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

1.通話とメールが出来ればいい
2.海外でそのまま使える
3.ワンセグ〜そんなもん使うんかいよ!
との理由で905iμにしようと思いDSに在庫を確認し、4色揃っていたので
いざ機種変に行きましたが、何か頼りない。すぐ壊れそう?。指がゴツイか
ら?か開けにくい。色も?の為、1.2を優先すべくP、N、SH、D触りまく
りましたが何か大層で持て余しそう。来週の出張に何とか間に合うかなと思
っていましたが踏ん切りがつかなかったので、またレンタルするのかと思い
つつ帰ってきてしまいました。長年愛用のP506も特に悪いところがないから
と自分を納得させていますがやっぱり今回の出張に持って行きたい。
ここのクチコミでL704はパスやし、705まで待つか〜。
誰か私の背中を押して〜、蹴飛ばして〜。ふんぎるアドバイスお願いします。

書込番号:7078184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/06 20:50(1年以上前)

P506ですか
そろそろエリアも気にする必要が少なくなってるので
FOMAデビューをお奨めします!
メールもデコメなど楽しい物も多く料金面でもFOMAでしょうね
μが薄すぎて心配なら905iでもいいのでは??
ワンセグは緊急放送時に便利と思えば邪魔にはなりませんよ。

書込番号:7078575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/06 21:53(1年以上前)

905iと905iμの価格差って¥3,360しかないですから、
N905iμの使用感に不安があるのであれば、905iの方が良いと思いますが。

大層な機能が付いてますが、使用しなけば良いですし、全部の機能を使いこなしてる
方も殆どいないと思いますし。
1,2の条件だけで選べば問題ないかと・・・

書込番号:7078905

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/06 22:55(1年以上前)

P506で満足してるなら、わざわざ高い新機種を
買う必要は無いと思いますけどね^^;

書込番号:7079336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

N905iμを先週末に買って、とても気に入っているのですが、取説を読んでもどうしても出来ないことがあり、質問させていただきます。
取説の101ページには、着信設定の優先順が「マルチナンバー→個別→グループ→2in1→着信」と書いてあるのですが、個別設定で設定してる着信音やイルミが、グループ設定で設定している着信音やイルミになってしまいます。
具体的に言うとグループ01に数人が登録されており、グループ01に対して着信音やメル着の設定をしています。さらにそのグループ内にある、特定の人Aさんに個別着信設定をしています。
このとき、Aさんからメールが来たときには個別の着信設定が優先されるはずなのですが、グループ着信の音やイルミになってしまいます。

なにか、さらに設定する必要があるのでしょうか?

初めてのDoCoMoなので、いろいろと設定面でわからないことがあり、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。

書込番号:7076827

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/06 16:28(1年以上前)

個別着信音ですが、音声着信設定とメール着信設定両方変更されてますか?

電話帳詳細画面→「ch」機能ボタン→個別着信/画像

でメール着信設定のところに★が付いてなければメール着信音は個別に設定されて無いので確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7077653

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度4

2007/12/06 19:12(1年以上前)

>特定の人Aさんに個別着信設定
>Aさんからメールが来たとき
あくまで確認の域ですが
Aさん用の「個別着信」とは電話、メール両方ですか?

一応全く同じ、では無いですが似たような設定をやってみた限りでは
問題なく動作してる様です
もしかしたら設定順序等でバグがあったりするかもしれませんので
場合によってはメーカーへ報告してみると良いかと思います。

書込番号:7078189

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 10:18(1年以上前)

再生紙さん、nerichさん>
ありがとうございます。音声着信・メール着信共に設定済みなんです。なんですが、うまく鳴らず・・・

再度設定し直したところ、どうやらメールの着信音が指定したものにならないことがわかりました。音声着信については、指定した着信音・イルミネーションになっているのですが、メール着信については、着信音・イルミネーション共にグループ設定の方が適用されてしまいました。

で、nerichさんのご回答が気になって、グループ設定後に個別着信の設定をしてみたのですが、状況は変わらず・・・
DoCoMoショップで相談した方がよいですかねぇ。(-_-;

書込番号:7080958

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/07 14:17(1年以上前)

>とむぅさん
私もこの設定を不思議に思ってる一人です。
まぁ殆どマナーモードなのでいまのところほったらかしなのですが。
グループ設定の中ではダメなのかな?とも思いましたが、取説では個人が優先する
とありますしね。
メールはフォルダにロックかけてるせいかと思って、外してみたりもしました。
でもやっぱり関係ないようです。

書込番号:7081645

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 19:27(1年以上前)

皆様、解決しました!

追加でACアダプタと卓上ホルダーを買いに近くのドコモショップへ行ってきた際に、この件もあわせて問い合わせしてきました。
結構この個人設定の部分の複雑さに驚いたのですが、結果として個別でのメール着信音も可能になりました。

それまでの設定については既報のとおりなのですが、特定のアドレスを表示すると、登録されている情報がタブで管理されていると思います。自分の例で言うと、グループ01にAさんを登録していて、そのAさんには「電話番号1(ケータイ)」「電話番号2(自宅)」「メールアドレス」「住所」「誕生日」を登録しています。これらの情報は、タブで切り替えて確認できるようになっていますが、今回の問題は、メール着信音のところを「電話番号」のタブを開いた状態で設定したために起こったようです。

電話番号を表示させた状態で、ソフトキー「機能」を選択して音声着信とメール着信を設定しましたが、これが間違いだったということでした。Aさんの例を取ると、タブで「メールアドレス」に切り替えてから、ソフトキー「機能」を選択してメール着信の設定をすることで解決しました。
で、ここでわかったのは、一人の人に複数の電話番号やメールアドレスを登録しているときは、それぞれを表示させてから個別に設定しないと駄目ということです。したがって、再びAさんの例を取ると、ケータイ番号とメールアドレスには個別着信の設定をしていますが、Aさんの自宅番号には何も設定していないので、Aさんが自宅から私のケータイにTELしてきたら、鳴る音はAさんが属しているグループの着信音がなるということになります。
もしグループの着信音が設定されていなければ、通常設定の着信音ということになります。

それまで使っていたauの端末がかなりシンプルに設定できたので、この仕組みにはちょっとビックリというか、めんどうというかそんな感じでした。逆に言うと、個別着信がかなり詳細にできるというのも一つのウリなのかもしれませんよね。

どちらにしても、お忙しいところコメント入れていただいた皆様ありがとうございました。
pakosanさんもこれで解決できると思いますので、試してみてください。

書込番号:7082575

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/07 22:06(1年以上前)

>とむぅさん
理解できました。メールはメールのところで設定しなきゃいけなかった
んですね^_^;
なるほど複数のメルアドや電話番号を登録してる人ばかりで悩んでました。

どうもありがとうございました。

書込番号:7083271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送信・受信アドレス一覧の削除について

2007/12/06 09:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 mayshooterさん
クチコミ投稿数:4件

BOXロックをかけていないときに残った送信・受信アドレス一覧の履歴を、削除することは出来ないのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:7076471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動電源ON/OFFについて

2007/12/05 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 narucyさん
クチコミ投稿数:14件

D902iSからの機種変の者です。

この機種は、自動電源ON/OFF機能はないのでしょうか。

というのも、アラーム通知機能で電源をONをさせると、iモーション等のメロディーが再生されず、内蔵のアラーム音になってしまうので、自動で電源を入れたあとにアラームさせたいのですが。

書込番号:7074583

ナイスクチコミ!1


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 14:43(1年以上前)

無さそうですね。。ロック機能などとの兼ね合いで
自動のオンオフは難しかったのでしょうか。。。

書込番号:7081705

ナイスクチコミ!1


ニツクさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 21:03(1年以上前)

Nは自動電源ON/OFFさえ装備すれば、バッテリー能力はじめ、すべてPに勝っているのに残念。
GSMと3Gは実務でも気分としても需要あるけれど、英翻訳機能がないのが残念。

書込番号:7312885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの照明

2007/12/05 18:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

クチコミ投稿数:4件

NECを初めて購入したのですが、ディスプレイの照明時間が10秒くらいで自動的に暗くなります。他のメーカーは自分で照明時間を設定出来ました。メールやIモードでも文字を読んでいてすぐに暗くなるのは大変不便で、その都度どれかボタンを押して明るくしてますが、みなさんはどうしているのでしょうか。

書込番号:7073462

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/05 20:56(1年以上前)

確かに時間設定があると便利ですよね
私の場合は、10秒経って暗めになっても読めてるのでさほど気にしてませんが、見にくい場合は下ボタンを少しづつ押しながら点灯させながら見てますね〜

書込番号:7074161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電池カバーと本体との接続

2007/12/05 17:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 ge-ruさん
クチコミ投稿数:4件

デザインや操作性等ほぼ気に入っているのですが、
どうしても気になるのが、メール等でキー入力をする時に電池カバーがカタカタと音がして、
接続がうまくいってない感じで音がします。
何度かカバーを付け直したりしたのですが、直りません。
接続がうまくいっていないのか分からないのですが、皆さんそうなのですか?
もしそうなら諦めが付くのですが。。。

書込番号:7073254

ナイスクチコミ!0


返信する
里馬さん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/05 17:38(1年以上前)

自分のは何も音がしませんよ。
しっかりフタはしまっている感じです。
(ブルゴーニュレッド)

数字キーやフタ側面などいろいろなところをぐいぐい押してみましたが^-^;
かっちり一体となってるような感じで、カタカタしませんでした。

不良品かもしれませんね。
ちなみに、電池のふたはドコモショップのお姉さんが
FOMAカード挿入で最初に開け閉めしてから、自分ではいじってません。

書込番号:7073303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/12/05 17:52(1年以上前)

カバーのカタカタと接続がうまくいかないのは関係ないでしょう。
カタカタした時に電源も落ちるとか再起動するなら関係あるでしょうけど。
私は内側にテープを貼ったりして隙間を埋めて対応しました。(この機種ではなく、過去同様の場合に)

書込番号:7073356

ナイスクチコミ!1


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/05 18:12(1年以上前)

間違いなく個体差でしょうね。
私のもまったく違和感なくしっかりと止まってます(音はしません)
また、開閉のガタツキや水平の歪みもありません(あるひともいるようですが)
ここまで薄くなると、固体差が出てくるのかも?
あまりきになるくらいなら一度ドコモショップで相談してみるといいかもしれませんね。
長く使うものでしょうから^^;

書込番号:7073440

ナイスクチコミ!1


kick65さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/06 11:07(1年以上前)

私にはそのカタカタ音がしてるという感覚はわかります。実際にカタカタ音がしてるわけではなく使ってるときに指がそう感じるのだと思います。
多分持ち方によるのでしょうけど、実際にほんの少し動くので大変気になるものです。私の場合、電池の蓋が薄くなったときからすべての端末でそれを感じてます。
頻繁に開け閉めしないのであれば、両面テープを少し蓋の裏に貼って(少しですよ)しめればぴたっと止まります。私は今までそうしてきました、今回も。
もし蓋を外すとき何かあっても自己責任ですが・・・

書込番号:7076761

ナイスクチコミ!1


スレ主 ge-ruさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/06 12:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
ほとんどの方が、違和感無くはまってるとの事でしたので、
今日ドコモショップに行って相談したところ、
新品と交換してくれました!
カバーだけの交換でも御の字だと思っていたので、言ってみるものだなと^_^;
そして、新品のを確認したところ、全くカタカタせずにしっかりはまっております!
同じような方いましたら、一度ドコモショップに行ってみた方が良いですよ〜

書込番号:7076907

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/06 14:27(1年以上前)

交換で解決して良かったですね。
私のはかっちりはまっていて、最初どうやって開けるのか悩んだくらいでした。
機械物ですからやはり個体差はどうしても発生します。最初のうちにしっかりと
対応して貰う方がいいですね。

私事ですが・・・
昨日腰を痛め病院でレントゲンを撮って貰った時に、胸ポケットからするっと
落下してしまいました。1mくらいの高さだったので真っ青になりましたが、
幸い傷一つ入っておらず、電池蓋が外れさえもしませんでした。
まっすぐに平行に落ちた状態で、角とかからではなかったのが幸いしたのかも。

これまで胸ポケットに入れることはしませんでしたが、薄いのでついつい入れて
しまいます(笑) でもやはりズボンに入れるかベルトに付けるようにしようと
思います。
余談でした・・・

書込番号:7077319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905iμ
NEC

FOMA N905iμ

発売日:2007年11月30日

FOMA N905iμをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング