FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

FOMA N905iμ

高音質「ヤマハサウンド」や3.0型液晶を備えた薄型の折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月30日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:106g FOMA N905iμのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA N905iμ のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私も悩みつつあります

2007/12/07 10:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

クチコミ投稿数:6件

この機種の購入を考えています。
薄さとデザインが魅力なのですが、
店頭には在庫がなく入荷時期も未定とのこと。

来年まで待つのなら、P705iと比較したくなりました。
N905iμではワンセグを諦めましたが、
同程度の薄さのP705iではワンセグありですね。

他の機能ではどこをポイントに比較すれば良いでしょうか?
皆さんのご意見も聞きたいです。

書込番号:7080918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/07 10:15(1年以上前)

705シリーズはまずGPSが無いですね
それとハイスピードが機種あるのと無いのが有りますね
直感ゲームも標準仕様ではありません
カメラの画素数はどれも905より数段おちます。

書込番号:7080954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/07 10:39(1年以上前)

まず905シリーズではこの機種以外は考えていません。

私の場合、
カメラ:200万画素でよしとする
ミュージックプレーヤー:音質重視
ハイスピード:必須
DCMXおさいふケータイ:必須
GPS:無くてもよい
ワンセグ:有ったほうが良い
デザイン:薄型軽量
その他:こだわりはない

そこで悩んでいるうちに
P750iはどうなんだろうと思ってしまいました。
同じように検討している人、
自分だったらこういう理由でこうすると
意見が聞きたいです。

書込番号:7081029

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 14:34(1年以上前)

その内容でしたら7シリーズでいいと思いますね。
でもこの905は非常にいい機種ですよ〜〜☆

書込番号:7081686

ナイスクチコミ!0


七曲ぃさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/07 14:50(1年以上前)

自分の場合もp705iと非常に悩みましたが、
ワンセグはあまり必要ではなかったのと、最終的にはデザインで自分はこっちの
方がいいなと思ったのでN905iμにしました。
ですので、ワンセグがあったほうがいいなと思ってるのであればやはり
p705iにした方がいいと思います。それ以外でこの2つの機種の大きな違いといえば
GPSとプッシュトークぐらいですし…
なんだかますます905と705の間に差が見当たらなくなってきているような…

書込番号:7081728

ナイスクチコミ!0


ryomamさん
クチコミ投稿数:11件

2007/12/07 21:45(1年以上前)

私もカタログを見ていただけのときはこの機種に決めた!と思ったのですが、店頭でホットモックを操作してみたら、ちょっとしっくり来ないというか、少し違うナと感じ始めました。

でもワンセグはどうしても欲しい機能ではありませんが、GPSはあってくれた方が嬉しいですし、無料で提供してもらえる905のベーシックコースで手を打つか、自腹を切ってバリューコースで申し込むべきか、悩みに悩んでいます。

未だ現在進行形で迷っているのですが、やはりワンプッシュオープンがとても魅力なのと、オーソドックスにサブディスプレイが付いていて、触り慣れているパナ製のP705i に徐々に傾きつつあります。

携帯電話ってどうしてどれも「帯に短し襷に長し」なのでしょうか・・・

書込番号:7083137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/08 00:16(1年以上前)

私も、ずっとPを使ってきてワンプッシュからは逃れられないと思ってましたが、
こいつに一目惚れして購入しました(笑)
あと、P900iで気に入ってたT9変換をもう一度使いたいってのもありました。

それと705と905で、機種によっては液晶がQVGAなのかVGAなのかの違いもありますよ。
私はもうQVGAには戻れない気がしますけど、いかがでしょう?
少しは迷う材料になりますかね?(笑)

最後に905iμはバリューコースの一括払いがお得だと思います。
量販店なら10%ポイントついたりしますし。。。。
DSで私が買った時は、分割払い価格47040円とは別に、一括払い価格があって、そこから冬割り適用で40000円くらいになりました。
分割だとDoCoMoポイントが少しつくだけみたいなので、どかんと一括払いがよさそうです(笑)

書込番号:7084055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

N905iμを先週末に買って、とても気に入っているのですが、取説を読んでもどうしても出来ないことがあり、質問させていただきます。
取説の101ページには、着信設定の優先順が「マルチナンバー→個別→グループ→2in1→着信」と書いてあるのですが、個別設定で設定してる着信音やイルミが、グループ設定で設定している着信音やイルミになってしまいます。
具体的に言うとグループ01に数人が登録されており、グループ01に対して着信音やメル着の設定をしています。さらにそのグループ内にある、特定の人Aさんに個別着信設定をしています。
このとき、Aさんからメールが来たときには個別の着信設定が優先されるはずなのですが、グループ着信の音やイルミになってしまいます。

なにか、さらに設定する必要があるのでしょうか?

初めてのDoCoMoなので、いろいろと設定面でわからないことがあり、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。

書込番号:7076827

ナイスクチコミ!0


返信する
再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/06 16:28(1年以上前)

個別着信音ですが、音声着信設定とメール着信設定両方変更されてますか?

電話帳詳細画面→「ch」機能ボタン→個別着信/画像

でメール着信設定のところに★が付いてなければメール着信音は個別に設定されて無いので確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7077653

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度4

2007/12/06 19:12(1年以上前)

>特定の人Aさんに個別着信設定
>Aさんからメールが来たとき
あくまで確認の域ですが
Aさん用の「個別着信」とは電話、メール両方ですか?

一応全く同じ、では無いですが似たような設定をやってみた限りでは
問題なく動作してる様です
もしかしたら設定順序等でバグがあったりするかもしれませんので
場合によってはメーカーへ報告してみると良いかと思います。

書込番号:7078189

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 10:18(1年以上前)

再生紙さん、nerichさん>
ありがとうございます。音声着信・メール着信共に設定済みなんです。なんですが、うまく鳴らず・・・

再度設定し直したところ、どうやらメールの着信音が指定したものにならないことがわかりました。音声着信については、指定した着信音・イルミネーションになっているのですが、メール着信については、着信音・イルミネーション共にグループ設定の方が適用されてしまいました。

で、nerichさんのご回答が気になって、グループ設定後に個別着信の設定をしてみたのですが、状況は変わらず・・・
DoCoMoショップで相談した方がよいですかねぇ。(-_-;

書込番号:7080958

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/07 14:17(1年以上前)

>とむぅさん
私もこの設定を不思議に思ってる一人です。
まぁ殆どマナーモードなのでいまのところほったらかしなのですが。
グループ設定の中ではダメなのかな?とも思いましたが、取説では個人が優先する
とありますしね。
メールはフォルダにロックかけてるせいかと思って、外してみたりもしました。
でもやっぱり関係ないようです。

書込番号:7081645

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむぅさん
クチコミ投稿数:12件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/07 19:27(1年以上前)

皆様、解決しました!

追加でACアダプタと卓上ホルダーを買いに近くのドコモショップへ行ってきた際に、この件もあわせて問い合わせしてきました。
結構この個人設定の部分の複雑さに驚いたのですが、結果として個別でのメール着信音も可能になりました。

それまでの設定については既報のとおりなのですが、特定のアドレスを表示すると、登録されている情報がタブで管理されていると思います。自分の例で言うと、グループ01にAさんを登録していて、そのAさんには「電話番号1(ケータイ)」「電話番号2(自宅)」「メールアドレス」「住所」「誕生日」を登録しています。これらの情報は、タブで切り替えて確認できるようになっていますが、今回の問題は、メール着信音のところを「電話番号」のタブを開いた状態で設定したために起こったようです。

電話番号を表示させた状態で、ソフトキー「機能」を選択して音声着信とメール着信を設定しましたが、これが間違いだったということでした。Aさんの例を取ると、タブで「メールアドレス」に切り替えてから、ソフトキー「機能」を選択してメール着信の設定をすることで解決しました。
で、ここでわかったのは、一人の人に複数の電話番号やメールアドレスを登録しているときは、それぞれを表示させてから個別に設定しないと駄目ということです。したがって、再びAさんの例を取ると、ケータイ番号とメールアドレスには個別着信の設定をしていますが、Aさんの自宅番号には何も設定していないので、Aさんが自宅から私のケータイにTELしてきたら、鳴る音はAさんが属しているグループの着信音がなるということになります。
もしグループの着信音が設定されていなければ、通常設定の着信音ということになります。

それまで使っていたauの端末がかなりシンプルに設定できたので、この仕組みにはちょっとビックリというか、めんどうというかそんな感じでした。逆に言うと、個別着信がかなり詳細にできるというのも一つのウリなのかもしれませんよね。

どちらにしても、お忙しいところコメント入れていただいた皆様ありがとうございました。
pakosanさんもこれで解決できると思いますので、試してみてください。

書込番号:7082575

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/07 22:06(1年以上前)

>とむぅさん
理解できました。メールはメールのところで設定しなきゃいけなかった
んですね^_^;
なるほど複数のメルアドや電話番号を登録してる人ばかりで悩んでました。

どうもありがとうございました。

書込番号:7083271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでも悩んでも。

2007/12/06 19:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

1.通話とメールが出来ればいい
2.海外でそのまま使える
3.ワンセグ〜そんなもん使うんかいよ!
との理由で905iμにしようと思いDSに在庫を確認し、4色揃っていたので
いざ機種変に行きましたが、何か頼りない。すぐ壊れそう?。指がゴツイか
ら?か開けにくい。色も?の為、1.2を優先すべくP、N、SH、D触りまく
りましたが何か大層で持て余しそう。来週の出張に何とか間に合うかなと思
っていましたが踏ん切りがつかなかったので、またレンタルするのかと思い
つつ帰ってきてしまいました。長年愛用のP506も特に悪いところがないから
と自分を納得させていますがやっぱり今回の出張に持って行きたい。
ここのクチコミでL704はパスやし、705まで待つか〜。
誰か私の背中を押して〜、蹴飛ばして〜。ふんぎるアドバイスお願いします。

書込番号:7078184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1456件

2007/12/06 20:50(1年以上前)

P506ですか
そろそろエリアも気にする必要が少なくなってるので
FOMAデビューをお奨めします!
メールもデコメなど楽しい物も多く料金面でもFOMAでしょうね
μが薄すぎて心配なら905iでもいいのでは??
ワンセグは緊急放送時に便利と思えば邪魔にはなりませんよ。

書込番号:7078575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/06 21:53(1年以上前)

905iと905iμの価格差って¥3,360しかないですから、
N905iμの使用感に不安があるのであれば、905iの方が良いと思いますが。

大層な機能が付いてますが、使用しなけば良いですし、全部の機能を使いこなしてる
方も殆どいないと思いますし。
1,2の条件だけで選べば問題ないかと・・・

書込番号:7078905

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/06 22:55(1年以上前)

P506で満足してるなら、わざわざ高い新機種を
買う必要は無いと思いますけどね^^;

書込番号:7079336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

外装+デザインの詰めの甘さ

2007/12/04 13:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 BANNISTERさん
クチコミ投稿数:6件

先日この携帯を買いました。
デザインが好きでVGA液晶、ハイスピード通信でとても気に入ってます。
しかしいくつか気になるところが。
本体の液晶、内側カメラ周辺の歪み。パッと見わからないですが光を反射させるとそこの反射のしかたがおかしいんです。それが本体表の「N905iμ」のロゴの左右の端にも似たような歪み。これもパッと見はわかりません。

あとイルミネーション。
とてもきれいなんですが、若干気になるところがあります。
表の2つのイルミネーションがあり銀のラインがあり本体があります。その銀のラインと本体の間から少し光が漏れること。
あとキーバックライトも同じように、シートキーのシート部分と本体の間からライトの光が漏れて見える事。
こういうものなのかも知れませんが、もしかして粗悪品なのかも?と疑問に思いました。
それとこの携帯を持ち歩いてたら画面に決定ボタンの跡が…
とても薄い跡ですが傷になるかどうかまだわかりません。携帯を閉じた状態少し圧力を加えれば跡がつきます。

あとこのデザインとても好きです。だから気になった事をいくつか挙げます。

本体裏側のゴムの突起。携帯を置くとそこが浮いて全く機能してません。機能しないんならなくていいと思います。
それとキーバックライトが点いたとき、シートから中の『区切り』(ボタン全体を囲う長方形)が透けて浮き出ること。どうせならシートの長方形に合わせて区切ったらいいのでは?

それとヒンジ部分がカチャッと鳴る事。
モックではパタンと閉じてたのに買って触ってみたらカチャッと音がする。ヒンジ部分が強化された感はありますが、個人的にカチャッとなるよりパタンと閉じるほうが開け閉めしやすいので、そこは買ってからがっかりしました。

細かいところですがとても気に入ってるのでそういったところが少々残念です。
こういったところを改善していただきもっとデザインを突き詰めたものができればもっと素敵な携帯ができるのではないでしょうか。

書込番号:7068363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/12/04 15:29(1年以上前)

私のN905iμは、液晶を開く時 ギギツとヒンジから異音がします。
それと、携帯を持ちキー入力たびに底面の電池カバーと本体の合わせが悪いのか小さく異音がします。
音は大きくないですがキー入力時毎度の事なので気にはなってます。

以前違う機種でも同じ事があったので、こんな物だと諦めています。

カバーのみ交換して直るのであれば直したいのですが。。。

書込番号:7068590

ナイスクチコミ!0


abc_905さん
クチコミ投稿数:11件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/04 16:04(1年以上前)

 筐体のゆがみは私も気づきました。表面が光沢仕上げになっているので目に留まりやすいのでしょう。光漏れについても、この機種に限らず多かれ少なかれ漏れていることが多いです。5万円程度の電気製品にそこまで細かい仕上げを求めるのは、少々酷な気がします。

 ただ、どの程度のゆがみや光漏れなのか判りませんので、もしかしたらスレ主さんの個体が不良品の可能性もあります。各種インターネット記事に実機の写真がありますので、あまりにひどいようでしたらドコモショップに行ってみてはどうでしょうか?

 裏面のゴムは、端末を開いた状態で置いた時用みたいです。シートの区切りが透けるというのは確認できませんでした。カラーによって透過する部分が違うようです(特に白)。ヒンジは好みの問題ですのでなんともいえませんが、モックは所詮見本ですから、気になるなら今後はホットモックを見てから決断されたほうが良いかと思います。

書込番号:7068680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/12/04 16:50(1年以上前)

この薄さだから、普通気になりにくい部分までよく見ればどうしても出てくるものだと思います。私のまわりでも携帯が好きでかなり機種変更している人でこの機種使用者が3人いますが、そういう部分まで厳しく気にしてたら高機能最薄機種なんて買えないでしょと皆言ってました。
選ぶ機種を間違えてますね、そこまで気になるのならもっと厚みのある非常に安定している端末をなぜ選ばないのかが不思議に感じました。
自分にあってない機種を選ぶと誰でも不満は出てきます。
また、すべての面で100%の人が気に入る機種など世界中に存在しませんしね。
ヒンジの部分もモックの頼りなさよりカチャっとなる方式のほうが安定してますよ(壊れにくいはずです)

書込番号:7068819

ナイスクチコミ!3


kick65さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/04 18:36(1年以上前)

発売日に購入し、まってましたのデザインだったので大変気に入っています。
そんなに歪んでいるのでしたら不良品で交換でしょう。この構造でこの材質でしたらきちんと面はでませんね。実用上問題ないし面を出すために厚くなる方が私は嫌です。イルミネーション漏れますか?構造上もれてるのではなく遮断してませんね。それでも気になるほど漏れてるのならきっと本体色側のパネルの着色不良で膨大に漏れているのでしょうから交換してもらえそうです。
裏面のゴム足は全く機能してませんか?ちょっとも飛び出していませんか?机の上などですった場合カメラのところに傷がつかないようになっていて十分機能してますが・・それと私的にはSuicaのタッチのときにちょっと安心感があります。もしちょっとも飛び出してなく全く機能してなければ交換してもらいましょう。
液晶面にもう傷ですか?何かゴミでもはさんでしまったのでしょうか?
手の脂や汚れの跡は私もつきますが拭けば取れますし、今のところ傷つくなぁって感じはありません。N904なんかは思いっきり傷つきましたので比べれば全く今のところ問題ないです。ヒンジもN904のぐにゃぐにゃに比べたら間違いなくこっちの方がいいです。NECの回し者ではありませんが9**シリーズで久々にちょっといい携帯が発売されたと思いませんか?ワンセグいらない私は大満足です。

書込番号:7069256

ナイスクチコミ!1


nerichさん
クチコミ投稿数:74件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度4

2007/12/04 18:52(1年以上前)

>それとこの携帯を持ち歩いてたら画面に決定ボタンの跡が…
>とても薄い跡ですが傷になるかどうかまだわかりません。携帯を閉じた状態少し圧力を加えれば跡がつきます。
決定ボタンですか?
私のだとちょっと強めに圧力を加えても接触もしませんが…
決定ボタンって周りのシートキーとツライチになってませんか?
私のだとどう見ても周辺のLEDライト部の方が出っ張っているので
到底決定ボタンが液晶には届かないのですが…

>本体裏側のゴムの突起。携帯を置くとそこが浮いて全く機能してません。機能しないんならなくていいと思います。
kick65さんも言われていますがこれは本体用ではなくてカメラ用かと思います。
私も最初「…?何コレ?」と思ったクチですが程なく納得しました。

書込番号:7069319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/04 20:49(1年以上前)

>それとこの携帯を持ち歩いてたら画面に決定ボタンの跡が…
よく見たらうっすらボタンの跡がありました。
発売から1週間以内なので数ヵ月後にどうしても気になるようなら相談するかとおもってます。
薄さと軽さでこの機種に決めたので満足してます。

書込番号:7069839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/04 21:37(1年以上前)

外装は金型で樹脂を成形する以上、多少の歪みは致し方ないでしょうね。薄いパーツですし
平滑を出すの難しいんですよ。光沢で気付きやすいってのもあるでしょうけど。

ゴム足は水平面に置くとゴム足よりも本体段差部分が先に接地してしまうので、そういう用途ではないのだろうという結論には至りましたが、私も今ひとつ効用がわかりません。平地に置く以外の状況で、カメラと面が密着するのを防いでいるのだろうと考えているのですが・・

ヒンジの音は、Nの好きな点にあげる人も多くいるんですよね。Nから離れた人でもヒンジはNがいいという人はまわりに結構います。
私なんかもモックのパタンという音に、こんなのNのヒンジじゃないと思ったクチなので、製品ではちゃんとカチャッと鳴ってよかったと思ってます。

書込番号:7070134

ナイスクチコミ!1


スレ主 BANNISTERさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/05 23:03(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
これだけ高機能でデザイン的に完成度の高い携帯は滅多にないので、ちょっとしたことがとても気になってしまいました。もちろん好みで言えばヒンジの部分の事であったり、白を買ったんですが光の反射によって色が変わるより単純に白だけのほうがいいですし、機能面でもいくつかあります。個人の好みに100%合わすのは無理ですがプロダクトとしての完成度に若干の疑問を抱いたまでです。
手にした喜びが大きい反面、些細な事がとても気にかかってしまいました。

書込番号:7075027

ナイスクチコミ!0


天晴笑さん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/06 15:23(1年以上前)

購入後気がつきました。
購入時に実機を渡されチェックしましたが、保護シールをはがすとボディーの歪みが見てとれました。モックではそのような現象はありません。DoCoMoショップの見解は、この場で交換はできない、預かってメーカーさんに問い合わせる必要があるとのこと。ほかのDoCoMoショップでは3機種在庫と比較して見てくれました。目立つ目立たない等実機によって歪み具合は異なりますが、すべての実機で見方(光の反射の加減によっては)歪みは存在しました。(モックではそんな歪みは見てとれなかった)携帯電話ってそんなもんですか?一流企業が作成する最先端の商品に見た目でわかる歪みがあって5万円の商品が販売されるのでしょうか?
私はメーカに問い合わせてみようと思っていましすが時間がなかなか取れないし・・・。
色はゴールドです(色にもよるのでしょうか?)

反面
機能面では十分満足しております。VGAのディスプレイは圧巻です(とても奇麗です)
CMのうたい文句通りサクサク動作します。
今までではお気に入りの携帯になりそうです。
フォントを最小にすると携帯とは思えない情報量が1画面に表示されます。
解像度も高いので十分使用に耐えます。

今後、改良型が販売されるのでしょうか! 私は歪みのある筐体が5万円で販売される
ことを日本の先端企業が良いと思っているとは(しょうがない事)思えません。
おそらくクレームが月着くと思いますが自動車と同じように機能に問題があるわけでは無い
ということで「言ったもん勝ち」、SHOPによる差異が基準になってしまっては否だと
思います。 判定する基準等無いのでしょうか?
皆さんのご意見伺いたいと思います。

書込番号:7077465

ナイスクチコミ!0


nerichさん
クチコミ投稿数:74件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度4

2007/12/06 18:58(1年以上前)

>皆さんのご意見伺いたいと思います。
うーん…
少なくとも自分の端末をいくら眺めたところで
天晴笑さんのおっしゃる「歪み」が確認出来ません。

というかどのレベルを「歪み」としてるのかがポイントなのでしょうか…

>今後、改良型が販売されるのでしょうか! 私は歪みのある筐体が5万円で販売される
>ことを日本の先端企業が良いと思っているとは(しょうがない事)思えません。
>おそらくクレームが月着くと思いますが自動車と同じように機能に問題があるわけでは無い
>ということで「言ったもん勝ち」、SHOPによる差異が基準になってしまっては否だと
>思います。 判定する基準等無いのでしょうか?
すいません、微妙に何をおっしゃりたいのか理解し兼ねています。
モックと比べて明らかに異なると言うのなら
欠陥品として返品なりすれば良いと思うのですが
そういう事では無いので?

書込番号:7078138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/06 20:37(1年以上前)

一つだけ言わせてもらうと、完璧な完成度で個体差ゼロの工業製品など100%ありません

書込番号:7078522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電池カバーと本体との接続

2007/12/05 17:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 ge-ruさん
クチコミ投稿数:4件

デザインや操作性等ほぼ気に入っているのですが、
どうしても気になるのが、メール等でキー入力をする時に電池カバーがカタカタと音がして、
接続がうまくいってない感じで音がします。
何度かカバーを付け直したりしたのですが、直りません。
接続がうまくいっていないのか分からないのですが、皆さんそうなのですか?
もしそうなら諦めが付くのですが。。。

書込番号:7073254

ナイスクチコミ!0


返信する
里馬さん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/05 17:38(1年以上前)

自分のは何も音がしませんよ。
しっかりフタはしまっている感じです。
(ブルゴーニュレッド)

数字キーやフタ側面などいろいろなところをぐいぐい押してみましたが^-^;
かっちり一体となってるような感じで、カタカタしませんでした。

不良品かもしれませんね。
ちなみに、電池のふたはドコモショップのお姉さんが
FOMAカード挿入で最初に開け閉めしてから、自分ではいじってません。

書込番号:7073303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/12/05 17:52(1年以上前)

カバーのカタカタと接続がうまくいかないのは関係ないでしょう。
カタカタした時に電源も落ちるとか再起動するなら関係あるでしょうけど。
私は内側にテープを貼ったりして隙間を埋めて対応しました。(この機種ではなく、過去同様の場合に)

書込番号:7073356

ナイスクチコミ!1


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5

2007/12/05 18:12(1年以上前)

間違いなく個体差でしょうね。
私のもまったく違和感なくしっかりと止まってます(音はしません)
また、開閉のガタツキや水平の歪みもありません(あるひともいるようですが)
ここまで薄くなると、固体差が出てくるのかも?
あまりきになるくらいなら一度ドコモショップで相談してみるといいかもしれませんね。
長く使うものでしょうから^^;

書込番号:7073440

ナイスクチコミ!1


kick65さん
クチコミ投稿数:5件

2007/12/06 11:07(1年以上前)

私にはそのカタカタ音がしてるという感覚はわかります。実際にカタカタ音がしてるわけではなく使ってるときに指がそう感じるのだと思います。
多分持ち方によるのでしょうけど、実際にほんの少し動くので大変気になるものです。私の場合、電池の蓋が薄くなったときからすべての端末でそれを感じてます。
頻繁に開け閉めしないのであれば、両面テープを少し蓋の裏に貼って(少しですよ)しめればぴたっと止まります。私は今までそうしてきました、今回も。
もし蓋を外すとき何かあっても自己責任ですが・・・

書込番号:7076761

ナイスクチコミ!1


スレ主 ge-ruさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/06 12:05(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
ほとんどの方が、違和感無くはまってるとの事でしたので、
今日ドコモショップに行って相談したところ、
新品と交換してくれました!
カバーだけの交換でも御の字だと思っていたので、言ってみるものだなと^_^;
そして、新品のを確認したところ、全くカタカタせずにしっかりはまっております!
同じような方いましたら、一度ドコモショップに行ってみた方が良いですよ〜

書込番号:7076907

ナイスクチコミ!0


pakosanさん
クチコミ投稿数:26件 FOMA N905iμのオーナーFOMA N905iμの満足度5 七転八倒の芝刈り 

2007/12/06 14:27(1年以上前)

交換で解決して良かったですね。
私のはかっちりはまっていて、最初どうやって開けるのか悩んだくらいでした。
機械物ですからやはり個体差はどうしても発生します。最初のうちにしっかりと
対応して貰う方がいいですね。

私事ですが・・・
昨日腰を痛め病院でレントゲンを撮って貰った時に、胸ポケットからするっと
落下してしまいました。1mくらいの高さだったので真っ青になりましたが、
幸い傷一つ入っておらず、電池蓋が外れさえもしませんでした。
まっすぐに平行に落ちた状態で、角とかからではなかったのが幸いしたのかも。

これまで胸ポケットに入れることはしませんでしたが、薄いのでついつい入れて
しまいます(笑) でもやはりズボンに入れるかベルトに付けるようにしようと
思います。
余談でした・・・

書込番号:7077319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

N905i vs N905iμ

2007/12/02 15:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ

スレ主 潔しさん
クチコミ投稿数:21件

最初SH905iとN905iで迷い、N905iを購入しようと考えていたのですが、ふとN905iμが気に留まりました。

N905iは着信や不在時のランプがショボすぎて悩んでいたところ、このN905iμには背面に美しいイルミネーションランプがあることを知りました。またワンセグもそれほど欲しい機能とは思っていないこともあります。

そこでN905iとN905iμとの比較なんですが、カタログ等から分かる範囲で違いは
ワンセグ機能
カメラの画素数、手ぶれ補正機能
カメラのフォトライト機能
なのかと思っています。これ以外にも搭載機能で違いのあるもの、あるでしょうか。

カメラについては、Nは今回高画質だという意見が多いみたいですが、このiμも同じでしょうか。情報をお持ちの方、教えてください。

書込番号:7059466

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2007/12/02 16:24(1年以上前)

まだあまりいじってないのですがカメラのみで言えばあまり期待しないほうがよさそうです。私の以前の機種 N902isよりもかなり劣ります 
手ぶれ補正もついてない?(たぶん)

http://isapa.info/xoops/modules/mailbbs/imgs/1196435429-NEC_0184.jpg
http://isapa.info/xoops/modules/mailbbs/imgs/1196566981-NEC_0187.jpg

スーパーファィンで352×288

書込番号:7059645

ナイスクチコミ!0


スレ主 潔しさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/02 20:26(1年以上前)

isapa70さん、サンプル写真のアップありがとうございました。
一枚目の写真はハレーション起こしてるのか、今ひとつですが、二枚目の写真は良いんじゃないですか?これだけ撮れれば満足ですが、曇天の日や室内、夕方などはどうなんでしょう。

書込番号:7060828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/03 21:13(1年以上前)

N905iμ
FOMAプラスエリア対応 ○
1.7GHz対応 −

N905i
FOMAプラスエリア対応 ○
1.7GHz対応 ○
メーカーサイトより
  [7049091] 過去レス参照してください。

書込番号:7065584

ナイスクチコミ!0


スレ主 潔しさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/03 21:40(1年以上前)

すいません。無知なので教えてください。
1.7GHzとは、具体的にどんな機能なのでしょうか。実際の使用でどんな使い勝手の違いに結びつくのか分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:7065711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2007/12/03 21:58(1年以上前)

1.7Ghz帯の電波を使って、東名阪エリアで混雑したときでもつながりやすくなる機能です。
ただ実際にどこまで役立つのか確認のしようがないので、あまり気にする必要もないと思いますし、エリア内に住んでいないならなおのこと気にする必要はありませんよ。

書込番号:7065812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/12/04 06:23(1年以上前)

現状は1.7Gだけのエリア展開はしないそうなので
FOMAエリアないで混雑緩和等で回線確保で使うそうです
なのでエリア差は原則出ませんが回線混雑時に違いがあるそうです
名古屋大阪東京周辺の三大都市だけのサービスです。

書込番号:7067287

ナイスクチコミ!0


スレ主 潔しさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/06 10:53(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございました。

現在、どのカラーにしようか、甲乙つけがたく迷いに迷っています。

書込番号:7076728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA N905iμ」のクチコミ掲示板に
FOMA N905iμを新規書き込みFOMA N905iμをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA N905iμ
NEC

FOMA N905iμ

発売日:2007年11月30日

FOMA N905iμをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング