
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年1月4日 15:53 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月2日 16:19 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月2日 01:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月2日 06:40 |
![]() |
4 | 3 | 2007年12月30日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月26日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
auからこの機種に変更しようかと思っているのですが、
当方パソコンはMacでauの時には全く対応されておらず
寂しい思いをしました。
N905iμはMac(iTunes)からmicroSDに音楽を転送して
聞くことができるでしょうか?
少し調べてみたのですが、転送ソフトはWindowsしか
対応していないようです…(SD-Jukebox)
SDに直接コピーでは聞けないのでしょうか?
この方法↓もこの機種で可能かどうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101000998/SortID=7062820/
ご存じの方お教えいただけますか。
よろしくお願いします。
1点


>もえる男さん
ご返信いただきましてありがとうございます。
そちらのURLでは詳しく書いてあり参考になりました。
試してみたいと思います。
書込番号:7202185
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

そのまま初期設定すればいいんではないですか?
もしかして、初期設定ぜずに使っていませんか?
書込番号:7193935
0点

初期設定は購入した店が頼まなくてもやってくれるのでは?
書込番号:7193979
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
いままでD901iを使ってましたが先日、N905iμに機種変しました。Dにはプライバシーモードという設定があって十字キーを左長押しすると(あらかじめ設定が必要)メールBOX(受信も送信も)の任意のフォルダが表示されないようにできたのですがNでは、できないんでしょうか?
0点

あらかじめプライバシー設定したメールフォルダや、一部の電話帳を表示させない機能
シークレットモードというのは、Dの機能だと思います。
隠してるのさえ気付かれないモード切替機能は、他の機種には無かったかもしれません。
通常は、ロックを掛ける機能しか付いてないと思われます。
書込番号:7192124
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
教えてください。
12ヶ月未満で機種変を一括ではなく、分割でしようと思っているのですが、頭金は一番安いところで、今いくらぐらいでしょうか?
色んなホームページを見ていると、12,000円というのを見つけましたが、コレよりも安いところがあれば教えてください。
関西圏で探していますので、よろしくお願いいたします。
0点

12ヶ月未満は冬割が適用できないので+8400円なのですが
なぜか頭金8400円で出来るお店がないですね・・・
差額の4200円はなんだろう(゜仝゜)
私も知る限りでは12600円でしょうか。
書込番号:7192557
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
何方かSO902iからこの機種に変更された方おられますか?
SO902iのレスポンスが悪すぎなのと、寿命でこの機種に変えようと思うのですが・・・
この機種は比較するとレスポンスはどうなんでしょうか?
0点

自分はSO902iWP+(黒)からN905i(白)に替えました。
SO902iとは厳密には違うところもあるかもしれませんが、
同じSO902なので参考にはなるかと。
結論としてはN905iのほうがだいぶ速いです。
受信BOXのメールをひらく時間を感覚的に表すと、
SO902iWP+ 「ポチッ。。。。表示」
N905i 「ポチッ.表示」
言葉で伝えるのは難しいですが、
全体的に比較すると、たまにもたつくときがありますが、
確実にはっきりとN905iのほうが速いです。
ただ、今両方操作してみてわかったのですが、
メニューの移動だけはSOのほうが速く感じます。意外です。
その他のSOとの違いを感じた点をざっと書いてみます。
・メニュー体系が結構ちがうので最初とまどいました。
・ボタンはSOのほうが押しやすいです。
・メールを表示する際は、自動的に振り分けたフォルダを開いてくれます。
・SOは改行/文字逆送りともに「#」、Nは改行が「*長押し」もしくは最終行で「下」
文字逆送りが「通話ボタン」
(↑これがいまだに慣れなくて困ってます。)
・Nは「ch」ボタンに別の機能を割当られる。
(iチャネル、カメラ、スケジュール、ミュージックプレイヤー、Music&Videoチャンネルのうちどれか。自分はスケジュールを割り当ててます。)
・Nはアラームを細かく設定できて便利。
・Nはデスクトップ機能がある。
・SO-メモリースティックデュオ、N-マイクロSDカード。
・液晶はNのほうが大きくてきれい。
ミュージックプレイヤー機能は、どちらの機種でも使用していないのでわかりません。
*総評*
N905iは薄いので普段使いにしています。
SO902iWP+はその堅牢性を活かして雪山で活躍してもらってます。
なによりN905iの薄さ。
これがスーツのポケットにいれてもかさばらないので、すごく良いです。
キーの操作感、メールの打ちやすさ、はSOの方が好きです。
ただこれに関しては、慣れも多分にありますし、学習辞書の蓄えもあると思うので
時間が解決してくれると思います。
アラームやスケジュールの使いやすさ、ちょっとした操作方法の心配りはN905iの方が
上手な感じがします。
今までストレートだったので、たまに開けるのに苦労するときがあります(#+_+)。
全体的には替えて良かったと思っています。
以上、長文失礼いたしました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:7167768
3点

すみません、自己レスです。
さんざん[N905i]と書いていますが、[N905iμ]の事です。
訂正します。
書込番号:7167800
0点

私はSO902iからの変更ではありませんが一言。
現在n701iを使用していますが、あまりに反応が鈍く、
メールを打っているときなどイライラします。
初めはn905iを買おうかと思いましたが、重たくて嫌なのと
野暮ったさがネックでした。それにTVも見ませんし・・・
私の使用は主としてメールで、操作が不安でしたが
書き込みを拝見し購入決断がつきました。
皆さんの書き込みがかなり参考になりました。
今、ウチの近くのnojimaさんでは、この機種を購入すると
1GBのメモリーカードをサービスしてくれています。
明日にでも買ってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7182690
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
