FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

FOMA N905iμ

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた薄型の折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月30日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:106g FOMA N905iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2007/12/02 11:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 ishigamiさん
クチコミ投稿数:3件

現在SH903iを使っております。
N905iμに機種変更を考えているのですが、
ひとつ気になる点がありますので、お分かりになる方お教えください。

この機種ではDVDの動画をmp4や3gpに変換し、microSDに入れて再生できるのでしょうか。
また、再生可能であるならば、そのサイズに上限はあるのでしょうか。

ちなみに、SH902iとSH903iに関しましては、
特にサイズを気にすることなく再生できておりました。

書込番号:7058556

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 12:05(1年以上前)

それに関しては、最近の携帯はほとんどどの機種も可能だと思います。
サイズはさすがに上限はまったく無いというのはどの機種も無理っぽいですが。(不要に大きいサイズにすると要領を無駄に食うのでもったいないかと)
携帯動画変換君などでサイズを適度に合わせて作成すると、十分視聴可能に思います。
SO902とかの非常に小さい古い端末でも可能でしたから、905シリーズではまず大丈夫でしょう☆
一応検証して再度また記載しますね

書込番号:7058621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishigamiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 12:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

以前、知人のD903iで試したところ、
SHと同じ方法では再生できず、
四苦八苦しましたので・・・

書込番号:7058663

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 23:21(1年以上前)

遅くなりました。クイックタイムの最新バージョンの不具合の解決に時間がかかりました。
携帯動画変換君で普通に作って動画再生可能でしたよ^^

書込番号:7061956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishigamiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/03 20:43(1年以上前)

わざわざありがとうございました。

近いうちに買いに行こうと思います。

書込番号:7065451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電話帳検索について

2007/12/01 23:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

発売日初日、朝からDSに並んで整理券をもらい
graphite blackを購入することが出来ました。

D902isからの機種変更で電話帳データのみ移行してもらいました。
電話帳検索でグループ優先にしたのですが
Nはグループ検索画面でのグループ単位での
並べ替えは出来ないのでしょうか?
Dは自分の好きな順に自由に並べ替え出来たのですが…
機能メニューにはなく、説明書を読んでも記載していません。
表示順変更の方法があれば教えてください。

書込番号:7056575

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 01:42(1年以上前)

出来ますね、
1:電話帳を開いた状態にして機能ボタンを押します。
2:4番のタブ表示切替を押します。
3:すると、3番にグループタブ表示とありますので、それに変えればグループ別の表示に出来ますよ☆

書込番号:7057217

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 01:45(1年以上前)

あ、もしかしてグループ内の並べ替えという意味でしょうか?
グループを作ってないのでそこまではわかりませんでした^^;

書込番号:7057229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/12/02 10:16(1年以上前)

EOS40Dさん
返信いただきありがとうございました。
説明がわかりにくくて、すみませんでした。

タブ表示切替ではなく
グループ検索画面でのグループ名の表示順の並べ替えのことです。
たとえば1グループなし、2Shop、3会社、4友人を
1グループなし、2会社、3友人、4Shopというように…
Dの時は使用頻度の高い順に上から並べ替えて使用していました。

まぁ!円形のマルチファンクションボタンの下部を押せば済むことなので
それほど大きな問題ではありませんが(^^;

書込番号:7058182

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 10:51(1年以上前)

やはり、私は使ってない機能の部分なので勘違いしてしまいました^^;
どうなんでしょうね〜、グループ登録を順番にしなおすとかになるんでしょうか。
私も今度時間がある時にグループわけしてみます。

書込番号:7058330

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/12/02 13:36(1年以上前)

多分、並べ替えはできないと思います。NEC仕様かな。

書込番号:7058998

ナイスクチコミ!0


むん坊さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/02 22:27(1年以上前)

私もソニー携帯からの機種変更を今日してきましたが、アドレス帳の移行はされたものの、
グループの順番がぐちゃぐちゃで並べ替えようと格闘していました。
NECはできないのですか・・・ということは、はじめから、グループ組みなおしなのかなあ・・・なんとかならないのでしょうか?NECさん!

書込番号:7061587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2007/12/01 22:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

クチコミ投稿数:10件

個人的にワンセグは必要ないと考えているので、こちらの機種の購入を先月から考えていたのですが、いざ売り場を見てみるとワンセグ搭載機と\3000しか変わらなかったので、音楽ということで推されているSO905iとこちらの機種とで少し迷っています。
今使っている機種がF700is(2度の当て逃げ事故の煽りを受けてキーパッドはショートして点灯不可、バイブモータ故障で振動しない、レスポンスまで悪くなってきたという凄い代物なので、早めに機種変更をしたいと考えています)なのでどちらを選んでも良く感じるとは思うのですが、キーを押した後のレスポンスや、メニューを立ち上げるスピートなどはSOとNだとどちらの方が早いのでしょうか?
後、以前Fはソフトウェアには強いから使いやすい、というのを聞いたことがあるのですが、NやSOなど他社のものの使いやすさ(メニュー画面を対応する数字キーで操作できるか…など)はどうなのでしょうか?
以前使っていた機種が初代機だったため、携帯についてはほぼ右も左もわからないも同然なので、どなたかご教授頂けますと幸いです。

度々申し訳ないのですが、購入された方はバリューとベーシック、どちらで購入されたのでしょうか?
口コミを見ているとバリューが優勢かなとは思うのですが、やはり機種の初期費用が高くてもそちらの方がいい感じなのでしょうか…?

長々と質問ばかりで大変申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:7056290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/01 23:46(1年以上前)

>口コミを見ているとバリューが優勢かなとは思うのですが、やはり機種の初期費用が高くてもそちらの方がいい感じなのでしょうか…?

分割にも出来るので初期費用はバリューのほうが安いですよ。
そもそもベーシックコースはスレ主さんみたいに1機種を長く使う人には確実に損です。

書込番号:7056615

ナイスクチコミ!0


ペロ太さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/02 00:11(1年以上前)

私は本日購入しました。
レスポンスに関してはDSで各社のデモ機を触った比べたところ
SOもNも差は無くサクサク入力できるようになっていて良かったと思います。

私の過去の所有歴はmova→SH901iS→SO902iwp→SH904i、
仕事用でN901i→D902iですが、
movaからFOMAへ変更してからずっとキーレスポンスの遅さに不満をもっていましたが、
今回購入したNのレスポンスの良さにはとても満足しています。

ワンセグ機能が不要なのであれば、
他の905シリーズに無い薄さ、軽さが大きなメリットとなるのでお勧めします!

個人的な意見ですが過去にソニーのジョグダイアル搭載機(mova携帯、カーステ等)を
所有していた私としてはソニーのジョグダイアルは消耗品と思っているので、
同じ機種を長期使用する人には不向きなのではないかと思います。
(使用頻度にもよると思いますが、、、)

バリューコースについてもすぷー8さんの意見と同意見です。
長い目でみれば得だと思います。

書込番号:7056782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 FOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 01:13(1年以上前)

>メニュー画面を対応する数字キーで操作できるか

設定によります。
メニュー→数字で直接機能を呼び出せるのはメニュー画面の設定をスタンダードにする必要があります。
ほかの設定のときでも、表示されているページ内の機能なら1〜0のボタンで使えます。

SOなど他の905シリーズと比べると、ワンセグの他にカメラも弱いです。…とは言っても200万画素にオートフォーカス付きですから、カメラにこだわりがなければ十分かと。

バリューコースだと端末代は高いようですが、毎月の基本料金が安くなります。
ファミ割MAXなどに加入していると、2年以内に合計の値引き額がベーシックとの差額より大きくなりますよ。
分割にしてもポイントを使った値引きはできますし、上の方々と同じくこちらをお勧めします。

書込番号:7057112

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/02 01:35(1年以上前)

メニューなどから数字で行ける部分は結構多いですね。
反応の早さや操作感も普通に問題ないとは思いますが、どれにしても自分で直接実物を触りに行った方がいいと思います(人によって感じ方は違いますので)
もう発売になってますので実機のデモ機が置いてありますから、店頭に行くといいですよ☆
24回払いのバリュー契約にするほうが総額で4万円くらい得します。 とてもいい機種なので二年間バリュー契約でしっかり使うのをオススメしますね(頻繁に変える人にはベーシックです、高いですがw)

書込番号:7057193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/12/02 12:34(1年以上前)

頻繁に変える人もバリューです
12ヶ月未満同士なら圧倒的にバリューが安い。頭金なしでかえますから

書込番号:7058723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/02 23:44(1年以上前)

折角返信沢山頂いていたにも関わらず、返信大変遅くなりまして申し訳ありません;;


>すぷー8さん
初め一括で払おうと考えていたので、バリューとベーシックの差額に面食らっていたのですが、やはり料金プランで確実に差が出てくるのですね…。
今使用料を親に持ってもらっている身なのですが、そろそろ自分で払おうと思っていたところなのでバリューコースの方で検討してみたいと思います。

>ペロ太さん
SOもNも割とサクサク動く感じなのですね!
ワンセグ機能がついてしまうとどうしても厚みが気になる(現在持っている機種の厚みに辟易しているので…)ということと、ジョグダイアルがそこまで耐久性がなさそうなので(メールを頻繁に打つので変換で痛みそうですし…)、今回はSOではなくNの方で検討してみたいと思います。

>kight jokerさん
設定で変更することが出来るのですね…恥ずかしながら全く知らなかったので、初期設定で出来ないものは出来ないのだと勝手に思い込んでいました。
カメラについては今の機種が素晴らしいまでの駄目っぷりを発揮してくれているので、ここまで出なければ何でも…なので特に気にもなりませんし(デジカメも持っているので)、このままNの方で検討してみようと思います。
ファミ割MAXの方には加入しているので、やはりバリュー(割賦ですが;)で検討してみます。

>EOS40Dさん
店頭の方で実機を触らせてもらえるというのを知らなかったので、明日にでも近場の何処もショップで見せて貰ってこようと思います。
バリューは総額でそんなに特になるのですか…すみません本当に何となくしか分かっていなかったので、情報頂けて嬉しい限りです。
基本的に電化製品では問題がなければ同じ機種をずーっと使うタイプなので、やはりバリュー契約で考えてみようと思います。

>NなAおOさん
頭金の有無の話もちょっと見落としていたので、バリューコースの方で検討してみようと思います。もし何かがあった時も安心ですし…。


本当に沢山の返信頂けて嬉しかったです。有難う御座います。
最後まで迷惑をお掛けして申し訳ないのですが、後1つだけ質問させてください。
今まで使っていた携帯がFなので、文字入力の際に「ぁ」とか「っ」を入れる時は「あ」を押した後にA/aボタンを押して大文字小文字を切り替えていたのですが、その辺りの操作というのはやはり異なってくるのでしょうか?
個人的に「あいうえおぁぃぅぇぉ」と何度もボタンを押すのがちょっと面倒くさいと思っているタイプなので、ちょっとどうかな、と思いまして…。
その他F系とN系で、差として感じられる場所があれば教えて頂けますと幸いです。

書込番号:7062123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 FOMA N905iμの満足度5

2007/12/03 02:41(1年以上前)

ちょっと変わった文字入力方式にT9というのがありまして、これをオンにすると例えば「やっぱり」と打つには「846*9」というように各行のボタンを1回ずつ押し、読みの候補から選ぶ、というものになります。
特殊な読みなどで候補にない場合は面倒なことになりますが、うまくいけば入力数をかなり減らせます。

はじめは戸惑うでしょうけど、慣れれば使いやすいと思いますよ。
私の場合慣れすぎて一般的なかな入力だと逆に変な感じです(笑

かな入力だと、残念ながら「ぁ」と打つには1を6回押さないといけないようです。

書込番号:7062791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/03 17:49(1年以上前)

小文字(っ・ゃ・ゅ等)は、例えば、小さい『っ』を打ちたい場合は、つの後に*を押すと小さくなりますよ。

書込番号:7064725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/05 20:59(1年以上前)

返信がいつも遅くて本当に申し訳ありません。


>kight jokerさん
先日DSにて実機を触ってみたときにT9方式も一緒に試してみたのですがとても打ちやすかったです。
今まではずっとかな入力オンリーだったので…(笑
次からはT9方式を使おうと思います!

>ゆうまちさん
小文字の方も対応があったのですね!本当に良かったです!!


皆様の意見も参考にさせて頂いて、今回はN905iμ(OpalWhite)、支払いはバリューコースに決めて生協で予約してきました。
本当に有難う御座いました!

書込番号:7074179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボタンの反応

2007/12/01 20:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 みや38さん
クチコミ投稿数:7件

デザイン、機能ともに惚れ込み、5年ぶりに購入を真剣に検討しています。
 ところで、本日、実機を操作してきたのですが、ボタンの反応が遅いような気がします。

 ボタンを押してから画面が切り替わるまでに、一呼吸あるような感じがしました。
 今の携帯はF671is、いわゆるらくらくホンの走りの機種のmovaです。

 遅さの感じが、アプリを開きすぎたときのパソコンの反応に似ているような感じがしたので、何か解決策があればお願いします。
 それとも、現在の機能てんこ盛りのfomaでは、これが標準なんでしょうか?

書込番号:7055406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/12/01 20:22(1年以上前)

この機種は触ったことがありませんが、movaからFOMAにすると殆どの場合遅く感じます。

書込番号:7055445

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや38さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/01 20:29(1年以上前)

 なんと、そうなんですか。
 だとすると、どの機種に変更してもストレスを感じることになるんですね、私の場合。

 ちなみに何でそんなことになってしまったんでしょう。
 ご存じだったら教えていただけますか。

書込番号:7055481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/12/01 20:52(1年以上前)

いろんな理由があると思いますが、1番の理由はOSが汎用のものになったからでしょうか。
OS(オペレーティングシステム)はパソコンで言えば、ウィンドウズ98やXP、ビスタなどにあたります。mova時代は各端末メーカーが独自で開発していましたが、コスト削減の理由等から今では大きく分けて2種類のOSを選んで使っています。自社で開発したOSと他社が開発した汎用性の高いOS。
あと、同時起動できるマルチタスクやいろんな機能が多機能化されているのも原因となっているでしょう。
慣れるしかないと思います(今のところ)

書込番号:7055599

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや38さん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/01 21:15(1年以上前)

 そうですか、マルチタスクが原因の一つですか。
 複数のアプリが動いた時のPCのような感じがしたのは正しかったんですね。

 仰るとおり、慣れるようにしたいと思います。

 次の機種を待ったら、余計なワンセグ(私にとってはですが)が付いてしまいそうな気がするので、この機種を購入したいと思います。
 薄くて、GSM+3G付き、ワンセグ無し、カメラ付き(今までカメラ無かったんです)
が出たら、購入すると決めていたので、初志貫徹します。

 ありがとうございました。

書込番号:7055721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2年前に初めてdocomo製品(movaD506i)を購入しましたが、”あるじゃ”さんがお書きになっているのと同じく、メールでの変換候補の選択時に十字キーの↓でも下ではなく右に移動してしまいとってもストレスが溜まるため機種変更を考えています。(当然下に動くものと思って確認もしなかったため購入後ビックリでした。学習効果が働き、SO703・704は購入見送りできました。)

さらに、D506iではメール・TELの不在着信のお知らせランプが小さいうえフラッシュ間隔が長いため注意していないと着信に気づかないことも多々ありますが、この点ではこの機種は如何でしょうか??
動画を見る限りランプは大きそうで、かつ、2つあるようなので、見落とすことはなくとても便利そうに思えますが・・・。
お使いの方、お教え下さい。

書込番号:7053280

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/01 11:07(1年以上前)

大丈夫ですよ。
メール変換候補の時に下を押していくと下に進んでいきます。右に押すと右に進みます。
ランプもはっきりとわかりやすく、ランプの点滅の仕方をいくつも選べますので便利です☆
その他、かなり細部までこだわって作られている感じを受けます。『ここがこうだったらな・・・』という私の今までの要望はすべて可能になっていて嬉しい機種でした♪
たとえば、メールの各フォルダごとのロック機能とか、メールフォルダを作ったら送信フォルダ側にも自動的に同じフォルダを作ってくれるとか。 動く絵文字も使いやすいです。

書込番号:7053402

ナイスクチコミ!1


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/01 15:33(1年以上前)

横から失礼します。

私も早速メールフォルダを作って自動振分にしようとしたら、作った時点で
自動振分するかどうか確認してくれるし、更に送信フォルダにも同じように
作って適用しますかとまで聞いてくるのにはビックリ&感激でした。
二度(四度)の作業が一編に済んでしまうのでフォルダ分けがすごく楽です。
これだけでも進歩してるなーと感心しました。

書込番号:7054237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

現在使っているSO703iが本体を閉めると
勝手に再起動、電源が落ちるなどの不具合が
発生しているため、変更を考えています。
SO703iが12月から8ヶ月の使用になるのですが
機種変更でも、47000円なのでしょうか?


書込番号:7050474

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/11/30 19:12(1年以上前)

私も一年未満でした。SO703からの機種変です。
私の場合は5ヶ月だったのですが、14000円払うと一年以上経ってる人と同じ条件で機種変更が可能になります。
ですので47000+14000円ですね。
ちなみに、一度905にしてしまえばいつでも機種変は可能になります。(分割にしてる人は残り金額を払い続ける必要がありますが)たとえば再度別の905をバリューコースで分割購入にすると初期投資はまたいりませんが、毎月の分割をダブルで払う事になります。
一括で払う人は、いつ何度機種変しても通常店頭価格だけで済みます。

書込番号:7050655

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/30 19:42(1年以上前)

不具合が簡単に解消すれば良いと言う事であれば
電池と本体との接触が悪いだけの可能性が高いので
接点部分をアルコールや接点復活剤などでクリーニング
すれば簡単に直るかも知れません。
ご自分で出来なければドコモショップに相談してみれば
簡単に直るかもよ・・・。

書込番号:7050772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/30 21:44(1年以上前)

>>EOS40Dさん
わかり易く説明していただき
ありがとうございます!
さらに1万4千円ですか・・・
学生にはなかなかつらいですね・・・
この機種に変えてしまえばもう変えるつもりは
無いので(恐らく・・・)24回払いでも
いいのかな?とは思います(´∇`)


>>we~さん
何度か試してみたのですが
直ぐにまた同じ症状が現れてしまうので・・・
もう変えてしまおうかな、と
思います。
返信ありがとうございました!

書込番号:7051230

ナイスクチコミ!0


里馬さん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/01 09:30(1年以上前)

補足です。
一度に分割払いできるのは、2機種分までだそうです。
(ドコモショップ店員に聞きました)
2機種分の支払いが残っている状態で、さらに機種変更すると
新しい分を分割にするには、現在残っている分割のうち、どちらかをまとめて支払う必要があるそうです。

書込番号:7053131

ナイスクチコミ!1


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/01 11:12(1年以上前)

ねがてぃぶはーとさん
私の妻のSO703が同じ現象です(今も)
接触等では無く、内部の不具合のように思われます。
妻のは数日に一度程度しか出ないので、機種変するまではこのままでいいと放置していますが。 古い機種になりますから、今後ソフトアップデートは期待出来ませんので機種変するのがベストだと思います。

書込番号:7053418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/01 14:34(1年以上前)

>>EOS40Dさん

奥様も同じ現象が起きていますか?!
ここでSO703を調べたら皆さん同じような
現象が起きているみたいですね・・・。
欠陥商品でしょうか?
変えてしまうのがベストですよね・・!

早速DSに行ってきましたが
物凄い長蛇の列だったので明日
朝一で行ってきます(*^_^*)

いろいろありがとうございます!

書込番号:7054054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/01 14:37(1年以上前)

>>里馬さん

補足ありがとうございます!
なるほど・・・
分割できるのは2機までなんですかー。。
なんだかプランが変わってから
ごちゃごちゃになっちゃいますよね・・・泣

書込番号:7054075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905iμ
NEC

FOMA N905iμ

発売日:2007年11月30日

FOMA N905iμをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング