
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年12月2日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 21:29 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 17:55 |
![]() |
0 | 6 | 2007年12月2日 00:26 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月1日 21:15 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月1日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
発売日初日、朝からDSに並んで整理券をもらい
graphite blackを購入することが出来ました。
D902isからの機種変更で電話帳データのみ移行してもらいました。
電話帳検索でグループ優先にしたのですが
Nはグループ検索画面でのグループ単位での
並べ替えは出来ないのでしょうか?
Dは自分の好きな順に自由に並べ替え出来たのですが…
機能メニューにはなく、説明書を読んでも記載していません。
表示順変更の方法があれば教えてください。
0点

出来ますね、
1:電話帳を開いた状態にして機能ボタンを押します。
2:4番のタブ表示切替を押します。
3:すると、3番にグループタブ表示とありますので、それに変えればグループ別の表示に出来ますよ☆
書込番号:7057217
0点

あ、もしかしてグループ内の並べ替えという意味でしょうか?
グループを作ってないのでそこまではわかりませんでした^^;
書込番号:7057229
0点

EOS40Dさん
返信いただきありがとうございました。
説明がわかりにくくて、すみませんでした。
タブ表示切替ではなく
グループ検索画面でのグループ名の表示順の並べ替えのことです。
たとえば1グループなし、2Shop、3会社、4友人を
1グループなし、2会社、3友人、4Shopというように…
Dの時は使用頻度の高い順に上から並べ替えて使用していました。
まぁ!円形のマルチファンクションボタンの下部を押せば済むことなので
それほど大きな問題ではありませんが(^^;
書込番号:7058182
0点

やはり、私は使ってない機能の部分なので勘違いしてしまいました^^;
どうなんでしょうね〜、グループ登録を順番にしなおすとかになるんでしょうか。
私も今度時間がある時にグループわけしてみます。
書込番号:7058330
0点

多分、並べ替えはできないと思います。NEC仕様かな。
書込番号:7058998
0点

私もソニー携帯からの機種変更を今日してきましたが、アドレス帳の移行はされたものの、
グループの順番がぐちゃぐちゃで並べ替えようと格闘していました。
NECはできないのですか・・・ということは、はじめから、グループ組みなおしなのかなあ・・・なんとかならないのでしょうか?NECさん!
書込番号:7061587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
現在SH902is使用中ですがちょっと不満が出てきて905i発売という事で
そろそろ機種変更を考えているのですがそこで質問です!
SH902isの不満
・文字入力が遅過ぎる
・ロック機能で“簡単ロック(確かオートロックも)”にするとなぜか着信&発信履歴等が自動的に消去される
個別(電話帳・メール・iモード等)にロックも出来るがその度に暗証番号を打たないといけないのが面倒くさい
・充電の持ちが悪い
・静止画等の画質が悪い
以上の3点なのですが特に上記2つはどんな感じなのでしょうか??
ロックに関してはメイン画面だけでOKなのですがN905iμはどんな仕組みになっているのでしょうか??
その他905iシリーズでは閉じて時間が経てばロックがかかる様な物もある様で悩んでおります。
その他905iシリーズも検討しているのですが特にワンセグは必要としていないので気になりました!
どなたか教えて下さい><
0点

>文字入力が遅過ぎる
私は快適に感じますが、感覚には個人差がありますのでホットモックで試されてみては?
>ロック機能で“簡単ロック(確かオートロックも)”にするとなぜか着信&発信履歴等が自動的に消去される
ダイヤルロックやキー操作ロックではそのようなことはありませんが、発信規制などを設定するとリセットされるようです。
>個別(電話帳・メール・iモード等)にロックも出来るがその度に暗証番号を打たないといけないのが面倒くさい
これは、「その度に暗証番号を打たないといけない」ようにしないと、目的が達成できないのでは?
暗証番号不要だとすると、ロックとはいえないと思いますが。
>充電の持ちが悪い
Nは全般的にバッテリーの持ちが良いようですし、N905iμに関しては個人的には不満はありません。
>静止画等の画質が悪い
これは液晶ディスプレイの話でしょうか?それともカメラの話でしょうか?
前者であれば不満はありません。
しかし後者のカメラ画質については、いろいろな掲示板でイマイチ良くないと話題になっているようです。
書込番号:7061198
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
パケット代節約中なので、デコメ絵文字ではなく、普通の絵文字程度にしたいのですが、それは入っているのでしょうか?
そして、いったい一文字あたりいくらくらい違うものなんでしょうか?
昨日実機を見たときは探せませんでした。(全部踊ってました)
デコメ好きの友人どもにはとても聞けません。
それから、movaではデコメはURLの形で送られてくるので、開かないという手段で防衛していたのですが、FOMAでもこの設定は可能でしょうか?
それにしてもmovaよりFOMAの方が、パケット代安いとうたっているのに、実際のメールの文字数や情報量ごとの目安金額ではFOMAの方が高い、というのはどういうからくりなんでしょう?
0点

絵文字が入っていない機種なんて聞いたことないですね。
メールのようなデータ量が少ない通信は、大き目のヘッダーが付くFOMAは影響が大きいですね。ヘッダーはほぼ一定なので大きいデータのメールを送るときはFOMAの方が安くなります。
デコメを受信したくないのは、添付ファイル自動受信のイメージを無効にして対応出来るのかな?(やったことがないので詳しくは分かりません)
書込番号:7059624
0点

またもやありがとうございます。友里奈ちゃんのパパさん。
えーと、普通の動かない絵文字もあるかという意味でした。
父母が絵文字好きなので、普通の絵文字は使いたいなぁと思っていて。
年金生活の二人のパケ代に負担を与えたくないので。
ちなみに両親は60代でのメールデビュー。父母の間で「ありがとうハート」なんてのが飛び交ってます。
ヘッダーのデータ量が大きいのですね。
分かりました。一定ということは裏を返せば、ヘッダーになるべく本文も入れるようにするとお得度合いが増すということですね。
書込番号:7059714
0点

ヘッダーは「件名」ではありません。
普通は見えないようになっています。
Eメールにも付いているものですが、誰が、誰に、どんなメールを、いつ送ったか、などなどのメールの情報部分になります。
つまり件名にたくさん書いても意味はありません。(ヘッダーに自分で好きなことを書き込むことは出来ません)
絵文字はわかっていますよ。
動かない従来の絵文字が入っていない機種は最近では見たことないです。という意味です。
それとも顔文字のことを言ってるのかな?
書込番号:7059757
0点

あ、そっちのヘッダーでしたか。件名とごっちゃになっていました。理解いたしました。
「動かない絵文字は無い」
えーと、つまり、最新機種を使って絵文字を使ったらもれなく、受け手のオールド側も課金がアップということなんでしょうか。jpegタイプの動く画像で処理していると聞いたのですが。それとも受け手側の内蔵文字に変換されて、課金アップは無いのでしょうか。
冷静に考えますと、ファミリー割引で家族内メールは無料でした。
ので、これは純粋に興味なので、もしどなたかお時間があればお願いします。
顔文字は、(^_^):これのことと思うんですが、あってますでしょうか。
なんだかもう時代錯誤な質問ですみません。
もはや、この機種がどうこうではなくなってしまってますし。
docomoのカタログ見ていたら、movaとFOMAは、同じ情報でも通信にかかるパケット量が異なって、実質FOMAも方が、同じデータにかかる通信料が3倍だということまでは、勉強進みました。
書込番号:7060043
0点

もちろん友里奈ちゃんのパパさん、よろしくお願いします。
(でもそこまで甘えていいのか、私)
書込番号:7060089
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
デザインに惹かれてこの機種の購入を検討中のものです。
Nはムーバ時代に大好きでしたが、FOMAではずっとSHを使ってきました。
が、去年 SH902i が壊れたので急遽 SO703i を購入したところ
文字入力が(特に変換)がやり辛くてストレスを感じています。
具体的に言うと、メールでの文字入力で予測変換する際に
語句候補リストから、自分が使いたい語句を4方向ボタンで選びますが
その時4方向ボタンの下を押す事で画面上では選択が右(→)に移動します。
つまり、2段目に移動したい場合 シャープなら↓ボタン1回ですぐ下に行けるのに
SO703iでは、数回↓ボタンを押してから(画面上では右方向に進む)
やっと1段下に移動できるのです。
(説明が分かり辛くで申し訳ありません・汗)
確か、ムーバ時代のNはそのような事はなかったと思うのですが
最近のNでの変換はどんなものでしょうか?
また、私はメールはかなりがっつり使う方なので
この905iμの文字入力の反応速度がとても気になります。
田舎なので、探しても実機を触れるところがありません。
このμを購入された方、ぜひお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点

はずしてたらごめんなさい
現在N902isを使ってて今度905iμを予定してます
あるじゃさんのおっしゃってることは文字入力で入力モードをモード3(T9入力方式)を
選択している場合のことでしょうか?
私はモード1のかな方式なので変換時に候補がそのように出ないのでT9に切り替えて試して
みましたが↓十時キー一回で下の段に移動しました
μはどうなんでしょうね?
明日か明後日には予約してますので届いたらまたご報告させていただきます
書込番号:7047709
0点

>isapa70 様
早々とレスありがとうございます。
上記の入力モードは普通の かな入力です。(現状使用はSO703iですので...)
T9はムーバ時代に使っていましたが
FOMAでSHに移ってからはずっと かな入力ですので
905iμを購入しても かな方式での入力にしたいと思っています。
今、お使いになっているN902isでは、↓キーを一度押すだけで
下の段に移動出来るんですね。
現状、↓キーで右に移動されてしまうことに かなり不便を感じているので
μでもN902isのような変換が出来るといいなと思います^^;
入力モードを切り替えて試して下さったそうで感謝します^^
μの文字入力の反応や使用感等、よろしければまたお教え下さいませ^^
書込番号:7048999
0点

語句候補リストですが(かな方式で)縦一列で出ますので4方向ボタンの下を押すこと
によって下の段に移ります
たぶんあるじゃさんの希望する動きだと思います
文字入力の反応速度ですが 自分的には合格点と感じてますが・・・
まぁ 私はあまり高速で打てるほうではないので・・汗^_^;
N902isと同等だと感じました(と言うことはあまり進化してないのでしょうか?)
買うまでは薄さに結構気に入ってたのですが実際手に持ち続けて一日動作を繰り返して
みると薄すぎ?
パカッと開いて電話に出たりするとき手の中で遊びますね
慣れればまた違うのでしょうけど
書込番号:7050606
0点

一番きになっていた文字入力のカーソルの動き、
どうやら安心できそうなので、購入したいと思います。
入力速度も、速いに越したことはないのですが
普通に使えるはやさであれば、これに決めたいと思います。
ここ数年に発売された機種の中で、
ここまでデザインに惚れて欲しくなったのは初めてなので^^;
明日、ショップに行ってきたいと思います^^
アドバイス、とても助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:7051296
0点

>あるじゃさん
もう買いに出かけられましたでしょうか。
昨夜閉店間際に購入してきました。早速メール打ってみましたが、気にしておられる
カーソルの移動は↓で下に移動します。
私の場合はSOからの機種変で逆に戸惑っておりますが^^;
SOの場合は↓で右に行ってたので・・・
でもムーバ時代にNはT9で使っていたので、久々にやってみたらやっぱり快感です。
心なしか以前よりかしこくなってる気もしました(笑)
書込番号:7053051
0点

購入してきました。
その後すぐに出かけて、今帰宅したので
メールを何通か打っただけですが。。。
教えて頂いたとおりのカーソルの動きで、とても嬉しかったです^^
変換速度も想像以上に早く、ストレスなく使えました!
デザイン、薄さはもちろんですが使いやすそうだし
持っていて嬉しくなるくらいきれいなので、買ってよかったと思っています♪
アドバイスありがとうございました^^
>pakosanさん
レスありがとうございます。
少しメールしただけですが、とても使いやすくて嬉しく思ってます。
ただ、ストレスを感じつつも
変換時にはSOの変換に合わせて指が動くので
慣れってすごいなぁと改めて感じました^^;
個人的には良い買い物ができたと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:7056866
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
デザイン、機能ともに惚れ込み、5年ぶりに購入を真剣に検討しています。
ところで、本日、実機を操作してきたのですが、ボタンの反応が遅いような気がします。
ボタンを押してから画面が切り替わるまでに、一呼吸あるような感じがしました。
今の携帯はF671is、いわゆるらくらくホンの走りの機種のmovaです。
遅さの感じが、アプリを開きすぎたときのパソコンの反応に似ているような感じがしたので、何か解決策があればお願いします。
それとも、現在の機能てんこ盛りのfomaでは、これが標準なんでしょうか?
0点

この機種は触ったことがありませんが、movaからFOMAにすると殆どの場合遅く感じます。
書込番号:7055445
0点

なんと、そうなんですか。
だとすると、どの機種に変更してもストレスを感じることになるんですね、私の場合。
ちなみに何でそんなことになってしまったんでしょう。
ご存じだったら教えていただけますか。
書込番号:7055481
0点

いろんな理由があると思いますが、1番の理由はOSが汎用のものになったからでしょうか。
OS(オペレーティングシステム)はパソコンで言えば、ウィンドウズ98やXP、ビスタなどにあたります。mova時代は各端末メーカーが独自で開発していましたが、コスト削減の理由等から今では大きく分けて2種類のOSを選んで使っています。自社で開発したOSと他社が開発した汎用性の高いOS。
あと、同時起動できるマルチタスクやいろんな機能が多機能化されているのも原因となっているでしょう。
慣れるしかないと思います(今のところ)
書込番号:7055599
0点

そうですか、マルチタスクが原因の一つですか。
複数のアプリが動いた時のPCのような感じがしたのは正しかったんですね。
仰るとおり、慣れるようにしたいと思います。
次の機種を待ったら、余計なワンセグ(私にとってはですが)が付いてしまいそうな気がするので、この機種を購入したいと思います。
薄くて、GSM+3G付き、ワンセグ無し、カメラ付き(今までカメラ無かったんです)
が出たら、購入すると決めていたので、初志貫徹します。
ありがとうございました。
書込番号:7055721
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N905iμ
2年前に初めてdocomo製品(movaD506i)を購入しましたが、”あるじゃ”さんがお書きになっているのと同じく、メールでの変換候補の選択時に十字キーの↓でも下ではなく右に移動してしまいとってもストレスが溜まるため機種変更を考えています。(当然下に動くものと思って確認もしなかったため購入後ビックリでした。学習効果が働き、SO703・704は購入見送りできました。)
さらに、D506iではメール・TELの不在着信のお知らせランプが小さいうえフラッシュ間隔が長いため注意していないと着信に気づかないことも多々ありますが、この点ではこの機種は如何でしょうか??
動画を見る限りランプは大きそうで、かつ、2つあるようなので、見落とすことはなくとても便利そうに思えますが・・・。
お使いの方、お教え下さい。
0点

大丈夫ですよ。
メール変換候補の時に下を押していくと下に進んでいきます。右に押すと右に進みます。
ランプもはっきりとわかりやすく、ランプの点滅の仕方をいくつも選べますので便利です☆
その他、かなり細部までこだわって作られている感じを受けます。『ここがこうだったらな・・・』という私の今までの要望はすべて可能になっていて嬉しい機種でした♪
たとえば、メールの各フォルダごとのロック機能とか、メールフォルダを作ったら送信フォルダ側にも自動的に同じフォルダを作ってくれるとか。 動く絵文字も使いやすいです。
書込番号:7053402
1点

横から失礼します。
私も早速メールフォルダを作って自動振分にしようとしたら、作った時点で
自動振分するかどうか確認してくれるし、更に送信フォルダにも同じように
作って適用しますかとまで聞いてくるのにはビックリ&感激でした。
二度(四度)の作業が一編に済んでしまうのでフォルダ分けがすごく楽です。
これだけでも進歩してるなーと感心しました。
書込番号:7054237
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
